KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 藤井聡太
  • 大阪市
  • 関西将棋会館
  • 両国国技館
  • 達成
  • 福岡国際センター
  • 昭和
  • 笑顔
  • 感想戦
  • 楽天

「連勝記録」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
402
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
402
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 横綱双葉山が優勝 昭和13年大相撲夏場所
    1938年05月23日
    横綱双葉山が優勝 昭和13年大相撲夏場所

    5月の大相撲夏場所で横綱双葉山が全勝優勝し、66連勝の金字塔を樹立。さらに翌昭和14年春場所4日目に安芸ノ海に敗れるまで69連勝と連勝記録を伸ばした=1938(昭和13)年5月23日、両国国技館

    商品コード: 1938052350001

  • 力投する稲尾 稲尾、シーズン20連勝の新記録
    1957年10月01日
    力投する稲尾 稲尾、シーズン20連勝の新記録

    西鉄ライオンズの稲尾和久投手は、対毎日オリオンズ戦に2回からリリーフとして登板、4対1で勝投手となり、プロ野球1シーズン連勝新記録となる20連勝を飾った。内10戦は完投勝利、シーズンをまたぐ連勝記録としても松田清(巨人)の記録と並ぶタイ記録と、入団2年目にして成し遂げた快挙だった=1957(昭和32)年10月2日午後、東京・後楽園球場(野球1186)

    商品コード: 2013081600423

  • 堀内が10連勝 巨人―広島14回戦
    1966年07月12日
    堀内が10連勝 巨人―広島14回戦

    完投で開幕10連勝を飾った新人の堀内恒夫。1942年の藤本英雄(巨人)の新人開幕連勝記録に並んだ=1966(昭和41)年7月12日、後楽園

    商品コード: 2013041500378

  • 大鵬45連勝でストップ 大相撲春場所2日目
    1969年03月10日
    大鵬45連勝でストップ 大相撲春場所2日目

    戸田押し出し大鵬 大鵬の連勝記録は45で止まり、故双葉山の69連勝の記録更新はならなかった。行司ははたき込みで大鵬に軍配を上げたが、物言いが付き差し違い。戸田(左)の右足が先に土俵の外に出ていたとの指摘があり、問題の一番となった。写真の戸田の左足横に右足を土俵の外についた跡が見える=1969(昭和44)年3月10日、大阪府立体育会館(運動9971)

    商品コード: 1969031050001

  • 187連勝の沢松 全日本選抜室内庭球最終日
    1974年01月27日
    187連勝の沢松 全日本選抜室内庭球最終日

    女子シングルス決勝 沢松―福岡、圧倒的な強さで福岡を破り、国内連勝記録を187にした沢松和子=1974(昭和49)年1月27日、神戸市立中央体育館

    商品コード: 2014032500149

  • 連勝がストップした沢松 ジャパン・オープンテニス
    1974年10月11日
    連勝がストップした沢松 ジャパン・オープンテニス

    女子シングルス準決勝 ストレート負けした沢松和子(手前)と決勝進出を決めたM・ブエノ。沢松の国内連勝記録は192でストップした=1974(昭和49)年10月11日、田園コート

    商品コード: 2014062700613

  • ブエノに破れた沢松 ジャパン・オープン庭球
    1974年10月11日
    ブエノに破れた沢松 ジャパン・オープン庭球

    女子シングルス準決勝 M・ブエノにストレート負けし、国内連勝記録が192でストップし残念そうな沢松和子=1974(昭和49)年10月11日、田園コート(昭和48年運動16629)

    商品コード: 2014062700612

  • 慶大—早大 ラグビー関東大学対抗戦
    1977年11月23日
    慶大—早大 ラグビー関東大学対抗戦

    後半7分、早大ゴール前のスクラムで慶大が押し勝ち、サイドを抜けた浜本が畠本のタックルをかわしトライ。早大が敗れ連勝記録が60でストップ=1977(昭和52)年11月23日、秩父宮ラグビー場(昭和52年運動21030)

    商品コード: 2016011900149

  •  柔道の山下にギネス認定証
    1985年11月07日
    柔道の山下にギネス認定証

    連勝記録でギネスブック認定証を長嶋茂雄ギネスジャパン代表(左)から受ける山下泰裕氏=1985(昭和60)年11月7日、東京・霞が関の東海大学交友会館

    商品コード: 1985110700007

  •  水泳日本選手権第3日
    1987年08月28日
    水泳日本選手権第3日

    女子200メートル平泳ぎ決勝 2分35秒33の平凡な記録ながら1位になった長崎宏子。8連勝を遂げ大会最多連勝記録に並んだ=1987(昭和62)年8月28日、国立代々木競技場

    商品コード: 2023083109292

  • 千代の富士敗れる 大相撲九州場所千秋楽
    1988年11月27日
    千代の富士敗れる 大相撲九州場所千秋楽

    大乃国 よりたおし 千代の富士 千代の富士は大乃国に寄り倒しで敗れ、連勝記録も53でストップ=福岡国際センター(大乃国康)

    商品コード: 2003082500059

  • 笑顔の大乃国 大相撲九州場所千秋楽
    1988年11月27日
    笑顔の大乃国 大相撲九州場所千秋楽

    千代の富士の連勝記録をストップさせ、支度部屋で笑顔をみせる大乃国=1988(昭和63)年11月27日、福岡国際センター

    商品コード: 1988112700008

  • 千代の富士敗れる 大相撲九州場所千秋楽
    1988年11月27日
    千代の富士敗れる 大相撲九州場所千秋楽

    全勝優勝をかけた千代の富士は大乃国に寄り倒しに敗れ、連勝記録も53でストップ=1988(昭和63)年11月27日、福岡国際センター

    商品コード: 1988112700009

  • 優勝パレード 大相撲九州場所千秋楽
    1988年11月27日
    優勝パレード 大相撲九州場所千秋楽

    連勝記録はストップしたものの、九州場所8連覇を果たし、パレードに出発する千代の富士。左は富士乃真=1988(昭和63)年11月27日、福岡国際センター

    商品コード: 1988112700013

  •  横綱大乃国が引退
    1991年07月14日
    横綱大乃国が引退

    昭和63年11月27日、千代の富士をよりたおしてで破り、千代の富士の連勝記録を53でストップさせた大乃国=福岡国際センター

    商品コード: 1991071400036

  • 伝説、神話の連勝記録 魔女もいた、アニマルも…
    1994年06月21日
    伝説、神話の連勝記録 魔女もいた、アニマルも…

    今や伝説になった69連勝の大横綱、双葉山=昭和13年5月(大相撲)(資料)(S4517)(企画)(夕刊スポーツワイド)

    商品コード: 1994062100006

  • 伝説、神話の連勝記録 魔女もいた、アニマルも…
    1994年06月21日
    伝説、神話の連勝記録 魔女もいた、アニマルも…

    故大松監督率いる日本は、ニチボー貝塚の主力を中心に東京五輪で金メダルを獲得した=1964(昭和39)年10月(企画)(夕刊スポーツワイド)(バレーボール)

    商品コード: 1994062100007

  • 完全復活目指す曙 貴乃花3連覇、序盤がかぎ
    1995年01月05日
    完全復活目指す曙 貴乃花3連覇、序盤がかぎ

    対決が期待される、3連覇と連勝記録がかかる新横綱貴乃花(左)と完全復調の曙=昨年12月27日、東京・両国の時津風部屋

    商品コード: 1995010500049

  • 敗れた日体大の選手 水球の日体大連勝ストップ
    1995年06月10日
    敗れた日体大の選手 水球の日体大連勝ストップ

    水球の関東学生リーグで専大に敗れ、公式戦連勝記録が「376」でストップ。試合後、肩を落とす日体大の選手たち=10日午後、横浜市の日体大健志台プール(カラーネガ)

    商品コード: 1995061000086

  • 母親と喜ぶ田村 十代は金でさよなら
    1995年08月27日
    母親と喜ぶ田村 十代は金でさよなら

    連勝記録を「68」と伸ばし、金メダルを胸に母親の和代さん(右下)と喜び合う田村亮子=福岡国際センター(カラーネガ)

    商品コード: 1995082700065

  • 母親と喜ぶ田村 十代は金でさよなら
    1995年08月27日
    母親と喜ぶ田村 十代は金でさよなら

    連勝記録を「68」と伸ばし、金メダルを胸に母親の和代さん(右下)と喜び合う田村亮子=福岡国際センター(カラーネガ)

    商品コード: 1995082700064

  • 女子48キロ級の田村 20歳最初のステップ
    1995年09月12日
    女子48キロ級の田村 20歳最初のステップ

    連勝記録の重圧にも負けず、笑顔を絶やさない女子48キロ級の田村亮子

    商品コード: 1995091200055

  • 田村亮子が6連覇 全日本体重別女子柔道
    1996年03月31日
    田村亮子が6連覇 全日本体重別女子柔道

    48キロ級決勝 長井に優勢勝ちし6連覇、連勝記録も80に伸ばした田村亮子=代々木第二体育館(カラーネガ)

    商品コード: 1996033100051

  • 田村亮子が6連覇 全日本体重別女子柔道
    1996年03月31日
    田村亮子が6連覇 全日本体重別女子柔道

    48キロ級決勝 長井に優勢勝ちし6連覇、連勝記録も80に伸ばした田村亮子=代々木第二体育館(カラーネガ)

    商品コード: 1996033100053

  • 新十両の雅山 輪島の16連勝を超えるか
    1998年11月02日
    新十両の雅山 輪島の16連勝を超えるか

    連勝記録達成を目指し、意欲的にけいこする新十両の雅山=福岡市東区青葉の武蔵川部屋宿舎

    商品コード: 1998110200169

  • 8連勝の全セ・ナイン オールスター第3戦
    2000年07月26日
    8連勝の全セ・ナイン オールスター第3戦

    全パ―全セ 全パを下して球宴の連勝記録を8に伸ばし、喜び合う巨人・清原(右端)ら全セ・ナイン=長崎

    商品コード: 2000072600163

  • 記者会見終えた田村選手 田村亮子敗れる
    2002年04月14日
    記者会見終えた田村選手 田村亮子敗れる

    試合後の記者会見を終え席を立つ、連勝記録が65でストップした女子柔道の田村亮子選手=横浜文化体育館

    商品コード: 2002041400048

  •  どこまで伸ばすか連勝記録
    2004年04月27日
    どこまで伸ばすか連勝記録

    初場所に続き春場所も全勝優勝した朝青龍(3月28日)

    商品コード: 2004042700082

  • けいこ総見の朝青龍 続くか朝青龍の連勝
    2004年05月05日
    けいこ総見の朝青龍 続くか朝青龍の連勝

    連勝記録に期待がかかる横綱朝青龍=4月30日、両国国技館

    商品コード: 2004050500042

  • 笑顔の朝青龍 大相撲夏場所初日
    2004年05月09日
    笑顔の朝青龍 大相撲夏場所初日

    初日、連勝記録を「31」に伸ばし、支度部屋で笑顔を見せる朝青龍=両国国技館

    商品コード: 2004050900118

  •  連勝記録狙うM・シュー
    2004年07月23日
    連勝記録狙うM・シュー

    地元ドイツのファンが見守る中、好タイムをマークしたミヒャエル・シューマッハー(ロイター=共同)

    商品コード: 2004072300292

  • 15連勝で声援に応える東レ 屈辱をばねに連勝記録
    2005年01月13日
    15連勝で声援に応える東レ 屈辱をばねに連勝記録

    バレーボールのVリーグ男子で15連勝の新記録を達成し声援に応える東レ選手=8日、鳥取県米子市

    商品コード: 2005011300006

  • 優勝したインパクト 競馬・神戸新聞杯
    2005年09月25日
    優勝したインパクト 競馬・神戸新聞杯

    神戸新聞杯で快勝、連勝記録を「6」に伸ばしたディープインパクト=阪神競馬場

    商品コード: 2005092500092

  • ロナウジーニョと母親 半世紀ぶり連勝記録に並ぶ
    2005年12月17日
    ロナウジーニョと母親 半世紀ぶり連勝記録に並ぶ

    試合前、母親ミゲリナさんから欧州最優秀選手のトロフィーを受け取り、額に口づけするバルセロナのロナウジーニョ(ロイター=共同)

    商品コード: 2005121700001

  • 記録を伸ばしたナダル テニス全仏オープン
    2006年05月30日
    記録を伸ばしたナダル テニス全仏オープン

    テニスの全仏オープン男子シングルスでクレーコートでの連勝記録を「54」に伸ばし、2回戦に進出したナダル(ロイター=共同)

    商品コード: 2006053000024

  •  50回目を迎えた九州場所
    2006年11月15日
    50回目を迎えた九州場所

    千代の富士(右)は大乃国の寄り倒しに敗れ、連勝記録が53でストップした

    商品コード: 2006111500045

  • 競り合うイブラヒモビッチ 連勝記録に並び、独走態勢
    2006年12月13日
    競り合うイブラヒモビッチ 連勝記録に並び、独走態勢

    サッカーのイタリア1部リーグ(セリエA)エンポリ戦で相手と競り合うインテル・ミラノのFWイブラヒモビッチ(左)(ロイター=共同)

    商品コード: 2006121300113

  • 連勝ストップの金村 オリックス―日本ハム1
    2007年03月27日
    連勝ストップの金村 オリックス―日本ハム1

    6回を7安打5失点で敗戦投手となり、オリックス戦の連勝記録がストップした日本ハムの金村(中央)=京セラドーム

    商品コード: 2007032700301

  • 抱き合う森本と稲葉 日本ハム―広島2
    2007年06月06日
    抱き合う森本と稲葉 日本ハム―広島2

    球団連勝記録を13に伸ばし、二塁ベース上で抱き合い喜ぶ日本ハム・森本(左)と稲葉=札幌ドーム

    商品コード: 2007060600370

  • モルゲンシュテルン 五輪王者が地元で快挙
    2007年12月19日
    モルゲンシュテルン 五輪王者が地元で快挙

    ノルディックスキーW杯ジャンプの開幕連勝記録を更新したモルゲンシュテルン(ロイター=共同)

    商品コード: 2007121900001

  • 攻め合う吉田沙保里 レスリング女子W杯
    2008年01月19日
    攻め合う吉田沙保里 レスリング女子W杯

    米国選手に判定で敗れ、連勝記録が「119」でストップした吉田沙保里=中国・太原(共同)

    商品コード: 2008011900155

  • 引き揚げる吉田と伊調千春 連勝は「119」で止まる
    2008年01月19日
    引き揚げる吉田と伊調千春 連勝は「119」で止まる

    米国選手に敗れて連勝記録が止まり、泣きながら伊調千春(右)と引き揚げる吉田沙保里=19日、中国・太原(共同)

    商品コード: 2008011900178

  • 無念の表情の吉田沙保里 連勝「119」で止まる
    2008年01月19日
    無念の表情の吉田沙保里 連勝「119」で止まる

    米国選手に敗れて連勝記録が止まり、無念の表情を見せる吉田沙保里=19日、中国・太原(共同)

    商品コード: 2008011900185

  • ぼうぜんとする吉田沙保里 レスリング女子W杯
    2008年01月19日
    ぼうぜんとする吉田沙保里 レスリング女子W杯

    米国選手に判定で敗れ連勝記録が「119」でストップ、ぼうぜんとする吉田沙保里=19日、中国・太原(共同)

    商品コード: 2008011900161

  • 涙を流す吉田沙保里 女子レスリングW杯
    2008年01月19日
    涙を流す吉田沙保里 女子レスリングW杯

    米国選手に敗れて連勝記録が止まり、涙を流す吉田沙保里=19日、中国・太原(共同)

    商品コード: 2008011900153

  • 泣き伏す吉田沙保里 連勝は「119」で止まる
    2008年01月19日
    泣き伏す吉田沙保里 連勝は「119」で止まる

    米国選手に敗れて連勝記録がストップし、泣き伏す吉田沙保里=19日、中国・太原(共同)

    商品コード: 2008011900175

  • 第40回箱根駅伝 中央大が6連覇
    2008年12月25日
    第40回箱根駅伝 中央大が6連覇

    1964(昭和39)年1月3日、第40回東京箱根間往復大学駅伝で、中央大が11時間33分34秒の大会新記録で史上初の6連覇を達成した。圧倒的な強さを誇った中央大黄金時代の連勝記録は今も破られていない。 写真:ゴールする中央大アンカー、若松軍蔵選手

    商品コード: 2008122500230

  • 千秋楽に全勝対決 栃若時代
    2009年03月12日
    千秋楽に全勝対決 栃若時代

    1960(昭和35)年3月20日、「名人横綱」栃錦と「土俵の鬼」若乃花(初代)が、史上初の横綱同士の千秋楽全勝対決。若乃花が栃錦を寄り切った。テレビの普及とともに大相撲の黄金期「栃若時代」を築いた。優勝はともに10回。全勝1回、連勝記録も同じ24。対戦成績は栃錦の19勝15敗。

    商品コード: 2009031200168

  • けいこ総見の白鵬 連勝記録狙える充実ぶり
    2009年05月04日
    けいこ総見の白鵬 連勝記録狙える充実ぶり

    夏場所を前に行われたけいこ総見で、順調な仕上がりを見せる横綱白鵬=4月29日、両国国技館

    商品コード: 2009050400162

  • 琴欧洲に敗れた白鵬 大相撲夏場所14日目
    2009年05月23日
    琴欧洲に敗れた白鵬 大相撲夏場所14日目

    琴欧洲に上手投げで敗れ、連勝記録が33でストップした白鵬=両国国技館

    商品コード: 2009052300262

  • ぼうぜんとする白鵬 大相撲夏場所14日目
    2009年05月23日
    ぼうぜんとする白鵬 大相撲夏場所14日目

    琴欧洲に敗れて連勝記録が33でストップし、ぼうぜんとする白鵬(右)=両国国技館

    商品コード: 2009052300278

  • 悔しがる白鵬 大相撲夏場所14日目
    2009年05月23日
    悔しがる白鵬 大相撲夏場所14日目

    琴欧洲(手前)に敗れて連勝記録が33でストップし、悔しそうな表情の白鵬=両国国技館

    商品コード: 2009052300281

  • 琴欧洲を投げた白鵬 白鵬、大鵬に並ぶ45連勝
    2010年07月23日
    琴欧洲を投げた白鵬 白鵬、大鵬に並ぶ45連勝

    大相撲初場所14日目、上手投げで琴欧洲を下し連勝記録をスタートさせた白鵬=1月、両国国技館

    商品コード: 2010072300371

  • 琴欧洲を下した白鵬 白鵬、大鵬に並ぶ45連勝
    2010年07月23日
    琴欧洲を下した白鵬 白鵬、大鵬に並ぶ45連勝

    大相撲初場所14日目、琴欧洲を下し連勝記録のスタートを切った白鵬=1月、両国国技館

    商品コード: 2010072300372

  • 45連勝の横綱白鵬 大相撲名古屋場所13日目
    2010年07月23日
    45連勝の横綱白鵬 大相撲名古屋場所13日目

    琴欧洲を下し、連勝記録を大鵬に並ぶ45に伸ばした横綱白鵬=23日、愛知県体育館

    商品コード: 2010072300373

  • 支度部屋に向かう白鵬 大相撲名古屋場所13日目
    2010年07月23日
    支度部屋に向かう白鵬 大相撲名古屋場所13日目

    連勝記録を大鵬に並ぶ45に伸ばし、支度部屋へ向かう横綱白鵬=愛知県体育館

    商品コード: 2010072300375

  • 土俵を後にする白鵬 大相撲名古屋場所13日目
    2010年07月23日
    土俵を後にする白鵬 大相撲名古屋場所13日目

    連勝記録を大鵬に並ぶ45に伸ばし、土俵を後にする横綱白鵬=愛知県体育館

    商品コード: 2010072300413

  • 厳しい表情の白鵬 大相撲名古屋場所14日目
    2010年07月24日
    厳しい表情の白鵬 大相撲名古屋場所14日目

    大鵬の記録を抜き、連勝記録を46へと伸ばして優勝を決めた横綱白鵬=愛知県体育館

    商品コード: 2010072400259

  • 笑顔の白鵬 大相撲秋場所5日目
    2010年09月16日
    笑顔の白鵬 大相撲秋場所5日目

    千代の富士の連勝記録にあと1勝に迫り、笑顔の横綱・白鵬=両国国技館

    商品コード: 2010091600334

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年09月17日
    53連勝の白鵬 横綱白鵬が53連勝

    琴奨菊をはたき込みで下し、千代の富士の連勝記録53に並んだ横綱白鵬=17日、東京・両国国技館

    商品コード: 2010091700432

  • 53連勝決めた白鵬 大相撲秋場所6日目
    2010年09月17日
    53連勝決めた白鵬 大相撲秋場所6日目

    琴奨菊(左)をはたき込みで下し、千代の富士の連勝記録53に並んだ横綱白鵬=両国国技館

    商品コード: 2010091700438

  • 53連勝決め引き揚げる白鵬 大相撲秋場所6日目
    2010年09月17日
    53連勝決め引き揚げる白鵬 大相撲秋場所6日目

    千代の富士の連勝記録53に並んだ横綱白鵬=両国国技館

    商品コード: 2010091700442

  • 53連勝決めた白鵬 大相撲秋場所6日目
    2010年09月17日
    53連勝決めた白鵬 大相撲秋場所6日目

    琴奨菊(左)をはたき込みで下し、千代の富士の連勝記録53に並んだ横綱白鵬=両国国技館

    商品コード: 2010091700458

  • 支度部屋で笑顔の白鵬 大相撲秋場所第6日
    2010年09月17日
    支度部屋で笑顔の白鵬 大相撲秋場所第6日

    連勝記録を千代の富士と並ぶ53とし、支度部屋で笑顔の横綱白鵬=両国国技館

    商品コード: 2010091700459

  • 53連勝の横綱白鵬 大相撲秋場所6日目
    2010年09月17日
    53連勝の横綱白鵬 大相撲秋場所6日目

    千代の富士の連勝記録53に並んだ横綱白鵬=両国国技館

    商品コード: 2010091700558

  •  幕内連勝記録
    2010年09月18日
    幕内連勝記録

    幕内連勝記録

    商品コード: 2010091800240

  •  幕内連勝記録
    2010年09月18日
    幕内連勝記録

    幕内連勝記録

    商品コード: 2010091800264

  • 九重親方と白鵬 白鵬が54連勝、単独2位
    2010年09月18日
    九重親方と白鵬 白鵬が54連勝、単独2位

    大相撲秋場所7日目、連勝記録を54とし、53連勝の元千代の富士の九重親方(左)に祝福され、笑顔を見せる横綱白鵬=両国国技館

    商品コード: 2010091800432

  • 53連勝の白鵬 白鵬60連勝、きょうにもV
    2010年09月24日
    53連勝の白鵬 白鵬60連勝、きょうにもV

    大相撲秋場所6日目、琴奨菊をはたき込みで下し、千代の富士の連勝記録53に並んだ白鵬=17日、両国国技館

    商品コード: 2010092400457

  • 白鵬―把瑠都 大相撲秋場所13日目
    2010年09月24日
    白鵬―把瑠都 大相撲秋場所13日目

    白鵬が上手投げで把瑠都を下す。連勝記録を60の大台に乗せた=両国国技館

    商品コード: 2010092400484

  • 攻める白鵬 大相撲秋場所13日目
    2010年09月24日
    攻める白鵬 大相撲秋場所13日目

    把瑠都(右)を攻める白鵬。上手投げで下し、連勝記録を60の大台に乗せた=24日、東京・両国国技館

    商品コード: 2010092400485

  • 引き揚げる白鵬 大相撲秋場所13日目
    2010年09月24日
    引き揚げる白鵬 大相撲秋場所13日目

    把瑠都を下して連勝記録を60の大台に乗せ、懸賞金を手に引き揚げる横綱白鵬=両国国技館

    商品コード: 2010092400499

  • 笑顔の白鵬 大相撲秋場所13日目
    2010年09月24日
    笑顔の白鵬 大相撲秋場所13日目

    連勝記録を60の大台に乗せ、笑顔の横綱白鵬=24日、東京・両国国技館

    商品コード: 2010092400504

  • 4場所連続優勝の横綱白鵬 大相撲秋場所14日目
    2010年09月25日
    4場所連続優勝の横綱白鵬 大相撲秋場所14日目

    琴欧洲を寄りきりで下した横綱白鵬。4場所連続16度目の優勝を決め、連勝記録を「61」に伸ばした=25日、東京・両国国技館

    商品コード: 2010092500292

  • 優勝した白鵬 大相撲秋場所14日目
    2010年09月25日
    優勝した白鵬 大相撲秋場所14日目

    4場所連続16度目の優勝を決めた白鵬。連勝記録も「61」に伸ばした=両国国技館

    商品コード: 2010092500308

  • 日馬富士を下す白鵬 大相撲秋場所千秋楽
    2010年09月26日
    日馬富士を下す白鵬 大相撲秋場所千秋楽

    寄り切りで日馬富士(右)を下す白鵬。4場所連続の全勝優勝を果たし、連勝記録も「62」に伸ばした=両国国技館

    商品コード: 2010092600188

  •  今週の重要英語表現解説
    2010年09月30日
    今週の重要英語表現解説

    英語で言えた!

    商品コード: 2010093000234

  • 満員御礼の両国国技館 白鵬の連勝記録効果を期待
    2010年10月12日
    満員御礼の両国国技館 白鵬の連勝記録効果を期待

    大相撲秋場所7日目、白鵬が連勝を54に伸ばし「満員御礼」の垂れ幕がこの場所初めて掛かった東京・両国国技館=9月

    商品コード: 2010101200485

  • 横綱白鵬を破る日馬富士 連勝阻止へ意地示せるか
    2010年11月10日
    横綱白鵬を破る日馬富士 連勝阻止へ意地示せるか

    初場所12日目に、横綱白鵬(右)を送り出しで破った日馬富士。2日後の14日目から白鵬は連勝記録をスタートさせた=1月、両国国技館

    商品コード: 2010111000515

  • 質問に答える横綱白鵬 横綱白鵬が連勝記録に挑む
    2010年11月13日
    質問に答える横綱白鵬 横綱白鵬が連勝記録に挑む

    大相撲九州場所の初日を前に、記者の質問に答える横綱白鵬=13日午前、福岡国際センター

    商品コード: 2010111300323

  • 白鵬敗れる 大相撲九州場所2日目
    2010年11月15日
    白鵬敗れる 大相撲九州場所2日目

    白鵬が稀勢の里に寄り切りで敗れ、初場所から続いた連勝記録が63で途絶える=15日、福岡国際センター

    商品コード: 2010111500408

  • 苦笑いの表情の横綱白鵬 白鵬の連勝63でストップ
    2010年11月15日
    苦笑いの表情の横綱白鵬 白鵬の連勝63でストップ

    稀勢の里(手前)に敗れて初場所から続いた連勝記録がストップ、土俵下で苦笑いの表情を浮かべる横綱白鵬=15日、福岡国際センター

    商品コード: 2010111500416

  • 土俵下で苦笑いの白鵬 白鵬の連勝63でストップ
    2010年11月15日
    土俵下で苦笑いの白鵬 白鵬の連勝63でストップ

    稀勢の里に敗れて初場所から続いた連勝記録が63でストップ、土俵下で苦笑いの表情を浮かべる横綱白鵬=福岡国際センター

    商品コード: 2010111500428

  • 悔しそうな表情の横綱白鵬 白鵬の連勝63でストップ
    2010年11月15日
    悔しそうな表情の横綱白鵬 白鵬の連勝63でストップ

    稀勢の里に敗れ連勝記録がストップ、悔しそうな表情で支度部屋に引き揚げる横綱白鵬=福岡国際センター

    商品コード: 2010111500431

  • 厳しい表情の白鵬 大相撲九州場所2日目
    2010年11月15日
    厳しい表情の白鵬 大相撲九州場所2日目

    稀勢の里に敗れて連勝記録が途絶え、厳しい表情で引き揚げる横綱白鵬=福岡国際センター

    商品コード: 2010111500441

  •  白鵬、63連勝でストップ
    2010年11月15日
    白鵬、63連勝でストップ

    幕内連勝記録

    商品コード: 2010111500452

  •  白鵬、63連勝でストップ
    2010年11月15日
    白鵬、63連勝でストップ

    幕内連勝記録

    商品コード: 2010111500453

  • 土俵に一礼する横綱白鵬 白鵬の連勝63でストップ
    2010年11月15日
    土俵に一礼する横綱白鵬 白鵬の連勝63でストップ

    稀勢の里に敗れ連勝記録がストップ、引き揚げる際に土俵に向かい一礼する横綱白鵬=福岡国際センター

    商品コード: 2010111500458

  • 報道陣と白鵬 白鵬の連勝63でストップ
    2010年11月15日
    報道陣と白鵬 白鵬の連勝63でストップ

    連勝記録が途絶え、支度部屋で待ち構える報道陣の元に向かう横綱白鵬=福岡国際センター

    商品コード: 2010111500460

  • 支度部屋の白鵬と報道陣 白鵬の連勝63でストップ
    2010年11月15日
    支度部屋の白鵬と報道陣 白鵬の連勝63でストップ

    稀勢の里に敗れ連勝記録がストップ、支度部屋で報道陣に囲まれる横綱白鵬=福岡国際センター

    商品コード: 2010111500462

  • 花道引き揚げる横綱白鵬 白鵬の連勝63でストップ
    2010年11月15日
    花道引き揚げる横綱白鵬 白鵬の連勝63でストップ

    稀勢の里に敗れて連勝記録が途絶え、花道を引き揚げる横綱白鵬=福岡国際センター

    商品コード: 2010111500469

  • 白鵬敗れる 大相撲九州場所2日目
    2010年11月15日
    白鵬敗れる 大相撲九州場所2日目

    白鵬が稀勢の里に寄り切りで敗れ、初場所から続いた連勝記録が63で途絶える=福岡国際センター

    商品コード: 2010111500514

  • 車に乗り込む横綱白鵬 白鵬の連勝63でストップ
    2010年11月15日
    車に乗り込む横綱白鵬 白鵬の連勝63でストップ

    稀勢の里に敗れ連勝記録がストップ、硬い表情で車に乗り込む横綱白鵬=福岡国際センター

    商品コード: 2010111500541

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年11月15日
    土俵下で悔しそうな白鵬 聖域守られ安堵感も

    稀勢の里に敗れて連勝記録が途絶え、土俵下で悔しそうな表情を浮かべる白鵬=15日、福岡国際センター

    商品コード: 2010111500585

  • 宮城野部屋宿舎の報道陣 宮城野部屋は非公開
    2010年11月16日
    宮城野部屋宿舎の報道陣 宮城野部屋は非公開

    連勝記録ストップから一夜明け、白鵬の朝げいこが非公開で行われた宮城野部屋宿舎に詰め掛けた報道陣=16日午前、福岡県筑紫野市

    商品コード: 2010111600152

  • 横綱大乃国に敗れる 千代の富士連勝53で止まる
    2010年11月18日
    横綱大乃国に敗れる 千代の富士連勝53で止まる

    1988(昭和63)年11月27日、大相撲九州場所千秋楽、横綱千代の富士が横綱大乃国に敗れ、連勝記録は53で途絶えた。前日に26度目の優勝を決めており、双葉山の大記録69連勝更新への期待が高まっていた。昭和で最後となった場所でもあった。

    商品コード: 2010111800401

  • 連勝止まったジョコビッチ 全仏テニス第13日
    2011年06月04日
    連勝止まったジョコビッチ 全仏テニス第13日

    男子シングルス準決勝でリターンするノバク・ジョコビッチ。シーズン開幕からの連勝記録は「41」で止まった=パリ(ロイター=共同)

    商品コード: 2011060400046

  • 白鵬の連勝止めた稀勢の里 最大の武器、横綱と互角に
    2011年11月29日
    白鵬の連勝止めた稀勢の里 最大の武器、横綱と互角に

    2010年11月の九州場所で、双葉山の史上1位の連勝記録69の更新が期待されていた白鵬(左)を寄り切りで破る稀勢の里。白鵬の連勝記録は63でストップした=福岡国際センター

    商品コード: 2011112900295

  • 元学生横綱の佐久間山 序ノ口から負け知らず
    2012年01月14日
    元学生横綱の佐久間山 序ノ口から負け知らず

    序ノ口から無傷の連勝記録を伸ばしている元学生横綱の佐久間山(右)=10日、両国国技館

    商品コード: 2012011400008

  • キム・クライシュテルス 全米で史上4位の22連勝
    2012年08月28日
    キム・クライシュテルス 全米で史上4位の22連勝

    女子シングルス1回戦で勝って連勝記録を伸ばし、歓声に応えるキム・クライシュテルス=ニューヨーク(ロイター=共同)

    商品コード: 2012082800194

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5