KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 豊橋競輪場
  • 豊橋市総合体育館
  • 豊橋総合動植物公園
  • アクアリーナ豊橋
  • 豊橋市長
  • 豊橋駅
  • 日本農業新聞
  • 広島
  • 優勝
  • 会見

「豊橋」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
1,266
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
1,266
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  Hiroshige - 53 Stations of the Tokaido - Print 35
    -
    Hiroshige - 53 Stations of the Tokaido - Print 35

    35 Yoshida - Bridge over the Toyo River, and in the right foreground workmen repairing the castle. This station flourished following the erection of the castle in 1505. Here a bridge was allowed to be built over the river flowing west of the station. The town has now grown to become Toyohashi City. Utagawa Hiroshige (1797 - 1858). The Fifty-Three Stations of the Tokaido - Hoeido edition (1831-4) Date: 1831 - 1834、クレジット:Mary Evans Picture Library/ROBERT GILLMOR/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2019080211021

  •  Eitaibashi tsukuda oki isaribune
    -
    Eitaibashi tsukuda oki isaribune

    Eitaibashi tsukuda oki isaribune, Boats moored near Eitai Bridge., Andō, Hiroshige, 1797-1858, artist, [between 1833 and 1836], 1 print : woodcut, color ; 25.2 x 37.4 cm., Print shows pedestrians with palanquin crossing bridge with large boats moored in the background.、クレジット:Sepia Times/Universal Images Group/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。広告、プロモーション、商業目的での利用に関してはお問合せください。

    商品コード: 2020013100672

  •  日本電報通信社資料
    1931年02月18日
    日本電報通信社資料

    豊橋からの長途騎兵隊が、大阪の騎兵第4連隊に到着=1931(昭和6)年2月18日、天王寺区真田山(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1931021800004

  •  日本電報通信社資料
    1932年10月14日
    日本電報通信社資料

    豊橋と浜松の部隊や学校視察のため名古屋方面へ向かう荒木貞夫陸相=1932(昭和7)年10月14日、東京駅(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2015080300269

  • 豊橋市公会堂出る天皇 昭和天皇、巡幸(愛知県)
    1946年10月21日
    豊橋市公会堂出る天皇 昭和天皇、巡幸(愛知県)

    豊橋市公会堂の屋上から市内を展望し、公会堂を出る昭和天皇=1946(昭和21)年10月21日

    商品コード: 2003042800113

  •  天皇陛下愛知県を御巡幸
    1946年10月21日
    天皇陛下愛知県を御巡幸

    豊橋市中御通過の鹵簿=1946(昭和21)年10月21日(昭和天皇、裕仁、ひろひと、幼少時の称号・迪宮みちのみや、第124代天皇、天皇御巡幸(愛知県)主要都市巡幸のみ、皇2582)

    商品コード: 2003042800115

  •  天皇陛下、愛知県を巡幸
    1946年10月21日
    天皇陛下、愛知県を巡幸

    豊橋市中を歩く天皇陛下=1946(昭和21)年10月21日(昭和天皇、裕仁、ひろひと、幼少時の称号・迪宮みちのみや、第124代天皇、天皇御巡幸(愛知県)主要都市巡幸のみ、皇2581)

    商品コード: 2003042800110

  • 豊橋市内を歩く天皇 昭和天皇、巡幸(愛知県)
    1946年10月21日
    豊橋市内を歩く天皇 昭和天皇、巡幸(愛知県)

    豊橋公会堂から次の視察先、八町国民学校に徒歩で向かう昭和天皇。沿道の人たちに帽子を取って応える=1946(昭和21)年10月21日、愛知県豊橋市

    商品コード: 2022092708613

  • スケッチ1890 土用の丑の日
    1950年07月21日
    スケッチ1890 土用の丑の日

    豊橋市の養殖場で餌まき時に群がるウナギ=1950(昭和25)年7月21日、豊橋市神野新田町

    商品コード: 2016102500239

  • スケッチ1891 土用の丑の日
    1950年07月21日
    スケッチ1891 土用の丑の日

    豊橋市の養殖場で餌まき時に集まったウナギの群れ=1950(昭和25)年7月21日、豊橋市神野新田町

    商品コード: 2016102500240

  • スケッチ1889A 土用の丑の日
    1950年07月22日
    スケッチ1889A 土用の丑の日

    土用の丑の日を控え、ウナギ養殖場でウナギの選別をする養殖業者=1950(昭和25)年7月22日、豊橋市沖野新田町

    商品コード: 2016102500237

  • スケッチ1889B 土用の丑の日
    1950年07月22日
    スケッチ1889B 土用の丑の日

    土用の丑の日を控え、養殖場で網引きをしてウナギを捕獲する養殖業者=1950(昭和25)年7月22日、豊橋市沖野新田町

    商品コード: 2016102500238

  •  列車内無線電話
    1951年03月27日
    列車内無線電話

    浜松―豊橋間での移動局実験=1951(昭和26)年3月27日

    商品コード: 2013060400182

  • スケッチ7601 ウナギの養殖場
    1951年07月25日
    スケッチ7601 ウナギの養殖場

    ウナギの養殖場で働く人たち=1951(昭和26)年7月25日、愛知県豊橋市牟呂神野神田

    商品コード: 2016122100300

  •  豊橋東高校
    1951年10月31日
    豊橋東高校

    愛知県の豊橋東高校女子バレーボールチーム=1951(昭和26)年10月31日(ウ11083)

    商品コード: 2014021000262

  • スケッチ17619 初午
    1955年02月04日
    スケッチ17619 初午

    豊作を祈願する初午の日にお参りに訪れた人々=1955(昭和30)年2月4日、愛知県豊橋市の豊川稲荷

    商品コード: 2017070300470

  • 水稲 稲作(水稲)
    1960年05月03日
    水稲 稲作(水稲)

    水稲の苗取り=1960(昭和35)年5月3日、愛知県豊橋市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [1009-6]

    商品コード: 2017081501098

  • 水稲 稲作(水稲)
    1960年05月03日
    水稲 稲作(水稲)

    集団田植え(手)=1960(昭和35)年5月3日、愛知県豊橋市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [1008-21]

    商品コード: 2017081600371

  • 水稲 稲作(水稲)
    1960年05月03日
    水稲 稲作(水稲)

    苗取り作業=1960(昭和35)年5月3日、愛知県豊橋市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [1009-6]

    商品コード: 2017081600377

  • 水稲 稲作(水稲)
    1960年05月03日
    水稲 稲作(水稲)

    水稲の田植え=1960(昭和35)年5月3日、愛知県豊橋市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [1009-10]

    商品コード: 2017081501151

  • 水稲 稲作(水稲)
    1960年05月03日
    水稲 稲作(水稲)

    集団田植え(手)=1960(昭和35)年5月3日、愛知県豊橋市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [1008-37]

    商品コード: 2017081600374

  • 水稲 稲作(水稲)
    1960年05月03日
    水稲 稲作(水稲)

    集団田植え(手)=1960(昭和35)年5月3日、愛知県豊橋市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [1008-35]

    商品コード: 2017081600335

  • 水稲 稲作(水稲)
    1960年05月03日
    水稲 稲作(水稲)

    水稲の苗取り=1960(昭和35)年5月3日、愛知県豊橋市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [1009-8]

    商品コード: 2017081501301

  •  新幹線、営業ダイヤで試運転
    1964年08月24日
    新幹線、営業ダイヤで試運転

    「こだま」の営業ダイヤで210キロのスピードで試走中の新幹線営業車。擦れ違うのも試運転車両=1964(昭和39)年8月24日、豊橋―名古屋間

    商品コード: 2011081700227

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1967年05月04日
    豊橋で火災

    燃える豊橋駅前繁華街=1967(昭和42)年5月4日、愛知県豊橋市

    商品コード: 2011033000173

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1969年08月05日
    台風7号、東日本で被害

    台風7号の大雨で豊川が氾濫、冠水した豊橋市内=1969(昭和44)年8月5日

    商品コード: 2011040700106

  • 愛知・豊橋駅前の交通標識 昭和の風景・資料
    1969年09月17日
    愛知・豊橋駅前の交通標識 昭和の風景・資料

    愛知県豊橋駅前の交通標識=1969(昭和44)年9月17日

    商品コード: 2019020822384

  • 愛知・豊橋の市電停留所 昭和の風景・資料
    1969年09月17日
    愛知・豊橋の市電停留所 昭和の風景・資料

    愛知県豊橋駅前の市電停留所安全地帯=1969(昭和44)年9月17日

    商品コード: 2019020420190

  •  おへそと太陽~ハダカ教育
    1969年10月25日
    おへそと太陽~ハダカ教育

    ハダカで勢ぞろいしたちびっ子たち=1969(昭和44)年10月25日、豊橋市岩屋町影岩の仔羊幼稚園(44年内地 5454)(写真企画「おへそと太陽」5枚組みの(1))

    商品コード: 2011042700138

  •  おへそと太陽~ハダカ教育
    1969年10月25日
    おへそと太陽~ハダカ教育

    “おへそと太陽”と書いた看板の下で、上里吉尭園長は毎朝子どもたちを迎える=1969(昭和44)年10月25日、豊橋市岩屋町影岩の仔羊幼稚園(44年内地 5455)(写真企画「おへそと太陽」5枚組みの(2))

    商品コード: 2011042700139

  •  おへそと太陽~ハダカ教育
    1969年10月25日
    おへそと太陽~ハダカ教育

    楽器の練習もハダカ=1969(昭和44)年10月25日、豊橋市岩屋町影岩の仔羊幼稚園(44年内地 5456)(写真企画「おへそと太陽」5枚組みの(3))

    商品コード: 2011042700140

  •  おへそと太陽~ハダカ教育
    1969年10月25日
    おへそと太陽~ハダカ教育

    お帰りの時はお互いに服の着せっこ、幼い友情も生まれる=1969(昭和44)年10月25日、豊橋市岩屋町影岩の仔羊幼稚園(44年内地 5458)(写真企画「おへそと太陽」5枚組みの(5))

    商品コード: 2011042700142

  •  おへそと太陽~ハダカ教育
    1969年10月25日
    おへそと太陽~ハダカ教育

    お弁当の時間にも服が汚れる心配はございません=1969(昭和44)年10月25日、豊橋市岩屋町影岩の仔羊幼稚園(44年内地 5457)(写真企画「おへそと太陽」5枚組みの(4))

    商品コード: 2011042700141

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1969年12月07日
    豊橋で竜巻被害

    竜巻で屋根を吹き飛ばされた民家と横倒しになった車=1969(昭和44)年12月7日、愛知県豊橋市下地町

    商品コード: 2011053000194

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1969年12月07日
    豊橋で竜巻被害

    竜巻で吹き飛ばされ、仰向けになり大破した乗用車=1969(昭和44)年12月7日、愛知県豊橋市下地町

    商品コード: 2011053000192

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1969年12月08日
    豊橋で竜巻被害

    一夜明けた竜巻被害現場。ドライブイン「壺屋」の屋根は吹き飛び、後方の民家も壊れ、竜巻のものすごさを物語っている=1969(昭和44)年12月8日午前7時30分、愛知県豊橋市下地町で共同通信社特別機から

    商品コード: 2011053000195

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1970年02月06日
    豊橋で百貨店火事

    全焼した豊橋駅前の豊栄百貨店=1970(昭和45)年2月6日午前、愛知県豊橋市 (45年内地618)

    商品コード: 2010092700313

  •  赤軍派のアジトを捜索
    1971年03月14日
    赤軍派のアジトを捜索

    逮捕された赤軍派の新谷富男が潜伏していたアジトを捜索する係官=1971(昭和46)年3月14日、愛知県豊橋市花田町

    商品コード: 2010101400341

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1974年02月04日
    新幹線火の粉まき散らす

    火の粉をまき散らして走った「ひかり」3号の4両目のブレーキを調べる係員=1974(昭和49)年2月4日、愛知県・新幹線豊橋駅

    商品コード: 2005062900070

  •  海洋博の足、KRT試運転
    1974年10月11日
    海洋博の足、KRT試運転

    沖縄海洋博会場で観客輸送に使用される新交通システムKRTの軌道と車両。神戸製鋼所が開発した“未来の電車”といわれる無人小型電動車の試験軌道(神鋼電機豊橋工場内)が完成、試運転を公開する。軌道は約千メートルの円状。傾斜や側線、駅などを設け実用を想定した構成。コンピューターの指令で完全自動運転される(関連:49年内地 6094)

    商品コード: 2012051400140

  • 愛知県豊橋市 活気取り戻す毛筆の産地
    1976年09月01日
    愛知県豊橋市 活気取り戻す毛筆の産地

    注文に追われる毛筆製造業者。1804(文化元)年に京都から伝えられ製造開始、明治中ごろから“豊橋筆”として地場産業に。一時生産過剰になり手詰まり状態で東京へ販路を求めた。安定した書き味と品筆の良さで、書道家など筆の専門家からも高い評価を受け、12月伝統工芸品に指定された=1976(昭和51)年8月25日、愛知県豊橋市の毛筆工場

    商品コード: 2014021700218

  • 手作りする職人 活気取り戻す毛筆の産地
    1976年09月01日
    手作りする職人 活気取り戻す毛筆の産地

    職人の手で一本一本丁寧に手作りされる毛筆。1804(文化元)年に京都から伝えられ製造開始、明治中ごろから“豊橋筆”として地場産業に。安定した書き味と品筆の良さで、書道家など筆の専門家からも高い評価を受け、12月伝統工芸品に指定された=1976(昭和51)年8月25日、愛知県豊橋市の毛筆工場

    商品コード: 2014021700219

  • サイクリングで訴え 参院選あの手、この手
    1977年06月24日
    サイクリングで訴え 参院選あの手、この手

    自転車で−大阪を振り出しにサイクリングで東へ。1日、60キロも走る。途中の町や車の運転者へ手を振る。“梅雨選挙”の雨にもめげず、きょうも行く。あの手この手のゲリラ戦術も「奇をてらっているだけ」「アイデア倒れ」−との声も…=愛知県豊橋市(写真ニュース「参院選あの手、この手」6枚組の4)

    商品コード: 2014090900469

  •  東海大地震初の総合訓練
    1979年11月16日
    東海大地震初の総合訓練

    東海大地震初の総合訓練で、国道1号線で行われた緊急輸送訓練=1979(昭和54)年11月16日、愛知県豊橋市東細谷町(54年内地10940)

    商品コード: 2017011100209

  • 読売、6年ぶりの優勝 サッカーJSLカップ
    1985年07月07日
    読売、6年ぶりの優勝 サッカーJSLカップ

    読売クラブー日産自動車 後半40分、戸塚からのパスを受けた読売クラブ・パターソン(左)が日産自動車DF・杉山のマークをかわして2点目のゴールを決める=1985(昭和60)年7月7日、豊橋市民球技場(了) 19850707

    商品コード: 2022122104753

  • 小木曽茂子さん 反原発で参院選に立候補
    1989年03月30日
    小木曽茂子さん 反原発で参院選に立候補

    自宅前に設置した放射線測定掲示板の前で、反原発選挙のシンボルサインを見せる小木曽茂子さん=愛知県豊橋市

    商品コード: 2019092008050

  •  美幸子ちゃん誘拐殺人事件
    1989年10月13日
    美幸子ちゃん誘拐殺人事件

    「小林美幸子ちゃんの遺体が発見されました」と記者会見する愛知県警豊橋署の真島博副署長=1989(平成元)年10月13日午後1時20分、愛知県警豊橋署

    商品コード: 2020051904189

  •  小2女児誘拐、殺される
    1989年10月13日
    小2女児誘拐、殺される

    小林美幸子ちゃんの遺体発見の報に慌ただしい愛知県警豊橋警察署正面=1989(平成元)年10月13日午後1時20分

    商品コード: 2020051904190

  •  小2女児誘拐、殺される
    1989年10月13日
    小2女児誘拐、殺される

    捜査員の運転で愛知県警豊橋署へ移送される浦山裕司容疑者の車=1989(平成元)年10月13日午後1時45分、静岡県湖西市白須賀

    商品コード: 2020051904198

  •  悲しみに包まれる細谷小
    1989年10月14日
    悲しみに包まれる細谷小

    「小林美幸子ちゃんの思い出」について作文を書く同級生。手前は花束が供えられた美幸子ちゃんの机=1989(平成元)年10月14日午前8時50分、愛知県豊橋市の豊橋市立細谷小学校

    商品コード: 2020051904219

  •  美幸子ちゃん殺害を自供
    1989年10月14日
    美幸子ちゃん殺害を自供

    小林美幸子ちゃん誘拐殺人事件で大勢の報道陣が見守るなか、護送車に向かう浦山裕司容疑者=1989(平成元)年10月14日午後2時5分、愛知県警豊橋署

    商品コード: 2020051904223

  •  美幸子ちゃんの遺体自宅に
    1989年10月14日
    美幸子ちゃんの遺体自宅に

    報道陣に囲まれ、自宅に戻った小林美幸子ちゃんのひつぎ=1989(平成元)年10月14日午後8時58分、愛知県豊橋市西山町

    商品コード: 2020051904226

  •  美幸子ちゃんの遺体自宅に
    1989年10月14日
    美幸子ちゃんの遺体自宅に

    自宅に無言で帰った小林美幸子ちゃんのひつぎに頭を下げる祖母のひのさん=1989(平成元)年10月14日午後8時58分、愛知県豊橋市西山町

    商品コード: 2020051904227

  •  美幸子ちゃんの通夜
    1989年10月15日
    美幸子ちゃんの通夜

    誘拐され殺害された小林美幸子ちゃんの通夜に、数珠を手にして弔問する赤木孝志愛知県警本部長=1989(平成元)年10月15日午後8時、愛知県豊橋市西山町

    商品コード: 2020051904230

  •  美幸子ちゃんの通夜
    1989年10月15日
    美幸子ちゃんの通夜

    誘拐され殺害された小林美幸子ちゃんの通夜でがっくり肩を落とす父親の小林精さん=1989(平成元)年10月15日午後8時、愛知県豊橋市西山町

    商品コード: 2020051904231

  •  美幸子ちゃん安らかに
    1989年10月16日
    美幸子ちゃん安らかに

    告別式の参列者に見送られ、自宅を出る小林美幸子ちゃんのひつぎ=1989(平成元)年10月16日正午、愛知県豊橋市西山町

    商品コード: 2020051904250

  •  美幸子ちゃん安らかに
    1989年10月16日
    美幸子ちゃん安らかに

    小林美幸子ちゃんの告別式で、目頭を押さえる同級生=1989(平成元)年10月16日午前11時40分、愛知県豊橋市西山町

    商品コード: 2020051904251

  •  美幸子ちゃん安らかに
    1989年10月16日
    美幸子ちゃん安らかに

    小林美幸子ちゃんの告別式で、悲しみにくれる父親の小林精さん(左奥)と遺族=1989(平成元)年10月16日午前11時50分、愛知県豊橋市西山町

    商品コード: 2020051904252

  •  隠れた規制がコスト要因
    1993年11月24日
    隠れた規制がコスト要因

    輸入車の「完成検査」には費用と手間がかかり、コスト高要因と海外の批判が強い=愛知県豊橋市のメルセデス・ベンツ日本の豊橋事業所

    商品コード: 1993112400040

  • 現場検証する捜査員ら 新幹線の高架下で火災
    1993年12月02日
    現場検証する捜査員ら 新幹線の高架下で火災

    火災があったJR東海道新幹線高架下の資材置き場を調べる捜査員ら=2日午前9時45分、愛知県豊橋市花中町

    商品コード: 1993120200009

  • 献金疑惑で近藤議員会見 関与を改めて否定
    1993年12月11日
    献金疑惑で近藤議員会見 関与を改めて否定

    水増し領収書発行問題の記者会見を終え、席を立つ近藤豊衆院議員=11日午後、愛知県豊橋市の後援会事務所

    商品コード: 1993121100039

  • 押収物 Jリーグ偽商品を製造
    1994年03月08日
    押収物 Jリーグ偽商品を製造

    押収されたJリーグの偽商品=8日午前9時30分、愛知県・豊橋署

    商品コード: 1994030800017

  • 中日-近鉄 プロ野球、オープン戦
    1994年03月20日
    中日-近鉄 プロ野球、オープン戦

    5回途中で降番したものの、中日打線を1安打に抑えた近鉄・野茂=豊橋(フォーム)

    商品コード: 1994032000037

  • 事務所に入る関係者 近藤議員の事務所など捜索
    1994年09月30日
    事務所に入る関係者 近藤議員の事務所など捜索

    近藤豊衆院議員の事務所を捜索する国税局職員ら=30日午前9時10分、愛知県豊橋市

    商品コード: 1994093000024

  • 設立支援の集会 黄柳野高、年末にも許可か
    1994年10月26日
    設立支援の集会 黄柳野高、年末にも許可か

    黄柳野(つげの)高校設立を目指して開かれた集会=平成5年11月、愛知県・豊橋市民センター

    商品コード: 1994102600054

  • バレーボール決勝 国体秋季大会第5日
    1994年11月02日
    バレーボール決勝 国体秋季大会第5日

    福岡―大分 ストレートで大分を破り、優勝した福岡チーム=豊橋市総合体育館(カラーネガ)

    商品コード: 1994110200071

  •  メーカーの論理に違和感
    1995年02月27日
    メーカーの論理に違和感

    「車の販売には理屈で割り切れないことが多い」と話す金子三也東京トヨタ自動車社長(かねこ・みつや一九二八年九月三日生まれ。出身地は愛知県豊橋市花田町)

    商品コード: 1995022700036

  • 大林のスパイク決まる 日ロ対抗女子バレー第1日
    1995年07月08日
    大林のスパイク決まる 日ロ対抗女子バレー第1日

    第3セット、代表に復帰した大林(左)のスパイク決まる=豊橋市総合体育館(カラーネガ)

    商品コード: 1995070800049

  • 大林のスパイク決まる 日ロ対抗女子バレー第1日
    1995年07月08日
    大林のスパイク決まる 日ロ対抗女子バレー第1日

    第3セット、代表に復帰した大林(左)のスパイク決まる=豊橋市総合体育館(カラーネガ)

    商品コード: 1995070800050

  • クーパーが本塁打 中日―西武
    1996年03月14日
    クーパーが本塁打 中日―西武

    中日―西武 1回表西武2死、クーパーが中堅右に先制のソロホーマーを放ち、コーチに迎えられる=豊橋(カラーネガ)

    商品コード: 1996031400089

  • クーパーが本塁打 中日―西武
    1996年03月14日
    クーパーが本塁打 中日―西武

    中日―西武 1回表西武2死、クーパーが中堅右に先制のソロホーマーを放ち、コーチに迎えられる=豊橋(カラーネガ)

    商品コード: 1996031400093

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1996年03月14日
    盗難があった球場 オープン戦の売上金が盗難

    プロ野球オープン戦「中日―西武」の売上金盗難があった豊橋市民球場=14日午後8時20分、愛知県豊橋市岩田町

    商品コード: 1996031400123

  • 笑顔の渡辺大吾選手 競輪人生の初陣、Vで飾る
    1996年08月09日
    笑顔の渡辺大吾選手 競輪人生の初陣、Vで飾る

    競輪選手として初戦を白星で飾り、笑顔の元明大ラグビー部の渡辺大吾選手=9日、愛知・豊橋競輪場

    商品コード: 1996080900073

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1996年08月20日
    捜索を受けた丸金不動産 競売入札妨害で2人を逮捕

    競売入札妨害の容疑で愛知県警の家宅捜索を受けた「丸金不動産」=20日午前10時50分、愛知県豊橋市鍛冶町(住専融資先の不動産会社)

    商品コード: 1996082000027

  • 高橋豊橋市長 収賄で豊橋市長ら逮捕へ
    1996年09月26日
    高橋豊橋市長 収賄で豊橋市長ら逮捕へ

    高橋アキラ豊橋市長

    商品コード: 1996092600081

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1996年09月27日
    安藤建設支店を捜索 豊橋市長らを贈収賄で逮捕

    愛知県豊橋市長の贈収賄事件で安藤建設名古屋支店の家宅捜索に入る愛知県警の捜査員ら=27日午前9時40分、名古屋中区丸の内

    商品コード: 1996092700009

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1996年09月27日
    豊橋市役所の捜索 業者選定でも働き掛けか

    競輪場建設工事の入札をめぐる汚職事件で市長室の家宅捜索をする愛知県警の捜査員=27日、愛知県・豊橋市役所

    商品コード: 1996092700061

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1996年09月29日
    高橋アキラ豊橋市長 「天の声」で公共工事支配

    逮捕前、収賄事件での自らの関与を否定していた高橋アキラ豊橋市長(中央)=25日午前、愛知県豊橋市菰口町(たかはし・あきら)

    商品コード: 1996092900028

  • 早川勝氏 豊橋市長に早川氏初当選
    1996年11月17日
    早川勝氏 豊橋市長に早川氏初当選

    豊橋市長に初当選した早川勝氏(はやかわ・まさる)(人物76967・カラーあり)

    商品コード: 1996111700056

  • 万歳する早川勝氏 豊橋市長に早川氏初当選
    1996年11月17日
    万歳する早川勝氏 豊橋市長に早川氏初当選

    豊橋市長選で初当選し、典子夫人(右)とともに万歳する早川勝氏(中央)=17日午後9時5分、愛知県豊橋市松葉町(はやかわ・まさる)

    商品コード: 1996111700064

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1997年01月06日
    サンバを踊るブラジル人 入管難民法改正で急増

    )の(ロ)、社会402S、8日付朝刊用  豊橋市が開いた「ブラジルからの就労者激励大会」でサンバを踊るブラジル人=愛知県豊田市大岩町

    商品コード: 1997010600073

  • 椰子の実ラジオ 日系人に音楽のメッセージ
    1997年01月13日
    椰子の実ラジオ 日系人に音楽のメッセージ

    コミュニティ放送局「椰子(やし)の実ラジオ」で日系ブラジル人向けに放送するレイスさん(左)とトクタケさん=愛知県豊橋市藤沢町のFM豊橋(NANO・REIS=日系二世ブラジル人)(ANJERO・TOKUTAKE=日系二世ブラジル人)

    商品コード: 1997011300036

  • 指の上の微小歯車 「世界最小」を目指す
    1997年02月21日
    指の上の微小歯車 「世界最小」を目指す

    )、産業402S、26日付朝刊用以降使用  極めて精密な技術で製造された、時計に使われる微小歯車=愛知県豊橋市の樹研工業

    商品コード: 1997022100091

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1997年03月16日
    窓ガラス補強する消防署員 関東から近畿で強い地震

    震度5強を観測した豊橋市内で、ビルの割れた窓ガラスをテープで補強する消防署員=16日午後6時5分、愛知県豊橋市広小路

    商品コード: 1997031600049

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1997年03月16日
    停車した新幹線 愛知県豊橋市で震度5強

    愛知県を中心に起きた地震の影響で運転を見合わせ、停車した東海道新幹線=16日午後4時37分、JR米原駅で共同通信社ヘリから

    商品コード: 1997031600030

  • 佐々木のスパイク決まる 日ロ女子バレー第1戦
    1997年05月24日
    佐々木のスパイク決まる 日ロ女子バレー第1戦

    日本―ロシア 第1セット、日本・佐々木のスパイクがベリコワ(18)、グラチェワ(12)のブロックを破る=豊橋市総合体育館

    商品コード: 1997052400048

  • 子牛 畜産(子牛)
    1997年07月30日
    子牛 畜産(子牛)

    子牛の飼育ハウス=1997(平成9)年7月30日、愛知県豊橋市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [支9-1601-18]

    商品コード: 2017101801058

  • 豊橋技術科学大学の表情 ガルーダ機墜落事故
    1997年09月26日
    豊橋技術科学大学の表情 ガルーダ機墜落事故

    教授と事務局長が乗っていたとみられるガルーダ航空機墜落事故で、現地からの情報を不安そうな表情で待つ豊橋技術科学大学の職員ら=26日午後9時45分、愛知県豊橋市天伯町

    商品コード: 1997092600113

  • ふるさとダービーのゴール 稲積が初優勝
    1998年02月24日
    ふるさとダービーのゴール 稲積が初優勝

    右から1着・稲積秀樹、2着・伊藤健詞、3着・十文字貴信=豊橋競輪場

    商品コード: 1998022400088

  • 声援にこたえる稲積 稲積が初優勝
    1998年02月24日
    声援にこたえる稲積 稲積が初優勝

    競輪のふるさとダービーで優勝し花束を手にファンの声援にこたえる稲積秀樹(中央)と2着の伊藤健詞(左)、3着の十文字貴信=豊橋競輪場

    商品コード: 1998022400091

  • メロン ソ菜(野菜)
    1998年06月02日
    メロン ソ菜(野菜)

    新メロン「しらかば」の収穫=1998(平成10)年6月2日、愛知県豊橋市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [98−572−5]

    商品コード: 2017072000377

  • メロン ソ菜(野菜)
    1998年06月02日
    メロン ソ菜(野菜)

    新メロン「しらかば」の収穫=1998(平成10)年6月2日、愛知県豊橋市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [98−572−19]

    商品コード: 2017072000378

  • メロン ソ菜(野菜)
    1998年06月02日
    メロン ソ菜(野菜)

    新メロン「しらかば」の収穫=1998(平成10)年6月2日、愛知県豊橋市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [98−572−26]

    商品コード: 2017072000379

  • 柿 果樹
    1998年11月02日
    柿 果樹

    柿の共選作業=1998(平成10)年11月2日、愛知県豊橋市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [外10−2107−1]

    商品コード: 2017071300767

  • 柿 果樹
    1998年11月02日
    柿 果樹

    柿の共選作業=1998(平成10)年11月2日、愛知県豊橋市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [外10−2107−3]

    商品コード: 2017071300799

  • 自動車陸揚げの専用ふ頭 リサイクル計画で温度差
    1998年11月18日
    自動車陸揚げの専用ふ頭 リサイクル計画で温度差

    輸入自動車が陸揚げされる専用ふ頭=愛知県豊橋市の豊橋港

    商品コード: 1998111800097

  • 自動車の点検 リサイクル計画で温度差
    1998年11月18日
    自動車の点検 リサイクル計画で温度差

    専用工場で入念に点検される輸入自動車=愛知県豊橋市

    商品コード: 1998111800098

  • 豊川の流域委員会メンバー 手法はまだ試行段階
    1999年02月27日
    豊川の流域委員会メンバー 手法はまだ試行段階

    )、内政403S、3月4日付朝刊以降使用、解禁厳守  豊川の整備状況を視察する流域委員会のメンバー=2月2日、愛知県豊橋市

    商品コード: 1999022700057

  • 1999年03月04日

    「カラー」「98参院選」 ◎木俣佳丈(きまた・よしたけ)、愛知1参院選挙区、33、民主、現1、党県副会長(新進党県役員、経団連職員)豊橋市、一橋大、(公・平推)

    商品コード: 1999030400082

  • 好投した平井 中日―オリックス
    1999年03月18日
    好投した平井 中日―オリックス

    中日―オリックス 先発で6回を投げ2安打無得点に抑えたオリックス・平井=豊橋(平井正史)

    商品コード: 1999031800137

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...