- 昭和
- 抗議
- ハンスト
- 那覇地裁
- ステーション
- セントラル
- ターミナル
- 中央
- 住民運動
- 労組
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「金武湾」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 5
- 日付指定なし 5
- 種類
- 写真 5
- グラフィックス 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 1
- 横 4
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 0
- モノクロ 5
- 古い順
- 1
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年09月05日漁民が埋め立て無効の訴え「金武湾を守る会」や地元漁民が、埋め立て免許無効確認の行政訴訟を起こす、213万平方メートルに及ぶ広大な三菱開発のCTS(セントラル・ターミナル・ステーション=石油中継基地)建設用埋め立て地。中央の島は平安座(へんざ)島。復帰直前の昭和47年5月に琉球政府の認可を受けて工事を進め、すでに埋め立て工事は完了している
商品コード: 2012022700162
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年07月31日金武湾CTS 辺野古弾薬庫に核シェルター金武湾CTS(石油備蓄基地)=1975(昭和50)年7月
商品コード: 2015043000626
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1975年10月04日地元漁民の訴えに判決
裁判所構内で「判決強行」に抗議して集会を開いていた「守る会」支援の労組員などを排除する機動隊員=1975(昭和50)年10月4日午前8時10分、那覇地裁(金武湾におけるCTS(石油備蓄基地)に反対する住民運動「金武湾を守る会」)
商品コード: 2006042700069
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1975年10月06日沖縄漁民CTS訴訟で控訴
「完工認可阻止」を掲げ断食闘争に入った「金武湾を守る会」の人たち。左から2人目は、「守る会」の安里清信代表世話人。那覇地裁でCTS(石油備蓄基地)建設用地の埋め立て免許無効の訴えを却下された地元漁民らが控訴、抗議のハンストに入った=1975(昭和50)年10月6日、沖縄県庁前
商品コード: 2013032600219
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年10月11日沖縄CTS座り込みを排除朝から知事公舎の鉄柵に体を鎖で縛りつけ抗議のハンストをする花城清繁さん(左)と平良良昭さん。屋良朝苗沖縄県知事は、金武湾の石油備蓄基地(CTS)建設埋め立て地を正式に沖縄三菱開発会社の所有地として認可。座り込みをしていた2人を実力排除した=1975(昭和50)年10月11日、那覇市の沖縄県知事公舎
商品コード: 2013032600253
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |