- 昭和
- 東京ドーム
- 王貞治
- プロ野球選手
- しげお
- ホテル
- 内野手
- 後楽園球場
- 中央
- 日本シリーズ
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「長島茂雄」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 85
- 期間を指定 1732
- 日付指定なし 1732
- 種類
- 写真 1710
- グラフィックス 8
- 映像 14
- 向き
- 縦 580
- 横 993
- 正方形 17
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 982
- モノクロ 608
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1954年09月20日(ながしま・しげお) 長嶋茂雄・資料野球、立教大、プロ野球選手(内野手)、巨人、プロ野球評論家、巨人監督、有、1954(昭和29)年9月20日撮影
商品コード: 1954092000007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1956年05月26日(ながしま・しげお) 長嶋茂雄立教大時代、打撃フォーム、1956(昭和31)年5月26日撮影(長島茂雄)(B13763)
商品コード: 2005051200152
本画像はログイン後にご覧いただけます
1956年05月30日立大・長嶋三塁手 東京六大学野球長嶋茂雄三塁手(立大、3年)=1956(昭和31)年5月30日、神宮
商品コード: 2010111200124
本画像はログイン後にご覧いただけます
1957年03月22日(ながしま・しげお) 長嶋茂雄立教大・長嶋選手のフリーバッティング=1957(昭和32)年3月22日
商品コード: 1957032200004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1957年04月13日(ながしま・しげお) 長嶋茂雄立教大時代、打撃フォーム=1957(昭和32)年4月13日撮影(長島茂雄)
商品コード: 2005051200151
本画像はログイン後にご覧いただけます
1957年06月10日立大が8季ぶり優勝 東京六大学野球8シーズンぶりに優勝、天皇杯を手にした本屋敷錦吾主将を先頭に場内を行進する立大ナイン。2列目左が長嶋茂雄三塁手、右が杉浦忠投手=1957(昭和32)年6月10日、神宮
商品コード: 2010111700225
本画像はログイン後にご覧いただけます
1957年06月10日立教が8季ぶり優勝 東京六大学野球昭和28年春以来8シーズンぶりに春のリーグ戦を制し、オープンカーで優勝パレードする立大ナイン。先頭車左が長嶋茂雄三塁手、右は本屋敷錦吾主将=1957(昭和32)年6月10日、東京・池袋駅前
商品コード: 2010111700224
本画像はログイン後にご覧いただけます
1957年06月20日川上哲治と長嶋茂雄立教大学の長嶋茂雄内野手(左)と対談するプロ野球巨人の川上哲治内野手(右)=1957(昭和32)年11月
商品コード: 2008011600031
本画像はログイン後にご覧いただけます
1957年11月03日長嶋が本塁打の新記録 秋の東京六大学野球立教―慶応2回戦 5回無死、長島茂雄(右)が左越えに六大学新記録となる通算8号本塁打を放ちナインの待つ本塁へ=1957(昭和32)年11月3日、神宮
商品コード: 2010122700226
本画像はログイン後にご覧いただけます
1957年11月03日(ながしま・しげお) 長嶋茂雄立教大(内野手)、東京六大学野球 慶大―立大戦で、立大・長嶋が強力なスイングで左翼スタンドへ第8号ホームランを放つ=1957(昭和32)年11月3日、神宮球場
商品コード: 2007062200012
本画像はログイン後にご覧いただけます
1957年11月03日東京六大学野球 立大が春秋連覇春秋連覇を果たし記念写真に納まる立大ナイン。前列左3人目から右へ本屋敷錦吾、長嶋茂雄、杉浦忠=1957(昭和32)年11月3日、神宮
商品コード: 2010122700223
本画像はログイン後にご覧いただけます
1957年11月03日総長の祝福受ける長嶋ら 立大が春秋連覇松下正寿・立大総長(右から2人目)の祝福を受ける(左から)中川重雄部長、本屋敷錦吾主将、長嶋茂雄三塁手(右端)=1957(昭和32)年11月3日、神宮
商品コード: 2011011800095
本画像はログイン後にご覧いただけます
1957年11月03日天皇杯手に行進 立大が春秋連覇春秋連覇を果たし、天皇杯を手にした本屋敷錦吾主将を先頭に行進する立大ナイン。2列目左から長嶋茂雄三塁手、杉浦忠投手=1957(昭和32)年11月3日、神宮
商品コード: 2011011800100
本画像はログイン後にご覧いただけます
1957年11月03日(ながしま・しげお) 長嶋茂雄立教大(内野手)、東京六大学野球、慶大―立大戦でポーズをとる=1957(昭和32)年11月3日、神宮球場
商品コード: 2007062200011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1957年11月10日東京六大学野球 立大が春秋連覇記念写真に納まる立大ナイン。前列左から6人目から右へ杉浦忠、長嶋茂雄=1957(昭和32)年11月10日、神宮
商品コード: 2010122700228
本画像はログイン後にご覧いただけます
1957年11月10日立大が春秋連覇 秋の東京六大学野球が閉幕春秋連覇を果たし、トロフィーを手にする立教大の杉浦忠(左端)、長嶋茂雄(左から2人目)=1957(昭和32)年11月10日、神宮球場
商品コード: 2018100521810
本画像はログイン後にご覧いただけます
1957年12月07日ユニホーム姿を披露 巨人・長嶋誕生巨人と正式契約後ユニホーム姿を披露する長嶋茂雄(中央)。左は品川主計球団社長、右は宇野庄治代表=1957(昭和32)年12月7日、東京・丸の内の東京会館別館(野球1409)
商品コード: 2010122700234
本画像はログイン後にご覧いただけます
1957年12月07日正式契約交わした長嶋 巨人・長嶋誕生巨人と正式契約を交わした長嶋茂雄(中央)。左は品川主計球団社長、右は宇野庄治代表=1957(昭和32)年12月7日、東京・丸の内の東京会館別館(野球1410)
商品コード: 2010122700238
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年02月01日(ながしま・しげお) 長嶋茂雄プロ野球選手(内野手)、巨人=1958(昭和33)年2月撮影
商品コード: 2005010600143
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年02月17日打撃練習する長嶋 長嶋が初キャンププロに入り初めてのキャンプで打撃練習する長嶋茂雄=1958(昭和33)年2月17日、兵庫県明石(野球1482)
商品コード: 2010122700242
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年03月23日長嶋生還 巨人ー西鉄定期戦延長10回裏巨人2死、一、三塁、加倉井の右前サヨナラ安打で長嶋生還=1958(昭和33)年3月23日、後楽園球場
商品コード: 2015040200276
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年04月06日新人・長嶋の守備 巨人―国鉄2回戦新人・長嶋茂雄三塁手のフィールディング。背番号34は義原武敏投手=1958(昭和33)年4月6日、後楽園
商品コード: 2010122000087
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年04月10日長嶋が今季第1号 巨人ー大洋33回裏巨人無死ニ塁、長嶋茂雄が左翼スタンドへ1号ホームランを放ち、二塁走者広岡(2)に迎えられホームイン=1958(昭和33)年4月10日、後楽園球場
商品コード: 2015040200333
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年06月26日(ながしま・しげお) 長嶋茂雄巨人選手(内野手)、打撃フォーム、1958(昭和33)年6月撮影 (B2027)
商品コード: 1958062600004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年06月26日打撃フォーム 長嶋茂雄(巨人)長嶋茂雄の打撃フォーム=1958(昭和33)年6月26日、後楽園(野球2020)
商品コード: 2010122000114
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年06月26日打撃フォーム 長嶋茂雄(巨人)長嶋の打撃フォーム=1958(昭和33)年6月26日、後楽園(別人K89969関連)
商品コード: 2010122000117
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年06月26日打撃フォーム 長嶋茂雄(巨人)長嶋の打撃フォーム=1958(昭和33)年6月26日、後楽園(別人K89969)
商品コード: 2010122000119
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年06月26日打撃フォーム 長嶋茂雄(巨人)長嶋茂雄の打撃フォーム=1958(昭和33)年6月26日、後楽園(別人K89970、別人K89971、B野球2026、B野球2027、B野球2028関連)
商品コード: 2010122000267
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年06月26日打撃フォーム 長嶋茂雄(巨人)長嶋茂雄の打撃フォーム=1958(昭和33)年6月26日、後楽園(別人K89971、B野球2026、B野球2027、B野球2028、B野球2029関連)
商品コード: 2010122000291
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年06月26日打撃フォーム 長嶋茂雄(巨人)長嶋の打撃フォーム=1958(昭和33)年6月26日、後楽園(別人K89969関連)
商品コード: 2010122000116
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年06月26日打撃フォーム 長嶋茂雄(巨人)長嶋茂雄の打撃フォーム=1958(昭和33)年6月26日、後楽園(別人K89971、B野球2026、B野球2027、B野球2028、B野球2029関連)
商品コード: 2010122000292
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年06月26日打撃フォーム 長嶋茂雄(巨人)長嶋茂雄の打撃フォーム=1958(昭和33)年6月26日、後楽園 (別人K89970、B野球2026、B野球2027、B野球2028、B野球2029関連)
商品コード: 2010122000293
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年06月26日ホームラン王、長嶋大きくスタンスをとって打撃姿勢十分=1958(昭和33)年6月26日(長嶋茂雄、打撃フォーム)
商品コード: 2005022000100
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年06月26日打撃フォーム 長嶋茂雄(巨人)長嶋の打撃フォーム=1958(昭和33)年6月26日、後楽園(別人K89969関連)
商品コード: 2010122000122
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年06月26日打撃フォーム 長嶋茂雄(巨人)長嶋茂雄の打撃フォーム=1958(昭和33)年6月26日、後楽園(別人K89970、別人K89971、B野球2026、B野球2027、B野球2028関連)
商品コード: 2010122000266
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年06月26日打撃フォーム 長嶋茂雄(巨人)長嶋の打撃フォーム=1958(昭和33)年6月26日、後楽園(別人K89969関連)
商品コード: 2010122000118
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年06月26日打撃フォーム 長嶋茂雄(巨人)長嶋茂雄の打撃フォーム=1958(昭和33)年6月26日、後楽園(別人K89970、別人K89971、B野球2027、B野球2028、B野球2029関連)
商品コード: 2010122000265
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年07月17日(なかにし・ふとし、ながしま・しげお) 中西太、長嶋茂雄プロ野球選手、対談する中西太(左)と長嶋茂雄、1958(昭和33)年7月ごろの撮影
商品コード: 1958071700005
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年08月28日(ながしま・しげお) 長嶋茂雄・資料野球、立教大、プロ野球選手(内野手)、巨人、プロ野球評論家、巨人監督、昭和33年8月28日撮影、ライカ、打撃フォーム、(B2324)
商品コード: 1958082800003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年09月19日長嶋、本塁打も一塁踏まず 巨人―広島23回戦5回裏巨人2死、長嶋茂雄(右)が左中間に28号本塁打放つが、1塁を踏まず藤井弘・一塁手のアピールで投ゴロとなりアウト。一塁塁審は竹元勝雄(右から2人目)、加古安宏・二塁手(同3人目、33)=1958(昭和33)年9月19日、後楽園
商品コード: 2010122000278
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年09月20日長嶋が本塁打新人新記録 巨人―阪神24回戦9回裏、長嶋が28号2ランの新人新記録。長嶋はシーズン終了までに29本と記録伸ばし本塁打王を手にした=1958(昭和33)年9月20日、後楽園(野球2380)(長嶋茂雄)
商品コード: 2010122000295
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年10月02日優勝決定で喜びの巨人軍優勝決定で喜びの巨人軍。(左から)藤田元司、水原円裕(水原茂)、長嶋茂雄、1958(昭和33)年10月2日撮影(B2404)
商品コード: 1958100200013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年10月04日長嶋茂雄、藤田元司元プロ野球選手、藤田(右)と、1958(昭和33)年10月4日撮影
商品コード: 1958100400007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年10月04日巨人選手座談会巨人選手座談会、(左から)藤田元司、長嶋茂雄、川上哲治、広岡達朗、藤尾茂、1958(昭和33)年10月4日撮影
商品コード: 1958100400006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年10月08日トロフィー引く長嶋ら 巨人が4連覇国鉄最終戦後、優勝トロフィーを引き場内を一周する巨人ナイン。右は新人の長嶋茂雄三塁手=1958(昭和33)年10月8日、後楽園
商品コード: 2011012000193
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年10月09日長嶋茂雄、藤田元司長嶋茂雄(右)、藤田元司、1958(昭和33)年10月9日撮影
商品コード: 1958100900009
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年10月09日長嶋三塁手 さあ日本シリーズ記者に囲まれる新人王の長嶋茂雄三塁手=1958(昭和33)年10月9日、東京都大田区の多摩川球場(野球2432)
商品コード: 2011012000195
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年10月09日MVP藤田と新人王長嶋 さあ日本シリーズ29勝を挙げ最高殊勲選手に選ばれた藤田元司投手(左)と新人王の長嶋茂雄三塁手=1958(昭和33)年10月9日、東京都大田区の多摩川球場(野球2433)
商品コード: 2011012000197
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年10月09日藤田と長嶋 さあ日本シリーズ巨人攻守の要、藤田元司投手(左)と長嶋茂雄三塁手=1958(昭和33)年10月9日、東京都大田区の多摩川球場
商品コード: 2011012000201
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年10月09日(ながしま・しげお) 長嶋茂雄・資料野球、立教大、プロ野球選手(内野手)、巨人、プロ野球評論家、巨人監督、1958(昭和33)年10月9日撮影、打撃フォーム
商品コード: 1958100900008
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年10月09日監督と長嶋ら 巨人が調整3年連続となった西鉄との日本シリーズに備え水原円裕監督(右端)を中心に調整する長嶋茂雄(左端)ら巨人ナイン=1958(昭和33)年10月9日、東京都大田区の多摩川球場
商品コード: 2011012000199
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年10月09日記者に囲まれる長嶋 さあ日本シリーズ記者に囲まれる新人王の長嶋茂雄=1958(昭和33)年10月9日、東京都大田区の巨人多摩川グラウンド
商品コード: 2015040700322
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年10月09日活躍が期待される藤田と長嶋 「日本シリーズ」 巨人ー西鉄日本シリーズで活躍が期待される藤田元司投手(左)と長嶋茂雄三塁手=1958(昭和33)年10月9日、東京都大田区の巨人多摩川グラウンド
商品コード: 2015040200482
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年10月09日藤田と長嶋 「日本シリーズ」巨人ー西鉄日本シリーズで活躍が期待される藤田元司投手(左)と長嶋茂雄三塁手=1958(昭和33)年10月9日、東京都大田区の巨人多摩川グラウンド
商品コード: 2015040600395
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年10月11日中西と長嶋 日本シリーズ第1戦第1戦を前にした西鉄の中西太(左)、巨人の長嶋茂雄両三塁手=1958(昭和33)年10月11日、後楽園
商品コード: 2011012000205
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年10月11日長嶋が2ラン 日本シリーズ・西鉄-巨人第1戦7回裏巨人無死一塁、長嶋茂雄が右翼スタンドへ2点本塁打を放つ。投手河村久文、捕手和田博実、球審島秀之助=1958(昭和33)年10月11日、後楽園(B2495)
商品コード: 2001050100141
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年10月11日稲尾と長嶋 日本シリーズ第1戦日本シリーズ第1戦を前にした西鉄の稲尾和久投手(左)と巨人の長嶋茂雄三塁手=1958(昭和33)年10月11日、後楽園
商品コード: 2011012000211
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年10月11日長嶋と中西 日本シリーズ第1戦第1戦を前にした西鉄・中西太(左)と巨人・長嶋茂雄の両三塁手=1958(昭和33)年10月11日、後楽園球場
商品コード: 2015040700259
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年10月11日長嶋と稲尾 日本シリーズ第1戦日本シリーズ第1戦を前にした西鉄の稲尾和久投手(左)と巨人の長嶋茂雄三塁手=1958(昭和33)年10月11日、後楽園球場
商品コード: 2015040700262
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年10月20日西鉄3連勝でタイ 日本シリーズ第6戦9回裏巨人2死1、3塁、長嶋茂雄(手前)が捕邪飛に倒れ、対戦成績は3勝3敗とタイに。左は抱き合う(左から)日比野武捕手、稲尾和久投手、中西太三塁手。上方は3塁コーチャーズボックスからベンチに引き揚げる水原円裕監督=1958(昭和33)年10月20日、後楽園
商品コード: 2011012000226
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年10月24日藤山外相が始球式 日米野球第1戦第1戦の始球式で第1球を投げる藤山愛一郎外相。左は巨人のルーキー長嶋茂雄三塁手=1958(昭和33)年10月24日、後楽園
商品コード: 2011012000246
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年12月12日対談 長嶋、稲尾対談長嶋茂雄、稲尾和久(右)と対談、元プロ野球選手、稲尾と笑顔、1958(昭和33)年12月12日撮影
商品コード: 1958121200001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年12月24日対談 長嶋、野添対談長嶋茂雄、野添ひとみ(左)と対談、1958(昭和33)年12月16日撮影
商品コード: 1958100400008
本画像はログイン後にご覧いただけます
1959年02月14日(ながしま・しげお) 長嶋茂雄・資料野球、立教大、プロ野球選手(内野手)、巨人、プロ野球評論家、巨人監督、1959(昭和34)年2月14日撮影、打撃フォーム
商品コード: 1959021400010
本画像はログイン後にご覧いただけます
1959年02月14日(ながしま・しげお) 長嶋茂雄プロ野球選手(内野手)、巨人、1959(昭和34)年2月14日撮影
商品コード: 1959021400009
本画像はログイン後にご覧いただけます
1959年05月08日(ながしま・しげお) 長嶋茂雄・資料野球、立教大、プロ野球選手(内野手)、巨人、プロ野球評論家、巨人監督、1959(昭和34)年5月8日撮影、打撃フォーム
商品コード: 1959050800001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1959年06月25日天覧試合 長嶋がサヨナラ本塁打巨人―阪神11回戦 初の天覧試合でサヨナラ本塁打を放ち、試合後インタビューを受ける長嶋茂雄=1959(昭和34)年6月25日、後楽園
商品コード: 2011013100273
本画像はログイン後にご覧いただけます
1959年06月25日天覧試合 長嶋がサヨナラ本塁打巨人―阪神11回戦 9回裏巨人無死、長嶋茂雄が村山実投手から左越えに13号サヨナラ本塁打。捕手山本哲也=1959(昭和34)年6月25日、後楽園(野球3220)
商品コード: 2011013100283
本画像はログイン後にご覧いただけます
1959年06月25日天覧試合 長嶋がサヨナラ本塁打東京・後楽園球場に初めて天皇、皇后両陛下が来場、巨人-阪神戦の天覧試合で長嶋茂雄が村山実投手から左越えに13号サヨナラホームランを放つ、1959(昭和34)年6月25日撮影、天覧試合
商品コード: 2003012400045
本画像はログイン後にご覧いただけます
1959年06月25日天覧試合 長嶋がサヨナラ本塁打巨人―阪神11回戦 9回裏巨人無死、長嶋茂雄はサヨナラ本塁打を放ち川上哲治コーチに迎えられる=1959(昭和34)年6月25日、後楽園
商品コード: 2011013100298
本映像はログイン後にご覧いただけます
02:11.331959年07月03日「中日映画社」No.285_球趣わく天覧試合~後楽園~天皇・皇后両陛下は東京後楽園球場で生れて初めてプロ野球を御覧になる。巨人対阪神戦。昭和34年6月25日の巨人×阪神戦は、プロ野球史上初の天皇皇后両陛下をお迎えしての試合。<映像内容> 後楽園球場に到着した天皇・皇后両陛下、満員の観客席、天覧試合の様子、長嶋選手のホームランなど、撮影日不明・公開日:1959(昭和34)年7月3日、クレジット:中日映画社/共同通信イメージズ ※高ビットレート素材あり、要問い合わせ ※テレビ番組利用の場合は、別途お問合わせ下さい。
商品コード: 2018021600249
本画像はログイン後にご覧いただけます
1959年10月14日国鉄―巨人26回戦 別所が通算三百勝救援で勝利投手となり通算300勝を挙げ、長嶋茂雄から握手で祝福される別所毅彦。左から藤本伸、二人おいて土屋正孝、藤尾茂=1959(昭和34)年10月14日、駒沢(野球3655)
商品コード: 2011021000124
本画像はログイン後にご覧いただけます
1959年10月21日大阪入りした藤田、長嶋 「日本シリーズ」 巨人ー南海日本シリーズのため大阪入り、ファンに囲まれる長嶋(右)と藤田=1959(昭和33)年10月21日
商品コード: 2015040900143
本画像はログイン後にご覧いただけます
1959年10月27日首位打者の長嶋 セ・リーグ表彰入団2年目で初の首位打者となり、鈴木竜二セ・リーグ会長から表彰される長嶋茂雄(巨人)=1959(昭和34)年10月27日、後楽園
商品コード: 2011021000145
本画像はログイン後にご覧いただけます
1959年10月27日MVPの藤田ら セ・リーグ表彰右から最優秀選手賞と最多勝の藤田元司(巨人)、最優秀防御率と沢村賞の村山実(阪神)、首位打者・長嶋茂雄(巨人)、新人王と本塁打王・桑田武(大洋)、本塁打王と打点王・森徹(中日)ら=1959(昭和34)年10月27日、後楽園
商品コード: 2011021000146
本画像はログイン後にご覧いただけます
1959年10月29日南海が先制 日本シリーズ第4戦巨人―南海4回戦 3回表南海2死1塁、杉山光平の中前打を野手が後逸する間に1走広瀬叔功が3塁を回り先制。右は3塁コーチの鶴岡一人監督。左は長嶋茂雄三塁手=1959(昭和34)年10月29日、後楽園
商品コード: 2011021000152
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年02月18日長嶋茂雄 巨人軍キャンプ長嶋茂雄・野球、ながしま・しげお、立教大、プロ野球選手(内野手)、守備練習=1960(昭和35)年2月
商品コード: 2013110500256
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年02月18日(ながしま・しげお) 長嶋茂雄・資料野球、立教大、プロ野球選手(内野手)、巨人、プロ野球評論家、巨人監督、有、1960(昭和35)年2月18日撮影、打撃フォーム
商品コード: 1960021800008
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年02月18日長嶋茂雄 巨人軍キャンプ長嶋茂雄・野球、ながしま・しげお、立教大、プロ野球選手(内野手)、守備練習=1960(昭和35)年2月
商品コード: 2013110500235
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年02月18日(ながしま・しげお) 長嶋茂雄・資料野球、立教大、プロ野球選手(内野手)、巨人、プロ野球評論家、巨人監督、有、1960(昭和35)年2月18日撮影、守備フォーム
商品コード: 1960021800009
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年03月04日(ながしま・しげお) 長嶋茂雄・資料野球、立教大、プロ野球選手(内野手)、巨人、プロ野球評論家、巨人監督、1960(昭和35)年3月4日撮影、打撃後のスタート
商品コード: 1960030400003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年03月23日(ながしま・しげお) 長嶋茂雄・資料野球、ながしま・しげお、立教大、プロ野球選手(内野手)、巨人、プロ野球評論家、巨人監督、1960(昭和35)年3月23日撮影、ライカ、打撃フォーム
商品コード: 1960032300005
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年03月25日長嶋キーワード:後楽園、長嶋茂雄=1960(昭和35)年3月25日、後楽園、クレジット:ジャパンタイムズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2017110800545
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年04月02日(ながしま・しげお) 長嶋茂雄・資料野球、立教大、プロ野球選手(内野手)、巨人、プロ野球評論家、巨人監督、1960(昭和35)年4月2日撮影、打撃フォーム
商品コード: 1960040200011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年04月06日(ながしま・しげお) 長嶋茂雄・資料野球、立教大、プロ野球選手(内野手)、巨人、プロ野球評論家、巨人監督、有、1960(昭和35)年4月6日撮影
商品コード: 1960040600011
本映像はログイン後にご覧いただけます
01:47.441960年04月08日「中日映画社」No.325_セ・リーグ開幕~東京・名古屋~.mov1960年度巨人・国鉄第1戦。今から46年前の、セ・リーグ開幕戦(巨人対国鉄)の模様。金ヤンこと金田投手と、チョーさんこと長嶋選手とのガチンコ勝負は必見。気になる勝負の行方は、巨人軍に軍配が上がった。<映像内容> セ・リーグ開幕戦の様子、名古屋市長の始球式、金田投手の投球、快音を響かせる長嶋選手、撮影日不明・公開日:1960(昭和35)年4月8日、クレジット:中日映画社/共同通信イメージズ ※高ビットレート素材あり、要問い合わせ ※テレビ番組利用の場合は、別途お問合わせ下さい。
商品コード: 2018021600250
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年07月27日長嶋が本塁憤死 オールスター第3戦7回裏全セ2死1、3塁、打者吉田の時重盗に失敗、三走長嶋茂雄は本塁でタッチアウト。捕手野村克也=1960(昭和35)年7月27日、後楽園
商品コード: 2011032300047
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年10月11日長嶋と堀本 セ・リーグ表彰首位打者の長嶋茂雄(右)と最多勝、新人王の堀本律雄(いずれも巨人)=1960(昭和35)年10月11日、川崎
商品コード: 2011032300101
本画像はログイン後にご覧いただけます
1961年01月23日(ながしま・しげお) 長嶋茂雄・資料野球、立教大、プロ野球選手(内野手)、巨人、プロ野球評論家、巨人監督、有、1961(昭和36)年1月23日撮影
商品コード: 1961012300004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1961年03月15日長嶋とホッジス ベロビーチの巨人軍練習の合間にドジャースの強打者ギル・ホッジス(右)と談笑する長嶋茂雄=1961(昭和36)年3月15日送信、米フロリダ州ベロビーチのドジャー・タウン
商品コード: 2012011600058
本画像はログイン後にご覧いただけます
1961年04月23日長嶋が生還 国鉄―巨人4回戦4回表巨人1死3塁、坂崎一彦の投前スクイズで3走長嶋茂雄が捕手根来広光のタッチをかいくぐり生還し3点目。ダブルヘッダーの第1試合は4-1で巨人が勝った=1961(昭和36)年4月23日、後楽園
商品コード: 2012011600085
本画像はログイン後にご覧いただけます
1961年05月16日(ながしま・しげお) 長嶋茂雄巨人―国鉄戦で=1961(昭和36)年5月16日、後楽園球場
商品コード: 1961051600005
本画像はログイン後にご覧いただけます
1961年06月20日(ながしま・しげお) 長嶋茂雄・資料元プロ野球選手、川上と、1961(昭和36)年6月20日撮影
商品コード: 1961062000008
本画像はログイン後にご覧いただけます
1961年08月12日(ながしま・しげお) 長嶋茂雄・資料◎野球、立教大、プロ野球選手(内野手)、巨人、プロ野球評論家、巨人監督、1961(昭和36)年8月12日撮影、打撃フォーム、ライカ
商品コード: 1961081200002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1961年10月01日(ながしま・しげお) 長嶋茂雄プロ野球選手、巨人、内野手、1961(昭和36)年10月1日撮影
商品コード: 1961100100014
本画像はログイン後にご覧いただけます
1961年10月06日(ながしま・しげお) 長嶋茂雄国鉄26回戦で巽投手から100号ホーマーを放つ=1961(昭和36)年10月6日、後楽園球場(立教大、プロ野球選手(内野手)、巨人)(B5246)
商品コード: 2000021200071
本画像はログイン後にご覧いただけます
1961年10月06日長嶋が通算100号本塁打 国鉄―巨人26回戦9回表巨人無死、長嶋茂雄が左越えに通算100号となる28号本塁打。捕手根来広光=1961(昭和36)年10月6日、後楽園(野球5246)
商品コード: 2012012700150
本画像はログイン後にご覧いただけます
1961年10月09日乾杯する川上監督ら 巨人が16度目の優勝2位中日が広島に敗れ、2年ぶり16度目の優勝が決まり巨人軍事務所で乾杯する巨人軍ナイン。前列左から広岡達朗、別所毅彦コーチ、川上哲治監督、佐々木孜美代表。後列左から堀本律雄、村瀬広基、王貞治、伊藤芳明、藤尾茂、長嶋茂雄、森昌彦、藤田元司、中村稔、牧野茂コーチ=1961(昭和36)年10月9日、東京都中央区西銀座(野球5256)
商品コード: 2012012700157
本画像はログイン後にご覧いただけます
1961年10月21日野村と長嶋 セ、パMVPが談笑日本シリーズ前の練習で談笑する両リーグ最高殊勲選手の(左から)南海・野村克也、巨人・長嶋茂雄=1961(昭和36)年10月21日、大阪
商品コード: 2012012700172
本画像はログイン後にご覧いただけます
1961年10月21日長嶋と野村 セ・パの最高殊勲選手1961年度セ・パ両リーグの最高殊勲選手、長嶋(右)と野村両選手が顔合わせ=1961(昭和36)年10月21日、大阪球場
商品コード: 2015041000416
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |