KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 体育館
  • 表情
  • 人々
  • 大震災
  • 感嘆
  • 被災者
  • 女子
  • 宿題
  • 幼なじみ
  • 教室

「門脇中学校」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
6
( 1 6 件を表示)
  • 1
6
( 1 6 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2001年10月20日
    登校する生徒たち 中3女子の死因特定急ぐ

    緊急全校集会のため登校する生徒たち=20日午前、宮城県石巻市の門脇中学校

    商品コード: 2001102000023

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年04月19日
    枕受け取る被災者ら 被災地の表情

    避難所生活をする人々に配られた枕。珍しい支援物資に「よく思い付いたなあ、ありがてえ」と感嘆の声をもらす人も=19日夕、宮城県石巻市の門脇中学校

    商品コード: 2011041900418

  • 枕受け取る被災者ら 被災地の表情
    2011年04月19日
    枕受け取る被災者ら 被災地の表情

    避難所生活をする人々に配られた枕。珍しい支援物資に「よく思い付いたなあ、ありがてえ」と感嘆の声をもらす人も=19日夕、宮城県石巻市の門脇中学校

    商品コード: 2011041900464

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年06月10日
    混み合う避難所 被災地の表情

    大震災から3カ月を迎えてもなお避難住民で混み合う宮城県石巻市の門脇中学校の体育館。校内全体で342人が生活する。わずか4畳ほどのスペースに5人で暮らす石川いさ子さんは「体を真っすぐにできない」と訴える。さらに近々、教室で生活する人たちが体育館の空きスペースに移ってくるという=10日夕

    商品コード: 2011061000632

  • 当時の阿部大暉さん 幼なじみの笑顔、忘れない
    2020年02月26日
    当時の阿部大暉さん 幼なじみの笑顔、忘れない

    避難所となっていた門脇中学校の体育館で、宿題をする阿部大暉さん=2011年6月、宮城県石巻市

    商品コード: 2020022603507

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2021年02月09日
    中学校の体育館 学びやは避難所に

    大震災から3カ月を迎えてもなお避難住民で混み合う宮城県石巻市の門脇中学校の体育館=2011年6月10日

    商品コード: 2021020902811

  • 1