KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 肥前竜王駅
  • ヘリ
  • 実況見分
  • 佐賀市
  • 博多駅
  • 脱線事故
  • トラブル
  • 並行在来線
  • 原因
  • 影響

「長崎線」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
60
( 1 60 件を表示)
  • 1
60
( 1 60 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1999年09月30日
    燃える廃車とJR長崎線 廃車の山燃えヘリ4機出動

    JR長崎線のすぐわきで、黒煙を上げて燃える廃車の山=9月30日午後1時30分、佐賀県三田川町

    商品コード: 1999093000127

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1999年10月30日
    落下したモルタル片 10メートルにわたりモルタル落下

    JR長崎線の向トンネルではがれ落ちたトンネル壁の一部=30日午前7時30分、長崎市のJR九州長崎支社

    商品コード: 1999103000009

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1999年10月30日
    モルタル片の一部 10メートルにわたりモルタル落下

    JR長崎線の向トンネルではがれ落ちたトンネル壁モルタル片の一部=30日午前9時30分、長崎市のJR九州長崎支社

    商品コード: 1999103000020

  • トンネル壁検査する社員 トンネル壁落下で検査
    1999年10月31日
    トンネル壁検査する社員 トンネル壁落下で検査

    JR長崎線向トンネル内の壁を検査するJR九州の社員=10月31日午前2時、長崎県多良見町

    商品コード: 1999103100004

  • モルタルを撤去する社員 10トンネルで打音検査
    1999年10月31日
    モルタルを撤去する社員 10トンネルで打音検査

    JR長崎線向トンネル側壁の接合部分に埋め込まれたモルタルを撤去するJR九州の社員=10月31日午前2時、長崎県多良見町

    商品コード: 1999103100005

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2003年07月18日
    脱線した特急車両 特急かもめが脱線、横転

    脱線した特急かもめの車両=18日午後11時30分、長崎県諫早市高天町のJR長崎線

    商品コード: 2003071800313

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2003年07月18日
    特急かもめの脱線現場 特急かもめが脱線、横転

    特急かもめが脱線し横転した現場=18日午後11時40分、長崎県諫早市高天町のJR長崎線

    商品コード: 2003071800314

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2003年07月18日
    特急かもめの事故現場 特急かもめが脱線、横転

    特急かもめが脱線、横転したJR長崎線の事故現場=19日午前1時18分、長崎県諫早市高天町

    商品コード: 2003071800323

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2003年07月18日
    乗客の救出作業 特急かもめが脱線、横転

    脱線、横転した特急かもめから乗客を救出する救助隊員ら=18日午後10時50分、長崎県諫早市高天町のJR長崎線

    商品コード: 2003071800309

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2003年07月19日
    一夜明けた事故現場 特急が脱線、横転

    JR長崎線の特急かもめが脱線、横転した事故から一夜明けた現場=19日午前7時21分、長崎県諫早市高天町

    商品コード: 2003071900006

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2003年07月19日
    脱線した特急かもめ 特急が脱線、横転

    脱線、横転事故を起こした特急かもめ=19日午前8時47分、長崎県諫早市(長崎線特急かもめの脱線、横転事故)

    商品コード: 2003071900034

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2003年07月19日
    実況見分 特急が脱線、横転

    実況見分が行われる特急かもめ(奥)が脱線、横転した事故現場。右下は原因とみられる線路脇の落石=19日午前11時26分、長崎県諫早市(長崎線特急かもめの脱線、横転事故)

    商品コード: 2003071900054

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2003年07月19日
    大破した先頭車両 特急が脱線、横転

    脱線、横転し大破した特急かもめの先頭車両(右)=19日午前11時32分、長崎県諫早市で共同通信社ヘリから(長崎線特急かもめの脱線、横転事故)

    商品コード: 2003071900058

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2003年07月19日
    落石現場 落石原因とみて調査

    脱線事故の原因とみられる落石があった現場を調べる捜査員ら。奥は脱線した特急かもめ=19日午前7時40分、長崎県諫早市正久寺(長崎線特急かもめの脱線、横転事故)

    商品コード: 2003071900013

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2003年07月19日
    落石の場所と事故現場 特急が脱線、横転

    脱線、横転した特急かもめ(上)と落石現場(下)などを実況見分する捜査員ら=19日午前11時27分、長崎県諫早市で共同通信社ヘリから(長崎線特急かもめの脱線、横転事故)

    商品コード: 2003071900061

  • 合同の実況見分 130キロの石はね脱線
    2003年07月19日
    合同の実況見分 130キロの石はね脱線

    特急かもめの脱線事故で長崎県警と国土交通省などが合同で行った実況見分=19日午後、長崎県諫早市(長崎線特急かもめの脱線、横転事故)

    商品コード: 2003071900131

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2003年07月19日
    つり上げられた車両 130キロの岩石はね脱線

    特急かもめが脱線、横転した事故の復旧作業で、現場からクレーン車でつり上げられた先頭車両=20日午前0時55分、長崎県諫早市(長崎線特急かもめの脱線、横転事故)

    商品コード: 2003071900225

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2003年07月19日
    線路脇を調べる捜査員ら 特急が脱線、横転

    線路脇に転がる脱線事故の原因とみられる石(右下)を調べる捜査員ら=19日午前、長崎県諫早市(長崎線特急かもめの脱線、横転事故)

    商品コード: 2003071900047

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2003年07月19日
    脱線した列車の航空写真 特急が脱線、横転

    脱線、横転した特急かもめが無残な姿をさらす事故現場=19日午前11時25分、長崎県諫早市で共同通信社ヘリから(長崎線特急かもめの脱線、横転事故)

    商品コード: 2003071900060

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2003年07月19日
    撤去された岩石 130キロの石はね脱線

    脱線事故現場付近の線路脇から撤去された岩石=19日午後、長崎県諫早市(長崎線特急かもめの脱線、横転事故)

    商品コード: 2003071900128

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2003年07月19日
    現場の航空写真 特急が脱線、横転

    特急かもめが脱線、横転した事故現場=19日午前11時30分、長崎県諫早市で共同通信社ヘリから(長崎線特急かもめの脱線、横転事故)

    商品コード: 2003071900056

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2003年07月19日
    水田に突っ込んだ特急 特急が脱線、横転

    脱線し横転した特急かもめの先頭車両(右)と水田に突っ込んだ2両目=19日午前11時32分、長崎県諫早市で共同通信社ヘリから(長崎線特急かもめの脱線、横転事故)

    商品コード: 2003071900057

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2003年07月19日
    病院で取材受ける江田議員 特急が脱線、横転

    脱線した特急かもめに乗り合わせ、病院で取材を受ける江田康幸衆院議員=19日午前1時15分、長崎県諫早市(長崎線特急かもめの脱線、横転事故)

    商品コード: 2003071900041

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年03月17日
    列車を使った実況見分 同型列車走らせ実況見分

    昨年7月の特急かもめの脱線、横転事故で、同型の車両を使って行われた実況見分=18日午前0時、長崎県諫早市のJR長崎線

    商品コード: 2004031700282

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年03月17日
    特急かもめの事故現場 同型列車走らせ実況見分

    2003年7月、JR長崎線の特急かもめが脱線、横転した事故現場=長崎県諫早市高天町

    商品コード: 2004031700193

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2005年07月11日
    窓ガラスが割れた特急 特急の窓ガラスが割れる

    窓ガラスが割れたJR長崎線の特急かもめ3号の3号車=11日午後0時25分、長崎市尾上町

    商品コード: 2005071100059

  • テープカットする関係者 SNA羽田―長崎線が就航
    2005年08月01日
    テープカットする関係者 SNA羽田―長崎線が就航

    羽田―長崎線の就航記念式典で、テープカットする長崎県の金子原二郎知事(右から3人目)ら関係者=1日午前7時、長崎空港

    商品コード: 2005080100027

  • あいさつする藤原社長 SNA羽田―長崎線が就航
    2005年08月01日
    あいさつする藤原社長 SNA羽田―長崎線が就航

    羽田―長崎線の就航記念式典で、あいさつするSNAの藤原民雄社長=1日午前7時、長崎空港

    商品コード: 2005080100028

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2007年03月02日
    衝突事故の現場 踏切でトラックと列車衝突

    JR長崎線の普通列車とトラックが衝突した事故現場=2日午前11時45分ごろ、長崎県長与町

    商品コード: 2007030200121

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2007年09月12日
    車が転落した線路 線路に車転落、2人重体

    乗用車が転落したJR長崎線の線路上を調べる警察官ら=12日正午すぎ、長崎県諫早市天満町

    商品コード: 2007091200102

  • あいさつする井上CEO ピーチが長崎就航
    2012年03月25日
    あいさつする井上CEO ピーチが長崎就航

    ピーチ・アビエーションの関西―長崎線の運航が始まり、あいさつする井上慎一CEO(中央)=25日午前、長崎空港

    商品コード: 2012032500220

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2015年05月22日
    特急同士、あわや正面衝突

    長崎線・肥前竜王駅の現場

    商品コード: 2015052200728

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2015年05月22日
    特急同士、あわや正面衝突

    長崎線・肥前竜王駅の現場

    商品コード: 2015052200729

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2015年05月22日
    特急同士、あわや正面衝突

    長崎線・肥前竜王駅の現場

    商品コード: 2015052200730

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2015年05月22日
    特急同士、あわや正面衝突

    長崎線・肥前竜王駅の現場

    商品コード: 2015052200731

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2015年05月22日
    博多駅で対応する駅員 特急同士、あわや正面衝突

    JR長崎線で特急同士が衝突寸前となったトラブルで対応に追われる駅員(右)=22日午後6時47分、JR博多駅

    商品コード: 2015052200887

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2015年05月22日
    衝突を回避した特急かもめ 特急同士、あわや正面衝突

    JR長崎線肥前竜王駅に停車する特急かもめ20号。奥は一時93㍍まで接近し、移動した同19号=22日午後6時17分、佐賀県白石町

    商品コード: 2015052200750

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2015年05月22日
    JR特急、正面衝突寸前

    長崎線・肥前竜王駅の現場

    商品コード: 2015052201052

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2015年05月22日
    JR特急、正面衝突寸前

    長崎線・肥前竜王駅の現場

    商品コード: 2015052201053

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2015年05月22日
    JR特急、正面衝突寸前

    長崎線・肥前竜王駅の現場

    商品コード: 2015052201054

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2015年05月22日
    JR特急、正面衝突寸前

    長崎線・肥前竜王駅の現場

    商品コード: 2015052201055

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2015年05月23日
    現場を調査する調査官 運輸安全委が現場調査

    JR長崎線で特急列車同士が衝突寸前となったミスで、肥前竜王駅を調べる鉄道事故調査官=23日午後、佐賀県白石町

    商品コード: 2015052300297

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2015年05月23日
    線路を調べる事故調査官ら 運輸安全委が現場調査

    JR長崎線で特急列車同士が衝突寸前となったミスで、肥前竜王駅付近の線路を調べる鉄道事故調査官ら=23日午後、佐賀県白石町

    商品コード: 2015052300298

  • 会見する青柳俊彦社長 「再発防止に全力」社長
    2015年05月25日
    会見する青柳俊彦社長 「再発防止に全力」社長

    JR長崎線の特急列車トラブルについて、記者会見するJR九州の青柳俊彦社長=25日午後、福岡市博多区

    商品コード: 2015052500552

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2015年06月12日
    説明するJR九州担当者 再発防止で新標識設置

    長崎線で特急同士が正面衝突寸前となったトラブルを受け、再発防止策を説明するJR九州の担当者=12日午後、福岡市

    商品コード: 2015061200573

  • 混雑するJR博多駅 JR鹿児島線で架線損傷
    2016年11月11日
    混雑するJR博多駅 JR鹿児島線で架線損傷

    JR鹿児島線と長崎線の運転見合わせの影響で混雑する博多駅=11日午前

    商品コード: 2016111100135

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年11月11日
    運休知らせるボード 11万人影響、運休390本

    鹿児島線と長崎線の架線損傷事故による運休や遅延を知らせるボードが置かれたJR博多駅の改札口=11日午前

    商品コード: 2016111101102

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年11月11日
    JR博多駅の改札口 11万人影響、運休390本

    鹿児島線と長崎線の架線損傷事故による影響で混雑するJR博多駅の改札口=11日午後

    商品コード: 2016111101104

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2017年02月20日
    列車と衝突した軽乗用車 列車と衝突、車の男性重傷

    JR長崎線の踏切で列車と衝突した軽乗用車=20日午後、佐賀市

    商品コード: 2017022000577

  • 記念品受け取る乗客 成田―長崎線が初就航
    2018年09月06日
    記念品受け取る乗客 成田―長崎線が初就航

    ジェットスター・ジャパンの成田―長崎線が新規就航し、記念品を受け取る初便の乗客ら=6日午前、成田空港

    商品コード: 2018090603891

  • ジェットスターの機体 成田―長崎線が初就航
    2018年09月06日
    ジェットスターの機体 成田―長崎線が初就航

    ジェットスター・ジャパン、成田―長崎線の初便=6日午前、成田空港

    商品コード: 2018090603899

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2019年05月13日
    事故があった踏切 電車と衝突、男女心肺停止

    JR長崎線の普通電車に男女がはねられた踏切=13日午後10時51分、佐賀市

    商品コード: 2019051304066

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2021年04月06日
    衝突した軽乗用車 特急と車衝突、2人けが

    JR長崎線で特急列車と衝突した軽乗用車=6日午後7時24分、佐賀市

    商品コード: 2021040611192

  •  海巡る「ふたつ星」試乗 景色と特産、魅力凝縮
    01:29.18
    2022年09月21日
    海巡る「ふたつ星」試乗 景色と特産、魅力凝縮

    JR九州は21日、新しい観光列車「ふたつ星4047」の報道陣向けの試乗会を開いた。西九州新幹線の開業に合わせて23日に運行を始める。武雄温泉駅(佐賀県)と長崎駅間を、有明海沿いの長崎線経由か大村湾沿いの大村線経由の各ルートを1日1本走り、西九州を巡る。 21日は長崎線ルートの列車に乗車した。<映像内容>佐賀県の武雄温泉駅と長崎駅間で行われた試乗会の模様。武雄温泉駅に入線するふたつ星、肥前山口駅での物販、車窓から望む有明海、2号車のラウンジ、長崎駅到着時の出迎えなど、撮影日:2022(令和4)年9月21日、撮影場所:長崎県、佐賀県

    商品コード: 2022092205841

  • 肥前鹿島駅の通学客 並行在来線、利用増模索
    2022年09月21日
    肥前鹿島駅の通学客 並行在来線、利用増模索

    JR長崎線の肥前鹿島駅を利用する通学客=16日、佐賀県鹿島市

    商品コード: 2022092113362

  • 肥前鹿島駅 並行在来線、利用増模索
    2022年09月21日
    肥前鹿島駅 並行在来線、利用増模索

    ダイヤ改正で特急の運行本数が減少する、JR長崎線の肥前鹿島駅=16日、佐賀県鹿島市

    商品コード: 2022092113372

  • 長崎線使う通学客 並行在来線、利用増模索
    2022年09月21日
    長崎線使う通学客 並行在来線、利用増模索

    JR長崎線の肥前鹿島駅=16日、佐賀県鹿島市

    商品コード: 2022092113376

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年11月01日
    列車と衝突した車両 列車と車衝突、運転手死亡

    JR長崎線の車両と衝突した車=31日午後、佐賀市

    商品コード: 2022110100078

  •  「命あるうちに」語り始め
    2023年08月07日
    「命あるうちに」語り始め

    長崎原爆爆心地、国鉄長崎線・長与駅、浦上駅

    商品コード: 2023080704595

  •  「命あるうちに」語り始め
    2023年08月07日
    「命あるうちに」語り始め

    長崎原爆爆心地、国鉄長崎線・長与駅、浦上駅

    商品コード: 2023080704598

  • 1