- 豊洲公園
- 日本
- 平成
- 屋外
- 建物
- 都会
- 町並み
- 開場
- 東京都議会
- 青空
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「豊洲」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 49
- 期間を指定 2301
- 日付指定なし 2301
- 種類
- 写真 1975
- グラフィックス 260
- 映像 66
- 向き
- 縦 324
- 横 1096
- 正方形 6
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 1511
- モノクロ 169
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
-富士山とレインボーブリッジの夜景キーワード:トワイライト、ライトアップ、レインボーブリッジ、屋外、町並み、市街、首都、都会、都心、東雲、日本、富士山、風景、豊洲、無人、夜、夜景、臨海、マジックアワー、街、風景メイン写真=撮影日不明、東京都江東区、クレジット:Shigeki_Kawakita/アマナイメージズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2020051500556
本画像はログイン後にご覧いただけます
-富士山とレインボーブリッジ夕景キーワード:ブリッジ、ライトアップ、レインボーブリッジ、屋外、建物、自然、都会、東京湾、日本、富士山、風景、無人、夕景、夕焼け、ららぽーと豊洲、建築、風景メイン写真=撮影日不明、東京都、クレジット:Tomoko_Mikoda/アマナイメージズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2020122904773
本画像はログイン後にご覧いただけます
-富士山とレインボーブリッジの夜景キーワード:トワイライト、ライトアップ、レインボーブリッジ、屋外、町並み、市街地、首都、都会、都心、東雲、日本、富士山、風景、豊洲、無人、夜、夜景、臨海、マジックアワー、街、風景メイン写真=撮影日不明、東京都江東区、クレジット:Shigeki_Kawakita/アマナイメージズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2020051500644
本画像はログイン後にご覧いただけます
-富士山とレインボーブリッジの夜景キーワード:トワイライト、レインボーブリッジ、屋外、町並み、市街、市街地、首都、都会、都心、東雲、日本、富士山、風景、豊洲、無人、夜、夜景、臨海、マジックアワー、街、風景メイン写真=撮影日不明、東京都江東区、クレジット:Shigeki_Kawakita/アマナイメージズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2020051500575
本画像はログイン後にご覧いただけます
-富士山とレインボーブリッジの夜景キーワード:トワイライト、ライトアップ、レインボーブリッジ、屋外、町並み、市街地、首都、都会、都心、東雲、日本、富士山、風景、豊洲、無人、夜、夜景、臨海、マジックアワー、街、風景メイン写真=撮影日不明、東京都江東区、クレジット:Shigeki_Kawakita/アマナイメージズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2020051500645
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1949年09月02日ボートで救出 キティ台風
屋根に避難している人を子どもから先にボートで救出=1949(昭和24)年9月2日、長野県・豊洲村(24年内地 5990)
商品コード: 1949090250001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年10月18日豊洲に石炭専用埠頭完成東京港の埋め立て地に完成した豊洲石炭専用埠頭第一バース(荷上げ施設)(東京・深川豊洲)=1950(昭和25)年10月18日出稿 (25年内地4315)
商品コード: 2014012400132
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年10月27日豊洲に石炭専用埠頭昭和28年までに完成予定の豊洲石炭専用埠の予想全景図=1950(昭和25)年10月27日出稿 (25年内地4307)
商品コード: 2014012400135
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年10月27日豊洲に石炭専用埠頭昭和28年度までに完成予定の豊洲石炭専用埠頭第一バースの予想図=1950(昭和25)年10月27日出稿 (25年内地4306)
商品コード: 2014012400133
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年10月28日豊洲に石炭専用埠頭完成東京港の埋め立て地に完成した豊洲石炭専用埠頭(東京・深川豊洲)=1950(昭和25)年10月28日出稿 (25年内地4313)
商品コード: 2014012400131
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年11月16日石炭専用埠頭が稼働豊洲石炭専用埠頭で始まった淡島丸からの陸揚げ作業(江東区・豊洲)=1950(昭和25)年11月16日 (25年内地4508)
商品コード: 2014022400969
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年11月16日石炭専用埠頭が稼働豊洲石炭専用埠頭で始まった淡島丸からの陸揚げ作業(江東区・豊洲)=1950(昭和25)年11月16日 (25年内地4508)
商品コード: 2014022400971
本画像はログイン後にご覧いただけます
1957年01月01日東京ガスのオートメーション工場陸揚げした石炭を積み上げたり、ベルトコンベアーに載せたりするジブローダー(東京都江東区深川・東京ガス豊洲工場)=1957(昭和32)年1月1日掲載用 (32年内地004)
商品コード: 2012061100226
本画像はログイン後にご覧いただけます
1957年01月01日東京ガスのオートメーション工場新技術を使ったコントローラー室。ボタン一つでほとんどの作業が遠隔操作される(東京都江東区深川・東京ガス豊洲工場)=1957(昭和32)年1月1日掲載用 (32年内地005)
商品コード: 2012061100227
本画像はログイン後にご覧いただけます
1957年01月01日東京ガスのオートメーション工場左のガス溜りに入ったガスはこの精製装置でタールの除去、硫安の製造、ベンゾールの回収、ナフタリン除去が行われる(東京都江東区深川・東京ガス豊洲工場)=1957(昭和32)年1月1日掲載用 (32年内地011)
商品コード: 2012061100240
本画像はログイン後にご覧いただけます
1957年01月01日東京ガスのオートメーション工場ガス発生炉で冷却されたコークスはベルトコンベアーで運ばれる(東京都江東区深川・東京ガス豊洲工場)=1957(昭和32)年1月1日掲載用 (32年内地006)
商品コード: 2012061100228
本画像はログイン後にご覧いただけます
1957年01月01日東京ガスのオートメーション工場東京ガス豊洲工場(東京都江東区深川)=1957(昭和32)年1月1日掲載用 (32年内地008)合成写真
商品コード: 2012061100235
本画像はログイン後にご覧いただけます
1957年12月31日新東京火力発電所 昭和の風景・資料国内最後の石炭を使った火力発電所=1957(昭和32)年、東京都江東区豊洲
商品コード: 2019020817380
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年07月31日埋め立て中のお台場・有明空撮東京港の埋め立てが進む品川台場周辺(その後の13号地、10号地など)。現在の港区台場、港区海岸、港区港南、品川区東八潮、江東区青海、江東区有明、江東区豊洲の一帯=1962(昭和37)年7月31日、品川、台場周辺、クレジット:神奈川新聞社/共同通信イメージズ
商品コード: 2019071600599
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1967年03月29日東京ガス豊洲工場で爆発
爆発炎上する高圧ガス第3精製装置付近を化学消化液で消火活動する消防署員=1967(昭和42)年3月29日午後7時半、東京都江東区
商品コード: 2011032900286
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年06月12日原子力船むつ進水式全長130メートルの美しい船体を浮かせた国産初の原子力船「むつ」=1969(昭和44)年6月12日、東京・豊洲の石川島播磨重工(44年内地 2972)
商品コード: 2011032900298
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年06月12日原子力船むつ進水進水する原子力船「むつ」=1969(昭和44)年6月12日、江東区豊洲の石川島播磨重工
商品コード: 2003071600279
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年06月12日進水する「むつ」 日本初の原子力船「むつ」日本初の原子力船「むつ」の進水式=1969(昭和44)年6月12日、東京・豊洲の石川島播磨重工東京第2工場
商品コード: 1969061250001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年06月12日原子力船むつ進水美しい船体を浮かべた原子力船「むつ」=1969(昭和44)年6月12日、江東区豊洲の石川島播磨重工
商品コード: 2003071600280
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年06月12日原子力船むつ進水式進水する国産初の原子力船「むつ」=1969(昭和44)年6月12日、東京・豊洲の石川島播磨重工第2工場(44年内地 2971)
商品コード: 2011032900296
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年06月30日(空撮) 豊洲石炭埠頭東京・豊洲の石炭埠頭=1969(昭和49)年6月、東京都江東区豊洲
商品コード: 2018080600900
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年08月16日「むつ」に原子炉格納容器大型海上クレーンでつり上げ、原子力船「むつ」に積み込まれる原子炉格納容器=1969(昭和44)年8月16日、東京・豊洲の石川島播磨重工東京第2工場で共同通信社特別機から(44年内地 4084)
商品コード: 2011040700147
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年08月16日艤装進む原子力船「むつ」東京湾上を運ばれる原子力船「むつ」の原子炉格納容器=1969(昭和44)年8月16日、江東区豊洲沖
商品コード: 2003071600289
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年08月16日艤装進む原子力船「むつ」原子炉格納容器の収容作業が進む原子力船「むつ」=1969(昭和44)年8月16日、江東区豊洲の石川島播磨重工
商品コード: 2003071600290
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年08月16日艤装進む原子力船「むつ」クレーンで原子力船「むつ」に積み込まれる原子炉格納容器=1969(昭和44)年8月16日、江東区豊洲の石川島播磨重工
商品コード: 2003071600291
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年08月29日日本最大の気象観測船進水進水した日本最大のコンピューター気象観測船「啓風丸」=1969(昭和44)年8月29日、東京・豊洲の石川島播磨重工東京第二工場(44年内地 4321)
商品コード: 2011040700188
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年10月26日原子力船「むつ」初の公開一般公開された初の原子力船「むつ」=1969(昭和44)年10月26日、東京・豊洲の石川島播磨重工業第二工場
商品コード: 2011042700143
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年10月26日原子力船「むつ」初の公開原子力船「むつ」の原子炉の鉛おおいを見る見学者=1969(昭和44)年10月26日、東京・豊洲の石川島播磨重工業第二工場
商品コード: 2011042700144
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年12月16日新鋭気象観測船が完成完成した初のコンピューター気象観測船「啓風丸」。高層観測装置を備え、データを気象庁に送信、コンピューターで分析される。東京・豊洲の石川島播磨重工東京第二工場で気象庁に引き渡された=1969(昭和44)年12月16日
商品コード: 2011053000223
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1970年04月08日ドックでギリシャ船が火事
船火事で1人が不明となった石川島播磨重工業の造船ドック=1970(昭和45)年4月8日、東京・豊洲(45年内地1837)
商品コード: 2010112200254
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年01月10日積み上げられた砂糖 自民党が砂糖メーカーを視察倉庫内にぎっしり積み上げられた砂糖を見る自民党の一行=1974(昭和49)年1月10日、東京都江東区の日新製糖豊洲工場
商品コード: 1974011050001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年04月01日賑わうアスレチッククラブ日頃の運動不足解消や、体力作りにと、にぎわうアスレチッククラブ=1974(昭和49)年4月、東京・豊洲
商品コード: 1974040150001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年10月17日本番さながら「防災訓練」関東地方を中心に大地震が発生。石油コンビナートから晴海運河へ大量の石油流出、大規模火災の危険あり−との想定で行われた企業消防隊による中和剤の一斉放水。「東京都石油コンビナート等防災計画」に基づく初の防災訓練が行われた=1978(昭和53)年10月17日、東京都江東区豊洲(53年内地 9481)
商品コード: 2015080700511
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年05月09日連載特集「25歳の自衛隊」第3部護衛艦「しらね」の引き渡し式。亘理彰防衛庁事務次官(右)から小川正美艦長に艦旗が渡された=出稿1980(昭和55)年5月9日、撮影は3月17日、東京・豊洲の石川島播磨重工(55年内地4174)
商品コード: 2018051500324
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年05月18日築地市場An overall view of Tokyo‘s Tsukiji Fish Market in this 1987 file photo. The venerable Tsukiji fish market is closing being replaced by a $5 billion newer market further away from central Tokyo. ( Richard B. Levine) Photo via Newscom、クレジット:Levine Roberts/ニューズコム/共同通信イメージズ
商品コード: 2018100522755
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年11月14日船台を滑り降りる凌風丸 新「凌風丸」が進水色とりどりのテープと紙吹雪が舞う中、進水式の船台を滑り降りる海洋気象観測船の3代目「凌風丸」=14日午後3時5分、東京都江東区豊洲の石川島播磨重工業(カラーネガ)
商品コード: 1994111400048
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年11月14日船台を滑り降りる凌風丸 新「凌風丸」が進水色とりどりのテープと紙吹雪が舞う中、進水式の船台を滑り降りる海洋気象観測船の3代目「凌風丸」=14日午後3時5分、東京都江東区豊洲の石川島播磨重工業(カラーネガ)
商品コード: 1994111400049
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年08月26日東京のコンサート会場 熱中症などで約80人手当て熱中症や急性アルコール中毒などで観客が倒れ、病院に運ばれた後も続けられたコンサート=26日午後8時30分、東京都江東区豊洲の東京ベイサイドスクエア(カラーネガ)
商品コード: 1995082600127
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年11月28日全国から1500人が参加 消防援助隊が初の総合訓練初の総合訓練に参加した緊急消防援助隊の隊員たち。後方はレインボーブリッジ=28日午後6時30分、東京都江東区豊洲(カラーネガ)
商品コード: 1995112800092
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年11月28日全国から1500人が参加 消防援助隊が初の総合訓練初の総合訓練に参加した緊急消防援助隊の隊員たち。後方はレインボーブリッジ=28日午後6時30分、東京都江東区豊洲(カラーネガ)
商品コード: 1995112800095
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年11月29日天皇陛下が視察 緊急消防援助隊が合同訓練各種の救助服姿の緊急消防援助隊を視察される天皇陛下(左から2人目)=29日午前10時25分、東京都江東区豊洲
商品コード: 1995112900028
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年11月29日天皇陛下が視察 緊急消防援助隊が合同訓練各種の救助服姿の緊急消防援助隊を視察される天皇陛下(左から2人目)=29日午前10時25分、東京都江東区豊洲
商品コード: 1995112900030
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年11月29日横転バスから救出 緊急消防援助隊が合同訓練“横転したバス”から乗客を救出する緊急消防援助隊=29日午前10時45分、東京都江東区豊洲
商品コード: 1995112900023
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年11月29日横転バスから救出 緊急消防援助隊が合同訓練“横転したバス”から乗客を救出する緊急消防援助隊=29日午前10時45分、東京都江東区豊洲
商品コード: 1995112900025
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年02月28日放水する消防飛行艇 東京湾で消防飛行艇の実演くみ上げた海水を目標物に浴びせ、消火活動の実演飛行をするカナダの航空機メーカー製の消防飛行艇=28日午前11時30分、東京都江東区の豊洲ふ頭(カラーネガ)
商品コード: 1996022800028
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年02月28日放水する消防飛行艇 東京湾で消防飛行艇の実演くみ上げた海水を目標物に浴びせ、消火活動の実演飛行をするカナダの航空機メーカー製の消防飛行艇=28日午前11時30分、東京都江東区の豊洲ふ頭カナダの航空機メーカー、ボンバルディア社製の「カナデアCL―415」(カラーネガ)
商品コード: 1996022800032
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年04月23日東京消防庁の新型ポンプ車 最大2キロまで送水東京消防庁の新型ポンプ車「スーパーポンパー」(左)を使い遠距離大量送水で放水する消防隊員=23日午後、東京都江東区豊洲(カラーネガ)
商品コード: 1996042300082
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年04月23日東京消防庁の新型ポンプ車 最大2キロまで送水東京消防庁の新型ポンプ車「スーパーポンパー」(左)を使い遠距離大量送水で放水する消防隊員=23日午後、東京都江東区豊洲(カラーネガ)
商品コード: 1996042300088
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1996年06月03日「板は生き物」と感じる
鋼板の曲がり具合を木型でチェックする斎藤悟さん=東京・豊洲の石川島播磨重工業東京第一工場(さいとう・さとる、ガスバーナーと水を使い、設計図通りに自在に曲げる。専門用語で「撓鉄(ぎょうてつ)技能者」と呼ばれる)
商品コード: 1996060300050
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月21日進水を待つ「みらい」 観測船「みらい」が進水船体に万国旗を飾り、進水を待つ大型海洋観測研究船「みらい」=21日午前9時20分、東京都江東区豊洲の石川島播磨重工業東京第一工場で共同通信社ヘリから
商品コード: 1996082100013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月21日東京湾に浮かぶ「みらい」 観測船「みらい」が進水進水式を終え、東京湾に浮かんだ旧原子力船「むつ」を再生した大型海洋観測研究船「みらい」=21日午前11時10分、東京都江東区豊洲の石川島播磨重工業東京第一工場で共同通信社ヘリから
商品コード: 1996082100037
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年05月16日改造中のみらい 海洋観測研究船みらい公開公開された原子力船むつを改造した大型海洋観測研究船みらい=16日午後、東京都江東区豊洲で共同通信社ヘリから
商品コード: 1997051600106
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年05月20日放水する消防ヘリ 市街地火災空中消火訓練「市街地火災空中消火」の訓練で放水する消防ヘリ「ゆりかもめ」=20日午前、東京都江東区豊洲の東京消防庁豊洲訓練場
商品コード: 1997052000095
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年09月17日東京の月食 中秋の月食見えた雲の間から見えた皆既月食前の欠けた月=17日午前2時35分、東京都江東区豊洲
商品コード: 1997091700014
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年09月29日船内を説明する船員 大型研究船「みらい」完成完成した海洋地球研究船「みらい」の船内で、最新のかじ取り装置を報道陣に説明する船員=29日午後、東京都江東区豊洲の石川島播磨重工業岸壁
商品コード: 1997092900077
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年04月17日空中放水の消火ヘリ 高層火災に専用消火ヘリ高層ビル火災を想定し訓練塔の最上階に向かって空中から放水する消火ヘリ=17日午後、東京都江東区豊洲で共同通信社ヘリから
商品コード: 1998041700110
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年08月02日暑さで座り込むファン 猛暑の中ロックコンサートロックコンサートの帰路、暑さのため路上に座り込むファン=2日午後、東京都江東区豊洲
商品コード: 1998080200047
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年08月02日詰め掛けた大勢のファン 猛暑の中ロックコンサート猛暑の中で開かれたロックコンサートに詰め掛けた大勢のファン=2日午後、東京都江東区豊洲で共同通信社ヘリから
商品コード: 1998080200046
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年10月30日救急ヘリコプター 救急専門のヘリ配備東京消防庁に導入された、高度な医療装置が備えられた救急ヘリコプター=東京都江東区の東京消防庁豊洲訓練所
商品コード: 1998103000196
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年04月21日「カラー」◎石川播磨重工業のイージス艦「ちょうかい」(NO・176・手前、横付けされている)と「きりしま」(NO・174・左、ドッグの中)=99年3月28日、東京都江東区豊洲で共同通信ヘリから
商品コード: 1999042100080
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年05月16日放水する「ゆりかもめ」 高層用消火ヘリが初訓練高層ビル火災を想定した訓練で放水する東京消防庁の消火ヘリ「ゆりかもめ」=16日午前、東京都江東区豊洲で共同通信社ヘリから
商品コード: 1999051600026
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年08月03日「カラー」◎石川島播磨重工業、東京第一工場、航空写真、共同ヘリ、東京都江東区豊洲、その他あり、990803
商品コード: 1999080300058
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年08月03日「カラー」 ◎石川島播磨重工業、東京第一工場、航空写真、共同ヘリ、東京都江東区豊洲、その他あり、990803
商品コード: 1999080300030
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年09月18日豊洲に建築中のマンション 都市部でマンション好調)、社会305S、21日付朝刊以降使用、解禁厳守 東京都江東区豊洲に建築中の高層マンション。都市部のマンションは好調な売れ行き=共同通信社ヘリから
商品コード: 1999091800049
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年02月01日時限式発火装置処理訓練 爆発物処理訓練を公開沖縄サミット警備の訓練で、時限式発火装置を処理する警視庁機動隊の爆発物処理班=1日午後、東京都江東区豊洲
商品コード: 2000020100072
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年04月29日ビデオ撮影の鳩山代表 市民参加で政見放送撮影民主党の衆院選政見放送用ビデオの撮影をする鳩山代表=29日午後、東京・豊洲の「東京ベイサイドスクエア」
商品コード: 2000042900084
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年06月12日毒ガス発生への対処訓練 サミット警備で合同訓練九州・沖縄サミットを前に、地下鉄駅構内での毒ガス発生に対する対処訓練をする警察官ら=12日午後、東京都江東区の豊洲警備訓練場
商品コード: 2000061200146
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年06月12日要人警護の訓練 サミット警備で合同訓練九州・沖縄サミットに向け、要人警護の訓練をする警察官ら=12日午後、東京都江東区の豊洲警備訓練場
商品コード: 2000061200143
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年09月18日「カラー」◎石川島播磨重工業「東京工場」、外観=2000(平成12)年9月15日、東京・豊洲
商品コード: 2000091800096
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年03月29日フーリガン対策訓練 警視庁機動隊が合同訓練W杯サッカーに向け警視庁機動隊が行ったフーリガン対策訓練=29日午後、東京都江東区豊洲
商品コード: 2001032900130
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年05月25日フーリガン対策訓練 20会場、年内に出そろう)、運W406S、28日付朝刊以降使用、解禁厳守、聯合注意 W杯サッカーに向けて警視庁機動隊が行ったフーリガン対策訓練=3月29日、東京都江東区豊洲
商品コード: 2001052500220
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年08月29日油回収船「白山」 紀宮さま迎え、進水式多数の関係者を集めて命名、進水式が行われた国土交通省の新しい油回収船「白山」=29日午後、東京都江東区豊洲で共同通信社ヘリから
商品コード: 2001082900118
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年10月10日防護服を着た隊員 生化学テロ捜査隊が訓練化学防護服やマスクを着用し訓練する警視庁公安部のNBCテロ捜査隊=10日午後、東京都江東区豊洲
商品コード: 2001101000091
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年10月11日警備訓練 大幅な見直しに着手W杯サッカーの警備訓練をする警視庁機動隊=3月29日、東京都江東区豊洲(K01-10898)
商品コード: 2001101100097
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年11月22日フーリガン対策訓練 フーリガンが来る)、社W403S、聯合注意、29日付朝刊以降使用、解禁厳守 W杯サッカーに向けて警視庁機動隊が行ったフーリガン対策訓練=3月29日、東京都江東区豊洲
商品コード: 2001112200090
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年02月06日除染作業の生物化学防護隊 米大統領来日で警備訓練ブッシュ米大統領の訪日に備えた警備訓練で、除染作業をする生物化学防護隊=6日午後、東京都江東区の警視庁豊洲警備訓練場
商品コード: 2002020600161
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年02月06日検問突破の対処訓練 米大統領来日で警備訓練ブッシュ米大統領の訪日を前に、検問を強行突破した車両(中央)への対処訓練をする警官ら=6日午後、東京都江東区の警視庁豊洲警備訓練場
商品コード: 2002020600156
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年02月06日爆発物捜索の警備犬 米大統領来日で警備訓練ブッシュ米大統領の訪日に備えた警備訓練で、爆発物を発見した警備犬に追われるテロリスト役(左から2人目)=6日午後、東京都江東区の警視庁豊洲警備訓練場
商品コード: 2002020600160
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2002年02月25日現場近くを調べる捜査員ら 下請けの給料1千万強奪
男が押し入り、現金を強奪した日新製糖豊洲工場敷地内事務所(右上)の現場近くを調べる捜査員ら=25日午後4時、東京都江東区豊洲で共同通信社ヘリから
商品コード: 2002022500207
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2002年02月25日現場付近を調べる捜査員ら 下請けの給料1千万強奪
現金約1千万円の強奪事件があった日新製糖豊洲工場敷地内の事務所(左)付近を調べる捜査員ら=25日午後4時40分、東京都江東区豊洲
商品コード: 2002022500227
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年03月19日石播東京工場が最後の船 江戸期以来の造船史に幕海上自衛隊の護衛艦「あけぼの」(手前)が最後の建造船となり、閉鎖する石川島播磨重工業の東京第一工場=19日午前、東京都江東区豊洲
商品コード: 2002031900052
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年04月30日機動隊が対策訓練 数百人がフーリガン役にサッカーW杯開幕を1カ月後に控え、真剣な表情でフーリガン対策訓練をする機動隊=4月30日午後、東京都江東区の豊洲警備訓練場
商品コード: 2002043000104
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2002年04月30日撤去されるテント 強風でテント飛び2人けが
サッカーW杯の合同警備訓練中、強風で飛ばされたテントを撤去する警視庁職員ら=4月30日午後、東京都江東区の豊洲警備訓練場
商品コード: 2002043000106
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年08月09日豊洲を視察する官房長官 政治家にはいろんな方いる豊洲地区の臨海開発の様子を視察する福田康夫官房長官=9日午後、東京・江東区の豊洲センタービル(代表撮影)
商品コード: 2002080900252
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年01月09日本格参戦する宮瀬博文 報道で名前が出る成績を世界最高峰の米男子プロゴルフツアーに本格参戦する宮瀬博文=7日、東京都江東区豊洲
商品コード: 2004010900001
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年03月25日眺めを楽しむ石原知事 ゆりかもめ、豊洲に延伸豊洲を出発し、ゆりかもめの先頭座席で眺めを楽しむ石原慎太郎東京都知事=25日午後
商品コード: 2006032500139
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年03月25日説明を聞く石原知事 ゆりかもめ、豊洲に延伸ゆりかもめ車内で都職員から豊洲駅周辺の説明を聞く石原慎太郎東京都知事(左)と木内良明都議会副議長=25日午後
商品コード: 2006032500138
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年03月27日延伸したゆりかもめ ゆりかもめが豊洲まで延伸新たに開通した有明―豊洲間を走行する新交通システム「ゆりかもめ」=27日午前、東京都江東区
商品コード: 2006032700049
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年07月27日説明会の子どもたち 大人の仕事を疑似体験「キッザニア東京」の説明会に参加した子どもたち=27日午後、東京・豊洲
商品コード: 2006072700170
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年09月29日19世紀のパイプオルガン 伝説のオルガン、東京に荘厳な音色を響かせる19世紀英国のパイプオルガン=東京都江東区の「アーバンドック ららぽーと豊洲」
商品コード: 2006092900085
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2006年10月05日テープカットセレモニー キッザニア東京がオープン
いろいろな職業の制服などを着た子どもたちがテープカットし、オープンした「キッザニア東京」=5日午後、東京・豊洲
商品コード: 2006100500201
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年10月12日貯金? お給料で買い物?消防士姿で勢いよく放水=東京・豊洲のキッザニア東京
商品コード: 2006101200085
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年02月13日握手する釜和明氏 石播社長に釜取締役石川島播磨重工業の伊藤源嗣社長(右)と握手する新社長に内定した釜和明氏=13日午後、東京都江東区豊洲
商品コード: 2007021300244
- 本映像はログイン後にご覧いただけます02:59.512007年03月07日空撮 築地市場の豊洲移転反対 業者「食の安全守れぬ」
東京都中央区築地にある中央卸売市場の江東区・豊洲地区への移転について、同市場の水産仲卸業者が7日、「移転先の土壌や地下水は高濃度の有害物質で汚染されており、食の安全安心が確保できない」として、都内で移転反対を訴えるデモ行進をした。東京都は、築地市場を2012年度に豊洲地区へ移転させる予定<映像内容>築地市場遠景、俯瞰、ヨリ、豊洲の移転予定地、空撮、撮影日:2007(平成19)年3月7日、撮影場所:東京都中央区・江東区
商品コード: 2019121003049
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年03月07日デモ行進する参加者 築地市場の豊洲移転反対築地市場の豊洲移転反対を訴え、デモ行進する参加者=7日午後、東京都中央区築地
商品コード: 2007030700064
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |