KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 道明寺天満宮
  • 道明寺合戦
  • 参拝者
  • 干支
  • 商店街
  • 児童
  • 境内
  • 市民
  • イノシシ
  • ネズミ

「道明寺」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
45
( 1 45 件を表示)
  • 1
45
( 1 45 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  修羅保存へパト護衛で搬出
    1978年05月02日
    修羅保存へパト護衛で搬出

    クレーンで引き揚げられる「大型修羅(しゅら)」。千数百年の眠りから覚めた古代の巨石運搬用具修羅が、発見以来1カ月ぶりに、永久保存処理のため奈良県生駒市の元興寺文化財研究所保存処理センターにパトカーに先導され運ばれた=1978(昭和53)年5月2日、大阪府藤井寺市道明寺の仲津媛(なかつひめ)陵陪塚周濠跡

    商品コード: 2015061000359

  • 古市古墳群の鞍塚古墳 帆立て貝形でも豪族並み
    1996年03月07日
    古市古墳群の鞍塚古墳 帆立て貝形でも豪族並み

    ふき石などを備え地方豪族に匹敵する古市古墳群の鞍塚古墳=大阪府藤井寺市道明寺

    商品コード: 1996030700069

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1999年12月10日
    消火作業に当たる消防隊員 道明寺庫裏で朝火事

    道明寺庫裏の消火作業に当たる消防隊員=10日午前11時20分、大阪府藤井寺市道明寺

    商品コード: 1999121000045

  •  忠義と悲劇、別れ痛切に
    2002年03月15日
    忠義と悲劇、別れ痛切に

    菅丞相の人形を持つ吉田玉男=大阪府藤井寺市の道明寺

    商品コード: 2002031500162

  • 合同授業 日韓の小学生が合同授業
    2003年02月13日
    合同授業 日韓の小学生が合同授業

    インターネットで教室を結び韓国の小学生と合同で授業を受ける道明寺南小学校の児童たち=13日午後、大阪府藤井寺市

    商品コード: 2003021300167

  •  戌の絵馬飾り付け
    2005年12月13日
    戌の絵馬飾り付け

    来年のえと、戌の絵馬を飾り付ける道明寺天満宮の神職ら=13日、大阪府藤井寺市

    商品コード: 2005121300100

  • イノシシのジャンボ絵馬 事始めの日にジャンボ絵馬
    2006年12月13日
    イノシシのジャンボ絵馬 事始めの日にジャンボ絵馬

    道明寺天満宮に登場した、来年のえとイノシシを描いたジャンボ絵馬=13日、大阪府藤井寺市

    商品コード: 2006121300166

  • 梅を見る親子連れ 暖冬で早くも梅ほころぶ
    2007年01月22日
    梅を見る親子連れ 暖冬で早くも梅ほころぶ

    ほころび始めた梅を見る親子連れ=22日、大阪府藤井寺市の道明寺天満宮

    商品コード: 2007012200160

  • 「事始め」に登場した絵馬 ネズミのジャンボ絵馬
    2007年12月13日
    「事始め」に登場した絵馬 ネズミのジャンボ絵馬

    道明寺天満宮の「事始め」に登場した来年のえと、ネズミのジャンボ絵馬=13日、大阪府藤井寺市

    商品コード: 2007121300091

  •  ジャンボ絵馬で飾り付け
    2010年12月13日
    ジャンボ絵馬で飾り付け

    道明寺天満宮の境内に飾り付けられたジャンボ絵馬=13日、大阪府藤井寺市

    商品コード: 2010121300291

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年12月13日
    辰を描いたジャンボ絵馬 ジャンボ絵馬で「事始め」

    大阪府藤井寺市の道明寺天満宮に取り付けられた、「辰」を描いたジャンボ絵馬=13日

    商品コード: 2011121300426

  • ジャンボ絵馬 和を願う「巳」の絵馬
    2012年12月13日
    ジャンボ絵馬 和を願う「巳」の絵馬

    来年のえと「巳」に掛け替えられた、道明寺天満宮のジャンボ絵馬=13日、大阪府藤井寺市

    商品コード: 2012121300652

  • 「うそかえ祭」の参拝者ら うそかえ祭で厄よけ
    2013年01月25日
    「うそかえ祭」の参拝者ら うそかえ祭で厄よけ

    道明寺天満宮の「うそかえ祭」で、袋に入ったうそ鳥を手渡す参拝者ら=25日午後、大阪府藤井寺市

    商品コード: 2013012500441

  • 掛け替えられた絵馬 道明寺天満宮に巨大絵馬
    2013年12月13日
    掛け替えられた絵馬 道明寺天満宮に巨大絵馬

    来年のえと「午」に掛け替えられた道明寺天満宮のジャンボ絵馬=13日、大阪府藤井寺市

    商品コード: 2013121300342

  • 袋を交換する参拝者 厄よけ願いうそかえ祭
    2014年01月25日
    袋を交換する参拝者 厄よけ願いうそかえ祭

    道明寺天満宮の「うそかえ祭」で、木彫りの「うそ鳥」が入った袋を交換する参拝者=25日午後、大阪府藤井寺市

    商品コード: 2014012500248

  • こんがり焼かれるハモ皮 知る人ぞ知るハモ皮の味
    2014年06月27日
    こんがり焼かれるハモ皮 知る人ぞ知るハモ皮の味

    たまりじょうゆを塗ってこんがりと焼かれるハモの皮=大阪府柏原市の大寅道明寺工場

    商品コード: 2014062700758

  • 握手する真田さんら 道明寺合戦の碑を建立
    2014年11月18日
    握手する真田さんら 道明寺合戦の碑を建立

    「道明寺合戦」の記念碑の前で握手する豊臣、徳川双方の武将の子孫。右は真田幸村の子孫、真田徹さん=18日、大阪府藤井寺市

    商品コード: 2014111800507

  • 天満宮のジャンボ絵馬 道明寺天満宮に巨大絵馬
    2014年12月13日
    天満宮のジャンボ絵馬 道明寺天満宮に巨大絵馬

    来年のえと「ひつじ」に掛け替えられた、道明寺天満宮のジャンボ絵馬=13日午後、大阪府藤井寺市

    商品コード: 2014121300142

  • 袋を交換する参拝者 大阪で「うそかえ祭」
    2015年01月25日
    袋を交換する参拝者 大阪で「うそかえ祭」

    道明寺天満宮の「うそかえ祭」で、木彫りのウソ鳥の入った袋を交換する参拝者=25日午後、大阪府藤井寺市

    商品コード: 2015012500269

  • 発掘する道明寺小の児童 5世紀の埴輪片見つけた
    2015年02月25日
    発掘する道明寺小の児童 5世紀の埴輪片見つけた

    仮設校舎の建設予定地の発掘調査をする児童ら=25日、大阪府藤井寺市立道明寺小学校

    商品コード: 2015022500721

  • 発掘調査する児童ら 5世紀の埴輪片見つけた
    2015年02月25日
    発掘調査する児童ら 5世紀の埴輪片見つけた

    仮設校舎の建設予定地の発掘調査をする児童ら=25日、大阪府藤井寺市立道明寺小学校

    商品コード: 2015022500722

  • 練り歩く武者行列 豊臣・徳川の武将姿で行列
    2015年05月03日
    練り歩く武者行列 豊臣・徳川の武将姿で行列

    「道明寺合戦」から400年を記念するイベントで、商店街を練り歩く武者行列=3日、大阪府藤井寺市

    商品コード: 2015050300257

  • 再現された道明寺合戦 大坂夏の陣を再現
    2015年05月24日
    再現された道明寺合戦 大坂夏の陣を再現

    「国際合戦フェスティバル」で再現された、大坂夏の陣の「道明寺合戦」=24日午後、和歌山県橋本市

    商品コード: 2015052400363

  • お目見えした猿の絵馬 猿のジャンボ絵馬登場
    2015年12月14日
    お目見えした猿の絵馬 猿のジャンボ絵馬登場

    大阪府藤井寺市の道明寺天満宮にお目見えした、猿を描いたジャンボ絵馬=14日午後

    商品コード: 2015121400305

  • 練り歩く武者行列 道明寺合戦の武者行列
    2016年05月03日
    練り歩く武者行列 道明寺合戦の武者行列

    「道明寺合戦」ゆかりの武将などに扮し、道明寺天満宮周辺を練り歩く武者行列=3日、大阪府藤井寺市

    商品コード: 2016050300309

  • 掛け替えられた大絵馬 飛翔「鶴」の大絵馬
    2016年12月13日
    掛け替えられた大絵馬 飛翔「鶴」の大絵馬

    道明寺天満宮で掛け替えられた、来年の干支「酉」にちなみ飛翔する鶴が描かれた大絵馬=13日、大阪府藤井寺市

    商品コード: 2016121300390

  • 袋を交換し合う参拝者 厄よけに「うそかえ祭」
    2017年01月25日
    袋を交換し合う参拝者 厄よけに「うそかえ祭」

    道明寺天満宮の「うそかえ祭」で、ウソという鳥の木彫りが入った袋を交換し合う参拝者=25日、大阪府藤井寺市

    商品コード: 2017012500407

  • 復元された埴輪窯 道明寺天満宮に埴輪窯復元
    2017年05月04日
    復元された埴輪窯 道明寺天満宮に埴輪窯復元

    大阪府藤井寺市にある道明寺天満宮の境内に復元された埴輪窯=4日午後

    商品コード: 2017050400262

  • 掲げられた犬の絵馬 犬のジャンボ絵馬登場
    2017年12月13日
    掲げられた犬の絵馬 犬のジャンボ絵馬登場

    大阪府藤井寺市の道明寺天満宮で掲げられた来年のえと「戌」にちなんだジャンボ絵馬=13日午後

    商品コード: 2017121300511

  • 袋を交換する参拝者 厄よけ願い、うそかえ祭
    2018年01月25日
    袋を交換する参拝者 厄よけ願い、うそかえ祭

    道明寺天満宮の「うそかえ祭」で袋を交換し合う参拝者=25日、大阪府藤井寺市

    商品コード: 2018012500458

  • 練り歩く市民ら 大阪の商店街に歴史行列
    2018年05月04日
    練り歩く市民ら 大阪の商店街に歴史行列

    道明寺歴史まつりで商店街を練り歩く甲冑姿の市民ら=4日、大阪府藤井寺市

    商品コード: 2018050400193

  • イノシシのジャンボ絵馬 ジャンボ絵馬に掛け替え
    2018年12月13日
    イノシシのジャンボ絵馬 ジャンボ絵馬に掛け替え

    来年の干支「亥」にちなんだイノシシの親子に掛け替えられた、道明寺天満宮のジャンボ絵馬=13日午後、大阪府藤井寺市

    商品コード: 2018121321157

  • 袋交換する参拝者 ウソ鳥交換し災難よけ祈願
    2019年01月25日
    袋交換する参拝者 ウソ鳥交換し災難よけ祈願

    道明寺天満宮の「うそかえ祭」で「ウソ鳥」が入った袋を交換し合う参拝者=25日、大阪府藤井寺市

    商品コード: 2019012501151

  • 歴史まつりの行列 歴史人物に扮しパレード
    2019年05月04日
    歴史まつりの行列 歴史人物に扮しパレード

    「道明寺歴史まつり」で商店街を練り歩く市民ら=4日、大阪府藤井寺市

    商品コード: 2019050400191

  • 練り歩く市民ら 歴史人物に扮しパレード
    2019年05月04日
    練り歩く市民ら 歴史人物に扮しパレード

    「道明寺歴史まつり」で商店街を練り歩く市民ら=4日、大阪府藤井寺市

    商品コード: 2019050400192

  • 相撲甚句の奉納 世界遺産祝い相撲甚句
    2019年07月07日
    相撲甚句の奉納 世界遺産祝い相撲甚句

    百舌鳥・古市古墳群の世界文化遺産登録決定を祝い、道明寺天満宮に相撲甚句を奉納する田代逸男さん(手前)ら=7日、大阪府藤井寺市

    商品コード: 2019070700706

  • 道明寺天満宮の大絵馬 大絵馬、ネズミの家族に
    2019年12月13日
    道明寺天満宮の大絵馬 大絵馬、ネズミの家族に

    干支「子」にちなんだネズミの家族の絵馬に掛け替えられた道明寺天満宮のジャンボ絵馬=13日、大阪府藤井寺市

    商品コード: 2019121300900

  • 交換する参拝客 「うそかえ祭」にぎわう
    2020年01月25日
    交換する参拝客 「うそかえ祭」にぎわう

    鳥のウソの木彫りが入った袋を交換する参拝客=25日、大阪府藤井寺市の道明寺天満宮

    商品コード: 2020012500401

  • 鳥のウソの木彫り 「うそかえ祭」にぎわう
    2020年01月25日
    鳥のウソの木彫り 「うそかえ祭」にぎわう

    道明寺天満宮の鳥のウソの木彫り

    商品コード: 2020012500402

  • 宮司と岡田一樹市長 道真公ゆかりの木植樹
    2020年11月25日
    宮司と岡田一樹市長 道真公ゆかりの木植樹

    大阪府藤井寺市の道明寺天満宮で若木を植樹する南坊城光興宮司(左)と岡田一樹市長=25日午前

    商品コード: 2020112507801

  • 絵馬 大絵馬にウシと道真公
    2020年12月13日
    絵馬 大絵馬にウシと道真公

    道明寺天満宮で掛け替えられたウシの絵馬=13日、大阪府藤井寺市

    商品コード: 2020121300146

  • 木彫りを受け取る参拝客 木彫り交換せずうそかえ祭
    2021年01月25日
    木彫りを受け取る参拝客 木彫り交換せずうそかえ祭

    初穂料を納めて鳥のウソの木彫りを受け取る参拝客(左)=25日午後、大阪府藤井寺市の道明寺天満宮

    商品コード: 2021012504230

  • 道明寺天満宮の大絵馬 大絵馬が「寅」に
    2021年12月13日
    道明寺天満宮の大絵馬 大絵馬が「寅」に

    来年の干支「寅」にちなみ、トラの絵馬に掛け替えられた道明寺天満宮の大絵馬=13日、大阪府藤井寺市

    商品コード: 2021121308435

  • 森甚五兵衛家歴代の墓 阿波水軍集落の漁師たち
    2022年07月12日
    森甚五兵衛家歴代の墓 阿波水軍集落の漁師たち

    11代椿泊領主森村芳之墓。道明寺境内には森甚五兵衛家歴代の墓15基が祭られている

    商品コード: 2022071206271

  • 道明寺天満宮の大絵馬 ウサギの大絵馬にかけ替え
    2022年12月13日
    道明寺天満宮の大絵馬 ウサギの大絵馬にかけ替え

    来年の干支「卯」にちなみ、ウサギの絵馬にかけ替えられた道明寺天満宮の大絵馬=13日、大阪府藤井寺市

    商品コード: 2022121301847

  • 1