- 郵政民営化関連法案
- 質問
- 東京
- 国会
- 記者
- 小泉純一郎
- 会見
- 郵政法案
- 永田町
- 採決
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「郵政民営化」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 865
- 日付指定なし 865
- 種類
- 写真 779
- グラフィックス 84
- 映像 2
- 向き
- 縦 92
- 横 680
- 正方形 64
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 813
- モノクロ 43
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年02月28日厚相が郵政民営化論 衆院本会議衆院本会議で樽床伸二氏(新進)の質問に答える小泉純一郎厚相。後方は橋本竜太郎首相
商品コード: 1997022800098
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年05月27日梶山静六官房長官 郵政民営化に慎重梶山静六官房長官
商品コード: 1997052700095
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年08月08日行革政権の展望不透明 郵政民営化めぐり火花細川護煕元首相、小泉純一郎厚相(ほそかわ・もりひろ=人物85162・カラーネガ)(こいずみ・じゅんいちろう=人物84519・カラーネガ)
商品コード: 1997080800097
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年04月27日片山虎之助総務相 郵政民営化は大いに議論をインタビューに答える片山虎之助総務相=27日午後、総務省(かたやま・とらのすけ)
商品コード: 2001042700170
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年06月04日懇談会であいさつする首相 郵政民営化について議論民営化について議論する「郵政3事業の在り方を考える懇談会」の初会合。中央はあいさつする小泉首相=4日午前、首相官邸
商品コード: 2001060400097
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年06月27日あいさつする松沢事務局長 首相応援団の民営研が再開郵政民営化研究会であいさつする民主党の松沢成文事務局長(右)=27日、東京・永田町の衆院第一議員会館
商品コード: 2001062700081
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年11月03日郵政公社地方公聴会 郵政民営化で「攻防」激化総務省が熊本市で開いた郵政公社の地方公聴会では「民営化」を懸念する声が相次いだ=10月22日
商品コード: 2001110300090
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年08月27日報道陣に囲まれる生田氏 郵政民営化が改革第2弾小泉首相との夕食後、報道陣に囲まれ質問を受ける、日本郵政公社の初代総裁に内定した生田正治氏=27日夜、東京都港区のホテル
商品コード: 2002082700197
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年07月29日会見に臨む小泉首相 郵政民営化公約に出馬表明記者会見に臨む小泉首相=29日午前、首相官邸
商品コード: 2003072900136
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年09月02日会議に臨む首相ら 年金、郵政民営化は先送り経済財政諮問会議に臨む(前列左から)塩川財務相、福田官房長官、小泉首相、竹中経財相=2日午後、首相官邸
商品コード: 2003090200156
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年09月13日質問に答える生田総裁 全国一律のサービス維持郵政民営化や今後の課題について語る日本郵政公社の生田正治総裁
商品コード: 2003091300092
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年10月03日会見する竹中金融・経財相 郵政民営化の議論スタート経済財政諮問会議を終え記者会見する竹中金融・経財相=3日夜、東京・霞が関の中央合同庁舎4号館
商品コード: 2003100300215
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年10月12日日本郵政公社が発足 郵貯・簡保の将来像見えず日本郵政公社の発足式で披露された新しいロゴ=4月1日、東京・霞が関
商品コード: 2003101200059
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年10月29日翁百合主席研究員 郵政民営化について郵政民営化について持論を語る翁百合・日本総合研究所主席研究員
商品コード: 2003102900184
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年03月26日渡辺好明氏 郵政準備室長に渡辺氏「郵政民営化準備室」の室長に起用される渡辺好明氏=26日夜、農水省
商品コード: 2004032600289
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年04月02日ビュットナー氏 郵便、郵貯の一体運営必要麻生総務相と会談するドイツポストの労組代表ビュットナー氏(右)=2日午後、総務省
商品コード: 2004040200197
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年04月03日ロルフ・ビュットナー氏 郵政民営化は拙速避けてインタビューに答えるドイツポスト労組のロルフ・ビュットナー代表
商品コード: 2004040300103
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年04月20日渡辺好明前農水事務次官 郵便局、都市部で再編成インタビューに答える渡辺好明前農水事務次官
商品コード: 2004042000226
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年04月21日小泉首相と竹中大臣 「動」の首相、「静」の党7日の経済財政諮問会議に出席した小泉首相と竹中金融・経財相=首相官邸
商品コード: 2004042100317
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年04月21日看板書く小泉首相 看板揮毫で決意アピール「郵政民営化準備室」に掲げる看板を書く小泉首相=21日午後、首相官邸
商品コード: 2004042100344
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年04月21日小泉首相が書いた看板 看板揮毫で決意アピール小泉首相が書いた「郵政民営化準備室」の看板=21日午後、首相官邸
商品コード: 2004042100345
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年04月21日看板書く小泉首相 看板揮毫で決意アピール「郵政民営化準備室」に掲げる看板を自ら書き、「やっとここまで来たか」と上着を着る小泉首相=21日夜、首相官邸
商品コード: 2004042100339
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年04月26日辞令受ける渡辺氏 郵政民営化準備室が発足小泉首相から郵政民営化準備室長の辞令を受ける渡辺好明氏=26日午前、首相官邸
商品コード: 2004042600039
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年04月26日訓示する小泉首相 一見順風、薄れる新鮮味郵政民営化準備室職員らに訓示する小泉首相(左端)=26日午前、東京・虎ノ門(代表撮影)
商品コード: 2004042600235
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年04月26日官邸に入る首相 郵政民営化準備室が発足首相官邸に入る小泉首相=26日午前
商品コード: 2004042600027
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年04月26日会議に臨む首相ら 郵政民営化で諮問会議経済財政諮問会議に臨む(左から)、福田官房長官、小泉首相、竹中金融・経財相=26日午後、首相官邸
商品コード: 2004042600181
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年04月26日看板を掲げる小泉首相 郵政民営化準備室が発足郵政民営化準備室が発足、自筆の看板を掲げる小泉首相。左は竹中金融・経財相、右は渡辺好明準備室長=26日午前、東京・虎ノ門(代表撮影)
商品コード: 2004042600052
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年04月26日看板を掲げる小泉首相 郵政民営化準備室が発足郵政民営化準備室が発足、自筆の看板を掲げる小泉首相。左は竹中金融・経財相、右は渡辺好明準備室長=2004(平成16)年4月26日午前、東京・虎ノ門 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第12巻使用画像(P21)
商品コード: 2015071700318
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年05月13日あいさつする竹中氏 関係業界から意見聴取へ郵政民営化に関する有識者会議の初会合であいさつする竹中金融・経財相=13日午後、東京都港区
商品コード: 2004051300199
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年05月23日旭川で第1回懇談会 郵政民営化で初の地方懇竹中経財相(左から2人目)、麻生総務相(左から3人目)が出席し、開催された郵政民営化懇談会=23日午後、北海道旭川市のホテル
商品コード: 2004052300130
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年05月23日竹中経財相と麻生総務相 郵政民営化で初の地方懇郵政民営化懇談会に出席した竹中経財相(左)と麻生総務相=23日午後、北海道旭川市のホテル
商品コード: 2004052300134
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年06月05日郵政民営化名古屋懇談会 独占部分の必要性を検討名古屋市内で開かれた郵政民営化地方懇談会=5日午後
商品コード: 2004060500184
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年06月05日竹中経財相と麻生総務相 独占部分の必要性を検討郵政民営化懇談会に出席した竹中経財相(左)と麻生総務相=5日午後、名古屋市西区のホテル
商品コード: 2004060500185
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年06月11日「カラー」「人物通信」【】 ◎渡辺好明(わたなべ・よしあき) 顔 郵政民営化準備室室長、撮影日 2004.04.20、出稿日 2004.06.25
商品コード: 2004061100061
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年07月13日会見する竹中経財相 郵政民営化、来週から議論記者会見する竹中経財相=13日午前、金融庁
商品コード: 2004071300044
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年07月22日談笑する首相と大統領 郵政民営化協力で入閣判断散策の途中、談笑する小泉首相と韓国の盧武鉉大統領=22日午前、韓国・済州島のホテル(共同)
商品コード: 2004072200058
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年07月22日官邸に入る小泉首相 郵政民営化で攻防幕開け日韓首脳会談を終え帰国し、首相官邸に入る小泉首相=22日午後
商品コード: 2004072200221
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年07月22日小泉純一郎首相 郵政民営化軸に内閣改造小泉純一郎首相
商品コード: 2004072200050
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年07月22日散策する首相と大統領 郵政民営化協力で入閣判断韓国・済州島のホテルで散策する小泉首相と韓国の盧武鉉大統領=22日午前(共同)
商品コード: 2004072200056
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年07月22日散策途中の両首脳 郵政民営化協力で入閣判断散策の途中で談笑する小泉首相と韓国の盧武鉉大統領=22日午前、韓国・済州島のホテル(共同)
商品コード: 2004072200060
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年07月27日会議に臨む小泉首相 改革の「意義」で挑発経済財政諮問会議に臨む小泉首相(中央)。右は竹中金融・経財相=27日午後、首相官邸
商品コード: 2004072700241
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年07月27日諮問会議に臨む首相 郵政民営化で諮問会議経済財政諮問会議に臨む(手前から)竹中金融・経財相、小泉首相、細田官房長官、谷垣財務相=27日午後、首相官邸
商品コード: 2004072700166
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年07月31日片山虎之助氏 郵政民営化は党と協調をインタビューに答える片山虎之助氏
商品コード: 2004073100073
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月02日会議に臨む小泉首相 郵政民営化で集中審議経済財政諮問会議に臨む小泉首相。手前は竹中金融・経財相=2日午後、首相官邸
商品コード: 2004080200289
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月02日田中氏と生田氏 郵政民営化で集中審議経済財政諮問会議の開会前に言葉を交わす田中直毅氏(左)と日本郵政公社の生田正治総裁=2日午後、首相官邸
商品コード: 2004080200299
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月02日会議に臨む生田総裁 郵政民営化で集中審議経済財政諮問会議に臨む日本郵政公社の生田正治総裁=2日午後、首相官邸
商品コード: 2004080200298
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月02日小泉首相と竹中金融相 郵政民営化で集中審議郵政民営化を集中審議する経済財政諮問会議に臨む小泉首相(左)と竹中金融・経財相=2日午後、首相官邸
商品コード: 2004080200288
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月05日諮問会議の小泉首相 前倒しで具体化急ぐ政府2日、首相官邸で開かれた郵政民営化を集中審議する経済財政諮問会議の冒頭、一礼する小泉首相
商品コード: 2004080500212
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月06日会見する麻生氏と竹中氏 郵政民営化で諮問会議政府の経済財政諮問会議後、記者会見する麻生総務相(右)と竹中金融・経財相=6日午後、東京・霞が関
商品コード: 2004080600294
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月20日諮問会議に臨む小泉首相 政権浮揚うかがい沈黙守る経済財政諮問会議に臨む小泉首相。手前右は竹中金融・経財相=2日、首相官邸
商品コード: 2004082000245
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月25日第1回タウンミーティング 郵政民営化の意義を説明福岡市博多区で開かれた郵政民営化タウンミーティングの第1回集会=25日夕
商品コード: 2004082500225
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月25日出席した竹中、麻生両氏 郵政民営化の意義を説明郵政民営化のタウンミーティングに出席し、質問に答える竹中金融・経済財政相(左)と麻生総務相=25日夕、福岡市博多区
商品コード: 2004082500226
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月31日あいさつする村井委員長 郵政民営化で諮問会議郵政事業改革特命委員会であいさつする村井委員長。右は額賀政調会長=31日午後、東京・永田町の自民党本部
商品コード: 2004083100146
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月31日あいさつする額賀氏 郵政民営化で諮問会議郵政事業改革特命委員会であいさつする自民党の額賀政調会長=31日午後、東京・永田町の自民党本部
商品コード: 2004083100147
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月02日委員会に出席する竹中氏 郵政民営化で打開案模索へ自民党の郵政事業改革特命委員会に出席する竹中金融・経済財政相=2日午後、東京都・永田町の自民党本部
商品コード: 2004090200154
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月02日委員会に出席した竹中氏 郵政民営化で打開案模索へ自民党の郵政事業改革特命委員会に出席した竹中金融・経済財政相(左から2人目)=2日午後、東京都・永田町の自民党本部
商品コード: 2004090200155
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月03日額賀自民党政調会長 郵政民営化で協議の姿勢小泉首相と郵政民営化問題で協議後、報道陣の質問に答える自民党の額賀福志郎政調会長=3日午後、首相官邸
商品コード: 2004090300201
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月03日安倍自民党幹事長 首相、郵政民営化で指示小泉首相に訪韓の報告を終え記者の質問に答える自民党の安倍幹事長=3日午前、首相官邸
商品コード: 2004090300068
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月06日会談に臨む政府与党代表ら 郵政民営化で対応協議郵政民営化問題について会談に臨む竹中経済財政担当相(右端)と与党の幹事長ら=6日午前、東京都千代田区のホテル
商品コード: 2004090600030
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月06日会談に向かう竹中大臣 郵政民営化で対応協議郵政民営化問題で政府与党の会談に向かう竹中経済財政担当相=6日午前、東京都千代田区のホテル
商品コード: 2004090600031
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月06日質問に答える額賀政調会長 郵政民営化で対応協議郵政民営化問題で政府与党の会談後、報道陣の質問に答える自民党の額賀政調会長=6日午前、東京都千代田区のホテル
商品コード: 2004090600046
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月06日会談に向かう安倍幹事長 閣議決定めぐり平行線郵政民営化問題で政府与党の会談に向かう自民党の安倍幹事長=6日午前、東京都千代田区のホテル
商品コード: 2004090600061
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月07日竹中金融・経済財政相 郵政民営化で諮問会議政府の経済財政諮問会議に出席のため首相官邸に入る竹中金融・経財相=7日午後
商品コード: 2004090700145
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月07日麻生総務相と竹中経財相 郵政民営化で諮問会議政府の経済財政諮問会議を終え、報道陣に囲まれる麻生総務相(左)と竹中経財相=7日夜、首相官邸
商品コード: 2004090700200
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月07日会見する竹中経財相 郵政民営化で諮問会議政府の経済財政諮問会議を終え記者会見する竹中経財相=7日夜、内閣府
商品コード: 2004090700198
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月08日会談に臨む政府与党責任者 郵政民営化で政府与党会談郵政民営化問題で会談する竹中経財相(左端)ら政府側担当相と与党の幹事長ら=8日午後、国会
商品コード: 2004090800129
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月10日会談に臨む政府与党責任者 郵政民営化で政府与党会談郵政民営化問題で会談に臨む竹中経財相(左端)ら政府側担当相と与党幹事長ら=10日午前、国会
商品コード: 2004091000012
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月10日会見する竹中経財相 「国民に大きな利益」郵政民営化の基本方針を決定した臨時閣議後、記者会見する竹中経財相=10日午後、東京・霞が関
商品コード: 2004091000254
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月10日閣議に臨む小泉首相ら 臨時閣議郵政民営化の基本方針を決定する臨時閣議に臨む(左から)、小泉首相、坂口厚労相、麻生総務相=10日午後、首相官邸
商品コード: 2004091000174
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月10日小泉首相、谷垣財務相 臨時閣議郵政民営化の基本方針を決定する臨時閣議に臨む小泉首相。左は谷垣財務相=10日午後、首相官邸
商品コード: 2004091000173
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月16日歓迎式典の小泉首相 郵政民営化反対派起用せず16日、ブラジリアの大統領府で歓迎式典に臨む小泉首相(ロイター=共同)
商品コード: 2004091600261
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月25日シンポジウムのパネリスト 郵政民営化の是非話し合う郵政民営化の是非についてのシンポジウムで話し合うパネリスト=25日午後、広島市中区
商品コード: 2004092500104
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年10月01日「カラー」「人物通信」【】 ◎竹中平蔵(たけなか・へいぞう) 顔 経済財政担当相(郵政民営化担当相兼務)、 撮影日 2004.09.27、出稿日 2004.10.22(カラー通信26705)
商品コード: 2004100100165
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年10月02日授業をする竹中氏 「構造改革」やさしく説く同志社香里中・高校で「暮らしと経済」と題して授業をする竹中平蔵郵政民営化・経済財政担当相=2日午前、大阪府寝屋川市
商品コード: 2004100200054
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年10月03日熊本市でシンポジウム 郵政民営化の是非討論郵便局民営化の是非についてのシンポジウムで討論するパネリスト=3日午後、熊本市の熊本県立劇場
商品コード: 2004100300096
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年10月05日会見する竹中担当相 郵政民営化推進本部初会合郵政民営化推進本部の初会合の後、記者会見する竹中郵政民営化担当相=5日午前、東京・霞が関
商品コード: 2004100500062
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年10月05日あいさつする首相 首相が法案提出に決意表明郵政民営化推進本部の初会合であいさつする小泉首相。左へ竹中郵政民営化担当相、谷垣財務相=5日午前、首相官邸
商品コード: 2004100500046
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年10月05日竹中郵政・経財相会見 「郵政民営化」第2幕へ経済財政諮問会議終了後、記者会見する竹中郵政・経財相=5日夕、内閣府
商品コード: 2004100500167
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年10月08日あいさつする竹中担当相 郵政民営化幹事会で竹中氏郵政民営化推進本部幹事会の初会合であいさつする竹中平蔵郵政民営化担当相。右は細田官房長官=8日午後、首相官邸
商品コード: 2004100800277
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年10月15日あいさつする園田座長 郵政民営化の論議再開郵政改革関係合同部会の初会合であいさつする園田博之座長=15日午前、東京・永田町の自民党本部
商品コード: 2004101500016
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年10月22日会見する竹中郵政担当相 11月から地方討論会記者会見する竹中郵政民営化担当相=22日午後7時30分、東京・霞が関の第4合同庁舎
商品コード: 2004102200221
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年11月06日郵政シンポジウム 民営化への懸念相次ぐ4人の大学教授やエコノミストらが、郵政民営化について議論したシンポジウム「考えよう!あすの郵便局」=6日午後2時30分、金沢市尾山町
商品コード: 2004110600144
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年11月09日「カラー」【】 ◎竹中平蔵(たけなか・へいぞう)、郵政民営化・経済財政担当相、2004年11月9日撮影、顔
商品コード: 2004110900107
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年11月13日仙台でシンポジウム 郵政民営化について討論郵便局の役割と将来像を探るシンポジウム「考えよう!あすの郵便局」=13日午後、仙台市泉区の泉文化創造センター
商品コード: 2004111300138
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年11月26日郵政民営化は誰のため榊原英資氏
商品コード: 2004112600116
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年11月26日郵政民営化は誰のため高橋伸彰氏
商品コード: 2004112600108
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年11月27日民営化話し合うパネリスト 郵政民営化に賛否両論郵政民営化の是非などについて話し合われたシンポジウム=27日午後、岐阜市
商品コード: 2004112700133
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年11月27日視察する竹中担当相 郵政キャラバンがスタート日本郵政公社北海道支社内に、ローソンが出店している「ポスタルローソン」を視察する竹中郵政民営化担当相=27日午後、札幌市内
商品コード: 2004112700147
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年12月03日決議文を手渡す綿貫会長 民営化「断固反対」と決議自民党の与謝野政調会長(右)に郵政民営化反対の決議文を手渡す郵政事業懇話会の綿貫民輔会長=3日午後、東京・永田町の自民党本部
商品コード: 2004120300236
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年12月21日改革案手渡す政調会長 自民案に沿い法案作成を竹中郵政民営化担当相(左)に郵政改革に関する自民党案を手渡す与謝野政調会長=21日夕、東京・永田町の自民党本部
商品コード: 2004122100221
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年12月24日紙芝居見る武部幹事長ら 民営化の紙芝居を初公開郵政民営化を題材にした紙芝居を見る自民党の武部幹事長(左)、竹中郵政民営化担当相(右)=24日午後、東京・有楽町
商品コード: 2004122400237
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年12月24日紙芝居見る竹中担当相ら 民営化の紙芝居を初公開郵政民営化を題材にした紙芝居を座り込んで見る自民党の武部幹事長(中央左)、竹中郵政民営化担当相(中央右)ら=24日午後、東京・有楽町
商品コード: 2004122400238
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年12月24日拍手する武部幹事長ら 民営化の紙芝居を初公開郵政民営化を題材にした紙芝居の実演を見て、拍手する自民党の武部幹事長(左)と竹中郵政民営化担当相=24日午後、東京・有楽町
商品コード: 2004122400278
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年12月27日記者会見する加藤座長 07年の郵政4分社が確定政府の郵政民営化情報システム検討会議を終え、記者会見する加藤寛座長=27日午後、内閣府
商品コード: 2004122700264
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年12月27日報告書手渡す加藤座長 07年の郵政4分社が確定政府の郵政民営化情報システム検討会議の報告書を、竹中郵政民営化担当相(右)に手渡す加藤座長=27日午後、内閣府
商品コード: 2004122700282
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月04日あいさつする武部幹事長 公的部門のリストラ実行シンポジウムであいさつする自民党の武部幹事長。左は竹中郵政民営化担当相=4日午後、東京都港区の六本木ヒルズ
商品コード: 2005010400139
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月07日あいさつする首相 内閣一丸で法案成立を郵政民営化推進本部会合であいさつする小泉首相。左は竹中郵政民営化担当相=7日午前、首相官邸
商品コード: 2005010700062
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月17日「官邸コンファレンス」 政府、実現へ正当性を主張「官邸コンファレンス」に臨む(中央左奥2人目から)麻生総務相、竹中郵政民営化担当相、小泉首相、細田官房長官、奥田日本経団連会長=17日午前、首相官邸
商品コード: 2005011700248
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月17日あいさつする首相 内外識者が郵政民営化議論郵政民営化に関する「官邸コンファレンス」であいさつする小泉首相=17日午前、首相官邸
商品コード: 2005011700060
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月17日ドイツポスト会長が講演 郵政民営化の必要性を議論郵政民営化について話し合う「官邸コンファレンス」で講演するドイツポストのツムウィンケル会長=17日午前、首相官邸
商品コード: 2005011700071
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |