KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 横浜市立金沢動物園
  • 寝室
  • お母さん
  • アジアゾウ
  • インドサイ
  • 体重
  • 先崎
  • 動き
  • おなか
  • おもちゃ

「金沢動物園」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
20
( 1 20 件を表示)
  • 1
20
( 1 20 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 処分騒動の金沢動物園 動物の安住の地へ誘致合戦
    1993年12月13日
    処分騒動の金沢動物園 動物の安住の地へ誘致合戦

    「閉鎖」の衝撃から一転、誘致合戦になっている金沢サニーランド動物園=金沢市東御影町

    商品コード: 1993121300040

  • アジアゾウのアーシャー 象のアーシャーが横浜へ
    2002年05月13日
    アジアゾウのアーシャー 象のアーシャーが横浜へ

    横浜市立金沢動物園に「嫁入り」したアジアゾウのアーシャー

    商品コード: 2002051300219

  • 公開された赤ちゃん 袋から落ちても元気だよ
    2012年09月20日
    公開された赤ちゃん 袋から落ちても元気だよ

    公開されたオグロワラビーの赤ちゃん「ピョンキチ」=20日午後、横浜市金沢区の市立金沢動物園

    商品コード: 2012092000441

  • ベアードバク たっぷり水をかけてやる
    2013年10月17日
    ベアードバク たっぷり水をかけてやる

    長い鼻で草をくんくん。ベアードバクはすがたも動きもおもしろい=横浜市立金沢動物園

    商品コード: 2013101700437

  • オカピ 毛なみはビロードのよう
    2013年10月24日
    オカピ 毛なみはビロードのよう

    正木さんがよぶと、オカピが木のかげからゆっくりやってきた=横浜市立金沢動物園

    商品コード: 2013102400803

  • インドサイ ふかふかの寝室で足を治す
    2013年10月30日
    インドサイ ふかふかの寝室で足を治す

    メスのインドサイ、ゴポン。いま、おなかに赤ちゃんがいる=横浜市立金沢動物園

    商品コード: 2013103000325

  • 先崎さんとサイの絵 ふかふかの寝室で足を治す
    2013年10月30日
    先崎さんとサイの絵 ふかふかの寝室で足を治す

    先崎さんは絵もうまい。今年の「世界サイの日」のポスターの原画もかいた=横浜市立金沢動物園

    商品コード: 2013103000333

  • ゾウに乗る先崎さん ふかふかの寝室で足を治す
    2013年10月30日
    ゾウに乗る先崎さん ふかふかの寝室で足を治す

    ゾウのせなかに乗る先崎さん。ゾウの担当は6年目だ=横浜市立金沢動物園

    商品コード: 2013103000334

  • コモンウォンバット ねているすがたも人気
    2013年10月31日
    コモンウォンバット ねているすがたも人気

    コモンウォンバットのヒロキ。もこもこな体に長いツメ。このツメで穴をほる=横浜市立金沢動物園

    商品コード: 2013103100270

  • アオバネワライカワセミ つばさの青が美しい
    2013年11月07日
    アオバネワライカワセミ つばさの青が美しい

    アオバネワライカワセミは人になれない。宮川さんがケージに入ると飛びまわるそうだ=横浜市立金沢動物園

    商品コード: 2013110700219

  • ガウル 木の棒のおもちゃで遊ぶ
    2013年11月14日
    ガウル 木の棒のおもちゃで遊ぶ

    ガウルのイチゴはよく見ると、やさしい顔をしている=横浜市立金沢動物園

    商品コード: 2013111400191

  • プロングホーン 注射されても根に持たない
    2013年11月21日
    プロングホーン 注射されても根に持たない

    プロングホーンのブッチ君。担当の尾崎さんと話していると、こっちをじっと見ていた=横浜市立金沢動物園

    商品コード: 2013112100326

  • コアラ 寝不足だと病気になる
    2013年11月28日
    コアラ 寝不足だと病気になる

    ユーカリの葉っぱにかこまれて、ごきげんなコアラ=横浜市立金沢動物園

    商品コード: 2013112800233

  • ローランドアノア ウシの仲間で一番小さい
    2013年12月05日
    ローランドアノア ウシの仲間で一番小さい

    ローランドアノアのサツキはお年より。のんびり、気ままにくらしているように見えた=横浜市立金沢動物園

    商品コード: 2013120500277

  • オオツノヒツジ 岩のてっぺんに立つ
    2013年12月12日
    オオツノヒツジ 岩のてっぺんに立つ

    2頭のオオツノヒツジが角を合わせたけれど、すぐにやめてしまった=横浜市立金沢動物園

    商品コード: 2013121200208

  • シロイワヤギ 暑い夏と雨の日は苦手
    2013年12月19日
    シロイワヤギ 暑い夏と雨の日は苦手

    もこもこの毛におおわれたシロイワヤギ。やさしい顔に短めの角もかっこいい=横浜市立金沢動物園

    商品コード: 2013121900698

  • アジアゾウ 長いキバは日本で1、2
    2013年12月26日
    アジアゾウ 長いキバは日本で1、2

    横浜市立金沢動物園のアジアゾウ、ボン。約6トンの体重も日本最大級だ

    商品コード: 2013122600387

  • インドサイ 「よろいサイ」の別名
    2014年04月10日
    インドサイ 「よろいサイ」の別名

    インドサイの親子。赤ちゃんはこれでも体重100キロぐらい。大きなお母さんのそばをはなれない=横浜市金沢動物園

    商品コード: 2014041000339

  • シロテテナガザル 頭がよくて人を見わける
    2014年04月24日
    シロテテナガザル 頭がよくて人を見わける

    木の上にすわってじっと何かを見るシロテテナガザル。すんだ目をしていた=横浜市立金沢動物園

    商品コード: 2014042400245

  • オオカンガルー 体も動きもよく見える
    2016年06月09日
    オオカンガルー 体も動きもよく見える

    子どもが立ってこっちを見ている。近くでしばふにねそべっているのはお母さんかな=横浜市立金沢動物園

    商品コード: 2016060900310

  • 1