KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 八戸市長根スケートリンク
  • 令和
  • 昭和
  • 小平奈緒
  • 予選
  • 清水宏保
  • 出場
  • 土屋良輔
  • 笑顔
  • 田畑真紀

「長根」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
415
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
415
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  長根リンク
    1947年01月26日
    長根リンク

    長根リンク(スケート場)=1947(昭和22)年1月、青森県八戸市(ウ542)

    商品コード: 2017041700356

  •  長根リンク
    1947年01月26日
    長根リンク

    長根リンク(スケート場)=整理1947(昭和22)年1月、青森県八戸市(ウ543)

    商品コード: 2017041700357

  •  長根リンク(資料)
    1951年01月30日
    長根リンク(資料)

    青森県八戸市の長根スケートリンク=1951(昭和26)年1月30日(26年内地番号なし ウ8796)

    商品コード: 2014022401143

  • スケッチ7006 伊豆大島で移動動物園
    1951年06月01日
    スケッチ7006 伊豆大島で移動動物園

    伊豆大島で開かれた移動動物園、象のはな子に乗る大島あんこ娘たち=1951(昭和26)年6月1日、東京都大島町・長根浜公園

    商品コード: 2016122000589

  • スケッチ7009 伊豆大島で移動動物園
    1951年06月01日
    スケッチ7009 伊豆大島で移動動物園

    伊豆大島で移動動物園、象のはな子に乗る大島あんこ娘たち=1951(昭和26)年6月1日、東京都大島町・長根浜公園

    商品コード: 2016122000591

  • 長屋真紀子と鈴木正樹 日中友好スケート第2戦
    1973年12月04日
    長屋真紀子と鈴木正樹 日中友好スケート第2戦

    女子500メートル 45秒2の好記録をマーク、鈴木正樹から祝福のげんこつをもらう長屋真紀子=1973(昭和48)年12月4日、青森県八戸市の長根リンク

    商品コード: 2014021400492

  • 選手宣誓する金入主将 国体スケートが開幕
    1977年01月22日
    選手宣誓する金入主将 国体スケートが開幕

    国体冬季大会スケート競技会の開会式で選手宣誓する青森県の金入主将と各県選手団=1977(昭和52)年1月22日、青森県八戸市の長根公園野球場(昭和52年運動19882)

    商品コード: 2015090800217

  • 千五百で中道が優勝 全日本スピードスケート
    1979年02月18日
    千五百で中道が優勝 全日本スピードスケート

    女子1500メートル、2分21秒71のタイムで1位となった中道悦子=1979(昭和54)年2月18日、八戸市の長根スケートリンク(昭和54年運動600)

    商品コード: 2016070500162

  • 優勝の加藤美善 全日本スピードスケート
    1979年02月19日
    優勝の加藤美善 全日本スピードスケート

    女子3000メートル、5分3秒06のタイムで2位に入り、総合優勝した加藤美善のコーナーワーク=1979(昭和54)年2月19日、八戸市の長根スケートリンク(昭和54年運動607)

    商品コード: 2016070500163

  • 総合優勝の加藤と戸田 全日本スピードスケート
    1979年02月19日
    総合優勝の加藤と戸田 全日本スピードスケート

    史上最年少で女子総合優勝を果した加藤美善(左)を祝福する男子総合優勝の戸田博司=1979(昭和54)年2月19日、八戸市の長根スケートリンク(昭和54年運動608)

    商品コード: 2016070500164

  • 首位に立った市村 全日本スプリント選手権
    1979年12月14日
    首位に立った市村 全日本スプリント選手権

    男子500、1000メートルを制し首位に立った市村和昭=1979(昭和54)年12月14日、八戸市長根スケートリンク

    商品コード: 2016092000193

  • 首位に立った太田 全日本選抜スピード選手権
    1979年12月14日
    首位に立った太田 全日本選抜スピード選手権

    女子500、1500メートルを制し首位に立った太田裕子=1979(昭和54)年12月14日、八戸市長根スケートリンク

    商品コード: 2016092000194

  • 総合優勝の山本 全日本選抜スピード選手権
    1979年12月15日
    総合優勝の山本 全日本選抜スピード選手権

    総合優勝を果たし2連覇を達成した山本雅彦=1979(昭和54)年12月15日、八戸市長根スケートリンク

    商品コード: 2016092000195

  • 総合優勝した長屋 全日本スプリント選手権
    1979年12月15日
    総合優勝した長屋 全日本スプリント選手権

    総合優勝を果たし6連覇を達成した長屋真紀子=1979(昭和54)年12月15日、八戸市長根スケートリンク

    商品コード: 2016092000196

  • 総合優勝した太田 全日本選抜スピード選手権
    1979年12月15日
    総合優勝した太田 全日本選抜スピード選手権

    総合優勝を果たし2連覇を達成した太田裕子=1979(昭和54)年12月14日、八戸市長根スケートリンク

    商品コード: 2016092000201

  • 加藤美善が大会新 全日本ジュニアスケート
    1981年01月12日
    加藤美善が大会新 全日本ジュニアスケート

    女子1500メートルで2分18秒57の大会新を出した加藤美善=1981(昭和56)年1月12日、八戸市長根リンク(運動4008)

    商品コード: 2019032801398

  • 加藤美善が大会新 全日本ジュニアスケート
    1981年01月13日
    加藤美善が大会新 全日本ジュニアスケート

    女子1000メートルと3000メートルで大会新を出し4種目を制した加藤美善=1981(昭和56)年1月13日、八戸市長根リンク(運動4014)

    商品コード: 2019032801519

  • (はしもと・せいこ) 橋本聖子
    1983年12月13日
    (はしもと・せいこ) 橋本聖子

    全日本スピードスケート選手権にて、1983(昭和58)年12月13日、青森県八戸市・長根リンクにて撮影、フォーム

    商品コード: 1983121300013

  • 盾を手に笑顔の橋本 全日本スピードスケート
    1983年12月14日
    盾を手に笑顔の橋本 全日本スピードスケート

    2年連続の完全優勝を遂げ盾を手に笑顔の橋本聖子=1983(昭和58)年12月14日、青森県八戸市の長根スケートリンク

    商品コード: 2019102500890

  •  高校スケート第2日
    1987年01月19日
    高校スケート第2日

    女子3000メートル予選をトップで通過した白樺学園の村上由美子=1987(昭和62)年1月19日、八戸市長根スケートリンク

    商品コード: 2023060108170

  •  高校スケート第2日
    1987年01月19日
    高校スケート第2日

    男子1万メートル予選の第1組に出場、トップにたって力走したが、スタミナ切れで平凡な記録に終わった大村正彦=1987(昭和62)年1月19日、八戸市長根スケートリンク

    商品コード: 2023060108178

  •  高校スケート第3日
    1987年01月20日
    高校スケート第3日

    男子5000メートル予選を最高タイムで通過した北海道・白樺学園の小竹直喜=1987(昭和62)年1月20日、八戸市長根スケートリンク

    商品コード: 2023060108196

  •  高校スケート第4日
    1987年01月21日
    高校スケート第4日

    男子1万メートル決勝7組で14分49秒09の日本新をマークした大村正彦=1987(昭和62)年1月21日、八戸市・長根スケートリンク

    商品コード: 2023060108208

  •  高校スケート第4日
    1987年01月21日
    高校スケート第4日

    男子1万メートル決勝で日本新をマーク、応援の選手たちの祝福に手を上げて応える大村正彦=1987(昭和62)年1月21日、八戸市長根スケートリンク

    商品コード: 2023060108217

  •  高校スケート第4日
    1987年01月21日
    高校スケート第4日

    男子1万メートル決勝で14分49秒09の日本新を出した大村正彦=1987(昭和62)年1月21日、八戸市長根スケートリンク

    商品コード: 2023060108225

  •  高校スケート最終日
    1987年01月22日
    高校スケート最終日

    高校スケートのスピード競技で5種目を完全制覇、2連勝を飾った北海道・白樺学園チーム。左から3人目が村上由美子、その右が深沢洋子==1987(昭和62)年1月22日、八戸市長根スケートリンク

    商品コード: 2023060108910

  •  「若い力」高校スケート最終日
    1987年01月22日
    「若い力」高校スケート最終日

    男子5000メートル決勝で健闘し、3位に食い込んだ小竹直善(北海道・白樺学園)=1987(昭和62)年1月22日、八戸市長根スケートリンク

    商品コード: 2023060108912

  • 全日本実業団スピード 橋本が大会新で圧勝
    1988年12月21日
    全日本実業団スピード 橋本が大会新で圧勝

    女子1500メートルで2分10秒29の大会新で快勝した橋本聖子(富士急)=1988(昭和63)年12月21日、八戸市長根スケートリンク

    商品コード: 1988122100006

  • 橋本、今大会2勝目 全日本実業団スケート
    1988年12月22日
    橋本、今大会2勝目 全日本実業団スケート

    女子3000メートルで4分48秒14で今大会2種目を制した橋本聖子=1988(昭和63)年12月22日、八戸市長根スケートリンク

    商品コード: 1988122200010

  • 橋本2種目を制す 全日本スピードスケート第1日
    1990年01月05日
    橋本2種目を制す 全日本スピードスケート第1日

    女子500メートルに42秒12をマークし優勝した橋本聖子(富士急)=1990(平成2)年1月5日、八戸市長根スケートリンク

    商品コード: 1990010500005

  • (はしもと・せいこ) 橋本聖子
    1991年01月12日
    (はしもと・せいこ) 橋本聖子

    スピードスケート選手、富士急、1991(平成2)年1月12日、青森県八戸市の長根公園リンクにて撮影

    商品コード: 1990011200035

  • 女子は橋本がV9 全日本スプリント最終日
    1991年01月12日
    女子は橋本がV9 全日本スプリント最終日

    女子1000メートルでは圧倒的な強さで島崎(後方)を破り、8年連続9度目の総合優勝をした橋本聖子=1991(平成3)年1月12日、八戸市・長根運動公園リンク

    商品コード: 1991011200005

  • 女子500メートルの山本真弓 実業団スケート第1日
    1994年01月06日
    女子500メートルの山本真弓 実業団スケート第1日

    女子500メートル 五輪代表の実力を見せ優勝した山本真弓=八戸市長根公園スケートリンク(フォーム)

    商品コード: 1994010600022

  • 佐藤睦浩、意地の優勝 実業団スケート第1日
    1994年01月06日
    佐藤睦浩、意地の優勝 実業団スケート第1日

    男子1500メートル 五輪代表を抑え優勝した佐藤睦浩=八戸市長根公園スケートリンク(フォーム)

    商品コード: 1994010600021

  • 女子3000は山本宏美 実業団スケート最終日
    1994年01月07日
    女子3000は山本宏美 実業団スケート最終日

    女子3000メートルで優勝した山本宏美=八戸市長根公園スケートリンク(フォーム)

    商品コード: 1994010700029

  • 第3日 全国高校スケート
    1995年01月21日
    第3日 全国高校スケート

    男子500メートル決勝 38秒27で優勝した今井裕介=八戸市長根公園スケートリンク(カラーネガ)

    商品コード: 1995012100056

  • 土屋、千メートルを制し2冠 全国高校スケート第4日
    1995年01月22日
    土屋、千メートルを制し2冠 全国高校スケート第4日

    女子1000メートル決勝 1分26秒61で優勝、500メートルに続き2冠を制した土屋深雪=八戸市長根公園スケートリンク(カラーネガ)

    商品コード: 1995012200038

  • 土屋、千メートルを制し2冠 全国高校スケート第4日
    1995年01月22日
    土屋、千メートルを制し2冠 全国高校スケート第4日

    女子1000メートル決勝 1分26秒61で優勝、500メートルに続き2冠を制した土屋深雪=八戸市長根公園スケートリンク(カラーネガ)

    商品コード: 1995012200034

  • 女子1500メートル決勝 全国高校スケート最終日
    1995年01月23日
    女子1500メートル決勝 全国高校スケート最終日

    女子1500メートル決勝 2分16秒77で優勝した外ノ池亜希=八戸市長根公園スケートリンク(カラーネガ)

    商品コード: 1995012300051

  • 女子1500メートル決勝 全国高校スケート最終日
    1995年01月23日
    女子1500メートル決勝 全国高校スケート最終日

    女子1500メートル決勝 2分16秒77で優勝した外ノ池亜希=八戸市長根公園スケートリンク(カラーネガ)

    商品コード: 1995012300050

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1996年07月06日
    狼野長根公園の滑り台 見えない犯人像、動機

    )、社会31S  児童5人がクレゾールによるとみられる中毒で倒れた滑り台=1日、青森県五所川原市の狼野長根(おいのながね)公園

    商品コード: 1996070600027

  • 女子500メートルの岡崎朋美 実業団スピード第1日
    1996年12月24日
    女子500メートルの岡崎朋美 実業団スピード第1日

    女子500メートル 41秒47のタイムで優勝した岡崎朋美=八戸市の長根運動公園リンク

    商品コード: 1996122400048

  • 女子1500メートルの上原三枝 実業団スピード第1日
    1996年12月24日
    女子1500メートルの上原三枝 実業団スピード第1日

    女子1500メートル 2分12秒28のタイムで優勝した上原三枝=八戸市の長根運動公園リンク

    商品コード: 1996122400047

  • 男子3000は白幡圭史 実業団スピード最終日
    1996年12月25日
    男子3000は白幡圭史 実業団スピード最終日

    男子3000メートル 4分10秒06で優勝した白幡圭史=八戸市の長根運動公園リンク

    商品コード: 1996122500079

  • 女子1000メートルの上原三枝 実業団スピード最終日
    1996年12月25日
    女子1000メートルの上原三枝 実業団スピード最終日

    女子1000メートル 1分24秒29で優勝した上原三枝=八戸市の長根運動公園リンク

    商品コード: 1996122500078

  • 男子5000メートル 日本学生氷上選手権第1日
    1997年01月06日
    男子5000メートル 日本学生氷上選手権第1日

    男子5000メートル 7分28秒23で優勝した糸川敏彦=長根運動公園リンク

    商品コード: 1997010600070

  • 日大、スピード8連覇 学生氷上選手権第3日
    1997年01月08日
    日大、スピード8連覇 学生氷上選手権第3日

    スピード総合で大会8連覇を達成し喜び合う日大選手=長根運動公園リンク

    商品コード: 1997010800071

  • 女子1500メートル 学生氷上選手権第3日
    1997年01月08日
    女子1500メートル 学生氷上選手権第3日

    女子1500メートル 2分13秒82で優勝した黒羽絵美=長根運動公園リンク

    商品コード: 1997010800077

  • 総合で首位の野明 全日本スピードスケート
    1998年12月22日
    総合で首位の野明 全日本スピードスケート

    男子500メートルで2位になった野明弘幸。5000メートルでも2位となり、総合得点で首位に立った=八戸市長根リンク

    商品コード: 1998122200090

  • 5千メートル1位の白幡 全日本スピードスケート
    1998年12月22日
    5千メートル1位の白幡 全日本スピードスケート

    男子5000メートル 6分52秒33で1位になった白幡圭史=八戸市長根リンク

    商品コード: 1998122200069

  • 2種目制した田畑 全日本スピードスケート
    1998年12月22日
    2種目制した田畑 全日本スピードスケート

    女子3000メートルで1位となった田畑真紀、500メートルでも1位となった=八戸市長根リンク

    商品コード: 1998122200068

  • 初優勝の田畑真紀 全日本スピード最終日
    1998年12月23日
    初優勝の田畑真紀 全日本スピード最終日

    女子1500メートル 2分8秒07で1位の田畑真紀。4種目中、3種目で1位となり初優勝した=八戸市長根リンク

    商品コード: 1998122300071

  • 初優勝の野明弘幸 全日本スピード最終日
    1998年12月23日
    初優勝の野明弘幸 全日本スピード最終日

    男子1500メートル 1分55秒99で2位の野明弘幸。計4種目中、1位種目なしで初優勝した=八戸市長根リンク

    商品コード: 1998122300047

  • 練習する各県選手 スケート国体きょう開幕
    2000年01月28日
    練習する各県選手 スケート国体きょう開幕

    スケート国体の開幕を前に練習する各県の選手=八戸市長根リンク

    商品コード: 2000012800080

  • 成年男子A500予選3組 国体冬季大会第1日
    2000年01月29日
    成年男子A500予選3組 国体冬季大会第1日

    成年男子A500メートル予選 3組で競り合う(左から)西岡和哉と羽石国臣=長根リンク

    商品コード: 2000012900060

  • 選手宣誓 八戸で冬季国体が開幕
    2000年01月29日
    選手宣誓 八戸で冬季国体が開幕

    第55回国民体育大会冬季大会スケート、アイスホッケー競技会の開会式で、選手宣誓する青森県の戸田金作選手=29日午前、八戸市長根球場

    商品コード: 2000012900017

  • 野球場で開会式 八戸で冬季国体が開幕
    2000年01月29日
    野球場で開会式 八戸で冬季国体が開幕

    青森県八戸市の長根球場で行われた第55回国民体育大会冬季大会スケート、アイスホッケー競技会の開会式=29日午前

    商品コード: 2000012900013

  • 出場機会失い、惜しむ声 国体冬季大会第1日
    2000年01月29日
    出場機会失い、惜しむ声 国体冬季大会第1日

    今季限りで廃止される成年男子C500メートルを予選2位の記録で通過、準決勝に進んだ関和雄=長根リンク

    商品コード: 2000012900059

  • 決勝進出の黒岩敏幸 国体冬季大会第2日
    2000年01月30日
    決勝進出の黒岩敏幸 国体冬季大会第2日

    成年男子A500メートルで決勝に進出した黒岩敏幸=長根リンク

    商品コード: 2000013000022

  • 成年男子A500メートル決勝 国体冬季大会第3日
    2000年01月31日
    成年男子A500メートル決勝 国体冬季大会第3日

    成年男子A500メートル決勝37秒12で優勝した羽石国臣(中央)=長根リンク

    商品コード: 2000013100095

  • 優勝喜ぶ羽石 国体冬季大会第3日
    2000年01月31日
    優勝喜ぶ羽石 国体冬季大会第3日

    成年男子A500メートル決勝で優勝、ガッツポーズする羽石国臣=長根リンク

    商品コード: 2000013100096

  • 少年女子1000メートル準決勝 国体冬季大会第4日
    2000年02月01日
    少年女子1000メートル準決勝 国体冬季大会第4日

    少年女子1000メートル準決勝をトップで通過、決勝に進出した上原寿香=長根リンク

    商品コード: 2000020100058

  • 成年女子A1000メートル 国体冬季大会最終日
    2000年02月02日
    成年女子A1000メートル 国体冬季大会最終日

    成年女子A1000メートル決勝 1分20秒11の大会新で優勝した長岡弥生=長根リンク

    商品コード: 2000020200056

  • 成年男子A1000メートル 国体冬季大会最終日
    2000年02月02日
    成年男子A1000メートル 国体冬季大会最終日

    成年男子A1000メートル決勝 1分13秒86で優勝した篠原裕太郎=長根リンク

    商品コード: 2000020200057

  • 公式練習の田畑 V5へ、リズムとテンポ
    2002年12月13日
    公式練習の田畑 V5へ、リズムとテンポ

    公式練習で、氷の感触を確かめるように調整する田畑真紀=長根リンク

    商品コード: 2002121300080

  • 男子5000メートルの野崎貴裕 全日本スピード第1日
    2002年12月14日
    男子5000メートルの野崎貴裕 全日本スピード第1日

    男子5000メートル 7分2秒27で1位になった野崎貴裕=八戸市長根リンク

    商品コード: 2002121400063

  • 女子3000メートルの田畑真紀 全日本スピード第1日
    2002年12月14日
    女子3000メートルの田畑真紀 全日本スピード第1日

    女子3000メートル 4分23秒90のリンクレコードで1位になった田畑真紀=八戸市長根リンク

    商品コード: 2002121400064

  • 石野が総合2位 全日本スピード最終日
    2002年12月15日
    石野が総合2位 全日本スピード最終日

    女子5000メートル 好タイムで2位、総合でも2位の石野枝里子=長根リンク

    商品コード: 2002121500028

  • 田畑が総合5連覇 全日本スピード最終日
    2002年12月15日
    田畑が総合5連覇 全日本スピード最終日

    女子5000メートル 7分41秒21のリンクレコードで1位。総合でも5連覇を達成した田畑真紀=長根リンク

    商品コード: 2002121500029

  • 男子は野崎が初優勝 全日本スピード最終日
    2002年12月15日
    男子は野崎が初優勝 全日本スピード最終日

    男子1500メートル 1分54秒59で1位、総合でも初優勝した野崎貴裕=長根リンク

    商品コード: 2002121500049

  • 練習する清水宏保選手 青森冬季アジア大会
    2003年01月26日
    練習する清水宏保選手 青森冬季アジア大会

    青森冬季アジア大会のスケート会場で練習をする清水宏保選手=八戸市長根リンク(青森ア大会)

    商品コード: 2003012600069

  • 練習する田畑真紀 リラックスした雰囲気
    2003年01月27日
    練習する田畑真紀 リラックスした雰囲気

    冬季アジア大会の本番会場で練習する田畑真紀=27日午前、長根公園スピードリンク(青森ア大会)

    商品コード: 2003012700090

  • 練習する韓国の李奎[7A34] 金メダルなら兵役免除
    2003年01月27日
    練習する韓国の李奎[7A34] 金メダルなら兵役免除

    スピードスケート本番会場での練習で、清水宏保(手前)を追う韓国の李奎[7A34]=26日、長根公園スピードリンク([A]火ヘンに赫)(青森ア大会)

    商品コード: 2003012700134

  • 練習する岡崎朋美 リラックスした雰囲気
    2003年01月27日
    練習する岡崎朋美 リラックスした雰囲気

    冬季アジア大会の本番会場で練習する岡崎朋美=27日午前、長根公園スピードリンク(青森ア大会)

    商品コード: 2003012700088

  • 練習する岡崎朋美 アジアの盟主、奪回目指す
    2003年01月28日
    練習する岡崎朋美 アジアの盟主、奪回目指す

    冬季アジア大会に向け、本番会場の長根公園スピードリンクで練習する岡崎朋美=27日(青森ア大会)

    商品コード: 2003012800130

  • 練習する大菅小百合 「今回も取らなきゃ」
    2003年01月31日
    練習する大菅小百合 「今回も取らなきゃ」

    男子選手に交じって練習する大菅小百合(左)=1月31日、長根公園スピードリンク

    商品コード: 2003013100101

  • 練習する清水宏保 清水、金メダル宣言
    2003年02月01日
    練習する清水宏保 清水、金メダル宣言

    2日からの本番を控え、最終調整する清水宏保=1日、長根公園スピードリンク

    商品コード: 2003020100087

  • スタート練習する加藤条治 9種目で金6個が目標
    2003年02月01日
    スタート練習する加藤条治 9種目で金6個が目標

    本番会場でスタート練習する加藤条治=1日、長根公園スピードリンク

    商品コード: 2003020100088

  •  女子3000メートルの白恩妃
    2003年02月02日
    女子3000メートルの白恩妃

    女子3000メートルで銀メダルを獲得した韓国の白恩妃=2日、青森県八戸市の長根公園スピードリンク

    商品コード: 2003020200030

  • 1回目2位の渡辺 スピード女子500メートル
    2003年02月02日
    1回目2位の渡辺 スピード女子500メートル

    女子500メートル1回目 39秒23で2位につけた渡辺ゆかり=長根公園スピードリンク

    商品コード: 2003020200087

  • 優勝した野崎貴裕 スピード男子5000メートル
    2003年02月02日
    優勝した野崎貴裕 スピード男子5000メートル

    男子5000メートル 7分6秒11で優勝した野崎貴裕=長根公園スピードリンク

    商品コード: 2003020200041

  • トップに立った清水 スピード男子500メートル
    2003年02月02日
    トップに立った清水 スピード男子500メートル

    男子500メートル1回目 35秒56でトップに立った清水宏保=長根公園スピードリンク

    商品コード: 2003020200056

  • スタート失敗の加藤条治 スピード男子500メートル
    2003年02月02日
    スタート失敗の加藤条治 スピード男子500メートル

    男子500メートル1回目のスタート直後につまずく加藤条治=長根公園スピードリンク

    商品コード: 2003020200057

  • 表彰式の田畑、石野両選手 スピード女子3000メートル
    2003年02月02日
    表彰式の田畑、石野両選手 スピード女子3000メートル

    女子3000メートルの表彰式でメダルを手にする金の田畑真紀選手(左)と、銅の石野枝里子選手=長根公園スピードリンク

    商品コード: 2003020200029

  • 優勝した田畑真紀 スピード女子3000メートル
    2003年02月02日
    優勝した田畑真紀 スピード女子3000メートル

    女子3000メートル 4分29秒58で優勝した田畑真紀=長根公園スピードリンク

    商品コード: 2003020200027

  • 3位の加藤条治 スピード男子500メートル
    2003年02月02日
    3位の加藤条治 スピード男子500メートル

    男子500メートル1回目 スタートの出遅れが響き3位の加藤条治=長根公園スピードリンク

    商品コード: 2003020200058

  • 声援に応える野崎 スピード男子5000メートル
    2003年02月02日
    声援に応える野崎 スピード男子5000メートル

    男子5000メートルのレースを終え、声援に応える野崎貴裕。右は同走し2位になったビクチャンタエフ=長根公園スピードリンク

    商品コード: 2003020200040

  • 表彰式のメダリスト スピード男子5000メートル
    2003年02月02日
    表彰式のメダリスト スピード男子5000メートル

    男子5000メートルの表彰式でメダルを胸にする(左から)銀のビクチェンタエフ、金の野崎貴裕、銅の宮崎今佐人=長根公園スピードリンク

    商品コード: 2003020200093

  • 声援に応える田畑 スピード女子3000メートル
    2003年02月02日
    声援に応える田畑 スピード女子3000メートル

    女子3000メートルのレースを終え、花束を手に声援に応える田畑真紀選手=長根公園スピードリンク

    商品コード: 2003020200028

  • 清水見る大勢の観客 スピード男子500メートル
    2003年02月02日
    清水見る大勢の観客 スピード男子500メートル

    競技場外まであふれる観客が見詰める中、男子500メートル1回目のスタートを切る清水宏保=長根公園スピードリンク

    商品コード: 2003020200067

  • 1回目6位の岡崎 スピード女子500メートル
    2003年02月02日
    1回目6位の岡崎 スピード女子500メートル

    女子500メートル1回目で6位と出遅れた岡崎朋美=長根公園スピードリンク

    商品コード: 2003020200086

  • 田畑真紀が優勝 スピード女子3000メートル
    2003年02月02日
    田畑真紀が優勝 スピード女子3000メートル

    女子3000メートル 4分29秒58で優勝、今大会の日本選手金メダル1号になった田畑真紀=長根公園スピードリンク

    商品コード: 2003020200026

  • 1回目トップの清水 スピード男子500メートル
    2003年02月02日
    1回目トップの清水 スピード男子500メートル

    男子500メートル1回目 大会新の35秒56をマークしトップに立った清水宏保=長根公園スピードリンク

    商品コード: 2003020200055

  •  女子3000メートルの表彰式
    2003年02月02日
    女子3000メートルの表彰式

    女子3000メートルの表彰式で笑顔を見せる(左から)銀メダルの白恩妃、金の田畑真紀(日本)、銅の石野枝里子(日本)の3選手=2日、青森県八戸市の長根公園スピードリンク

    商品コード: 2003020200032

  • 表彰式のメダリスト スピード女子500メートル
    2003年02月03日
    表彰式のメダリスト スピード女子500メートル

    女子500メートルの表彰式でメダルを手に笑顔の(左から)銀の渡辺ゆかり、金の王曼利、銅の大菅小百合の3選手=長根公園スピードリンク

    商品コード: 2003020300074

  • 清水の2回目 男子500メートルで清水が優勝
    2003年02月03日
    清水の2回目 男子500メートルで清水が優勝

    男子500メートルで優勝した清水宏保の2回目=長根公園スピードリンク

    商品コード: 2003020300050

  • 声援に応える清水 男子500メートルで清水が優勝
    2003年02月03日
    声援に応える清水 男子500メートルで清水が優勝

    男子500メートルで優勝し声援に応える清水宏保。右は2位の川田知範=長根公園スピードリンク

    商品コード: 2003020300057

  • 笑顔見せる清水 男子500メートルで清水が優勝
    2003年02月03日
    笑顔見せる清水 男子500メートルで清水が優勝

    男子500メートルで優勝し笑顔を見せる清水宏保=長根公園スピードリンク

    商品コード: 2003020300058

  • 声援に応える大菅と岡崎 スピード女子500メートル
    2003年02月03日
    声援に応える大菅と岡崎 スピード女子500メートル

    女子500メートル2回目のレースを終え、声援に応える3位の大菅小百合(左)と5位の岡崎朋美=長根公園スピードリンク

    商品コード: 2003020300040

  • 2位外ノ池の滑り スピード女子1500メートル
    2003年02月03日
    2位外ノ池の滑り スピード女子1500メートル

    女子1500メートルで2位になった外ノ池亜希=長根公園スピードリンク

    商品コード: 2003020300122

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5