- 貴闘力忠茂
- 両国国技館
- 大阪府立体育会館
- 福岡国際センター
- 愛知県体育館
- 武蔵丸
- 敢闘賞
- 東京
- 大嶽親方
- 殊勲賞
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「貴闘力」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 同義語オン
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
0 - 期間を指定
226 - 日付指定なし
226
- 種類
- 写真
226 - グラフィックス
0 - 映像
0
- 向き
- 縦
33 - 横
193 - 正方形
0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
203 - モノクロ
23
- 同義語辞書
- オン
- オフ
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月24日新関脇に安芸ノ島 貴闘力は新十両 大相撲夏場所番付発表番付を手に喜びの新関脇安芸ノ島(左)と新十両貴闘力。中央は藤島親方=1989(平成元)年4月24日、東京・中野の藤島部屋
商品コード: 1989042400013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年09月23日三賞受賞力士 大相撲秋場所千秋楽敢闘賞の貴闘力(左)と殊勲賞の琴錦=1990(平成2)年9月23日、両国国技館、カップを手に、カラーネガ
商品コード: 1990092300010
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年09月30日(たかとうりき・ただしげ) 貴闘力忠茂大相撲、本名・鎌苅忠茂、藤島部屋・二子山部屋、四股名・鎌苅、貴闘力、1990年9月30日撮影
商品コード: 1990093000026
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年11月13日貴闘力―大乃国 大相撲九州場所3日目貴闘力 つきおとし 大乃国 貴闘力は大乃国をタイミングのよい突き落としで破り初金星=1990(平成2)年11月13日、福岡国際センター
商品コード: 1990111300012
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年02月10日曙-貴闘力 大相撲トーナメント第1日曙 つきおとし 貴闘力=1991(平成3)年2月10日、両国国技館
商品コード: 1991021000001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年02月10日初優勝の曙 大相撲トーナメント第1日決勝で貴闘力を破り初優勝、笑顔でガッツポーズの曙=1991(平成3)年2月10日、両国国技館
商品コード: 1991021000002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年03月13日貴闘力―旭富士 大相撲春場所4日目貴闘力 おしだし 旭富士=1991年3月13日、大阪府立体育会館(貴闘力忠茂)
商品コード: 1991031300027
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年03月24日三賞受賞者 大相撲春場所千秋楽三賞受賞の左から貴闘力(殊勲)、貴花田(敢闘、技能)、曙(殊勲)=1991年3月24日、大阪府立体育会館(貴闘力忠茂、曙太郎、貴乃花光司)
商品コード: 1991032400012
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年04月30日新小結の貴闘力と若、貴 大相撲夏場所番付発表新小結の貴闘力と新番付を見る西前頭筆頭に躍進した貴花田(左)と東前頭7枚目に昇進した若花田=30日午前10時10分、東京都中野区本町の藤島部屋(貴闘力忠茂、若乃花勝、貴乃花光司)
商品コード: 1991043000032
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年05月14日引き揚げる千代の富士 千代の富士、引退を決意両国国技館を引き揚げる千代の富士=14日、東京・両国国技館(千代の富士貢、貴闘力に敗れて)
商品コード: 1991051400043
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年05月14日千代の富士2敗 大相撲夏場所3日目貴闘力(右)に破れ、2敗目を喫した千代の富士=1991年5月14日、東京・両国国技館(貴闘力忠茂、千代の富士貢)
商品コード: 1991051400040
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年05月14日千代の富士、引退を決意貴闘力に敗れ2敗、ぶ然とした表情の千代の富士=1991年5月14日、東京・両国国技館(千代の富士貢)
商品コード: 1991051400041
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年05月14日貴闘力―千代の富士 大相撲夏場所3日目貴闘力 とったり 千代の富士=1991年5月14日、東京・両国国技館(貴闘力忠茂、千代の富士貢)
商品コード: 1991051400039
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年05月14日肩落として- 千代の富士が引退表明貴闘力に敗れ、肩を落として仕度部屋に引き揚げる千代の富士=1991年5月14日午後6時すぎ、東京・両国国技館(千代の富士貢)
商品コード: 1991051400042
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年05月26日三賞受賞力士 大相撲夏場所千秋楽三賞を独占した藤島部屋三力士。左から敢闘賞安芸ノ島、殊勲賞貴花田、敢闘賞貴闘力=1991年5月26日、両国国技館(貴闘力忠茂、貴乃花光司、安芸乃島勝巳)
商品コード: 1991052600029
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年06月24日三役トリオの藤島部屋 角界の一大勢力へ記者会見する三役トリオ、(右から)貴闘力、安芸ノ島、貴花田。左後方は藤島親方、左端若花田=名古屋市名東区の藤島部屋宿舎
商品コード: 1991062400036
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年06月24日三役トリオと若花田 角界の一大勢力へ勢ぞろいした三役トリオの左から貴闘力、貴花田、安芸ノ島(右端)と若花田(右から2人目)=1991(平成3)年6月24日、名古屋市名東区の藤島部屋宿舎
商品コード: 1991062400037
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年07月11日大乃国、苦い3敗目 大相撲名古屋場所5日目貴闘力(左)に破れ、大乃国は苦い3敗目=1991年7月11日、愛知県体育館 (貴闘力忠茂)
商品コード: 1991071100043
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年07月11日大乃国が3敗 大相撲名古屋場所5日目貴闘力(左)に押し出しで敗れ、大乃国は3敗目=1991年7月11日、愛知県体育館 (貴闘力忠茂)
商品コード: 1991071100042
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年07月13日貴闘力-旭富士 大相撲名古屋場所7日目旭富士は貴闘力の突き落としに敗れ、土俵にばったり=1991年7月13日、愛知県体育館 (貴闘力忠茂)
商品コード: 1991071300030
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年07月19日琴富士-貴闘力 琴富士が優勝 大相撲名古屋場所13日目琴富士、寄り切りで貴闘力を破り平幕優勝を決める=1991年7月19日、愛知県体育館(琴富士孝也)
商品コード: 1991071900039
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年07月21日三賞の3力士 大相撲名古屋場所千秋楽殊勲賞と技能賞を手にした貴花田と敢闘賞の琴富士(右)、貴闘力(左)=愛知県体育館
商品コード: 1991072100015
本画像はログイン後にご覧いただけます
1992年11月12日武蔵丸―貴闘力 立ち会い乱れ勝負ストップ 大相撲九州場所5日目武蔵丸戦の立ち合いで貴闘力が土俵に手をつかず、勝負を止める陣幕審判長=1992年11月12日、福岡国際センター
商品コード: 1992111200085
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年05月15日貴闘力―舞の海 大相撲夏場所7日目貴闘力 おくりだし 舞の海=1993年5月15日、両国国技館
商品コード: 1993051500014
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年05月16日貴闘力―小錦 大相撲夏場所8日目貴闘力 ひきおとし 小錦=1993年5月16日、両国国技館
商品コード: 1993051600010
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年05月17日武蔵丸―貴闘力 大相撲夏場所9日目武蔵丸(右)が、よりきりで貴闘力を破る=1993(平成5)年5月17日撮影、両国国技館
商品コード: 1993051700006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年05月19日曙―貴闘力 大相撲夏場所11日目曙 おしたおし 貴闘力=1993(平成5)年5月19日、両国国技館(カラーネガ)
商品コード: 1993051900001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年05月20日貴闘力―琴錦 大相撲夏場所12日目貴闘力 おしだし 琴錦=1993年5月20日、両国国技館
商品コード: 1993052000003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年05月23日三賞すべて二子山勢左から殊勲賞の若ノ花、敢闘賞の貴ノ浪、技能賞の貴闘力=5月23日、両国国技館
商品コード: 1993052300009
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年05月25日貴闘力関が婚約納谷美絵子さんとの婚約を発表する貴闘力関=1993年5月25日午後、東京都内のホテル
商品コード: 1993052500002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年05月30日(たかとうりき) 貴闘力大相撲力士、立ち合い=1993年5月30日、花相撲で
商品コード: 1993053000061
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年07月07日貴闘力―小錦 大相撲名古屋場所4日目貴闘力 ひきおとし 小錦=1993年7月7日、愛知県体育館
商品コード: 1993070700118
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年09月15日曙―貴闘力 大相撲秋場所4日目曙 はたきこみ 貴闘力=両国国技館
商品コード: 1993091500038
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年11月15日曙―貴闘力 大相撲九州場所9日目曙 はたきこみ 貴闘力=福岡国際センター
商品コード: 1993111500062
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年11月15日曙―貴闘力 大相撲九州場所9日目曙戦で最後の仕切りに入る貴闘力。徳俵いっぱいから突き進んだが…=福岡国際センター
商品コード: 1993111500057
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年03月25日魁皇―貴闘力 大相撲春場所13日目魁皇 よりきり 貴闘力=大阪府立体育会館(本場所取り組み)
商品コード: 1994032500073
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年03月26日貴闘力―琴錦 大相撲春場所14日目貴闘力 つきおとし 琴錦=大阪府立体育会館(本場所取り組み)
商品コード: 1994032600091
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年03月27日三賞の5人 大相撲春場所千秋楽三賞の、後列左から殊勲・魁皇、敢闘・貴闘力、同寺尾、前列左から技能・琴錦、同小城錦=1994年3月27日、大阪府立体育会館
商品コード: 1994032700054
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年03月27日優勝決定巴(ともえ)戦 大相撲春場所千秋楽曙 おしたおし 貴闘力=大阪府立体育会館(巴戦)(本場所取り組み)
商品コード: 1994032700050
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年05月02日大相撲けいこ総見横綱審議委員の見守る中、貴闘力と熱のこもったけいこをする横綱曙(右)=両国国技館の相撲教習所
商品コード: 1994050200014
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年05月22日三賞の貴闘力、寺尾ら 大相撲夏場所千秋楽大相撲夏場所で三賞を受賞した(左から)敢闘賞の貴闘力、殊勲賞の寺尾、技能賞の舞の海=両国国技館
商品コード: 1994052200026
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年07月17日三賞力士 大相撲名古屋場所千秋楽三賞を獲得した各力士。(左から)殊勲賞の浜ノ島、技能賞の舞の海、敢闘賞の貴闘力=愛知県体育館
商品コード: 1994071700037
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年09月01日(たかとうりき) 貴闘力大相撲力士、1994年9月撮影、両国国技館
商品コード: 1994090100123
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年09月17日武双山―貴闘力 大相撲秋場所7日目武双山 ひきおとし 貴闘力=両国国技館「さじき席」(本場所取り組み)
商品コード: 1994091700065
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年09月19日武蔵丸―貴闘力 大相撲秋場所9日目武蔵丸 おしだし 貴闘力=両国国技館(本場所取り組み)「さじき席」
商品コード: 1994091900078
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年11月12日曙―貴闘力 大相撲九州場所7日目軍配は貴闘力(右)に上がったが物言い。同体で取り直し=福岡国際センター(カラーネガ)(本場所取り組み)
商品コード: 1994111200073
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年11月12日曙―貴闘力 大相撲九州場所7日目取り直しの末、貴闘力を下手ひねりで破った横綱曙=福岡国際センター(カラーネガ)(本場所取り組み)
商品コード: 1994111200074
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年11月12日曙―貴闘力 大相撲九州場所7日目軍配は貴闘力(右)に上がったが物言い。同体で取り直し=福岡国際センター(カラーネガ)(本場所取り組み)
商品コード: 1994111200071
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年11月12日曙―貴闘力 大相撲九州場所7日目取り直しの末、貴闘力を下手ひねりで破った横綱曙=福岡国際センター(カラーネガ)(本場所取り組み)
商品コード: 1994111200069
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年11月28日土俵に向かう貴乃花 新横綱貴乃花が初巡業露払い浪ノ花、太刀持ち貴闘力を従え花道を土俵に向かう横綱貴乃花=28日午後、宮崎県都城市の都城体育文化センター(カラーネガ)(大相撲)
商品コード: 1994112800063
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年11月28日土俵に向かう貴乃花 新横綱貴乃花が初巡業露払い浪ノ花、太刀持ち貴闘力を従え花道を土俵に向かう横綱貴乃花=28日午後、宮崎県都城市の都城体育文化センター(カラーネガ)(大相撲)
商品コード: 1994112800068
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月13日肩を脱きゅうした武双山 大相撲初場所6日目貴闘力戦で左肩を脱きゅうし、痛みをこらえる武双山=1995(平成7)年1月13日撮影、両国国技館(カラーネガ)
商品コード: 1995011300101
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月15日貴闘力―曙 大相撲初場所8日目貴闘力 ひきおとし 曙=両国国技館(カラーネガ)
商品コード: 1995011500049
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月15日貴闘力―曙 大相撲初場所8日目貴闘力 ひきおとし 曙=両国国技館(カラーネガ)
商品コード: 1995011500045
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月16日小錦―貴闘力 大相撲初場所9日目小錦―貴闘力 水入り再開後、土俵いっぱいに詰まった小錦が踏ん張って貴闘力を突き落としで破る=両国国技館(カラーネガ)
商品コード: 1995011600062
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月16日小錦―貴闘力 大相撲初場所9日目小錦―貴闘力 水入り再開後、土俵いっぱいに詰まった小錦が踏ん張って貴闘力を突き落としで破る=両国国技館(カラーネガ)
商品コード: 1995011600057
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年03月22日曙―貴闘力 大相撲春場所11日目曙 おしだし 貴闘力=大阪府立体育会館(カラーネガ)
商品コード: 1995032200093
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年03月22日曙―貴闘力 大相撲春場所11日目曙 おしだし 貴闘力=大阪府立体育会館(カラーネガ)
商品コード: 1995032200099
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年06月04日横綱貴乃花 曙、貴乃花が慰霊土俵入り硫黄島で慰霊の土俵入りを終えた横綱貴乃花(中央)。後方は摺鉢山=4日午前(カラーネガ)(右・貴闘力)(左・浪乃花)
商品コード: 1995060400006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年07月04日貴闘力―曙 大相撲名古屋場所3日目貴闘力 おしだし 曙=愛知県体育館
商品コード: 1995070400073
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年07月04日貴闘力―曙 大相撲名古屋場所3日目貴闘力 おしだし 曙=愛知県体育館
商品コード: 1995070400081
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年09月10日曙―貴闘力 大相撲秋場所初日曙 はたきこみ 貴闘力=両国国技館
商品コード: 1995091000042
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年11月13日貴闘力―曙 大相撲九州場所2日目貴闘力 つきおとし 曙=福岡国際センター(カラーネガ)
商品コード: 1995111300071
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年11月13日貴闘力―曙 大相撲九州場所2日目貴闘力 つきおとし 曙=福岡国際センター(カラーネガ)
商品コード: 1995111300074
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年11月13日貴闘力―曙 大相撲九州場所2日目貴闘力に敗れ座布団が飛び交う中を支度部屋へ向かう横綱曙=福岡国際センター(カラーネガ)
商品コード: 1995111300082
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年11月24日土佐ノ海―貴闘力 大相撲九州場所13日目土佐ノ海 つきおとし 貴闘力=福岡国際センター(カラーネガ)
商品コード: 1995112400065
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年11月24日土佐ノ海―貴闘力 大相撲九州場所13日目土佐ノ海 つきおとし 貴闘力=福岡国際センター(カラーネガ)
商品コード: 1995112400066
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年01月07日貴闘力―曙 大相撲初場所初日貴闘力 とったり 曙=両国国技館(カラーネガ)
商品コード: 1996010700060
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年01月07日貴闘力―曙 大相撲初場所初日貴闘力 とったり 曙=両国国技館(カラーネガ)
商品コード: 1996010700058
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年01月10日貴闘力―魁皇 大相撲初場所4日目貴闘力 おしだし 魁皇=両国国技館(カラーネガ)
商品コード: 1996011000118
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年01月10日貴闘力―魁皇 大相撲初場所4日目貴闘力 おしだし 魁皇=両国国技館(カラーネガ)
商品コード: 1996011000114
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年01月21日貴ノ浪が初優勝 大相撲初場所千秋楽オープンカーから、ファンの祝福にこたえる初優勝の大関貴ノ浪(右)。左は敢闘賞を受賞した貴闘力=両国国技館(カラーネガ)
商品コード: 1996012100071
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年01月21日三賞受賞力士 大相撲初場所千秋楽殊勲賞の魁皇(左端)と、敢闘賞の(左から2人目から)貴闘力、剣晃、玉春日=両国国技館(カラーネガ)
商品コード: 1996012100066
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年01月21日三賞受賞力士 大相撲初場所千秋楽殊勲賞の魁皇(左端)と、敢闘賞の(左から2人目から)貴闘力、剣晃、玉春日=両国国技館(カラーネガ)
商品コード: 1996012100062
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年01月21日貴ノ浪が初優勝 大相撲初場所千秋楽オープンカーから、ファンの祝福にこたえる初優勝の大関貴ノ浪(右)。左は敢闘賞を受賞した貴闘力=両国国技館(カラーネガ)
商品コード: 1996012100073
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年03月14日琴の若―貴闘力 大相撲春場所5日目琴の若 よりきり 貴闘力=大阪府立体育会館
商品コード: 1996031400100
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年03月14日琴の若―貴闘力 大相撲春場所5日目琴の若 よりきり 貴闘力=大阪府立体育会館(琴ノ若)
商品コード: 1996031400094
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年03月15日貴闘力―剣晃 大相撲春場所6日目貴闘力 ひきおとし 剣晃=大阪府立体育会館
商品コード: 1996031500083
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年03月15日貴闘力―剣晃 大相撲春場所6日目貴闘力 ひきおとし 剣晃=大阪府立体育会館
商品コード: 1996031500095
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年03月21日武蔵丸―貴闘力 大相撲春場所12日目武蔵丸 おしだし 貴闘力=大阪府立体育会館
商品コード: 1996032100078
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年03月21日武蔵丸―貴闘力 大相撲春場所12日目武蔵丸 おしだし 貴闘力=大阪府立体育会館
商品コード: 1996032100087
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年05月07日曙と貴闘力 横綱審議委員会けいこ総見横綱審議委員が見守るなか行われた曙(右)と貴闘力のけいこ=7日午前、東京・両国国技館(カラーネガ)
商品コード: 1996050700018
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年05月07日曙と貴闘力 横綱審議委員会けいこ総見横綱審議委員が見守るなか行われた曙(右)と貴闘力のけいこ=7日午前、東京・両国国技館(カラーネガ)
商品コード: 1996050700021
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年05月15日武双山―貴闘力 大相撲夏場所4日目武双山 おしだし 貴闘力=両国国技館(カラーネガ)
商品コード: 1996051500081
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年05月15日武双山―貴闘力 大相撲夏場所4日目武双山 おしだし 貴闘力=両国国技館(カラーネガ)
商品コード: 1996051500080
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年05月19日貴闘力―曙 大相撲夏場所8日目貴闘力 いさみあし 曙=両国国技館(カラーネガ)
商品コード: 1996051900056
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年05月19日貴闘力―曙 大相撲夏場所8日目貴闘力 いさみあし 曙=両国国技館(カラーネガ)
商品コード: 1996051900051
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月11日曙―貴闘力 大相撲名古屋場所5日目曙 おしたおし 貴闘力=愛知県体育館
商品コード: 1996071100052
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月12日貴闘力―武蔵丸 大相撲名古屋場所6日目貴闘力 ひきおとし 武蔵丸=愛知県体育館
商品コード: 1996071200073
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月21日三賞受賞力士 大相撲名古屋場所千秋楽殊勲賞を受賞した(左から)琴の若、魁皇と敢闘賞の貴闘力=愛知県体育館
商品コード: 1996072100045
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年09月15日曙―貴闘力 大相撲秋場所8日目貴闘力をのど輪で攻め、押し出して1敗を守った横綱曙=両国国技館
商品コード: 1996091500052
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年09月20日貴闘力―武蔵丸 大相撲秋場所13日目貴闘力 おしだし 武蔵丸=両国国技館
商品コード: 1996092000073
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年09月22日貴闘力―朝乃若 大相撲秋場所千秋楽貴闘力 はたきこみ 朝乃若=両国国技館
商品コード: 1996092200031
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年09月22日(たかとうりき) 貴闘力大相撲秋場所千秋楽・敢闘賞=1996年9月22日、両国国技館
商品コード: 1996092200062
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年09月22日三賞力士 大相撲秋場所千秋楽三賞を受賞した(左から)敢闘賞の貴闘力と旭豊、技能賞の琴錦=両国国技館
商品コード: 1996092200036
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年10月28日大関狙う貴闘力 大相撲九州場所番付発表番付を手に、チャンスを生かし大関を狙いたいと語る貴闘力=28日午前9時35分、福岡市東区土井の二子山部屋
商品コード: 1996102800015
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年11月05日大関昇進を目指す貴闘力 巡ってきた一世一代の好機腕に重りを巻いた独特の筋力トレーニングで調整する貴闘力=福岡市東区土井の二子山部屋宿舎
商品コード: 1996110500054
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年11月10日貴闘力―水戸泉 大相撲九州場所初日水戸泉を押し出しで破り白星発進した貴闘力=福岡国際センター
商品コード: 1996111000030
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年11月12日貴闘力―琴の若 大相撲九州場所3日目貴闘力 おしだし 琴の若=福岡国際センター
商品コード: 1996111200066
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年11月13日貴闘力―武双山 大相撲九州場所4日目貴闘力 はたきこみ 武双山=福岡国際センター
商品コード: 1996111300070
- 1
- 2
- 3
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |