- 陸前高田市役所
- 陸前高田市長
- 東日本大震災
- 奇跡の一本松
- 仮設住宅
- がれき
- ヘリ
- 作業
- 表情
- 中央
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「陸前高田市」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 127
- 期間を指定 2815
- 日付指定なし 2815
- 種類
- 写真 2517
- グラフィックス 290
- 映像 8
- 向き
- 縦 785
- 横 1734
- 正方形 129
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 2660
- モノクロ 150
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 古い順
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1960年05月24日宮城の津波 チリ津波
鉄道被害が最も酷かった大船渡線陸前高田駅脇=1960(昭和35)年5月24日、岩手県陸前高田市
商品コード: 2021050705915
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1975年11月13日漁船が転覆、17人が不明
転覆したカツオ・マグロ漁船「第8なか丸」の船底に上がって乗組員の安否を確かめる巡視船「みやけ」の救助員。同漁船は、岩手県陸前高田市の漁業中野周一さん所有で、西城忠夫船長ら17人乗り組み=1975(昭和50)年11月13日午後3時30分、宮城県気仙沼市の大島灯台沖で共同通信社特別機から
商品コード: 2013041500223
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年05月20日マグロ群を空からキャッチ母港の長部漁港に入るヘリ積載漁船・第38昭福丸=1980(昭和55)年5月20日、岩手県陸前高田市(55年内地4592)(3枚組みの①)
商品コード: 2018041700220
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年05月20日マグロ群を空からキャッチ軽快に動き回る第38昭福丸積載のヘリ。ヘリでマグロ群を空からキャッチする=1980(昭和55)年5月20日、岩手県陸前高田市の長部漁港(55年内地4593)(3枚組みの②)
商品コード: 2018041700221
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年05月20日マグロ群を空からキャッチ母港の長部漁港に着いたヘリ積載漁船・第38昭福丸=1980(昭和55)年5月20日、岩手県陸前高田市(55年内地4594)(3枚組みの③)
商品コード: 2018041700222
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年01月21日弓矢状に並ぶ石 海神・山神にささげた祈り)、社会455S、26日付朝刊以降使用、解禁厳守、一括使用可、陸前高田市立博物館提供 こぶし大の石が弓矢の形に並ぶ縄文時代の遺構=岩手県陸前高田市の門前貝塚(陸前高田市立博物館提供)
商品コード: 1998012100058
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年09月05日「カラー」◎黄川田徹(きかわだ・とおる)、00年衆院選岩手3区・比例代表重複立候補、自由党、元岩手県議(市職員)陸前高田市、早大
商品コード: 2000090500100
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年11月11日ヤーコンの花 花木(ヤーコンの花)野菜の花=2005(平成17)年11月11日、岩手県陸前高田市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [05-278-19]
商品コード: 2017092900864
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年11月11日ヤーコン ソ菜(野菜)ヤーコン栽培ほ場=2005(平成17)年11月11日、岩手県陸前高田市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [05−278−33]
商品コード: 2017072500221
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年11月11日ヤーコン ソ菜(野菜)ヤーコン=2005(平成17)年11月11日、岩手県陸前高田市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [05−276−22A]
商品コード: 2017072500222
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年11月11日ヤーコン ソ菜(野菜)ヤーコン栽培ほ場=2005(平成17)年11月11日、岩手県陸前高田市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [05−275−5]
商品コード: 2017072500223
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年11月11日ヤーコン ソ菜(野菜)ヤーコン栽培ほ場=2005(平成17)年11月11日、岩手県陸前高田市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [05−275−13]
商品コード: 2017072500224
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年11月11日ヤーコン ソ菜(野菜)ヤーコンの花=2005(平成17)年11月11日、岩手県陸前高田市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [05−278−19]
商品コード: 2017072500225
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2006年06月29日全焼した民家 岩手で民家全焼
全焼した岩手県陸前高田市の民家=29日午前7時20分ごろ
商品コード: 2006062900018
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年06月24日泣き崩れる家族 死亡船員ら、無言の帰宅
漁船沈没事故で亡くなった伊藤義彦さんのひつぎを前に泣き崩れる家族ら=24日夜、岩手県陸前高田市(千葉県の犬吠埼沖東方で巻き網漁船第58寿和丸が沈没した事故)
商品コード: 2008062400518
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年06月24日自宅へ運ばれるひつぎ 死亡船員ら、無言の帰宅
漁船沈没事故で亡くなった伊藤義彦さんのひつぎを自宅に運び込む関係者=24日夜、岩手県陸前高田市(千葉県の犬吠埼沖東方で巻き網漁船第58寿和丸が沈没した事故)
商品コード: 2008062400519
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年10月22日2億円当せん女性殺害容疑
岩手県陸前高田市、一関市
商品コード: 2008102200405
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年10月22日2億円当せん女性殺害容疑
岩手県陸前高田市、一関市
商品コード: 2008102200406
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年10月22日2億円当せん女性殺害容疑
岩手県陸前高田市、一関市
商品コード: 2008102200410
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年10月22日2億円当せん女性殺害容疑
岩手県陸前高田市、一関市
商品コード: 2008102200411
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年10月23日遺体発見現場 男の元自宅に女性の通帳
吉田寿子さんの遺体が発見された現場=23日午前7時、岩手県陸前高田市
商品コード: 2008102300032
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年10月28日遺体発見現場 結婚、借金の口論で殺害か
殺害された吉田寿子さんの遺体が埋められていた現場=28日午前、岩手県陸前高田市
商品コード: 2008102800191
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年01月23日岩手県入りした小沢氏 小沢氏、異例の地元入り
4月の県議選の応援のため、異例の岩手県入りをした民主党の小沢元代表=23日午後、同県陸前高田市
商品コード: 2011012300252
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年01月23日地元入りした小沢元代表 小沢氏、異例の地元入り
異例の地元入りをした民主党の小沢元代表=23日午後、岩手県陸前高田市
商品コード: 2011012300265
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年01月31日地元入りした小沢元代表 小沢元代表を強制起訴
県議選の応援のため地元入りをした民主党の小沢元代表=1月23日、岩手県陸前高田市
商品コード: 2011013100247
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年02月06日陸前高田の開票作業 陸前高田市長選が投開票
岩手県陸前高田市長選の開票作業=6日午後8時15分
商品コード: 2011020600313
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月12日岩手地上F205 定点素材・東日本大震災
がれきに覆われたJR大船渡線の陸前矢作駅付近の線路=2011年3月12日、岩手県陸前高田市
商品コード: 2013050900049
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月12日岩手地上F206 定点素材・東日本大震災
避難所となった岩手県陸前高田市の高田一中の体育館=2011年3月12日
商品コード: 2013050900054
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月12日岩手地上F182 定点素材・東日本大震災
がれきに覆われた岩手県陸前高田市高田町の市街地=2011年3月12日
商品コード: 2012081300338
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月12日岩手地上F183 定点素材・東日本大震災
がれきに覆われた岩手県陸前高田市高田町の市街地=2011年3月12日
商品コード: 2012081300340
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月12日岩手地上F184 定点素材・東日本大震災
がれきに覆われた岩手県陸前高田市の市街地。中央は県立高田病院=2011年3月12日
商品コード: 2012081300359
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月12日岩手地上F178 定点素材・東日本大震災
津波でがれきに覆われた岩手県陸前高田市高田町の市街地=2011年3月12日
商品コード: 2012043000035
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月12日岩手地上F181 定点素材・東日本大震災
がれきに覆われた岩手県陸前高田市高田町の市街地=2011年3月12日
商品コード: 2012081300334
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年03月12日岩手空撮F024 定点素材・東日本大震災津波で壊滅的な被害を受けた岩手県陸前高田市の中心部=2011年3月12日、共同通信社ヘリから
商品コード: 2013010800388
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月12日津波被害の家屋 東日本大震災
津波の被害を受け、倒壊した家屋=12日午前7時26分、岩手県陸前高田市
商品コード: 2011031200086
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月12日避難する住民 東日本大震災
津波警報が鳴り、高台に避難する住民=12日午前6時59分、岩手県陸前高田市
商品コード: 2011031200087
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月12日津波に流された車 東日本大震災
津波に流され、ガードレールに乗り上げた車=12日午前6時38分、岩手県陸前高田市
商品コード: 2011031200106
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月12日散乱した民家の中 東日本大震災
津波で家具などが散乱した民家の中=12日午前6時31分、岩手県陸前高田市矢作町
商品コード: 2011031200126
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月12日がれきと線路 東日本大震災
津波で被害を受けた線路=12日午前6時5分、岩手県陸前高田市矢作町
商品コード: 2011031200127
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月12日高台に避難した住民 東日本大震災
津波警報が鳴り、高台に避難して被災地を見つめる住民ら=12日午前7時7分、岩手県陸前高田市
商品コード: 2011031200136
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月12日流木に覆われた線路 東日本大震災
津波に流された流木などに覆われた線路=12日午前6時2分、岩手県陸前高田市
商品コード: 2011031200154
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月12日歩く住民 東日本大震災
津波で流された流木やがれきの中を歩く住民=12日午前6時37分、岩手県陸前高田市
商品コード: 2011031200164
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月12日救助求める人たち 東日本大震災
津波の被害を受けた住宅に取り残され、救助を求める人たち=12日午前8時3分、岩手県陸前高田市で共同通信社ヘリから
商品コード: 2011031200227
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月12日救助を求める住民 東日本大震災
津波の被害を受けた住宅に取り残され、救助を求める人たち=12日午前8時3分、岩手県陸前高田市で共同通信社ヘリから
商品コード: 2011031200228
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月12日SOSの文字 東日本大震災
岩手県陸前高田市のグラウンドに書かれた「SOS」の文字と救助を求める人たち=12日午前8時1分、共同通信社ヘリから
商品コード: 2011031200241
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月12日救助待つ人たち 東日本大震災
岩手県立高田病院の屋上で救助を待つ人たち=12日午前8時5分、岩手県陸前高田市で共同通信社ヘリから
商品コード: 2011031200244
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月12日水没した野球場 東日本大震災
津波で水没した岩手県陸前高田市の野球場=12日午前8時、共同通信社ヘリから
商品コード: 2011031200249
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月12日がれきが散乱する市街地 東日本大震災
津波によるがれきが散乱する岩手県陸前高田市の市街地=12日午前8時、共同通信社ヘリから
商品コード: 2011031200250
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月12日被害受けた住宅 東日本大震災
津波で甚大な被害を受けた岩手県陸前高田市の住宅=12日午前8時3分、共同通信社ヘリから
商品コード: 2011031200252
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月12日基礎だけが残る住宅地 東日本大震災
津波で家屋が流され、基礎部分だけが残る住宅地=12日午前8時1分、岩手県陸前高田市で共同通信社ヘリから
商品コード: 2011031200253
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月12日家屋が流された住宅地 東日本大震災
津波で家屋が流され、基礎部分だけが残る岩手県陸前高田市の住宅地=12日午前8時1分、共同通信社ヘリから
商品コード: 2011031200270
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月12日津波で破壊された家屋 東日本大震災
津波被害を受けた家屋=12日午前8時、岩手県陸前高田市で共同通信社ヘリから
商品コード: 2011031200288
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月12日がれきの中を歩く住民 東日本大震災
津波で流された流木やがれきの中を歩く住民=12日午前6時37分、岩手県陸前高田市
商品コード: 2011031200341
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月12日救助を求める住民 東日本大震災
津波の被害を受けた住宅に取り残され、救助を求める人たち=12日午前8時3分、岩手県陸前高田市で共同通信社ヘリから
商品コード: 2011031200351
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月12日津波で流された車 東日本大震災
津波で流された車=12日午前6時55分、岩手県陸前高田市矢作町
商品コード: 2011031200402
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月12日がれきが散乱する市街地 東日本大震災
津波によるがれきが散乱する岩手県陸前高田市の市街地=12日午前8時、共同通信社ヘリから
商品コード: 2011031200416
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月12日炊き出しをするお年寄り 東日本大震災
避難所で炊き出しをするお年寄り=12日午前、岩手県陸前高田市
商品コード: 2011031200485
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月12日壊滅した市街地 東日本大震災
岩手県陸前高田市の津波で壊滅した市街地=12日午後
商品コード: 2011031200512
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月12日不明者捜索の自衛隊員 東日本大震災
岩手県陸前高田市で、行方不明者の捜索をする自衛隊員=12日午後6時ごろ
商品コード: 2011031200591
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月12日仮設テントで暖まる人たち 東日本大震災
避難所の仮設テントで暖をとる人たち=12日夜、岩手県陸前高田市
商品コード: 2011031200596
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月13日岩手地上F203 定点素材・東日本大震災
がれきに覆われた岩手県陸前高田市の市街地=2011年3月13日
商品コード: 2012082400196
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月13日岩手地上F201 定点素材・東日本大震災
がれきに覆われた岩手県陸前高田市の市街地=2011年3月13日
商品コード: 2012082400183
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月13日がれきとなった陸前高田 東日本大震災
ほとんどの家屋が津波で押し流され、がれきになった市街地=13日午後、岩手県陸前高田市
商品コード: 2011031300356
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月13日押し流された鉄橋 東日本大震災
津波で押し流されたJR大船渡線の鉄橋=13日午後、岩手県陸前高田市
商品コード: 2011031300367
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月13日泥だらけの教室 東日本大震災
津波が押し寄せ、泥だらけになった教室=13日午後、岩手県陸前高田市の高田小学校
商品コード: 2011031300396
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月13日がれきの中歩く人ら 東日本大震災
津波ですべてが押し流され、がれきだらけとなった市街地を歩く人たち=13日午後、岩手県陸前高田市
商品コード: 2011031300397
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月13日がれきの中歩く人ら 東日本大震災
津波ですべてが押し流され、がれきだらけとなった市街地を歩く人たち=13日午後、岩手県陸前高田市
商品コード: 2011031300402
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月14日遺体運ぶ消防団員ら せめて遺体だけでも
被災地で遺体を運ぶ消防団員ら=13日午後、岩手県陸前高田市(東日本大震災)
商品コード: 2011031400001
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月14日張り出された安否確認 東日本大震災
避難所に張り出された多数の安否確認の紙=14日午後、岩手県陸前高田市
商品コード: 2011031400429
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月14日張り出された安否確認 東日本大震災
避難所に張り出された多数の安否確認の紙=14日午後、岩手県陸前高田市
商品コード: 2011031400453
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月14日がれきだらけの市街地 東日本大震災
津波被害で、がれきだらけとなった市街地=14日午後、岩手県陸前高田市
商品コード: 2011031400470
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月15日岩手地上F202 定点素材・東日本大震災
がれきに覆われた岩手県陸前高田市の市街地=2011年3月15日
商品コード: 2012082400186
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月15日戸羽・陸前高田市長 東日本大震災
地震で妻が行方不明の中、被災者を支援する戸羽太市長=14日、岩手県陸前高田市
商品コード: 2011031500029
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月15日陸前高田市の捜索活動 東日本大震災
岩手県陸前高田市で続く捜索活動=15日午前10時21分、共同通信社ヘリから
商品コード: 2011031500140
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月15日道路をふさぐ家屋 東日本大震災
道路をふさぐ倒壊家屋=15日午前10時18分、岩手県陸前高田市で共同通信社ヘリから
商品コード: 2011031500142
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月15日道路をふさぐ家屋 東日本大震災
道路をふさぐ倒壊家屋=15日午前10時18分、岩手県陸前高田市で共同通信社ヘリから
商品コード: 2011031500295
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月15日遺体を確認する人たち 東日本大震災
岩手県陸前高田市で、遺体(右上)を確認する人たち=15日午前10時21分、共同通信社ヘリから
商品コード: 2011031500364
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月15日がれきの撤去作業と遺体 東日本大震災
がれきを撤去し造られる道路。作業員の右横には2体の遺体が=15日午前10時17分、岩手県陸前高田市で共同通信社ヘリから
商品コード: 2011031500401
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月15日捜索続く陸前高田市 東日本大震災
がれきに埋まった市街地で続けられる捜索活動=15日午後3時56分、岩手県陸前高田市
商品コード: 2011031500411
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月15日電気が復旧した避難所 東日本大震災
電気が復旧した岩手県陸前高田市の避難所=15日午後5時15分
商品コード: 2011031500412
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月15日思い出の品を捜す高校生 東日本大震災
被害を受けた高校の前で、がれきの中から思い出の品を捜す生徒=15日午後2時49分、岩手県陸前高田市
商品コード: 2011031500416
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月16日被災者が運営する避難所 「支え合い乗り切ろう」
被災者が自らボランティア組織をつくり、運営する避難所=15日、岩手県陸前高田市の市立第一中学校(東日本大震災)
商品コード: 2011031600028
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月16日遺体収容作業の警察官ら 東日本大震災
がれきの中から繰り返し遺体の収容作業を行う警察官ら=16日午前8時45分、岩手県陸前高田市
商品コード: 2011031600064
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月16日遺体を収容する警察官ら 東日本大震災
がれきの中から繰り返し遺体を収容する警察官ら(左)=16日午前8時45分、岩手県陸前高田市
商品コード: 2011031600065
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月16日タンクを撤去する自衛隊員 東日本大震災
道路に転がる酒造所のタンクを撤去する自衛隊員=16日午前8時35分、岩手県陸前高田市
商品コード: 2011031600066
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月16日遺体を収容する警察官ら 東日本大震災
がれきの中から繰り返し遺体を収容する警察官ら(左)=16日午前8時45分、岩手県陸前高田市
商品コード: 2011031600286
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月16日遺体を運ぶ警察官 東日本大震災
がれきの中、遺体を運ぶ警察官=16日午後、岩手県陸前高田市
商品コード: 2011031600303
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月16日捜索に向かう警察官 東日本大震災
捜索に向かう神奈川県警の警察官=16日午後、岩手県陸前高田市
商品コード: 2011031600327
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月16日避難所の携帯充電器 東日本大震災
避難所に携帯電話会社が用意した充電器で充電される、被災者の携帯電話=16日午後、岩手県陸前高田市
商品コード: 2011031600541
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月17日石木幹人院長 「地域の医療を守る」
仮診療所を開設した県立高田病院の石木幹人院長(左から2人目)=16日、岩手県陸前高田市(東日本大震災)
商品コード: 2011031700034
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月18日岩手地上F204 定点素材・東日本大震災
がれきに覆われた岩手県陸前高田市のJR陸前高田駅=2011年3月18日
商品コード: 2012082400199
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月18日岩手地上F194 定点素材・東日本大震災
津波で壊滅的な被害を受け、がれきに覆われた岩手県陸前高田市の中心部=2011年3月18日
商品コード: 2012081900092
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月18日岩手地上F180 定点素材・東日本大震災
被災した岩手県陸前高田市高田町の県立高田高校の校舎=2011年3月18日
商品コード: 2012081300003
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月18日岩手地上F179 定点素材・東日本大震災
津波で壊滅的な被害を受け、がれきに覆われた岩手県陸前高田市高田町の市街地=2011年3月18日
商品コード: 2012043000041
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月18日手を合わせる消防隊員ら 東日本大震災
がれきの中から遺体が見つかり、手を合わせる消防隊員ら=18日午前、岩手県陸前高田市
商品コード: 2011031800075
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月18日遺体に向かい合掌 東日本大震災
がれきの中から遺体が見つかり、手を合わせる消防隊員ら=18日午前、岩手県陸前高田市
商品コード: 2011031800076
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月18日破壊された陸前高田駅 東日本大震災
地震や津波で破壊されたJR陸前高田駅=18日午前、岩手県陸前高田市
商品コード: 2011031800088
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月18日捜索に向かう消防隊員 東日本大震災
捜索に向かう消防隊員=18日午前、岩手県陸前高田市
商品コード: 2011031800105
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月18日捜索に向かう消防隊員 東日本大震災
捜索に向かう消防隊員=18日午前、岩手県陸前高田市
商品コード: 2011031800340
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月18日がれきの中を歩く男性 東日本大震災
がれきの中を歩く男性=18日夕、岩手県陸前高田市
商品コード: 2011031800577
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |