KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 那智山青岸渡寺
  • アルプホルン
  • 祈願
  • 大勢
  • 山開き
  • 祝福
  • 世界遺産
  • 八ケ岳
  • 女性
  • 本堂

「開山祭」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
25
( 1 25 件を表示)
  • 1
25
( 1 25 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • スケッチ18704 日本アルプスの開山祭
    1955年07月09日
    スケッチ18704 日本アルプスの開山祭

    日本アルプスの開山祭で、雨の中行われた御火渡り式=1955(昭和30)年7月9日、長野県安曇野市の穂高神社

    商品コード: 2017072400377

  • ホルン演奏 北アルプス上高地で開山祭
    2000年04月27日
    ホルン演奏 北アルプス上高地で開山祭

    北アルプス・上高地の開山祭で披露された愛好家によるホルン演奏=27日午前、長野県安曇村

    商品コード: 2000042700039

  • 開山祭 南アルプス北岳で山開き
    2001年06月23日
    開山祭 南アルプス北岳で山開き

    南アルプス開山祭でウェストンらのレリーフに献花する天野建・山梨県知事=23日午前、山梨県芦安村

    商品コード: 2001062300046

  • ホルンの吹奏 上高地に春告げる開山祭
    2002年04月27日
    ホルンの吹奏 上高地に春告げる開山祭

    ホルンの吹奏で始まった上高地開山祭=27日午前10時50分、長野県安曇村

    商品コード: 2002042700031

  • 広河原で開山祭 南アルプス北岳で山開き
    2002年06月22日
    広河原で開山祭 南アルプス北岳で山開き

    南アルプス北岳の登山口広河原で行われた開山祭=22日午前、山梨県芦安村

    商品コード: 2002062200033

  • 開山祭の献茶法要 和歌山・青岸渡寺で開山祭
    2004年04月11日
    開山祭の献茶法要 和歌山・青岸渡寺で開山祭

    那智山青岸渡寺の開山祭で行われた献茶法要=11日午前、和歌山県那智勝浦町

    商品コード: 2004041100143

  • 那智山青岸渡寺で供養 世界遺産の寺で開山祭
    2005年04月10日
    那智山青岸渡寺で供養 世界遺産の寺で開山祭

    那智山青岸渡寺の開山祭で行われた献茶の供養=10日午前、和歌山県那智勝浦町

    商品コード: 2005041000049

  • ホルンを演奏する愛好者ら 北アに響くホルンの音色
    2005年04月27日
    ホルンを演奏する愛好者ら 北アに響くホルンの音色

    上高地で開かれた開山祭でアルプホルンを演奏する愛好者ら=27日午前、長野県松本市

    商品コード: 2005042700103

  •  那智山で開山祭
    2006年04月09日
    那智山で開山祭

    和歌山県那智勝浦町の那智山青岸渡寺で行われた「開山祭」=9日

    商品コード: 2006040900014

  • アルプホルンの吹奏 上高地で開山祭
    2007年04月27日
    アルプホルンの吹奏 上高地で開山祭

    上高地開山祭でアルプホルンを吹奏する地元愛好会のメンバー=27日午前、長野県松本市上高地

    商品コード: 2007042700087

  •  上高地で開山祭 北アの登山シーズン幕開け
    02:55.64
    2007年04月27日
    上高地で開山祭 北アの登山シーズン幕開け

    北アルプスに春の訪れを告げる上高地開山祭が27日、長野県松本市上高地の河童橋近くで開かれ、集まった多くの観光客らが登山シーズンの幕開けを祝った<映像内容>アルプホルンの演奏、神職による禊祓詞奏上、関係者あいさつ、獅子舞、鏡開き、太鼓演奏、開山祭に参加する登山客ら、撮影日:2007(平成19)年4月27日、撮影場所:長野県松本市上高地

    商品コード: 2019121803785

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年04月27日
    アルプホルンの演奏 北アに観光シーズン到来

    上高地開山祭でアルプホルンを演奏する地元愛好会のメンバー=27日午前、長野県松本市上高地

    商品コード: 2012042700129

  • 浅間大社の開山祭 世界遺産の富士、山開き
    2013年07月01日
    浅間大社の開山祭 世界遺産の富士、山開き

    登山者の安全を祈願し、富士山本宮浅間大社の開山祭で境内に運び込まれた「大金剛杖」=1日午前、静岡県富士宮市

    商品コード: 2013070100161

  • 披露されたホルンの演奏 上高地開山、ホルンで祝福
    2019年04月27日
    披露されたホルンの演奏 上高地開山、ホルンで祝福

    上高地の開山祭で披露されたアルプホルンの演奏=27日午前、長野県松本市

    商品コード: 2019042700172

  • 安全祈願と大勢の人たち 上高地開山、ホルンで祝福
    2019年04月27日
    安全祈願と大勢の人たち 上高地開山、ホルンで祝福

    上高地の開山祭で行われた、山の安全を祈願する神事(右)と訪れた大勢の人たち=27日午前、長野県松本市

    商品コード: 2019042700177

  • 披露される獅子舞 上高地開山、ホルンで祝福
    2019年04月27日
    披露される獅子舞 上高地開山、ホルンで祝福

    上高地の開山祭で披露される獅子舞と訪れた大勢の人たち=27日正午ごろ、長野県松本市

    商品コード: 2019042700204

  • 那智山青岸渡寺 青岸渡寺で開山祭
    2020年04月12日
    那智山青岸渡寺 青岸渡寺で開山祭

    那智山青岸渡寺で行われた開山祭=12日、和歌山県那智勝浦町

    商品コード: 2020041200066

  • 開山祭 青岸渡寺で開山祭
    2020年04月12日
    開山祭 青岸渡寺で開山祭

    那智山青岸渡寺で行われた開山祭=12日、和歌山県那智勝浦町

    商品コード: 2020041200067

  • 披露されたホルンの演奏 北ア、八ケ岳も閑散
    2020年04月29日
    披露されたホルンの演奏 北ア、八ケ岳も閑散

    上高地で行われた昨年の開山祭で披露されたアルプホルンの演奏=2019年4月、長野県松本市

    商品コード: 2020042906321

  • 安全祈願と大勢の人たち 北ア、八ケ岳も閑散
    2020年04月29日
    安全祈願と大勢の人たち 北ア、八ケ岳も閑散

    上高地で行われた昨年の開山祭での安全祈願と、訪れた大勢の人たち=2019年4月、長野県松本市

    商品コード: 2020042906323

  • 開山祭 和歌山の青岸渡寺で開山祭
    2021年04月11日
    開山祭 和歌山の青岸渡寺で開山祭

    那智山青岸渡寺で行われた開山祭=11日午前、和歌山県那智勝浦町

    商品コード: 2021041103822

  • 開山祭 和歌山の青岸渡寺で開山祭
    2021年04月11日
    開山祭 和歌山の青岸渡寺で開山祭

    那智山青岸渡寺で行われた開山祭=11日午前、和歌山県那智勝浦町

    商品コード: 2021041103824

  •  高山市の播隆祭で安全祈願
    00:53.28
    2021年05月10日
    高山市の播隆祭で安全祈願

    夏山シーズンを前に、北アルプス登山の安全を祈願する「播隆祭」が、高山市奥飛騨温泉郷村上の村上神社で2年ぶりに営まれた =2021(令和3)年5月10日、岐阜県高山市、クレジット:岐阜新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021060200628

  • 開山祭 青岸渡寺で開山祭
    2022年04月10日
    開山祭 青岸渡寺で開山祭

    那智山青岸渡寺の本堂で行われた開山祭で茶を立てる女性=10日、和歌山県那智勝浦町

    商品コード: 2022041007640

  • 茶を立てる女性 青岸渡寺で開山祭
    2022年04月10日
    茶を立てる女性 青岸渡寺で開山祭

    那智山青岸渡寺の本堂で行われた開山祭で茶を立てる女性=10日、和歌山県那智勝浦町

    商品コード: 2022041007637

  • 1