KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 平成
  • 空撮
  • 日本
  • 門司港レトロ地区
  • 屋外
  • 建物
  • 門司港駅
  • 昭和
  • 関門橋
  • 関門海峡

「門司区」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
510
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
510
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  門司港レトロ 旧門司税関
    -
    門司港レトロ 旧門司税関

    キーワード:屋外、海、外観、建物、港、冬、日本、風景、無人、門司区、門司港レトロ、旧門司税関、テーマメイン写真=撮影日不明、福岡県北九州市、クレジット:HIROYUKI TAKENO/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021030216017

  •  リニューアルした門司港駅
    -
    リニューアルした門司港駅

    キーワード:JR、駅、屋外、修復、ターミナル、重要文化財、鉄道、日本、保存、北九州、無人、門司区、門司港、門司港駅、夕景、旅、終着駅、近代化産業遺産、JR九州、リニューアル、風景メイン写真=撮影日不明、福岡県北九州市、クレジット:A_Murakawa/アマナイメージズ/共同通信イメージズ ※

    商品コード: 2020122904827

  •  門司港駅の夜景
    -
    門司港駅の夜景

    キーワード:ライトアップ、駅、屋外、外観、建物、広場、冬、日本、風景、噴水、無人、門司区、門司港駅、夜、夜景、テーマメイン写真=撮影日不明、福岡県北九州市、クレジット:HIROYUKI TAKENO/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021030216157

  •  門司港レトロ 旧門司税関のイルミネーション
    -
    門司港レトロ 旧門司税関のイルミネーション

    キーワード:イルミネーション、きらきら、ライトアップ、屋外、外観、建物、冬、日本、風景、無人、門司区、門司港レトロ、夜、夜景、旧門司税関、テーマメイン写真=撮影日不明、福岡県北九州市、クレジット:HIROYUKI TAKENO/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021030215834

  •  門司港レトロ はね橋の夜景
    -
    門司港レトロ はね橋の夜景

    キーワード:ライトアップ、屋外、海、橋、建物、港、跳ね橋、冬、日本、風景、無人、門司区、門司港レトロ、夜、夜景、テーマメイン写真=撮影日不明、福岡県北九州市、クレジット:HIROYUKI TAKENO/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021030216025

  •  門司和布刈神社
    -
    門司和布刈神社

    和布刈神社は北九州市門司区にある神社。関門海峡に面する九州の最突端に位置する。旧暦元旦早暁にワカメを刈り取って神前に供える和布刈神事は県の無形民俗文化財に指定されている。小川一真撮影。=撮影年月日不明、門司、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号25‐47‐0]

    商品コード: 2017080400593

  •  リニューアルした門司港駅
    -
    リニューアルした門司港駅

    キーワード:JR、駅、屋外、修復、ターミナル、重要文化財、鉄道、日本、保存、北九州、無人、門司区、門司港、門司港駅、夕景、旅、終着駅、近代化産業遺産、JR九州、リニューアル、風景メイン写真=撮影日不明、福岡県北九州市、クレジット:A_Murakawa/アマナイメージズ/共同通信イメージズ ※

    商品コード: 2020122905073

  •  門司港レトロ 国際友好記念図書館
    -
    門司港レトロ 国際友好記念図書館

    キーワード:ライトアップ、屋外、外観、建物、国際友好記念図書館、図書館、冬、日本、風景、無人、門司区、門司港レトロ、夜、夜景、テーマメイン写真=撮影日不明、福岡県北九州市、クレジット:HIROYUKI TAKENO/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021030216085

  •  門司港レトロ 旧大阪商船の夜景
    -
    門司港レトロ 旧大阪商船の夜景

    キーワード:ライトアップ、屋外、外観、街灯、旧大阪商船、建物、冬、日本、風景、無人、門司区、門司港レトロ、夜、夜景、テーマメイン写真=撮影日不明、福岡県北九州市、クレジット:HIROYUKI TAKENO/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021030216103

  •  リニューアルした門司港駅
    -
    リニューアルした門司港駅

    キーワード:JR、駅、屋外、交通、修復、ターミナル、重要文化財、鉄道、日本、保存、北九州、無人、門司区、門司港、門司港駅、夕景、旅、終着駅、近代化産業遺産、JR九州、リニューアル、風景メイン写真=撮影日不明、福岡県北九州市、クレジット:A_Murakawa/アマナイメージズ/共同通信イメージズ ※

    商品コード: 2020122905025

  • 詰めかけた町民たち コレラ予防接種に長い列
    1962年08月03日
    詰めかけた町民たち コレラ予防接種に長い列

    コレラの予防接種に詰めかけた町民たち=1962(昭和37)年8月3日、福岡県門司市(現在の北九州市門司区)

    商品コード: 1962080350002

  • 北九州・門司 和布刈神社
    1963年10月12日
    北九州・門司 和布刈神社

    新しい年の豊漁を祈願する和布刈神事が有名=1963(昭和38)年10月頃、北九州市門司区、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015081100554

  • 北九州市 関門海峡
    1963年11月23日
    北九州市 関門海峡

    上空から見た海峡。左・下関市、右・北九州市門司区=1963(昭和38)年11月23日、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2016112501099

  • 八幡製鉄所横を通過する聖火リレー走者 聖火リレー第1コース
    1964年09月17日
    八幡製鉄所横を通過する聖火リレー走者 聖火リレー第1コース

    鹿児島から熊本県、長崎県、佐賀県を経て福岡県に引き継がれた聖火は、この日の朝、福岡市を出発し、飯塚市、田川市など、斜陽化が進む筑豊炭田を擁する地域を経由して、八幡製鉄所の所在地である北九州市に到着。関門海峡を見下ろす門司区の特設聖火台で九州最後の夜を過ごした=1964(昭和39)年9月17日撮影、北九州市

    商品コード: 2013071700251

  • 北九州市 門司
    1968年11月07日
    北九州市 門司

    門司=1968(昭和43)年11月7日、北九州市門司区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2016112800323

  • 北九州市 門司・大里地区
    1969年10月07日
    北九州市 門司・大里地区

    門司の大里地区=1969(昭和44)年10月7日、北九州市門司区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500138

  • 北九州市 門司競輪の八百長騒ぎ
    1970年08月17日
    北九州市 門司競輪の八百長騒ぎ

    門司競輪場の八百長騒ぎ=1970(昭和45)年8月17日、北九州市門司区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500143

  • 北九州市 田野浦海岸
    1970年12月15日
    北九州市 田野浦海岸

    裏門司の田野浦海岸=1970(昭和45)年12月15日、北九州市門司区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500483

  • 北九州市 門司
    1970年12月15日
    北九州市 門司

    門司=1970(昭和45)年12月15日、北九州市門司区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500484

  •  関門橋パイロットロープ張り渡し始まる
    1971年06月16日
    関門橋パイロットロープ張り渡し始まる

    大勢の人たちが見守る中始められた関門橋のパイロットロープ張り渡し作業=1971(昭和46)年6月16日、北九州市門司区(46年内地3184)

    商品コード: 2010112200112

  •  朝鮮人犠牲者の納骨堂完成
    1973年10月05日
    朝鮮人犠牲者の納骨堂完成

    完成した朝鮮人犠牲者の納骨堂=1973(昭和48)年10月5日、北九州市門司区の東城山霊園

    商品コード: 2010111000294

  •  関門橋が歩行者天国
    1973年11月09日
    関門橋が歩行者天国

    関門橋の中央で反対車線の人たちに手を振る歩行者。自動車専用道のため、人が歩けるのはこの日1日限り=1973(昭和48)年11月9日、北九州市門司区

    商品コード: 2010122000362

  •  関門橋が歩行者天国
    1973年11月09日
    関門橋が歩行者天国

    開通前に歩行者天国となった関門橋。自動車専用道のため、人が歩けるのはこの日1日限り=1973(昭和48)年11月9日、北九州市門司区

    商品コード: 2010122000361

  •  関門橋、あす開通
    1973年11月13日
    関門橋、あす開通

    アーチの飾り付けを終え14日の開通を待つ関門橋=1973(昭和48)年11月13日、北九州市門司区(48年内地 7711)

    商品コード: 2010122000368

  •  関門橋が開通
    1973年11月14日
    関門橋が開通

    1万4000本の細いピアノ線が束ねられ巨大な力を発揮する関門橋のメインケーブル=1973(昭和48)年11月14日、北九州市門司区

    商品コード: 2010122000374

  •  関門橋が開通
    1973年11月14日
    関門橋が開通

    華々しく開通式が行われた関門橋=1973(昭和48)年11月14日、北九州市門司区(48年内地 7751)

    商品コード: 2010122000376

  •  関門橋開通
    1973年11月14日
    関門橋開通

    5年に及ぶ大工事の末完成、開通した関門橋=1973(昭和48)年11月14日、北九州市門司区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500217

  • 門司−下関 関門橋開通
    1973年11月14日
    門司−下関 関門橋開通

    5年に及ぶ大工事の末完成、開通した関門橋=1973(昭和48)年11月14日、北九州市門司区(本社機から)、キーワード:橋梁・道路、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015072700296

  • 点灯されたイルミネーション 関門橋1周年
    1974年11月21日
    点灯されたイルミネーション 関門橋1周年

    開通1周年を記念して点灯されたイルミネーション=門司区和布刈展望台、キーワード:橋梁・道路、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015072700238

  • 岸壁は人、人、人 関門橋に甲イカの大群
    1976年05月11日
    岸壁は人、人、人 関門橋に甲イカの大群

    押し寄せた甲イカを釣ろうと長さ2キロの岸壁は人、人、人-関門橋が見える北九州市門司区西海岸通の門司税関岸壁は時ならぬ甲イカ釣りに平日でも3千人の釣り人が鈴なりに。この辺りに産卵のため甲イカの大群が押し寄せ始めたのは5月初旬ごろから(写真ニュース「関門橋に甲イカの大群」4枚組の1)

    商品コード: 2013101100186

  •  門司の住宅密集地で大火
    1979年02月28日
    門司の住宅密集地で大火

    強風下、燃え広がった住宅密集地の火災現場、手前は国鉄鹿児島本線=1979(昭和54)年2月28日、北九州市門司区風師

    商品コード: 2014120200274

  •  門司の住宅密集地で大火
    1979年02月28日
    門司の住宅密集地で大火

    強風下、燃え広がった住宅密集地の火災現場。左側は国鉄鹿児島本線、右上の建物は朝鮮総連会館=1979(昭和54)年2月28日、北九州市門司区風師

    商品コード: 2014120200272

  •  門司の住宅密集地で大火
    1979年02月28日
    門司の住宅密集地で大火

    出火元とみられる本多アパート跡を検証する係官=1979(昭和54)年2月28日、北九州市門司区風師

    商品コード: 2014120200271

  •  門司の住宅密集地で大火
    1979年02月28日
    門司の住宅密集地で大火

    燃え上がる住宅密集地の火事=1979(昭和54)年2月28日、北九州市門司区風師

    商品コード: 2014120200273

  • 北九州市 小野田セメント門司工場
    1980年12月01日
    北九州市 小野田セメント門司工場

    井ノ浦港の小野田セメント門司工場=1980(昭和55)年12月、北九州市門司区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500196

  • 北九州市 九州自動車道 新門司
    1980年12月01日
    北九州市 九州自動車道 新門司

    九州自動車道の裏門司の工事=1980(昭和55)年12月、北九州市門司区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500539

  • 北九州市 太刀浦コンテナターミナル
    1980年12月01日
    北九州市 太刀浦コンテナターミナル

    太刀浦コンテナターミナル=1980(昭和55)年12月、北九州市門司区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500554

  • 北九州市 新門司埋め立て地
    1980年12月01日
    北九州市 新門司埋め立て地

    新門司の臨海工業地帯の埋め立て地=1980(昭和55)年12月、北九州市門司区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2016112800383

  • 北九州市 太刀浦コンテナターミナル
    1980年12月01日
    北九州市 太刀浦コンテナターミナル

    太刀浦コンテナターミナル=1980(昭和55)年12月、北九州市門司区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2016112800417

  • 北九州市 太刀浦
    1982年12月01日
    北九州市 太刀浦

    太刀浦の埋め立て地=1982(昭和57)年12月、北九州市門司区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500182

  • 北九州市 門司
    1982年12月01日
    北九州市 門司

    門司=1982(昭和57)年12月、北九州市門司区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500184

  • 北九州市 門司
    1982年12月01日
    北九州市 門司

    門司=1982(昭和57)年12月、北九州市門司区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500528

  • 北九州市 門司
    1982年12月01日
    北九州市 門司

    門司=1982(昭和57)年12月、北九州市門司区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500529

  • 北九州市 門司
    1982年12月01日
    北九州市 門司

    門司=1982(昭和57)年12月、北九州市門司区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500530

  • 北九州市 太刀浦
    1982年12月01日
    北九州市 太刀浦

    太刀浦の埋め立て地=1982(昭和57)年12月、北九州市門司区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2016112800395

  • 北九州市 門司港駅
    1984年11月01日
    北九州市 門司港駅

    門司港駅=1984(昭和59)年11月、北九州市門司区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500191

  • 北九州市 門司港駅
    1984年11月01日
    北九州市 門司港駅

    門司港駅=1984(昭和59)年11月、北九州市門司区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500192

  • 海上パレード見る礼宮さま 礼宮さま迎え海の祭典
    1986年07月20日
    海上パレード見る礼宮さま 礼宮さま迎え海の祭典

    赤沢七管本部長(左)の説明を聞きながら「第1回海の祭典」の海上パレードを観覧される礼宮さま=1986(昭和61)年7月20日、北九州市門司区(秋篠宮、文仁)

    商品コード: 1986072000024

  • ゴルフの授業を楽しむ生徒たち 中学校でゴルフの授業
    1989年06月24日
    ゴルフの授業を楽しむ生徒たち 中学校でゴルフの授業

    週1回のゴルフの授業を楽しむ生徒たち=北九州市門司区別院の私立敬愛中学校

    商品コード: 2019120600802

  • 北九州市 新門司コンテナターミナル
    1992年05月04日
    北九州市 新門司コンテナターミナル

    新門司コンテナターミナル=1992(平成4)年5月4日、北九州市門司区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500557

  • 出港する「明洋」 緊急調査へ測量船出港
    1993年10月20日
    出港する「明洋」 緊急調査へ測量船出港

    ロシアの放射性廃棄物海洋投棄の環境影響調査に向かう海上保安庁の測量船「明洋」=20日午後4時55分、北九州市門司区西海岸

    商品コード: 1993102000074

  • 「ブルーウィングもじ」 歩行者専用の跳ね橋完成
    1993年10月22日
    「ブルーウィングもじ」 歩行者専用の跳ね橋完成

    完成した歩行者専用の跳ね橋「ブルーウィングもじ」=22日午後、北九州市門司区港町の門司第一船だまり

    商品コード: 1993102200065

  • 捜索受ける事務所 日本消費者援護会を捜索
    1993年11月10日
    捜索受ける事務所 日本消費者援護会を捜索

    家宅捜索を受ける日本消費者援護会本部事務所=10日午前9時45分、北九州市門司区下二十町(弁護士資格がないのに自己破産申し立てなどの法律手続きや関係書類の作成指導するなどして報酬を受けていたとして捜索、弁護士法違反)

    商品コード: 1993111000012

  • 北九州市 門司港レトロ
    1994年02月06日
    北九州市 門司港レトロ

    門司港レトロ地区=1994(平成6)年2月6日、北九州市門司区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500257

  • 北九州市 門司港レトロ
    1994年02月06日
    北九州市 門司港レトロ

    門司港レトロ地区=1994(平成6)年2月6日、北九州市門司区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500258

  • 北九州市 門司港レトロ はね橋
    1994年02月06日
    北九州市 門司港レトロ はね橋

    門司港レトロ地区のはね橋=1994(平成6)年2月6日、北九州市門司区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500259

  • 北九州市 門司港レトロ はね橋
    1994年02月06日
    北九州市 門司港レトロ はね橋

    門司港レトロ地区のはね橋=1994(平成6)年2月6日、北九州市門司区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500260

  • 北九州市 門司港レトロ はね橋
    1994年02月06日
    北九州市 門司港レトロ はね橋

    門司港レトロ地区のはね橋=1994(平成6)年2月6日、北九州市門司区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500261

  • 北九州市 JR門司港駅
    1994年02月06日
    北九州市 JR門司港駅

    JR門司港駅周辺=1994(平成6)年2月6日、北九州市門司区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500275

  • 北九州市 旧三井倶楽部
    1994年02月06日
    北九州市 旧三井倶楽部

    門司港レトロ地区の旧門司三井倶楽部=1994(平成6)年2月6日、北九州市門司区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500276

  • 北九州市 旧三井倶楽部
    1994年02月06日
    北九州市 旧三井倶楽部

    門司港レトロ地区の旧門司三井倶楽部=1994(平成6)年2月6日、北九州市門司区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500277

  • 北九州市 門司港レトロ
    1994年02月06日
    北九州市 門司港レトロ

    門司港レトロ地区=1994(平成6)年2月6日、北九州市門司区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500595

  • 北九州市 JR門司港駅
    1994年02月06日
    北九州市 JR門司港駅

    JR門司港駅周辺=1994(平成6)年2月6日、北九州市門司区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500612

  • 北九州市 JR門司港駅
    1994年02月06日
    北九州市 JR門司港駅

    JR門司港駅周辺=1994(平成6)年2月6日、北九州市門司区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500613

  • 北九州市 門司港レトロ
    1994年02月06日
    北九州市 門司港レトロ

    門司港レトロ地区。後方は関門橋=1994(平成6)年2月6日、北九州市門司区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500614

  • 検査受けるホオジロザメ 世界最大級のサメが到着
    1994年04月11日
    検査受けるホオジロザメ 世界最大級のサメが到着

    税関職員から検査を受ける世界最大級のホオジロザメ=11日午後、北九州市門司区の太刀浦ふ頭

    商品コード: 1994041100054

  • マンション建設予定地 レトロの街並みで景観論争
    1994年05月21日
    マンション建設予定地 レトロの街並みで景観論争

    市と建設業者が対立しているマンション建設予定地。後方右は再現工事中の中国・大連市の旧東清鉄道汽船会社事務所=北九州市門司区東港町

    商品コード: 1994052100037

  • 工事終えた旧大阪商船ビル 旧大阪商船ビルが衣替え
    1994年05月31日
    工事終えた旧大阪商船ビル 旧大阪商船ビルが衣替え

    補修工事を終え観光施設として8月にオープン予定の旧大阪商船ビル=北九州市門司区港町(外観)

    商品コード: 1994053100003

  • 北九州の林芙美子の碑 下関、北九州両市が綱引き
    1994年08月07日
    北九州の林芙美子の碑 下関、北九州両市が綱引き

    北九州市にある「林芙美子生誕地記念文学碑」=北九州市門司区羽山

    商品コード: 1994080700002

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1994年09月09日
    銃弾で割れたガラス 発砲事件続く北九州市

    銃弾で割れ落ちた阪九フェリー第1ターミナルビルの正面ガラス=9日午前8時45分、北九州市門司区新門司北(暴力団)

    商品コード: 1994090900011

  • 北九州市 新北九州空港 安全祈願
    1994年10月28日
    北九州市 新北九州空港 安全祈願

    工事の着工に向け安全祈願祭が行われた苅田沖土砂処分場=1994(平成6)年10月28日、北九州市門司区沖の周防灘(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500256

  • 北九州市 新北九州空港 安全祈願
    1994年10月28日
    北九州市 新北九州空港 安全祈願

    工事の着工に向け安全祈願祭が行われた苅田沖土砂処分場=1994(平成6)年10月28日、北九州市門司区沖の周防灘(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500593

  • 北九州市 新北九州空港 安全祈願
    1994年10月28日
    北九州市 新北九州空港 安全祈願

    工事の着工に向け安全祈願祭が行われた苅田沖土砂処分場=1994(平成6)年10月28日、北九州市門司区沖の周防灘(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500594

  • 北九州港のターミナル 北九州港、機能拡張急ぐ
    1995年02月26日
    北九州港のターミナル 北九州港、機能拡張急ぐ

    神戸港被災後、急増するコンテナ貨物に対応するため、機能拡張を急ぐ北九州港・太刀浦第1ターミナル=23日午前、北九州市門司区太刀浦海岸

    商品コード: 1995022600015

  • 完成したレトロ建物 観光の拠点として期待
    1995年03月24日
    完成したレトロ建物 観光の拠点として期待

    ライトアップされた「旧門司税関」(左)と「国際友好記念図書館」=北九州市門司区東港町(カラーネガ)

    商品コード: 1995032400083

  • 完成したレトロ建物 観光の拠点として期待
    1995年03月24日
    完成したレトロ建物 観光の拠点として期待

    ライトアップされた「旧門司税関」(左)と「国際友好記念図書館」=北九州市門司区東港町(カラーネガ)

    商品コード: 1995032400084

  • 北九州市 門司港レトロ
    1995年05月04日
    北九州市 門司港レトロ

    門司港レトロ地区=1995(平成7)年5月4日、北九州市門司区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500413

  • 北九州市 門司港レトロ
    1995年05月04日
    北九州市 門司港レトロ

    門司港レトロ地区=1995(平成7)年5月4日、北九州市門司区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500414

  • 北九州市 門司港レトロ
    1995年05月04日
    北九州市 門司港レトロ

    門司港レトロ地区=1995(平成7)年5月4日、北九州市門司区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500415

  • 北九州市 門司港レトロ
    1995年05月04日
    北九州市 門司港レトロ

    門司港レトロ地区=1995(平成7)年5月4日、北九州市門司区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500416

  • 北九州市 門司港レトロ
    1995年05月04日
    北九州市 門司港レトロ

    門司港レトロ地区=1995(平成7)年5月4日、北九州市門司区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500417

  • 北九州市 門司港レトロ
    1995年05月04日
    北九州市 門司港レトロ

    門司港レトロ地区=1995(平成7)年5月4日、北九州市門司区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500418

  • 北九州市 門司港レトロ
    1995年05月04日
    北九州市 門司港レトロ

    門司港レトロ地区=1995(平成7)年5月4日、北九州市門司区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500878

  • 北九州市 門司港レトロ
    1995年05月04日
    北九州市 門司港レトロ

    門司港レトロ地区=1995(平成7)年5月4日、北九州市門司区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500879

  • 北九州市 門司港レトロ
    1995年05月04日
    北九州市 門司港レトロ

    門司港レトロ地区=1995(平成7)年5月4日、北九州市門司区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500880

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年07月03日
    土砂に流された軽自動車 九州全域に大雨洪水警報

    がけ崩れの土砂に流された軽自動車=3日午前10時30分、北九州市門司区の陽光台団地

    商品コード: 1995070300029

  • サッポロビール九州工場 過熱するビール工場誘致
    1995年09月17日
    サッポロビール九州工場 過熱するビール工場誘致

    移転問題に揺れているサッポロビール九州工場=北九州市門司区大里本町

    商品コード: 1995091700021

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年11月08日
    事故現場 将棋倒しで6人死傷

    将棋倒しで6人が死傷したフェリーターミナル内のエスカレーター=8日午後0時30分、北九州市門司区の阪九フェリー「新門司ターミナル」

    商品コード: 1995110800039

  • 北九州市 サッポロビール九州工場
    1995年12月13日
    北九州市 サッポロビール九州工場

    移転するサッポロビール九州工場=1995(平成7)年12月13日、北九州市門司区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500398

  • 北九州市 門司港レトロ
    1995年12月13日
    北九州市 門司港レトロ

    門司港レトロ地区=1995(平成7)年12月13日、北九州市門司区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500399

  • 北九州市 門司港レトロ
    1995年12月13日
    北九州市 門司港レトロ

    門司港レトロ地区=1995(平成7)年12月13日、北九州市門司区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500400

  • 北九州市 門司港レトロ
    1995年12月13日
    北九州市 門司港レトロ

    門司港レトロ地区=1995(平成7)年12月13日、北九州市門司区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500401

  • 北九州市 門司港レトロ
    1995年12月13日
    北九州市 門司港レトロ

    門司港レトロ地区=1995(平成7)年12月13日、北九州市門司区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500402

  • 北九州市 JR門司港駅
    1995年12月13日
    北九州市 JR門司港駅

    JR門司港駅=1995(平成7)年12月13日、北九州市門司区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500412

  • 北九州市 サッポロビール九州工場
    1995年12月13日
    北九州市 サッポロビール九州工場

    移転するサッポロビール九州工場=1995(平成7)年12月13日、北九州市門司区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500862

  • 北九州市 サッポロビール九州工場
    1995年12月13日
    北九州市 サッポロビール九州工場

    移転するサッポロビール九州工場=1995(平成7)年12月13日、北九州市門司区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500863

  • 北九州市 サッポロビール九州工場
    1995年12月13日
    北九州市 サッポロビール九州工場

    移転するサッポロビール九州工場=1995(平成7)年12月13日、北九州市門司区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500864

  • 北九州市 サッポロビール九州工場
    1995年12月13日
    北九州市 サッポロビール九州工場

    移転するサッポロビール九州工場=1995(平成7)年12月13日、北九州市門司区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500865

  • 北九州市 サッポロビール九州工場
    1995年12月13日
    北九州市 サッポロビール九州工場

    移転するサッポロビール九州工場=1995(平成7)年12月13日、北九州市門司区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500866

  • 北九州市 門司港レトロ
    1995年12月13日
    北九州市 門司港レトロ

    門司港レトロ地区=1995(平成7)年12月13日、北九州市門司区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2016121500867

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6