- 長島愛生園
- 長島昭久
- 長島和幸
- 長島三奈
- 長島茂雄
- スピードスケート
- 加藤条治
- 令和
- 優勝
- 昭和
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「長島」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
95 - 期間を指定
1810 - 日付指定なし
1810
- 種類
- 写真
1715 - グラフィックス
88 - 映像
7
- 向き
- 縦
566 - 横
1106 - 正方形
41
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
1573 - モノクロ
192
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可-琉球八景 龍洞松濤, Pines and Waves at Ryūtō (Ryūtō shōtō), from the series Eight Views of the Ryūkyū Islands (Ryūkyū hakkei), Ed琉球八景 龍洞松濤, Pines and Waves at Ryūtō (Ryūtō shōtō), from the series Eight Views of the Ryūkyū Islands (Ryūkyū hakkei), Edo period (1615–1868), ca. 1832, Japan, Polychrome woodblock print; ink and color on paper, 9 7/8 x 14 5/8 in. (25.1 x 37.1 cm), Prints, Katsushika Hokusai (Japanese, Tokyo (Edo) 1760–1849 Tokyo (Edo)), Hokusai‘s prints of the Ryūkyū were probably made to commemorate the Ryūkyū mission‘s arrival at Edo in November 1832. Although the original gazetteer that inspired Hokusai was in black and white, his series is in exquisite color.、クレジット:Sepia Times/Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2021082009270
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1921年09月19日Mabel Normand In A Rolls RoyceGreat Neck, New York: September 19, 1921 Movie star Mabel Normand behind the wheel in Raymond Hitchcock‘s Rolls Royce at their estate on Long Island.、クレジット:Underwood Archives/Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2019120500505
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1928年12月31日Lifeguard Resuscitating WomanFarmer‘s Dock, New York: c. 1928 A lifeguard resuscitating a young woman swimmer he had rescued after she went down for the third time during a hot Memorial Day on Long Island.、クレジット:Underwood Archives/Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2019111403504
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1933年12月31日Chilly Army Air Corp PlaneHempstead, New York: c. 1933 A chilly Army Air Corp sargeant in the gunnery cockpit of an attack plane during winter test maneuvers at Mitchell Field on Long Island. He is dressed for flying in an open cockpit in zero weather.、クレジット:Underwood Archives/Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2019111403447
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1937年12月31日Jones Beach Archery RangeWantagh, New York: c. 1937 The archery range at Jones Beach State Park on Long Island.、クレジット:Underwood Archives/Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2019111403276
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1946年12月01日長島甲子男野球、ながしま・かねお、プロ野球選手(捕手)、鹿児島実、中部日本=1946(昭和21)年11月
商品コード: 2015031700362
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1947年12月01日長島甲子男野球、ながしま・かねお、プロ野球選手(捕手)、鹿児島実、中日ドラゴンズ=1947(昭和22)年
商品コード: 2015031700381
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1949年01月27日伊勢大橋三重県桑名市と愛知県長島町に架かる伊勢大橋=整理1949(昭和24)年1月、三重県桑名市(24年内地番号なし)
商品コード: 2016040600482
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1949年01月27日伊勢大橋三重県桑名市と愛知県長島町に架かる伊勢大橋=整理1949(昭和24)年1月、三重県桑名市(24年内地番号なし)
商品コード: 2016040600483
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1949年03月19日青森市青森市長島より青森市と青森湾を望む=整理1949(昭和24)年3月(24年内地番号なし)
商品コード: 2016051100547
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1951年06月30日長島愛生園の鐘楼国立癩療養所長島愛生園の鐘楼=1951(昭和26)年6月、岡山県(内地番号なし)
商品コード: 2013080700401
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1951年11月14日朝鮮戦線大邸を流れる洛東河で洗濯する大邸住民=出稿1951(昭和26)年11月14日(共同・長島国彦特派員撮影)
商品コード: 2018082304629
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1951年11月14日朝鮮戦線大邸上空で降下直前の米空挺隊員=出稿1951(昭和26)年11月14日(共同・長島国彦特派員撮影)
商品コード: 2018082304646
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1952年06月22日当局、救癩事業に力こぶ岡山県の長島愛生園(ハンセン病療養所)=出稿1952(昭和27)年6月22日(27年内地1665)
商品コード: 2012103100547
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1953年04月02日日米通商航海条約正式調印日米通商航海条約の調印式に臨むマーフィー駐日米大使(右)と岡崎勝男外相(左から2人目)=1953(昭和28)年4月2日、外務省(連13582)(長島国彦撮影)
商品コード: 2019062621564
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1956年05月26日(ながしま・しげお) 長嶋茂雄立教大時代、打撃フォーム、1956(昭和31)年5月26日撮影(長島茂雄)(B13763)
商品コード: 2005051200152
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1957年04月13日(ながしま・しげお) 長嶋茂雄立教大時代、打撃フォーム=1957(昭和32)年4月13日撮影(長島茂雄)
商品コード: 2005051200151
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1957年11月03日長嶋が本塁打の新記録 秋の東京六大学野球立教―慶応2回戦 5回無死、長島茂雄(右)が左越えに六大学新記録となる通算8号本塁打を放ちナインの待つ本塁へ=1957(昭和32)年11月3日、神宮
商品コード: 2010122700226
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1958年10月17日昭和33年日本シリーズ 小淵の打球をジャッジした二出川審判昭和33年日本シリーズ大波乱の第5戦(10/17・平和台)で三塁塁審をつとめた二出川・パリーグ審判部長。9回裏、小淵の一打は三塁線を抜けた。巨人長島三塁手、水原監督は「ファウル」を主張、だが同塁審は聞き入れなかった=1958(昭和33)年10月17日、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2015042100099
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1959年12月30日釈放された戦犯帰国
帰国した中共戦犯として抑留されていた(左から)島村三郎、岐部与平、溝口喜夫、長島勤の各氏=1959(昭和34)年12月30日、羽田空港
商品コード: 2011111400425
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1960年08月24日東京油脂工場爆発
燃える東京油脂江戸川工場=1960(昭和35)年8月24日、東京都江戸川区長島町
商品コード: 2012030500181
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1961年04月05日第33回選抜高校野球決勝 法政二高が優勝法政二―高松商 3回表法政二2死満塁、長島武光の中前打で的場祐剛に続き2走是久幸彦も生還しこの回3点目。1走原田忠男も三塁へ。手前は次打者の内田宏行(7)。捕手三宅健造、三塁手中山泰三=1961(昭和36)年4月5日、甲子園
商品コード: 2012011600079
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1961年10月09日乾杯する巨人ナイン セ・リーグで巨人優勝巨人球団事務所で乾杯する巨人ナイン。(前列左から)広岡、別所両コーチ、川上監督、佐々木代表、(後列左から)堀本、(1人おいて)王、伊藤、藤尾、長島、森、藤田、中村稔の各選手=1961(昭和36)年10月9日(B5256)
商品コード: 2008102800291
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1963年02月16日名四国道が開通式名古屋市と四日市市を結ぶバイパス道路として完成し、開通式が行われた「名四国道」=1963(昭和38)年2月16日、三重県桑名郡長島町の公団料金徴収所(38年内地 827)
商品コード: 2011061400342
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1963年02月16日名四国道が開通式「名四国道」開通式でテープカットをする河野一郎建設相(右から2人目)と上村健太郎日本道路公団総裁(左から2人目)=1963(昭和38)年2月16日、三重県桑名郡長島町の公団料金徴収所(38年内地 828)
商品コード: 2011061400344
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1963年07月22日長島が好守 オールスター第1戦全セ―全パ 7回表全パ1死3塁、山内和弘(大毎)の3塁ゴロを好捕、飛び出した俊足広瀬叔功(南海)にタッチにいく長嶋茂雄(右、巨人)。広瀬はラインアウト=1963(昭和38)年7月22日、後楽園
商品コード: 2012103100207
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1964年01月29日(ながしま・しげお) 長嶋茂雄プロ野球選手(内野手)、巨人、1964(昭和39)年1月29日撮影
商品コード: 1964031900013
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1964年03月18日(ながしま・しげお) 長嶋茂雄プロ野球選手(内野手)、巨人、守備・打撃フォーム=1964(昭和39)年1月撮影(長島茂雄)
商品コード: 2004030900058
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1965年01月26日長嶋選手結婚ウエディングケーキにナイフを入れる長嶋茂雄氏と西村亜希子さん=1965(昭和40)年1月26日、ホテルニューオータニ(長島茂雄)
商品コード: 2003043000203
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1965年01月26日長嶋選手結婚祝福の花びらがまかれる中、笑顔の長嶋茂雄選手と西村亜希子さん=1965(昭和40)年1月26日、聖ドミニコ渋谷カトリック教会(長島茂雄)
商品コード: 2003043000196
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1965年01月26日長嶋選手結婚結婚式を終え、記者団の質問に答える長嶋茂雄選手と西村亜希子さん=1965(昭和40)年1月26日、ホテルニューオータニ(長島茂雄)
商品コード: 2003043000200
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1965年01月26日長嶋選手結婚結婚式を終え、記者団の質問に答える長嶋茂雄氏と西村亜希子さん=1965(昭和40)年1月26日、ホテルニューオータニ(長島茂雄)
商品コード: 2003043000201
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1965年01月26日長嶋選手結婚祝福の花びらがまかれる中、笑顔の長嶋茂雄選手と西村亜希子さん=1965(昭和40)年1月26日、聖ドミニコ渋谷カトリック教会(長島茂雄)
商品コード: 2003043000198
本映像はログイン後にご覧いただけます
01:14.24WEB不可1965年01月29日「中日映画社」はなやかなホームイン~長島選手の結婚式巨人軍 長嶋茂雄と西村亜希子さんの結婚式。<映像内容> カトリック教会での結婚式の様子、式を終え報道陣に囲まれる様子、長嶋選手を乗せた車を取り囲む人々、ホテル・ニューオータニでの披露宴の様子、参列者たち、撮影日不明・公開日:1965(昭和40)年1月29日、クレジット:中日映画社/共同通信イメージズ ※高ビットレート素材あり、要問い合わせ ※テレビ番組利用の場合は、別途お問合わせ下さい。
商品コード: 2018021600247
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1965年10月13日マリアナ海域遭難から生還の漁船員帰るマリアナ海域遭難から生還し、移乗した巡視船「しきね」船内で記者会見する佐藤平八郎さん(左から2人目、頭にタオル)、長島義雄さん(その右)。右端は長島さんの伯父、土本安次さん、左端は佐藤さんの義姉、荒川かつ子さん=1965(昭和40)年10月13日
商品コード: 2011090100251
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1965年10月13日マリアナ海域遭難から生還の漁船員帰るマリアナ海域遭難から生還し、ゴムボートで巡視船「しきね」に向かう佐藤平八郎さん(中央、頭にタオル)、長島義雄さん(その左)=1965(昭和40)年10月13日、伊豆大島東南35キロ海上(40年内地5614)
商品コード: 2011090100252
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1966年11月08日迫力満点、日米野球県営球場でこの日、日米野球「巨人・南海(ソフトバンクの前身)連合軍―ドジャース戦」が行われた。試合はドジャースが10―2で快勝したが、詰めかけた2万人の観衆は迫力たっぷりのプレーを満喫した。岡山での日米野球は昭和26年に続き2度目。観衆は連合軍に大声援を送り、長島、王ら人気選手が登場すると一段と大きな声援と拍手がわき起こっていた。=1966(昭和41)年11月8日、岡山市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018112108754
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1968年02月08日天草諸島 牛深港牛深港。右上は鹿児島県長島=1968(昭和43)年2月頃、熊本県牛深市、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2015090300216
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1968年07月14日長島が3三振 阪神―巨人15回戦バッキーに三振を喫し打席で呆然とする長嶋茂雄(左)。長島は3打席連続三振の4打数無安打。捕手辻佳紀=1968(昭和43)年7月14日、甲子園
商品コード: 2015012100118
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1968年10月04日巨人・長島 個人タイトル狙う顔打点は5年ぶりに王貞治をリード、通算6度目の首位打者のタイトルも狙う巨人・長嶋茂雄=1968(昭和43)年10月4日送信
商品コード: 2015020900123
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1971年11月14日(わだ・あきこ) 和田アキ子1971年11月14日、三重県長島温泉で撮影
商品コード: 1971111400007
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1974年11月05日(ながしま・しげお) 長嶋茂雄「長島茂雄・その球跡」レコード制作発表=1974(昭和49)年11月5日、赤坂プリンスホテル
商品コード: 1974110500013
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1974年11月20日巨人の川上監督が引退最後の指揮を執った日米野球メッツ最終戦終了後、長島(右)、王(中央)両選手から花束を受け取る巨人の川上哲治監督=1974(昭和49)年11月20日、静岡・草薙球場で(長嶋茂雄、王貞治)
商品コード: 2008012500083
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1975年01月31日スケッチ26237−19 さっぽろ雪まつりさっぽろ雪まつりで展示される巨人・長島選手、3匹のウサギ、時計台=1975(昭和50年)1月31日、札幌市の大通会場
商品コード: 2018020200528
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1975年07月12日長島巨人を励ます集会早く最下位脱出をとプラカードを手に気勢を上げる熱心なファンたち=1975(昭和50)年7月12日、東京・大田区の巨人軍多摩川グラウンド(長嶋茂雄)
商品コード: 2006041800261
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1977年04月24日環境庁長官、離島を訪問水俣病指定地域外としての苦しみを石原慎太郎環境庁長官(右)に訴える島民。水俣市以外の患者多発地に環境庁長官が足をのばしたのは今回が初めて=1977(昭和52)年4月24日、鹿児島県出水郡長島町の獅子島
商品コード: 2014081800099
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1977年09月03日王貞治、756号世界新記録長島監督(中央)らナインに迎えられホームインする王選手=1977(昭和52)年9月3日、後楽園(B21654)(長嶋茂雄)
商品コード: 2005020300115
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1978年05月25日大洋―巨人7回戦8回表、敗色濃厚と暗い表情で戦況を見守る長島監督(右端)、王(手前中央)、杉下コーチ(左端)ら巨人ベンチ=1978(昭和53)年5月25日、横浜球場
商品コード: 1978052500008
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1978年11月01日高島重孝さん この道一筋に叙勲の名誉45年間もハンセン病患者の治療に当たった元国立療養所・長島愛生園園長高島重孝さん。勲一等瑞宝章を受章71歳=1978(昭和53)年10月30日、神奈川県中郡二宮町の自宅(53年内地 10079)
商品コード: 2015081900149
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1978年11月07日勲一等受章者の記念撮影勲一等親授式後、記念撮影する受章者夫妻。左から山崎高・元会計検査院長、平田敬一郎・元日本開発銀行総裁、竹内寿平・元検事総長、治関伊平・衆院議員、岸盛一・元最高裁判事、岡崎嘉平太・元全日空社長、天野武一・元最高裁判事、芦原義重・関西電力会長、大木金次郎・青山学院大院長、荻田保・地方財政審会長、岸上康夫・元高裁長官、高島重孝・元長島愛生園長、玉置敬三・東芝会長、平田冨太郎・中央労働委員会会長の各氏=1978(昭和53)年11月7日、皇居・宮殿東庭
商品コード: 2015081900203
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1979年02月01日〝恋人〟小林手放す長島 大打撃の巨人投手陣交渉会場に入る江川(東京・芝の東京グランドホテルで)[下野新聞掲載日:1979(昭和54)年2月1日13面]=撮影日不明、東京都、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092121838
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1979年09月09日気力の3安打完封 江川、連敗ストッパー巨人-大洋21回戦、6連敗をまぬかれ、完封6勝目の江川を迎える長島監督(中央)。左は国松コーチ[下野新聞掲載日:1979(昭和54)年9月10日9面]=1979(昭和54)年9月9日、東京都、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018101508779
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1979年12月31日「明日はあるか(雑)」=撮影日不明、岡山県瀬戸内市、ネガ番号:95-5、キーワード:長島、クレジット:福島菊次郎/共同通信イメージズ、●本作品は特別料金が適用されます。ご注文の際は弊社営業部までお問い合わせください。電話:03-6252-6224●
商品コード: 2019041601211
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1979年12月31日「明日はあるか(雑)」=撮影日不明、岡山県瀬戸内市、ネガ番号:95-31、キーワード:長島、クレジット:福島菊次郎/共同通信イメージズ、●本作品は特別料金が適用されます。ご注文の際は弊社営業部までお問い合わせください。電話:03-6252-6224●
商品コード: 2019041601226
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1979年12月31日「明日はあるか(雑)」=撮影日不明、岡山県瀬戸内市、ネガ番号:95-40A、キーワード:長島、クレジット:福島菊次郎/共同通信イメージズ、●本作品は特別料金が適用されます。ご注文の際は弊社営業部までお問い合わせください。電話:03-6252-6224●
商品コード: 2019041601254
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1980年09月17日11奪三振、わずか2安打 江川13勝、大洋を完封大洋-巨人25回戦、大洋打線を2安打完封、13勝目を挙げた江川を迎える長島監督(左端)中央は杉下コーチ[下野新聞掲載日:1980(昭和55)年9月18日17面]=1980(昭和55)年9月17日、神奈川県横浜市、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018101508760
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1980年10月02日ハンセン氏病患者が厚相に直訴ハンセン氏病患者施設「長島愛生園」がある瀬戸内海の長島と本土との架橋を園田直厚相(左端)に直訴するハンセン氏病患者協議会の人たち=1980(昭和55)年10月2日、厚生省(55年内地8902)
商品コード: 2019032900773
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1980年10月21日長嶋監督が辞任ミスター・ジャイアンツ長嶋の交代劇に会見場に集まった報道陣=1980(昭和55)年10月21日、東京・大手町の球団事務所(長嶋茂雄)(長島茂雄)(B4019)(1980年国内十大ニュース7)
商品コード: 2005051200131
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1980年10月21日長嶋監督が辞任記者会見後、深々と頭を下げあいさつする長嶋茂雄監督=1980(昭和55)年10月21日、東京・大手町の球団事務所(長嶋茂雄、長島茂雄)(B4018)(1980年国内十大ニュース7)
商品コード: 2005051200164
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1981年01月16日現金輸送車襲われる猟銃を持った男に第三相互銀行の現金輸送車が襲われ、車ごと約6500万円が強奪された現場=1981(昭和56)年1月16日、三重県長島町の長良川堤防道路
商品コード: 2020041402239
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1981年01月16日現金輸送車襲われる猟銃を持った男に第三相互銀行の現金輸送車が襲われ、車ごと約6500万円が強奪された現場=1981(昭和56)年1月16日、三重県長島町の長良川堤防道路で共同通信社ヘリから
商品コード: 2020041402240
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1981年01月16日現金輸送車襲われる猟銃を持った男に第三相互銀行の現金輸送車が襲われ、車ごと約6500万円が強奪された事件で、三重県長島町の事件現場から約10キロ離れた愛知県飛島村の空き地に乗り捨てられていた現金輸送車。車内には、約1800万円が残っていた=1981(昭和56)年1月16日、共同通信社ヘリから
商品コード: 2020041402241
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1981年01月16日現金輸送車襲われる猟銃を持った男に第三相互銀行の現金輸送車が襲われ、車ごと約6500万円が強奪された事件で、三重県長島町の事件現場から約10キロ離れた愛知県飛島村の空き地に乗り捨てられていた現金輸送車。車内には、約1800万円が残っていた=1981(昭和56)年1月16日
商品コード: 2020041402242
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1981年01月16日現金輸送車襲われる猟銃を持った男に第三相互銀行の現金輸送車が襲われ、車ごと約6500万円が強奪された事件で、犯人が乗り捨てた現金輸送車の中に残っていた現金と現金袋の一部。現金輸送車は、三重県長島町の事件現場から約10キロ離れた愛知県飛島村の空き地に乗り捨てられていた=1981(昭和56)年1月16日、三重県桑名署
商品コード: 2020041402243
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1981年02月01日(ながしま・きよゆき) 長島清幸プロ野球選手、野手、広島(昭和55年)、中日(平成3年)、阪神(平成6年)=1981(昭和56)年2月1日撮影
商品コード: 1981020100123
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1981年03月02日気球太平洋横断飛行へヘリウムガスを詰め込み、大きく膨らんだ太平洋横断気球=1981(昭和56)年3月2日、三重県長島町
商品コード: 2022060908306
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1981年03月03日気球上がらず冒険しぼむ世界初の気球による太平洋横断を目指していたが、ヘリウムガスを注入中にチューブ(矢印)が外れた気球=1981(昭和56)年3月3日午前3時4分、三重県長島町の長島温泉
商品コード: 2022060908436
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1981年03月03日気球上がらず冒険しぼむ世界初の気球による太平洋横断を目指していたが、気球のガス注入中にトラブルが発生、飛行を断念し記者会見するロッキー青木氏=1981(昭和56)年3月3日、三重県長島町の長島温泉
商品コード: 2022060908441
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1981年06月30日帰国した長島 中国から帰国の長島中国で野球の技術指導を終え帰国した長島=1981(昭和56)年6月30日、成田空港
商品コード: 2015091800210
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1981年07月12日報道陣に囲まれる長島前監督 後楽園球場に訪れた長島前監督巨人退団後、初めて後楽園球場を訪れた長島前巨人監督=1981(昭和56)年7月12日、後楽園球場
商品コード: 2015091800222
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1981年07月24日名球会入りした大杉 祝福する王、長島、金田2000本安打達成で名球会入りした大杉選手(左から2人目)を祝福する幹事の(左から)王貞治、長島茂雄、金田正一各氏=1981(昭和56)年7月24日、大阪東区のコクサイホテル
商品コード: 2015091800247
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1981年10月11日笑顔の長島 渡米する長島米大リーグのワールドシリーズ観戦のため渡米する長島=1981(昭和56)年10月11日、成田空港
商品コード: 2015091800326
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1981年11月10日気球で太平洋横断へ再挑戦ゴンドラに乗り込んだロッキー青木氏(左)=1981(昭和56)年11月10日、三重県長島温泉
商品コード: 2005012400588
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1981年11月10日気球で太平洋横断へ再挑戦離陸した「ダブル・イーグルV」=1981(昭和56)年11月10日午前3時4分、三重県長島温泉
商品コード: 2005012400589
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1981年11月10日ロッキー青木氏ら 気球で太平洋横断へ再挑戦気球で太平洋横断へ再挑戦。ゴンドラに乗り込んだロッキー青木氏(左)=1981年11月10日、三重県・長島温泉 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第8巻使用画像(P64)
商品コード: 2015031600342
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1981年11月10日離陸する気球 気球で太平洋横断へ再挑戦離陸する「ダブルイーグルⅤ号」=1981(昭和56)年11月10日午前3時4分、三重県・長島温泉 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第8巻使用画像(P65)
商品コード: 2015031600372
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1983年09月07日(ながしま・ひでゆき) 長島偉之レスリング/長島偉之選手、足工高の西方兵衛校長、体育主任の高橋隆夫教諭[下野新聞掲載日:1983(昭和58)年9月7日]=撮影年月日不明、撮影場所不明、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2020041501598
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1983年11月19日長島、豪快なスイング 全セ・全パ両リーグ対抗戦8回表全セ無死 帽子を飛ばし豪快なスイングする長嶋。手前(21)は杉浦投手=1983(昭和58)年11月19日、後楽園球場
商品コード: 2015091800419
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1983年11月19日長島、軽快なフィールディング 全セ・全パ両リーグ対抗戦7回裏全パ2死 中西の三塁ゴロを現役時代を思わせる軽快なフィールディングでファンを沸かせる長嶋=1983(昭和58)年11月19日、後楽園球場
商品コード: 2015091800423
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1984年05月22日(ながしま・ひでゆき) 長島偉之レスリング/本社を訪れた長島偉之選手(中)と小林逸郎アマチュアレスリング協会理事長(右)、西方兵衛足工校長(ひだり)[下野新聞掲載日:1984(昭和59)年5月22日]=撮影年月日不明、撮影場所不明、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2020041501595
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1984年06月12日長島敦
長島敦、官庁、ながしま・あつし、同名異人あり、死去・2004年10月15日、法務省矯正局長、東洋大教授・法学部長、最高裁判事、財団法人アジア刑政財団理事長、勲一等瑞宝章受章=1984(昭和59)年6月12日
商品コード: 1984072000018
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1984年06月12日最高裁判事に長島氏
長島敦・最高裁判事=1984(昭和59)年6月12日、最高裁
商品コード: 1984061200023
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1984年06月12日最高裁判事に長島氏
最高裁判事に就任、記者会見する長島敦氏=1984(昭和59)年6月12日、最高裁
商品コード: 1984061200022
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1984年07月12日(ながしま・ひでゆき) 長島偉之ロス五輪に挑む五選手/レスリング/念願の「ロス切符」を手にし、メダル獲得へ向けて最後の調整に余念のない長島偉之選手(足工高レスリング場)[下野新聞掲載日:1984(昭和59)年7月12日]=撮影年月日不明、撮影場所不明、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2020041501604
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1984年07月26日(ながしま・あつし) 長島敦法務省矯正局長、最高裁判事、勲一等受章、財団法人アジア刑政財団理事長=1984(昭和59)年6月12日撮影
商品コード: 2004031500032
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1984年07月27日(ながしま・ひでゆき) 長島偉之レスリング/「足利市民スポーツ賞」第1号に決まった長島偉之選手[下野新聞掲載日:1984(昭和59)年7月27日]=撮影年月日不明、撮影場所不明、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2020041501596
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1984年08月11日長島、決勝進出 ロス五輪第15日レスリング・フリー82キロ級順位決定戦で、トリク(西独)を攻める長島偉之=1984(昭和59)年8月11日、アナハイム・コンベンション・センター(共同)
商品コード: 2020030504187
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1984年08月11日表彰式で観客に応える長島 ロス五輪第15日レスリング・フリー82キロで銀メダルを獲得、表彰式で観客に応える長島偉之(手前)。右は1位のシュルツ(米国)=1984(昭和59)年8月11日、アナハイム・コンベンション・センター(共同)
商品コード: 2020030504189
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1984年08月11日富山は金、長島は銀 ロス五輪第15日メダルを手にニッコリするレスリング・フリー57キロ級で金メダルの富山英明(左)と82キロ級で銀メダルの長島偉之=1984(昭和59)年8月11日、アナハイム・コンベンション・センター(共同)
商品コード: 2020030504202
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1984年08月13日(ながしま・ひでゆき) 長島偉之ロサンゼルスオリンピック/レスリング/銀メダルの知らせを聞き、歓声を上げる長島偉之選手の家族ら。電話を受けるのは美智子夫人(足利市の自宅で)[下野新聞掲載日:1984(昭和59)年8月13日]=撮影年月日不明、撮影場所不明、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2020041501599
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1984年08月31日(ながしま・ひでゆき) 長島偉之ロス五輪入賞祝賀会/記念のトロフィーを手渡されるレスリング長島偉之選手(左)と重量挙げ砂岡良治選手[下野新聞掲載日:1984(昭和59)年8月31日]=撮影年月日不明、撮影場所不明、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2020041501603
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1984年10月13日長島決勝2ラン 日本シリーズ第1戦広島ー阪急、8回裏広島2死一塁、長島が左翼ポール際に逆転の2ランを放つ。投手山田、捕手藤田=1984(昭和59)年10月13日、広島市民球場
商品コード: 2018091409240
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1984年12月22日(ながしま・ひでゆき) 長島偉之企画/’84県内スポーツ やりましたね/9/ロス五輪レスリングフリー82キロ級で「銀」/長島偉之(足工高教)/順位決定戦でトリク(西独)を破り、高々と手を上げる長島偉之選手[下野新聞掲載日:1984(昭和59)年12月22日]=撮影年月日不明、撮影場所不明、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2020041501597
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1985年04月17日ヤクルト―広島長島清幸(ながしま・きよゆき)=1985(昭和60)年4月17日、神宮(プロ野球選手、野手、広島『1980年-1990年』、中日『1991年-1992年』、千葉ロッテ『1993年)、阪神『1994年-1997年』)
商品コード: 1985041700020
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1985年05月29日広島-大洋長島清幸(ながしま・きよゆき)=1985(昭和60)年5月29日、広島(プロ野球選手、外野手、広島東洋「1980年-1990(平成2)年」、中日「1991(平成3)年-1992(平成4)年」、千葉ロッテ「1993(平成5)年」、阪神「1994(平成6)年-1997年」)
商品コード: 1985053000010
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1986年01月05日元大関琴風が婚約婚約発表後、照れながら婚約者の長島史枝さんを軽がると抱き上げる元大関琴風=1986(昭和61)年1月5日、東京・墨田区の佐渡ケ嶽部屋
商品コード: 1986010500007
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1986年02月01日西武キャンプ 長島氏、清原に熱い視線長島氏の見守るなかフィールディングするルーキー清原=西武(清原和博、守備練習、長嶋茂雄同写)
商品コード: 1986020100024
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1986年03月25日元大関琴風が挙式ケーキにナイフを入れる尾車親方(元大関琴風)と長島史枝さん=1986(昭和61)年3月25日、大阪市大淀区・ホテルプラザ
商品コード: 1986032500018
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1986年05月26日長島が3ランホーマー 広島―ヤクルト84回裏広島無死一、三塁、長島清幸が右越えに3ランホーマーを放つ=1986(昭和61)年5月26日、広島
商品コード: 2017042400109
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1986年09月27日清原が決勝29号 西武―近鉄25回戦西武―近鉄 8回裏西武1死、清原は右中間に長島のプロ1年目の記録と並ぶ決勝29号=1986(昭和61)年9月27日、西武
商品コード: 1986092700009
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |