- ヒノキ
- 備前焼
- 局長
- 山陽新聞
- 岡山郵便局
- 昭和
- 材料
- 直筆
- 行事
- 表札
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「金重陶陽」の写真・グラフィックス・映像
絞り込み
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
0 - 期間を指定
1 - 日付指定なし
1
- 種類
- 写真
1 - グラフィックス
0 - 映像
0
- 向き
- 縦
1 - 横
0 - 正方形
0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
0 - モノクロ
1
並び順
- 古い順
1
件
( 1 ~ 1 件を表示)
- 1
1
件
( 1 ~ 1 件を表示)
絞り込み
絞り込み
並び順
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1966年04月20日新婚家庭に表札真新しい表札がずらり―。岡山郵便局が逓信記念日の行事として、岡山市内の新婚家庭100組へ贈った。5年前から行っており、郵便物を正確に配達するため各戸に表札を掲げてもらうのが目的。同局の達筆家が腕を振るった。表札の材料はヒノキなど1枚250円程度だが、申し込み第1号には1日局長を勤めた備前焼の金重陶陽さんの直筆が贈られた。=1966(昭和41)年4月20日、岡山市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018112108761
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |