- 昭和
- 内地
- 参加者
- 行進
- あの日
- あん
- たん
- ホール
- 伊波洋一
- 平成
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「那覇市民会館」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 22
- 日付指定なし 22
- 種類
- 写真 22
- グラフィックス 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 4
- 横 18
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 10
- モノクロ 12
- 古い順
- 1
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年04月17日最後の琉球切手に行列本土復帰を控え、最後の琉球切手を求める人たちが詰め掛けた=1972(昭和47)年4月17日、沖縄県那覇市民会館前、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2017072100517
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年05月15日あいさつする屋良知事 那覇で記念式典那覇の復帰記念式典であいさつする屋良朝苗知事=1972(昭和47)年5月15日、那覇市民会館(47年内地3200)
商品コード: 2008121000897
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年05月15日県民の歌を披露 沖縄県が発足新沖縄県発足式で県章や県民の歌が披露された=1972(昭和47)年5月15日、那覇市民会館(47年内地3205)
商品コード: 2008121000902
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年05月15日笑顔の屋良知事 沖縄県が発足式典後の記者会見で笑顔を見せる屋良朝苗・沖縄県知事=1972(昭和47)年5月15日、那覇市民会館(47年内地3206)
商品コード: 2008121000903
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年05月15日黙とうする参加者 那覇で記念式典那覇の復帰記念式典で黙とうする参列者=1972(昭和47)年5月15日、那覇市民会館(47年内地3201)
商品コード: 2008121000898
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年05月15日[あんやたん あの日・あの時]那覇と東京をテレビ放送で結んだ復帰記念式典。世替わりの第一歩を踏み出し、若者たちも誓いの言葉を述べた=1972(昭和47)年5月15日、沖縄県那覇市民会館、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2021020807941
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年05月15日復帰記念式典と「式典粉砕」記念式典会場の那覇市民会館向いの琉大保健学部には式典粉砕の横断幕=1972(昭和47)年5月15日、沖縄県那覇市、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2017072100511
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年05月15日「新沖縄県発足式典」であいさつをする屋良朝苗新知事「新沖縄県発足式典」であいさつをする屋良朝苗新知事=1972(昭和47)年5月15日、沖縄県那覇市民会館、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2017072100518
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年01月15日[あんやたん あの日・あの時](写図説明)那覇市民会館であった成人式。華やかな振り袖や新調したスーツに身を包んだ新成人たちが、大人への仲間入りに気持ちを新たにした=1973(昭和48)年1月15日、場所不明、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2021020807840
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年10月31日共産党への合流を決定日本共産党への合流を決めた沖縄人民党の臨時大会=1973(昭和48)年10月31日、那覇市の那覇市民会館
商品コード: 2010112900062
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年10月15日沖縄で新聞大会開く第32回新聞大会式典。中央壇上は、あいさつする大軒順三・日本新聞協会会長=1979(昭和54)年10月15日、沖縄県那覇市の那覇市民会館
商品コード: 2016091600244
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年05月15日沖縄復帰10周年沖縄復帰10周年を祝って催された「復帰10周年記念式典」=1982(昭和57)年5月15日、那覇市の那覇市民会館
商品コード: 2005041200272
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年05月12日気勢上げる参加者 復帰27年平和行進で結団式沖縄の本土復帰27周年を前に開かれた「5・15平和行進」の結団式で気勢を上げる参加者=12日午後、那覇市寄宮の那覇市民会館
商品コード: 1999051200117
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年05月11日気勢上げる参加者 基地撤去に向け連帯を沖縄県の本土復帰28周年を前に行われた「5・15平和行進」の結団式で気勢を上げる参加者=11日午後、那覇市の那覇市民会館
商品コード: 2000051100136
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年05月15日気勢上げる参加者たち 復帰30年の沖縄で結団式「5・15平和行進」の結団式で気勢を上げる参加者たち=15日午後、那覇市民会館
商品コード: 2002051500240
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年02月22日沖縄のイラク派遣団が報告 子どもが雷を爆撃と恐れるイラクの実情を報告する「平和市民連絡会」のメンバー=22日午後、那覇市民会館
商品コード: 2003022200136
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年06月20日「交響詩 少女たちの悲劇をバレエで「ひめゆり学徒隊」の悲劇をテーマにし、上演されたバレエ「交響詩 ひめゆり」=19日夜、那覇市民会館
商品コード: 2003062000004
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年06月22日連合平和オキナワ集会 沖縄、きょう「慰霊の日」「連合平和オキナワ集会」で披露された沖縄の伝統的な盆踊りエイサー=22日午前、那覇市民会館
商品コード: 2003062200110
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年11月11日講演する前首相 「民主国家が占拠」と批判シンポジウムで、引退後初めての講演をするマレーシアのマハティール前首相=11日午前10時45分、那覇市民会館
商品コード: 2003111100059
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年04月28日あいさつする屋良知事 原点は本土復帰運動那覇の復帰記念式典であいさつする屋良朝苗知事=1972(昭和47)年5月15日、那覇市民会館
商品コード: 2016042800863
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年07月06日参議院選挙 イハ洋一必勝個人演説会手を取り合う伊波洋一氏(左)と翁長雄志知事=2016(平成28)年7月6日午後、那覇市民会館大ホール、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2022062106978
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年07月06日参議院選挙 イハ洋一必勝個人演説会握手を交わす伊波洋一氏(右)と翁長雄志知事=2016(平成28)年7月6日午後、那覇市民会館大ホール、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2022062106936
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |