KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 小選挙区
  • みんなの党
  • 政党
  • 日本維新の会
  • 競合
  • 自公
  • 衆院選
  • 当選
  • ボード
  • 内容

「追加公認」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
17
( 1 17 件を表示)
  • 1
17
( 1 17 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 公認証書を受け取る加藤氏 「ごく自然に復党」
    2003年11月18日
    公認証書を受け取る加藤氏 「ごく自然に復党」

    自民党の安倍幹事長(右)から追加公認の証書を受け取る加藤紘一元幹事長=18日午後、東京・永田町の自民党本部(代表撮影)

    商品コード: 2003111800180

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2008年11月19日
    小沢民主党代表 民主が11人追加公認

    記者会見する民主党の小沢代表=19日夕、東京永田町の党本部(小沢一郎)

    商品コード: 2008111900313

  • 衆参同日選挙 自民大勝304議席
    2010年07月01日
    衆参同日選挙 自民大勝304議席

    1986(昭和61)年7月7日、前日に投票が行われた衆参同日選挙で自民党が圧勝、当選の花いっぱいのボードを見上げる中曽根首相(左)と金丸幹事長。衆院では結党以来最高の300議席を獲得、追加公認で304人に。抜き打ちの「死んだふり解散」による大勝で中曽根首相の党総裁任期は1年延長された。

    商品コード: 2010070100181

  •  日本維新、3人追加公認
    2012年11月29日
    日本維新、3人追加公認

    日本維新の会とみんなの党が競合する小選挙区

    商品コード: 2012112900301

  •  日本維新、3人追加公認
    2012年11月29日
    日本維新、3人追加公認

    日本維新の会とみんなの党が競合する小選挙区

    商品コード: 2012112900302

  •  日本維新、3人追加公認
    2012年11月29日
    日本維新、3人追加公認

    日本維新の会とみんなの党が競合する小選挙区

    商品コード: 2012112900303

  •  日本維新、3人追加公認
    2012年11月29日
    日本維新、3人追加公認

    日本維新の会とみんなの党が競合する小選挙区

    商品コード: 2012112900304

  • 衆参同日選挙 自民大勝304議席
    2013年06月27日
    衆参同日選挙 自民大勝304議席

    1986(昭和61)年7月7日、前日に投票が行われた衆参同日選挙で自民党が圧勝、当選の花であふれるボードを見上げる中曽根首相(左)と金丸幹事長。衆院では結党以来最高の300議席を獲得、追加公認を合わせ304人に。抜き打ちの「死んだふり解散」による大勝で首相の党総裁任期は1年延長された。

    商品コード: 2013062700244

  • ポスター発表する吉田党首 社民、19人を追加公認
    2014年11月27日
    ポスター発表する吉田党首 社民、19人を追加公認

    衆院選のポスターを発表する社民党の吉田党首=27日午後、東京・永田町の党本部

    商品コード: 2014112700792

  • 尾島氏と村松氏 練馬区議ら4人追加公認
    2017年02月06日
    尾島氏と村松氏 練馬区議ら4人追加公認

    追加公認を受け、取材に応じる練馬区議の尾島紘平氏(右)と村松一希氏=6日午後、東京都練馬区役所

    商品コード: 2017020600546

  •  希望の党 1次公認192人 民進党から110人
    04:30.30
    2017年10月03日
    希望の党 1次公認192人 民進党から110人

    希望の党は3日、衆院選(10日公示―22日投開票)の第1次公認候補として、小選挙区191人、比例代表1人の計192人を擁立すると発表した。うち合流に伴う民進党出身者は110人(選挙区109人、比例1)。今後、追加公認により政権交代に必要な過半数(233以上)の候補者の擁立を目指す。<映像内容>永田町の参議員議員会館で行われた発表会見。会見者は若狭勝前衆院議員や細野豪志元環境相、民進側の玄葉光一郎元外相。午後4時すぎに東京都千代田区永田町2丁目で撮影。

    商品コード: 2017100400201

  •  立憲民主党 第1次公認候補62人
    02:40.46
    2017年10月06日
    立憲民主党 第1次公認候補62人

    立憲民主党(代表・枝野幸男元官房長官)は6日、衆院選の第1次公認候補として小選挙区に62人を擁立すると発表した。今後、追加公認も検討する。党公約を7日に公表する。 <映像内容>東京都内で行われた立憲民主党の記者会見、出席者は枝野幸男代表と福山哲郎幹事長。6日午後5時すぎから6時ごろまで撮影。

    商品コード: 2017101000908

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2017年10月22日
    拳を突き上げて当選を喜ぶ阿部俊子氏

    拳を突き上げて当選を喜ぶ阿部俊子氏。超大型台風の接近で大荒れの10月22日、自民党が衆院選で勝利し、安倍政権継続が決まった。「辛抱してよく頑張り抜いた」―。自民系の2人が無所属で激突し、全国的な注目を集めた岡山3区は、4期12年間の実績を訴えた前職の阿部俊子氏(58)が初めて小選挙区で勝利した。岡山県津山市川崎の事務所に当確の知らせが入ったのは午後10時20分ごろ。支持者約200人の拍手と歓声の中、阿部氏は「皆さんが汗を流し、自民党の追加公認を得たいと頑張ってくれた成果。皆さんの勝利だ」と喜びを爆発させた。さらに「人づくりを中心とした地方創生と弱者のための政治を進めるべく、国会に届けられていない声をしっかり拾い、実現する」と力強く語った=2017(平成29)年10月22日、岡山県津山市川崎、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021070711682

  •  自公3百台、開票続行
    2017年10月23日
    自公3百台、開票続行

    衆参の政党別新勢力

    商品コード: 2017102300636

  •  自公3百台、開票続行
    2017年10月23日
    自公3百台、開票続行

    衆参の政党別新勢力

    商品コード: 2017102300637

  •  自公3百台、開票続行
    2017年10月23日
    自公3百台、開票続行

    衆参の政党別新勢力

    商品コード: 2017102300640

  •  自公3百台、開票続行
    2017年10月23日
    自公3百台、開票続行

    衆参の政党別新勢力

    商品コード: 2017102300641

  • 1