KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 空撮
  • 平成
  • 記者
  • 会見
  • 昭和
  • 佐賀インターナショナルバルーンフェスタ
  • 中央
  • 集会
  • 佐賀地裁
  • 佐賀平野

「諸富町」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
1,673
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
1,673
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 佐賀市松原町 佐嘉神社
    1933年12月31日
    佐賀市松原町 佐嘉神社

    松原神社の隣に造営された佐嘉神社=1933(昭和8)年頃、佐賀市松原町、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015081101004

  • 佐賀市松原町 佐嘉神社
    1939年12月31日
    佐賀市松原町 佐嘉神社

    佐嘉神社=1939(昭和14)年12月頃、佐賀市松原町、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015081101003

  •  佐賀市
    1948年08月24日
    佐賀市

    共同通信佐賀支局=整理1948(昭和23)年8月、佐賀市(23年内地番号なし)

    商品コード: 2016020800570

  •  佐賀市
    1948年08月24日
    佐賀市

    佐賀産業奨励館=整理1948(昭和23)年8月、佐賀市(23年内地番号なし)

    商品コード: 2016020800571

  •  佐賀市
    1948年08月24日
    佐賀市

    佐賀第1高等学校=整理1948(昭和23)年8月、佐賀市(23年内地番号なし)

    商品コード: 2016020800573

  •  佐賀市
    1948年08月24日
    佐賀市

    佐賀市庁=整理1948(昭和23)年8月、佐賀市(23年内地番号なし)

    商品コード: 2016020800574

  •  佐賀市
    1948年08月24日
    佐賀市

    佐賀市地区警察署(中央のビル)=整理1948(昭和23)年8月、佐賀市(23年内地番号なし)

    商品コード: 2016020800576

  • 大和紡績佐賀工場 昭和天皇、巡幸(佐賀県)
    1949年05月22日
    大和紡績佐賀工場 昭和天皇、巡幸(佐賀県)

    大和紡績佐賀工場を訪問、出迎えた従業員らに声を掛ける昭和天皇=1949(昭和24)年5月22日、佐賀市

    商品コード: 1949052300003

  •  佐賀新聞社
    1952年05月31日
    佐賀新聞社

    佐賀新聞社正面玄関=1952(昭和27)年5月、佐賀市(内地番号なし)

    商品コード: 2013031900163

  •  共同通信社佐賀支局
    1952年05月31日
    共同通信社佐賀支局

    共同通信社佐賀支局=1952(昭和27)年5月、佐賀市(内地番号なし)

    商品コード: 2013031900164

  • 九州一周駅伝 佐賀市役所前の大群衆
    1953年11月21日
    九州一周駅伝 佐賀市役所前の大群衆

    九州一周駅伝2日目のゴール、佐賀市役所前の大群衆=1953(昭和28)年11月21日(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200578

  • 佐賀県 佐賀県庁周辺
    1954年01月01日
    佐賀県 佐賀県庁周辺

    佐賀県庁周辺=1954(昭和29)年1月、佐賀市(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200571

  •  佐賀県庁周辺
    1954年01月01日
    佐賀県庁周辺

    佐賀県庁周辺=1954(昭和29)年1月、佐賀市(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200572

  • 佐賀県 佐賀県庁周辺
    1954年01月01日
    佐賀県 佐賀県庁周辺

    佐賀県庁周辺=1954(昭和29)年1月、佐賀市(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200786

  • 佐賀県 佐賀県庁周辺
    1954年01月01日
    佐賀県 佐賀県庁周辺

    佐賀県庁周辺=1954(昭和29)年1月、佐賀市(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200787

  • 佐賀県 佐賀県庁周辺
    1954年01月01日
    佐賀県 佐賀県庁周辺

    佐賀県庁周辺=1954(昭和29)年1月、佐賀市(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041201133

  • 佐賀県 佐賀県庁周辺
    1954年01月01日
    佐賀県 佐賀県庁周辺

    佐賀県庁周辺=1954(昭和29)年1月、佐賀市(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041201134

  • 佐賀県 佐賀県民体育大会
    1955年05月21日
    佐賀県 佐賀県民体育大会

    佐賀県体の開会式=1955(昭和30)年5月21日、佐賀市(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041201121

  • 佐賀県 うどん
    1955年10月31日
    佐賀県 うどん

    佐賀市内のうどん屋台=1955(昭和30)年10月、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2017080200411

  • 佐賀県 有明海
    1955年12月31日
    佐賀県 有明海

    佐賀市上空から有明海を望む=1955(昭和30)年(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200784

  • 佐賀県 佐賀県庁周辺
    1958年12月03日
    佐賀県 佐賀県庁周辺

    佐賀市街地。中央は佐賀県庁=1958(昭和33)年12月3日(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041201110

  • 佐賀県 佐賀平野
    1960年01月03日
    佐賀県 佐賀平野

    穀倉地帯・佐賀平野。中央は六角川。佐賀県江北町上空から佐賀市方面を望む=1960(昭和35)年1月3日(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041201143

  • 佐賀県、リコー 市村清
    1962年12月31日
    佐賀県、リコー 市村清

    佐賀県出身のリコー社長、市村清氏が佐賀県に寄贈した佐賀県体育館=1962(昭和37)年頃、佐賀市城内、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2017061601034

  • 佐賀県 佐賀市街
    1963年03月04日
    佐賀県 佐賀市街

    佐賀市の中心部、手前は建設中の佐賀県体育館=1963(昭和38)年3月4日(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200564

  • 佐賀県 佐賀市に向かう国道34号
    1963年03月04日
    佐賀県 佐賀市に向かう国道34号

    城原川(下)を渡り一直線に佐賀市に向かう国道34号=1963(昭和38)年3月4日、佐賀県神埼町上空から(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200565

  • 佐賀県 神埼から佐賀市内方面 国道34号線
    1963年03月04日
    佐賀県 神埼から佐賀市内方面 国道34号線

    佐賀平野を一直線に走る国道34号線。神埼から佐賀市内方面を望む=1963(昭和38)年3月4日、佐賀県(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200605

  • 佐賀県 佐賀県体育館
    1963年03月04日
    佐賀県 佐賀県体育館

    建設中の佐賀県体育館(手前)=1963(昭和38)年3月4日、佐賀市(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041201253

  • 佐賀県、リコー 市村清
    1963年03月11日
    佐賀県、リコー 市村清

    佐賀県体育館落成式であいさつする寄贈者の市村清・リコー社長。うしろは胸像=1963(昭和38)年3月11日、佐賀市城内、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2017061600814

  • 佐賀県 佐賀市中心部
    1964年12月12日
    佐賀県 佐賀市中心部

    佐賀市街。左の道路は国鉄佐賀駅前から延びる中央大通り=1964(昭和39)年12月12日(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200650

  • 佐賀県 佐賀市中心部
    1964年12月12日
    佐賀県 佐賀市中心部

    佐賀市の中心部。中央が県庁=1964(昭和39)年12月12日(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200793

  • 佐賀県 佐賀市中心部
    1964年12月12日
    佐賀県 佐賀市中心部

    佐賀市の中心部。中央が県庁=1964(昭和39)年12月12日(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041201139

  •  天然記念物や史跡など指定
    1965年03月25日
    天然記念物や史跡など指定

    史跡に指定された大隈重信旧宅=出稿1965(昭和40)年3月25日、佐賀市水ケ江町

    商品コード: 2011051700064

  • 佐賀県 佐賀市中心部、佐賀平野
    1966年06月21日
    佐賀県 佐賀市中心部、佐賀平野

    佐賀市の中心部(中央)と周辺に広がる佐賀平野=1966(昭和41)年6月21日(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200834

  • 佐賀県 佐賀市中心部、佐賀平野
    1966年06月21日
    佐賀県 佐賀市中心部、佐賀平野

    佐賀市の中心部(中央)と周辺に広がる佐賀平野=1966(昭和41)年6月21日(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041201170

  • 佐賀県 佐賀県庁、市役所
    1966年10月01日
    佐賀県 佐賀県庁、市役所

    佐賀県庁、市役所(中心部)など佐賀市の中心部=1966(昭和41)年10月(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200619

  • 佐賀県 佐賀市街地
    1966年11月24日
    佐賀県 佐賀市街地

    佐賀市街地。中央下は県庁=1966(昭和41)年11月24日(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041201186

  • 佐賀県 佐賀市中心部、佐賀平野
    1967年12月31日
    佐賀県 佐賀市中心部、佐賀平野

    佐賀平野。中央左は佐賀市中心部=1967(昭和42)年(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200609

  • 佐賀県 佐賀市中心部、佐賀平野
    1967年12月31日
    佐賀県 佐賀市中心部、佐賀平野

    佐賀平野。中央は佐賀市の中心部=1967(昭和42)年(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200815

  • 佐賀県 佐賀市中心部
    1968年10月30日
    佐賀県 佐賀市中心部

    佐賀市内。中央左は国鉄佐賀駅=1968(昭和43)年10月30日(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041201166

  • 佐賀県 佐賀大博覧会
    1969年05月03日
    佐賀県 佐賀大博覧会

    佐賀大博覧会=1969(昭和44)年5月3日、佐賀市(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200722

  • 佐賀県 佐賀大博覧会
    1969年05月03日
    佐賀県 佐賀大博覧会

    佐賀大博覧会=1969(昭和44)年5月3日、佐賀市(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200931

  • 佐賀県 佐賀大博覧会
    1969年05月03日
    佐賀県 佐賀大博覧会

    佐賀大博覧会=1969(昭和44)年5月3日、佐賀市(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200932

  • 佐賀県 佐賀大博覧会
    1969年05月03日
    佐賀県 佐賀大博覧会

    佐賀大博覧会=1969(昭和44)年5月3日、佐賀市(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041201244

  • 佐賀県 佐賀大博覧会
    1969年05月03日
    佐賀県 佐賀大博覧会

    佐賀大博覧会=1969(昭和44)年5月3日、佐賀市(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041201249

  • 昭和45年オープン戦 稲尾監督と関口コーチ
    1970年03月04日
    昭和45年オープン戦 稲尾監督と関口コーチ

    西鉄-広島オープン戦 ベンチ前の稲尾監督(右)と関口コーチ=1970(昭和45)年3月4日、佐賀市、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015042100178

  • 佐賀県 佐賀駅周辺
    1971年02月10日
    佐賀県 佐賀駅周辺

    国鉄佐賀駅(中央)と市街地=1971(昭和46)年2月10日、佐賀市(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200628

  • 佐賀県 佐賀県総合運動場
    1971年02月10日
    佐賀県 佐賀県総合運動場

    佐賀県総合運動場=1971(昭和46)年2月10日、佐賀市(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200630

  • 佐賀県 佐賀駅周辺
    1971年02月10日
    佐賀県 佐賀駅周辺

    国鉄佐賀駅(中央)と市街地=1971(昭和46)年2月10日、佐賀市(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200840

  • 佐賀県 佐賀県総合運動場
    1971年02月10日
    佐賀県 佐賀県総合運動場

    佐賀県総合運動場=1971(昭和46)年2月10日、佐賀市(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200841

  • 佐賀県 旧佐賀競馬場
    1971年02月10日
    佐賀県 旧佐賀競馬場

    佐賀競馬場=1971(昭和46)年2月10日、佐賀市神野(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041201178

  • 佐賀県 佐賀県総合運動場
    1971年02月10日
    佐賀県 佐賀県総合運動場

    佐賀県総合運動場=1971(昭和46)年2月10日、佐賀市(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041201179

  • 佐賀市 メロンのれき耕栽培
    1975年06月30日
    佐賀市 メロンのれき耕栽培

    メロンの礫耕(れきこう)栽培=1975(昭和50)年6月、佐賀市、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015070200516

  • 選手宣誓する佐藤さん 佐賀夏季国体が開幕
    1976年09月19日
    選手宣誓する佐藤さん 佐賀夏季国体が開幕

    第31回国体夏季大会の開会式で選手宣誓する佐藤ひとみ選手=1976(昭和51)年9月19日、佐賀市の県総合運動場水泳場(昭和51年運動19361)

    商品コード: 2015062900330

  • 開会式に詰めかけた観客 佐賀夏季国体が開幕
    1976年09月19日
    開会式に詰めかけた観客 佐賀夏季国体が開幕

    第31回国体夏季大会の開会式に詰めかけた大勢の観客=1976(昭和51)年9月19日、佐賀市の県総合運動場水泳場(昭和51年運動19361)

    商品コード: 2015062900331

  •  クリーン発電機公開実験
    1977年02月18日
    クリーン発電機公開実験

    実験に成功した温度差発電機=1977(昭和52)年2月18日、佐賀市本庄町の佐賀大学理工学部研究室

    商品コード: 2014070700261

  • 佐賀県 佐賀市中心部
    1978年01月09日
    佐賀県 佐賀市中心部

    佐賀市北部上空から市中心部を望む。中央は佐賀駅=1978(昭和53)年1月頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200453

  • 佐賀県 佐嘉神社
    1978年12月01日
    佐賀県 佐嘉神社

    佐嘉神社=1978(昭和53)年12月、佐賀市(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200672

  • 佐賀県 佐賀大学
    1978年12月01日
    佐賀県 佐賀大学

    佐賀大学=1978(昭和53)年12月、佐賀市(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200708

  • 佐賀県 佐賀市街地
    1978年12月01日
    佐賀県 佐賀市街地

    佐賀市街地=1978(昭和53)年12月(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200709

  • 佐賀県 佐賀市街地
    1978年12月01日
    佐賀県 佐賀市街地

    佐賀市街地=1978(昭和53)年12月(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200710

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1978年12月01日
    佐賀県 佐賀少年刑務所

    佐賀少年刑務所=1978(昭和53)年12月、佐賀市(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200714

  • 佐賀県 佐賀市街地
    1978年12月01日
    佐賀県 佐賀市街地

    佐賀市街地=1978(昭和53)年12月(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200918

  •  佐賀駅南側広場
    1978年12月01日
    佐賀駅南側広場

    佐賀駅南側広場=1978(昭和53)年12月、佐賀市(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200919

  • 佐賀県 佐賀市街地
    1978年12月01日
    佐賀県 佐賀市街地

    佐賀市街地=1978(昭和53)年12月(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041201236

  • 佐賀県 佐賀駅南側広場
    1978年12月01日
    佐賀県 佐賀駅南側広場

    佐賀駅南側広場=1978(昭和53)年12月、佐賀市(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041201237

  •  佐賀県知事に香月氏が初当選
    1979年04月08日
    佐賀県知事に香月氏が初当選

    佐賀県知事に初当選した香月熊雄氏(左)=1979(昭和54)年4月8日、佐賀市(54年内地3281)

    商品コード: 2015020900383

  • 佐賀県 鳥栖JCT
    1979年09月11日
    佐賀県 鳥栖JCT

    鳥栖ジャンクション上空から佐賀市方面を望む=1979(昭和54)年9月頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041100488

  •  第35回総選挙
    1979年10月07日
    第35回総選挙

    初当選が決まり、だるまに目を入れる保利耕輔氏=1979(昭和54)年10月7日、佐賀市の選挙事務所

    商品コード: 2016062000388

  •  九州中・北部に集中豪雨
    1980年08月30日
    九州中・北部に集中豪雨

    集中豪雨で、一面に冠水した佐賀市の中心街=1980(昭和55)年8月30日午前8時、佐賀市の玉屋百貨店前

    商品コード: 2019022200512

  • 佐賀県 佐賀大学
    1982年05月20日
    佐賀県 佐賀大学

    佐賀大学=1982(昭和57)年5月20日、佐賀市(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200889

  • 佐賀県 久保泉丸山遺跡
    1982年05月20日
    佐賀県 久保泉丸山遺跡

    丸山遺跡=1982(昭和57)年5月20日、佐賀市久保泉町(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200893

  • 佐賀県 佐賀市中心街
    1982年05月20日
    佐賀県 佐賀市中心街

    佐賀市中心街=1982(昭和57)年5月20日(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041201217

  • 佐賀県 佐賀市内
    1984年10月15日
    佐賀県 佐賀市内

    佐賀市内=1984(昭和59)年10月15日(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200890

  •  佐賀駅一帯
    1984年10月15日
    佐賀駅一帯

    佐賀駅一帯=1984(昭和59)年10月15日、佐賀市(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200891

  • 佐賀県 佐賀市内
    1984年10月15日
    佐賀県 佐賀市内

    佐賀市内=1984(昭和59)年10月15日(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041201218

  • 佐賀県 佐賀市内
    1985年11月07日
    佐賀県 佐賀市内

    佐賀市内=1985(昭和60)年11月7日(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200871

  • 佐賀県 佐賀市中心部
    1986年12月31日
    佐賀県 佐賀市中心部

    佐賀市の中心部=1986(昭和61)年(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200688

  • 佐賀県 大中島
    1986年12月31日
    佐賀県 大中島

    大中島=1986(昭和61)年、佐賀県佐賀郡諸富町(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200691

  • 佐賀県 佐賀市中心部
    1986年12月31日
    佐賀県 佐賀市中心部

    佐賀市の中心部=1986(昭和61)年(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200896

  • 佐賀県 佐賀市内
    1987年04月01日
    佐賀県 佐賀市内

    佐賀市内=1987(昭和62)年4月(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200694

  • 佐賀県 佐賀市内
    1987年04月01日
    佐賀県 佐賀市内

    佐賀市内=1987(昭和62)年4月(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200907

  • 佐賀県 佐賀駅周辺
    1987年04月01日
    佐賀県 佐賀駅周辺

    佐賀駅周辺=1987(昭和62)年4月、佐賀市(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200908

  •  佐賀熱気球フェスタ開幕
    1987年11月20日
    佐賀熱気球フェスタ開幕

    晩秋の佐賀平野に舞い上がる色とりどりの熱気球=1987(昭和62)年11月20日、佐賀市の嘉瀬川河川敷

    商品コード: 2006092700205

  • 参院補選に出馬へ 岩永浩美
    1988年02月22日
    参院補選に出馬へ 岩永浩美

    参院補選への出馬の決意を語る岩永浩美氏=1988(昭和63)年2月22日、佐賀市、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2016050900534

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1989年09月12日
    アームストロング砲 アームストロング砲を復元

    復元され、披露されたアームストロング砲=佐賀市の佐嘉神社

    商品コード: 2009012900345

  • 佐賀県 久保泉丸山遺跡
    1989年11月10日
    佐賀県 久保泉丸山遺跡

    金立サービスエリアに移設された久保泉丸山古墳=1989(平成元)年11月10日、佐賀市金立町(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200587

  • 佐賀県 久保泉丸山遺跡
    1989年11月10日
    佐賀県 久保泉丸山遺跡

    金立サービスエリアに移設された久保泉丸山古墳=1989(平成元)年11月10日、佐賀市金立町(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200800

  • 佐賀県 久保泉丸山遺跡
    1989年11月10日
    佐賀県 久保泉丸山遺跡

    金立サービスエリアに移設された久保泉丸山古墳=1989(平成元)年11月10日、佐賀市金立町(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041201150

  • 佐賀県 佐賀バルーンフェスタ
    1990年11月22日
    佐賀県 佐賀バルーンフェスタ

    佐賀平野に熱気球が舞う佐賀バルーンフェスタ=1990(平成2)年11月22日、佐賀市・嘉瀬川河川敷(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200728

  • 佐賀県 佐賀バルーンフェスタ
    1990年11月22日
    佐賀県 佐賀バルーンフェスタ

    佐賀平野に熱気球が舞う佐賀バルーンフェスタ=1990(平成2)年11月22日、佐賀市・嘉瀬川河川敷(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200938

  • 92年のバルーンフェスタ 晩秋の空ふわり138機
    1993年11月06日
    92年のバルーンフェスタ 晩秋の空ふわり138機

    92年の「佐賀インターナショナル・バルーンフェスタ」に集結した色とりどりの熱気球=92年11月19日、佐賀市の嘉瀬川河川敷

    商品コード: 1993110600035

  • 飛び立つ熱気球 バルーンフェスタ開幕
    1993年11月18日
    飛び立つ熱気球 バルーンフェスタ開幕

    公式練習で飛び立つ熱気球=18日朝、佐賀市の嘉瀬川河川敷

    商品コード: 1993111800007

  • 舞い上がるバルーン バルーンフェスタ競技開始
    1993年11月19日
    舞い上がるバルーン バルーンフェスタ競技開始

    競技飛行が始まった「佐賀バルーンフェスタ」=19日午前7時45分、佐賀市の嘉瀬川河川敷(熱気球)

    商品コード: 1993111900008

  • 佐賀県 佐賀バルーンフェスタ
    1993年11月19日
    佐賀県 佐賀バルーンフェスタ

    佐賀バルーンフェスタ=1993(平成5)年11月19日、佐賀市(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041200915

  • 佐賀県 佐賀バルーンフェスタ
    1993年11月19日
    佐賀県 佐賀バルーンフェスタ

    佐賀バルーンフェスタ=1993(平成5)年11月19日、佐賀市(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041201232

  •  佐賀バルーンフェスタ
    1993年11月19日
    佐賀バルーンフェスタ

    佐賀バルーンフェスタ=1993(平成5)年11月19日、佐賀市(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041201233

  • ノリを評価する業者ら 佐賀ノリの初入札始まる
    1993年11月20日
    ノリを評価する業者ら 佐賀ノリの初入札始まる

    初入札で段ボール箱に詰められた佐賀ノリを評価する業者ら=20日午前、佐賀市西与賀町の佐賀県有明海漁連

    商品コード: 1993112000018

  • 「むつごろう一座」初公演 主婦らのにわか劇団が人気
    1993年12月24日
    「むつごろう一座」初公演 主婦らのにわか劇団が人気

    初公演であいさつをする「むつごろう一座」の団員ら=平成5年10月5日、佐賀市内のホテル

    商品コード: 1993122400020

  • 大隈重信生家内 大隈記念館
    1994年01月21日
    大隈重信生家内 大隈記念館

    大隈重信旧宅(大隈記念館)=1994(平成6)年1月21日、佐賀市水ケ江、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2016050900570

  • 大隈重信生家内 大隈記念館
    1994年01月21日
    大隈重信生家内 大隈記念館

    大隈記念館=1994(平成6)年1月21日、佐賀市水ケ江、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2016050900571

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...