- 日本
- 屋外
- 湘南
- 江の島
- 富士山
- 昭和
- 相模湾
- 青空
- 建物
- 複数
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「逗子市」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 1
- 30日以内 3
- 1年以内 24
- 期間を指定 383
- 日付指定なし 383
- 種類
- 写真 369
- グラフィックス 12
- 映像 2
- 向き
- 縦 111
- 横 254
- 正方形 9
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 300
- モノクロ 78
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
-富士山と江ノ島キーワード:屋外、町並み、建物、江の島、山、展望、冬、日本、富士山、風景、無人、テーマメイン写真=撮影日不明、神奈川県逗子市、クレジット:spo/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2020070609225
本画像はログイン後にご覧いただけます
-曼陀羅堂跡キーワード:屋外、花、紫、アジサイ、日本、風景、無人、風景メイン写真=撮影日不明、神奈川県逗子市、クレジット:JIRO DAN/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2020122301080
本画像はログイン後にご覧いただけます
-ハナショウブキーワード:ショウブ、ハナショウブ、屋外、花、紫、日本、複数、無人、動植物メイン写真=撮影日不明、神奈川県逗子市、クレジット:HITOSHI KAWAKAMI/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2020122300591
本画像はログイン後にご覧いただけます
1948年04月26日尾崎行雄(おざき・ゆきお)憲法施行1周年について語る尾崎行雄・衆議院議員=1948(昭和23)年4月26日、神奈川県逗子市の自宅
商品コード: 2013122700268
本画像はログイン後にご覧いただけます
1953年05月05日スケッチ13435 きょう立夏、早くも海開き早くも海開きした砂浜で海水浴を楽しむ人たち=1953(昭和28)年5月5日、神奈川県逗子市の厨子海岸
商品コード: 2017032700410
本画像はログイン後にご覧いただけます
1953年05月05日スケッチ13439 きょう立夏、早速海開き砂浜でそろって準備体操をする子どもたち=1953(昭和28)年5月5日、神奈川県逗子市の厨子海岸
商品コード: 2017032700413
本画像はログイン後にご覧いただけます
1953年05月05日スケッチ13447 早くも海開き砂浜でボールを使って遊ぶ子どもたち=1953(昭和28)年5月5日、神奈川県逗子市の厨子海岸
商品コード: 2017032700414
本画像はログイン後にご覧いただけます
1955年05月05日スケッチ18252 早くも海で泳ぐ早くも海水浴を楽しむ子どもたち=1955(昭和30)年5月5日、神奈川県逗子市の逗子海岸
商品コード: 2017071301555
本画像はログイン後にご覧いただけます
1966年07月25日石原慎太郎インタビューに答える石原慎太郎さん=1966年7月25日、神奈川県逗子市
商品コード: 1966072500003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年07月21日スケッチ25274−26 海は最高の人出最高の人出で大にぎわいの逗子海水浴場=1968(昭和43)年7月21日、逗子市新宿
商品コード: 2017121400506
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年07月21日スケッチ25275−42 海は最高の人出海は最高の人出になり、マイカーで超満員になった駐車場=1968(昭和43)年7月21日、逗子市の逗子海岸
商品コード: 2017121400507
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年07月20日スケッチ25398−44 海水浴客でにぎわう逗子海岸家族連れの海水浴客でにぎわう逗子海岸=1969(昭和44)年7月20日、逗子市新宿(共同特別ヘリから)
商品コード: 2017121000220
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年07月27日スケッチ25619−2 海辺の若者たち浜辺に寝そべって肌を焼く若者たち=1970(昭和45)年7月27日、逗子市の逗子海水浴場
商品コード: 2018010500529
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年07月27日スケッチ25619−44 海辺の若者たち海水浴場でサンオイルを塗る娘さんたち=1970(昭和45)年7月27日、逗子市の逗子海水浴場
商品コード: 2018010500530
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年07月27日スケッチ25620−8 海辺の若者たち流行の水着を着て、浜辺を楽しむ若い女性たち=1970(昭和45)年7月27日、逗子市の逗子海岸
商品コード: 2018010500531
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年07月27日スケッチ25621−2 海辺の若者たち強い日差しを受け、浜辺でギターを楽しむ若者ら=1970(昭和45)年7月27日、逗子市の逗子海岸
商品コード: 2018010500532
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年07月27日スケッチ25622−3 海辺の若者たち強い日差しを受け、サーフィンを楽しむ若者たち=1970(昭和45)年7月27日、逗子市の逗子海岸
商品コード: 2018010500533
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年07月11日スケッチ25935−41 早くも人で埋まった海水浴場早くも人で埋まった逗子海水浴場=1971(昭和46)年7月11日、逗子市(共同通信へりから)
商品コード: 2018011200402
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年04月16日自宅に向かう遺体 川端康成氏が自殺逗子マリーナマンションから自宅に運ばれる川端康成氏の遺体=1972(昭和47)年4月16日、逗子市小坪
商品コード: 2008121000350
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年04月17日逗子マリーナマンション 川端康成氏が自殺川端康成氏がガス自殺した逗子マリーナマンションの417号室(矢印)=1972(昭和47)年4月17日、逗子市小坪
商品コード: 2008121000356
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年04月17日417号室入り口 川端康成氏が自殺川端康成氏が自殺した逗子マリーナマンションの417号室入り口=1972(昭和47)年4月17日、逗子市小坪
商品コード: 2008121000357
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年04月17日川端康成氏が自殺川端康成氏が倒れていた逗子マリーナマンション417号室の洗面所=1972(昭和47)年4月17日、逗子市小坪
商品コード: 2008121000351
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年04月17日自宅へ向かう遺体 川端康成氏が自殺逗子マリーナマンションから自宅へ運ばれる川端康成氏の遺体=1972(昭和47)年4月17日、逗子市小坪
商品コード: 2008121000382
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年04月17日駆けつけた立原正秋氏 川端康成氏が自殺テレビで悲報を知り逗子マリーナマンションに駆けつけた立原正秋氏(中央和服)=1972(昭和47)年4月17日、逗子市小坪
商品コード: 2008121000355
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年04月11日池子に大量の弾薬を搬入大量の弾薬が運び込まれた逗子市の米海軍池子弾薬庫と隣接の市街地
商品コード: 2010110800151
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年08月18日夏真っ盛り超満員の湘南海岸=1973(昭和48)年8月18日、神奈川県逗子市
商品コード: 2010111100090
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年06月08日スケッチ企画6672A−6 ウインドサーフィンウインドサーフィンを楽しむ若者=1975(昭和50)年6月8日、逗子市新宿の逗子海岸
商品コード: 2018060100399
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年06月08日スケッチ企画6672B−15 ウインドサーフィンウインドサーフィンを楽しむ若者たち=1975(昭和50)年6月8日、逗子市新宿の逗子海岸
商品コード: 2018060100400
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年06月08日スケッチ企画6672C−27 ウインドサーフィン逗子海岸でウインドサーフィンを楽しむ若者たち=1975(昭和50)年6月8日、逗子市新宿
商品コード: 2018060100401
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年10月31日スケッチ企画6774−25 神子元島の磯釣り神子元島の磯釣りに向け、トローリングボートが係留された逗子マリーナ=1976(昭和51)年10月31日、逗子市
商品コード: 2018060700415
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年04月06日スケッチ企画7009A−8 入園式幼稚園の入園式が行われ、真剣な顔で式に臨む新園児たち=1979(昭和54)年4月6日、逗子市の逗子第2幼稚園
商品コード: 2018070600580
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年04月06日スケッチ企画7009C−8 入園式幼稚園の入園式で、庭の満開の桜を眺める新園児や親たち=1979(昭和54)年4月6日、逗子市の逗子第2幼稚園
商品コード: 2018070600581
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年05月14日スケッチ企画7025A−6 幼稚園の遠足遠足で葉山公園に来て、手をつないで遊ぶ園児たち=1979(昭和54)年5月14日、逗子市
商品コード: 2018070600680
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年05月14日スケッチ企画7025B−7 幼稚園の遠足遠足で葉山公園を訪れ、公園前の大浜海岸を歩く先生と園児たち=1979(昭和54)年5月14日、逗子市
商品コード: 2018070600681
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年05月14日スケッチ企画7025B−28 幼稚園の遠足遠足で葉山公園を訪れ、公園前の大浜海岸で遊ぶ園児たち=1979(昭和54)年5月14日、逗子市
商品コード: 2018070600682
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年05月14日スケッチ企画7025C−15A 幼稚園の遠足遠足で葉山公園を訪れ、公園前の大浜海岸を歩く園児たち=1979(昭和54)年5月14日、逗子市
商品コード: 2018070600683
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年07月26日雑4705−18 花火逗子海岸の花火大会で、夜空を焦がす大輪の花火=1980(昭和55)年7月26日、神奈川県逗子市
商品コード: 2019101703600
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年07月26日スケッチ企画7101−3 逗子海岸逗子海岸に浮かぶヨット=1980(昭和55)年7月26日、神奈川県逗子市
商品コード: 2018071200931
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年07月26日スケッチ企画7101−6 逗子海岸逗子海岸に浮かぶヨット=1980(昭和55)年7月26日、神奈川県逗子市
商品コード: 2018071200932
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年07月26日スケッチ企画7101−17 海水浴海水浴の若者たちでにぎわう逗子海水浴場=1980(昭和55)年7月26日、神奈川県逗子市
商品コード: 2018071200933
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年07月26日スケッチ企画7101−32 海水浴海水浴に来て、スイカ割りを楽しむ子どもたち=1980(昭和55)年7月26日、神奈川県逗子市の逗子海水浴場
商品コード: 2018071200934
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年07月26日雑4705−5 花火逗子海岸の花火大会で、夜空を焦がす大輪の花火=1980(昭和55)年7月26日、神奈川県逗子市
商品コード: 2019101605682
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年08月09日スケッチ企画7094−3 海水浴逗子海水浴場で海水浴を楽しむ親子連れ=1980(昭和55)年8月9日、神奈川県逗子市
商品コード: 2018071200923
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年08月09日スケッチ企画7094−17 海水浴逗子海水浴場で海水浴を楽しむ兄弟=1980(昭和55)年8月9日、神奈川県逗子市
商品コード: 2018071200924
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年08月09日スケッチ企画7094−25 海水浴逗子海水浴場に来て、大はしゃぎする男の子たち=1980(昭和55)年8月9日、神奈川県逗子市
商品コード: 2018071200925
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年08月09日スケッチ企画7095−32A 臨海学校臨海学校で逗子海水浴場に来て、先生たちと浜辺で楽しむ学童たち=1980(昭和55)年8月9日、神奈川県逗子市
商品コード: 2018071200926
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年07月05日スケッチ企画7167−27 ウィンドサーフィン逗子の海岸でウインドサーフィンに興ずる若者たち=1981(昭和56)年7月5日、神奈川県逗子市
商品コード: 2018080201110
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年11月10日逗子市長選、あす投票有権者にこたえる富野暉一郎候補=1984(昭和59)年11月10日、神奈川県逗子市
商品コード: 1984111000005
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年11月10日逗子市長選、あす投票有権者に最後のお願いをする三島虎好候補=1984(昭和59)年11月10日、神奈川県逗子市
商品コード: 1984111000009
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年11月10日逗子市長選、あす投票富野暉一郎候補=1984(昭和59)年11月10日、神奈川県逗子市
商品コード: 1984111000006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年11月10日逗子市長選、あす投票三島虎好候補=1984(昭和59)年11月10日、神奈川県逗子市
商品コード: 1984111000010
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年11月12日逗子新市長に富野氏米軍住宅建設をめぐって争われていた神奈川県の逗子市長選挙で富野暉一郎氏が当選した、写真は選挙期間中、Vサインで有権者にこたえる富野暉一郎氏=1984(昭和59)年11月10日撮影(当選時出稿)
商品コード: 2003071200021
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年11月12日花束掲げる富野氏 逗子新市長に富野氏米軍住宅建設をめぐって争われていた神奈川県の逗子市長選挙で、建設反対の自然保護市民グループに推された富野暉一郎氏が初当選。選挙事務所前で花束を掲げる富野氏=1984(昭和59)年11月12日、神奈川県逗子市の選挙事務所前 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第8巻使用画像(P179)
商品コード: 2015042400339
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年11月28日逗子市長が防衛施設庁に申し入れ池子弾薬庫跡地への米軍住宅建設中止を求めて防衛施設庁との話し合いを終え、記者会見する富野暉一郎・逗子市長(右端)=1984(昭和59)年11月28日、東京・防衛施設庁
商品コード: 2005120500284
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年11月28日逗子市長が防衛施設庁に申し入れ池子弾薬庫跡地への米軍住宅建設中止を求め、小谷防衛施設庁次長(左)と話し合う富野暉一郎・逗子市長=1984(昭和59)年11月28日、東京・防衛施設庁
商品コード: 2005120500285
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年11月28日逗子市長が防衛施設庁に申し入れ話し合いを終え記者会見する富野暉一郎逗子市長(右端)=1984(昭和59)年11月28日、防衛施設庁
商品コード: 1984112800014
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年11月28日逗子市長が防衛施設庁に申し入れ富野暉一郎・逗子市長=1984(昭和59)年11月28日、防衛施設庁
商品コード: 1984112800015
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年03月03日喜びの建設反対派住民 市議会解散請求が成立逗子市の池子弾薬庫跡地に米軍住宅を建設する問題で、市議会の解散請求が成立し大喜びする建設反対派住民たち=1986(昭和61)年3月3日正午、神奈川県逗子市民体育館
商品コード: 1986030350001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年03月24日記者会見する富野市長 逗子市長リコール不成立市長リコールが不成立となり、喜びの記者会見をする富野暉一郎市長=1986(昭和61)年3月24日、神奈川県逗子市役所
商品コード: 1986032400014
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年03月24日記者会見する富野市長 逗子市長リコール不成立市長リコールが不成立となり、喜びの記者会見をする富野暉一郎市長=1986(昭和61)年3月24日、神奈川県逗子市役所
商品コード: 1986032400015
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年03月24日歓声を上げる「守る会」 逗子市長リコール不成立富野暉一郎市長リコール不成立の決定に歓声を上げる「自然と子供を守る会」の市民たち=1986(昭和61)年3月24日、神奈川県逗子市民体育館
商品コード: 1986032400013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年04月07日記者会見する富野市長 米軍住宅建設賛成派が過半数神奈川県逗子市議選で賛成派が過半数を占め、記者会見する富野暉一郎市長=1986(昭和61)年4月7日、神奈川県逗子市
商品コード: 1986040700007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年09月30日池子米軍住宅に着工正面ゲート前でピケを張る建設反対派の住民=1987(昭和62)年9月30日、神奈川県逗子市池子(カラーニュースで出稿)
商品コード: 2006092700196
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年09月30日池子米軍住宅に着工くい打ち作業をする防衛施設庁の職員=1987(昭和62)年9月30日、神奈川県逗子市池子(カラーニュースで出稿)
商品コード: 2006092700197
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年12月10日(とみの・きいちろう) 富野暉一郎逗子市長=1987(昭和62)年9月撮影
商品コード: 2003112700079
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年09月06日専門家が立ち入り調査米軍住宅建設反対派の市民らが見守るなか、マイクロバスで建設用地内に入る神奈川県文化財保護審議会委員の吉田章一郎青山学院大名誉教授ら=1989(平成元)年9月6日午前10時20分、神奈川県逗子市
商品コード: 2020022808465
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1989年09月16日強行着工には仮処分で対抗
近く切り崩しが始まる西部丘陵地区(右側)。前面の平地では埋蔵文化財調査が続いている=神奈川県逗子市池子
商品コード: 2009012900383
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1989年09月17日丘の切り崩しで抗議
近く切り崩しが始まる池子米軍住宅建設用地内の西部丘陵地区=1989(平成元)年9月17日午後、神奈川県逗子市で共同通信社ヘリから
商品コード: 2009012900397
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1989年09月19日池子米軍住宅、本格着工へ
午後から樹木の伐採が始まる西部丘陵地区(手前)。前面の平地では文化財調査が続いている=神奈川県逗子市池子
商品コード: 2009012900419
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1989年09月19日池子米軍住宅を強行着工
池子米軍住宅建設のため、西側丘陵地の樹木を伐採する作業員=1989(平成元)年9月19日午後1時すぎ、神奈川県逗子市で共同通信社ヘリから
商品コード: 2009012900414
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1989年09月19日差し止めの仮処分申請へ
本格着工に抗議しゲート前で座り込む住人=1989(平成元)年9月19日午後1時ごろ、神奈川県逗子市池子
商品コード: 2009012900418
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年09月19日反対住民に怒りと失望池子米軍住宅建設の本格工事着手を受け、抗議のコメントを読む逗子市の富野暉一郎市長=1989(平成元)年9月19日午後1時ごろ、神奈川県逗子市役所
商品コード: 2020040800916
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1989年09月20日市長ら、本格工事に抗議
集まった市民を前に「池子を守る」と訴える富野暉一郎市長=1989(平成元)年9月20日、神奈川県逗子市の池子弾薬庫跡地ゲート前
商品コード: 2009012900436
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年12月30日逗子市が土地買収密約 苦境に立つ緑地保全行政前市長と業者との”密約”と疑惑を招いた確認書(国指定史跡を中心に史跡公園事業を進めている神奈川県逗子市が、計画区域内に開発予定地を所有する業者と用地買収の確約書をひそかに交わしていたことが発覚。富野前市長)
商品コード: 1993123000009
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年01月19日富野暉一郎氏 富野前逗子市長が教授に島根大学教授になる富野暉一郎前逗子市長
商品コード: 1994011900068
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年01月20日「時の人」富野暉一郎さん島根大教授になる前逗子市長の富野暉一郎(とみの・きいちろう)さん
商品コード: 1994012000025
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1994年04月09日米軍住宅建設で苦渋の選択 逗子市長が国と和解の動き
池子弾薬庫跡に完成した低層の米軍住宅=神奈川県逗子市池子で共同通信社ヘリから
商品コード: 1994040900046
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年04月21日前逗子市長 富野教授が初講義島根大学で初講義をする前逗子市長の富野暉一郎教授=21日午前9時、松江市
商品コード: 1994042100015
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年05月26日要請書渡す沢市長 知事に国との再調停要請池子米軍住宅建設問題で国との再調停の要請書を長洲神奈川県知事(右)に渡す沢逗子市長=26日午前11時20分、神奈川県「関東甲信越」(沢光代・逗子市長)
商品コード: 1994052600016
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年07月22日逗子市長が辞職表明沢光代逗子市長
商品コード: 1994072200014
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年08月08日建設進む米軍住宅 詰め腹切らされた逗子市長池子弾薬庫跡地に着々と建設が進む米軍住宅=神奈川県逗子市「列島ライトアップ」
商品コード: 1994080800046
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年08月08日米軍住宅の方針転換で引責 詰め腹切らされた逗子市長沢光代逗子市長(平6国内9247)
商品コード: 1994080800045
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年08月31日池子米軍住宅問題が和解へ 7年ぶりに3者会談池子米軍住宅問題の和解に向け7年ぶりの3者会談に臨む(右から)宝珠山昇防衛施設庁長官、長洲一二神奈川県知事、沢光代逗子市長=31日午後、横浜市西区のホテル
商品コード: 1994083100048
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年11月17日握手を交わす3者 逗子市側が建設に合意池子米軍住宅建設問題が最終決着し、握手を交わす(左から)沢逗子市長、長洲神奈川県知事、宝珠山防衛施設庁長官=17日午後、横浜市内のホテル(カラーネガ)
商品コード: 1994111700070
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年11月17日握手を交わす3者 逗子市側が建設に合意池子米軍住宅建設問題が最終決着し、握手を交わす(左から)沢逗子市長、長洲神奈川県知事、宝珠山防衛施設庁長官=17日午後、横浜市内のホテル(カラーネガ)
商品コード: 1994111700073
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年12月25日逗子市長に平井氏初当選神奈川県逗子市長選で初当選した平井義男氏
商品コード: 1994122500056
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月26日320戸分の住宅が完成 逗子市の池子米軍住宅旧日本軍の池子弾薬跡地に建設された米軍住宅=26日午後、神奈川県逗子市で共同通信社ヘリから(カラーネガ)
商品コード: 1995042600095
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月26日320戸分の住宅が完成 逗子市の池子米軍住宅旧日本軍の池子弾薬跡地に建設された米軍住宅=26日午後、神奈川県逗子市で共同通信社ヘリから(カラーネガ)
商品コード: 1995042600096
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年12月29日今春完成の米軍池子住宅 入居控え地元住民に戸惑い)、社始535S、1月5日付夕刊用、解禁厳守 今春から約1000人の入居が開始される米軍池子住宅=神奈川県逗子市池子
商品コード: 1995122900034
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年04月02日航空写真 米軍池子家族住宅に入居へ一部入居が始まる米軍池子家族住宅=3月29日、神奈川県逗子市池子で共同通信社ヘリから(カラーネガ)
商品コード: 1996040200002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年04月02日航空写真 米軍池子家族住宅に入居へ一部入居が始まる米軍池子家族住宅=3月29日、神奈川県逗子市池子で共同通信社ヘリから(カラーネガ)
商品コード: 1996040200003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年04月08日米軍池子家族住宅 米軍池子住宅の入居始まる米軍人と家族の入居が始まる米軍池子家族住宅=3月29日、神奈川県逗子市で共同通信社ヘリから(カラーネガ)
商品コード: 1996040800001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年04月08日米軍池子家族住宅 米軍池子住宅の入居始まる米軍人と家族の入居が始まる米軍池子家族住宅=3月29日、神奈川県逗子市で共同通信社ヘリから(カラーネガ)
商品コード: 1996040800003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年04月17日米軍池子住宅で入居開始 広がる不安や戸惑い完成し入居が始まった米軍池子家族住宅=3月29日、神奈川県逗子市で共同通信社ヘリから(K96-10766)
商品コード: 1996041700119
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年05月27日逗子市の金さん 自分に合った仕事と意欲逗子市役所総務課に勤務する金明夫(キム・ミョンブ)さん(カラーネガ)(在日韓国人三世)
商品コード: 1996052700005
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年10月25日相模湾で練習 勝敗決する瞬時の判断)、企画91、11月2日付朝刊以降使用 風向きや潮の流れ、わずかに変わる気象をとらえ艇を操る。穏やかな湾内での練習走行でも風をとらえる一瞬クルーに緊張が走る=神奈川県逗子市沖の相模湾
商品コード: 1996102500027
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年07月16日林京子さん 人間の英知信じたい「核兵器がなくなるまで書き続ける」と話す作家の林京子さん=神奈川県逗子市
商品コード: 1998071600093
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年12月11日立候補予定者の公開討論会 「市民参加」根付く逗子市逗子市長選の告示前に行われた立候補予定者による公開討論会=2日、神奈川県逗子市逗子の図書館ホール
商品コード: 1998121100138
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年12月13日家族らと喜ぶ長島一由氏 逗子市長に長島氏初当選初当選を決め、家族や支持者に囲まれ喜ぶ長島一由氏(中央)=13日午後10時30分、逗子市の選挙事務所
商品コード: 1998121300102
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年12月13日長島一由氏 逗子市に最年少市長誕生逗子市長に初当選した長島一由氏。現職市長としては全国で最年少の31歳
商品コード: 1998121300098
- 1
- 2
- 3
- 4
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |