- 新燃岳
- 噴煙
- 平成
- 霧島連山
- 爆発的噴火
- 屋外
- 晩夏
- 優勝
- 霧島山
- 決勝
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「隼人町」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 3
- 72時間以内 3
- 7日以内 3
- 30日以内 3
- 1年以内 14
- 期間を指定 385
- 日付指定なし 385
- 種類
- 写真 353
- グラフィックス 28
- 映像 4
- 向き
- 縦 107
- 横 234
- 正方形 16
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 340
- モノクロ 29
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
-えびの高原の遊歩道キーワード:えびの高原、屋外、森林、石畳、道、日本、風景、無人、遊歩道、テーマメイン写真=撮影日不明、鹿児島県霧島市、クレジット:B.SCHMID/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2020062003444
本画像はログイン後にご覧いただけます
1940年01月22日本殿 鹿児島神宮鹿児島神宮本殿=1940(昭和15)年1月頃、鹿児島県姶良郡隼人町、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2015081100620
本画像はログイン後にご覧いただけます
1940年10月18日照宮さまご参拝 鹿児島神宮鹿児島神宮ご参拝の照宮さま=1940(昭和15)年10月頃、鹿児島県姶良郡隼人町、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2015081100547
本画像はログイン後にご覧いただけます
1949年10月17日隼人町鹿児島神宮=整理1949(昭和24)年10月、鹿児島県姶良郡隼人町(24年内地番号なし)
商品コード: 2016111700086
本画像はログイン後にご覧いただけます
1949年10月17日隼人町豊国製粉株式会社=整理1949(昭和24)年10月、鹿児島県姶良郡隼人町(24年内地番号なし)
商品コード: 2016111700087
本画像はログイン後にご覧いただけます
1949年10月17日隼人町隼人塚=整理1949(昭和24)年10月、鹿児島県姶良郡隼人町(24年内地番号なし)
商品コード: 2016111700088
本画像はログイン後にご覧いただけます
1949年10月17日隼人町隼人塚=整理1949(昭和24)年10月、鹿児島県姶良郡隼人町(24年内地番号なし)
商品コード: 2016111700089
本画像はログイン後にご覧いただけます
1949年10月17日隼人町日当山温泉全景=整理1949(昭和24)年10月、鹿児島県姶良郡隼人町(24年内地番号なし)
商品コード: 2016092100643
本画像はログイン後にご覧いただけます
1949年10月17日隼人町本通り=整理1949(昭和24)年10月、鹿児島県姶良郡隼人町(24年内地番号なし)
商品コード: 2016092100644
本画像はログイン後にご覧いただけます
1949年10月17日隼人町隼人町警察署=整理1949(昭和24)年10月、鹿児島県姶良郡隼人町(24年内地番号なし)
商品コード: 2016092100645
本画像はログイン後にご覧いただけます
1949年10月17日隼人町浜之市部落全景=整理1949(昭和24)年10月、鹿児島県姶良郡隼人町(24年内地番号なし)
商品コード: 2016092100646
本画像はログイン後にご覧いただけます
1949年10月17日隼人町隼人町役場=整理1949(昭和24)年10月、鹿児島県姶良郡隼人町(24年内地番号なし)
商品コード: 2016092100647
本画像はログイン後にご覧いただけます
1949年10月17日隼人町隼人駅と町を望む=整理1949(昭和24)年10月、鹿児島県姶良郡隼人町(24年内地番号なし)
商品コード: 2016092100648
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年10月07日台地を望む 姶良カルデラ「奈気木の杜」からカルデラ台地を望む=姶良郡隼人町、1971(昭和46)年10月7日、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2015060100147
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年11月03日美酒はぐくむ蔵元の心意気麹に水、酵母を加え造った1次もろみの状態をチェック、甘・苦味の混じる複雑な味がする。この後、かかし芋と混ぜ合わせ2次仕込みをする=鹿児島県姶良郡隼人町の日当山醸造
商品コード: 2020051402179
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年07月23日演奏を楽しまれる紀宮さま 紀宮さまが鹿児島を訪問身体障害者療護施設「霧島青葉園」で歓迎の演奏を楽しまれる紀宮さま=1994(平成6)年7月23日午後、鹿児島県牧園町(現霧島市)(黒田清子さん)
商品コード: 2022031109310
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年03月20日卒業を喜ぶ岩元綾さん ダウン症の女子大生が卒業ダウン症患者としては国内で初めて4年制大学を卒業、学友たちと喜び合う岩元綾さん(中央)=20日午後、鹿児島県隼人町の鹿児島女子大
商品コード: 1998032000147
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年04月25日縄文遺跡ミュージアム ホテルに縄文ミュージアムホテル京セラ内に新設された「縄文遺跡ミュージアム」=25日午後、鹿児島県隼人町
商品コード: 2001042500219
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年06月25日経験と知識生かし食の授業「今日の給食の献立」を教材に授業をする佐伯聡子さん=鹿児島県隼人町の日当山小学校
商品コード: 2004062500083
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2005年04月01日火災現場の見分 民家火災で子供5人焼死
子供5人が焼死した上野さん宅で実況見分する捜査員ら=1日午前9時40分、鹿児島県隼人町
商品コード: 2005040100027
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年05月20日ヤシ伐採ロボット ヤシ枝伐採ロボットを開発鹿児島高専などが開発したヤシの木に登って枯れ枝を伐採するロボット=20日午後、鹿児島県隼人町
商品コード: 2005052000194
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年09月11日満面の笑みで花束 小里泰弘衆院選。満面の笑みで支持者から花束を受け取る小里泰弘氏=2005(平成17)年9月11日午後8時25分、隼人町、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016042800345
本映像はログイン後にご覧いただけます
02:56.642006年09月30日「日本の翼」に別れ 国産YS11が旅客輸送引退唯一の国産旅客機として戦後開発され、海外の航空会社にも使用されてきた中型機YS11が30日、日本エアコミューター(JAC)の鹿児島県・沖永良部―鹿児島間の記念フライトを最後に、41年に及ぶ国内の定期旅客輸送から引退した。両空港では式典が行われ、関係者や大勢の航空ファンが「日本の翼」に別れを告げた。YS11は、官民共同で設立された日本航空機製造が1950年代から製造した双発のプロペラ(ターボプロップ)機。62年の初飛行後、64年の東京オリンピックでは聖火を空輸し、翌65年に定期路線に初就航した<映像内容>鹿児島空港に着陸し放水アーチをくぐるYS11、タラップを降りる乗客やフライトスタッフら、タイヤに焼酎をかけるなど記念式典の様子、関係者の記念撮影の様子、撮影日:2006(平成18)年9月30日、撮影場所:鹿児島県霧島市
商品コード: 2019100207007
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2006年10月24日仕込み作業をする職人ら 「つぼ畑」で黒酢仕込み
黒酢の仕込み作業をする職人たち=19日、鹿児島県霧島市の坂元醸造福山工場
商品コード: 2006102400004
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2006年11月05日志学館大の模擬裁判 裁判官も協力して模擬裁判
志学館大の学園祭で行われた模擬裁判=5日午後、鹿児島県霧島市
商品コード: 2006110500040
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年02月03日喜ぶ田中美音子 田中が女子初の千得点ハンドボールの日本リーグ女子で通算1000得点を達成し、喜ぶソニーセミコンダクタ九州の田中美音子=霧島市国分体育館
商品コード: 2007020300085
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年02月11日山々を背景に 霧島神宮古宮跡霧島の山々を背景に立つ霧島神宮古宮跡=2007(平成19)年2月頃、鹿児島県霧島市、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2015081101033
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年02月11日厳かな雰囲気漂う 霧島神宮神話の里にふさわしい厳かな雰囲気の霧島神宮=2007(平成19)年2月頃、鹿児島県霧島市、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2015081101032
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年02月19日駅弁「かれい川」 「かれい川」が初の1位JR九州の駅弁ランキングで1位となった、鹿児島県霧島市・嘉例川駅の「百年の旅物語『かれい川』」
商品コード: 2008021900240
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年04月02日駅弁でにぎわう嘉例川駅 地元産素材の駅弁がブーム週末になると駅弁を買い求める人でにぎわう、JR肥薩線の嘉例川駅=3月、鹿児島県霧島市
商品コード: 2008040200010
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年08月13日霧島市役所で両親ら応援 「あと1試合楽しんで」バドミントン女子ダブルス準決勝に登場した末綱、前田組を応援する市民ら=13日午後、鹿児島県霧島市役所
商品コード: 2008081300365
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年08月23日搬送される優太君 遭難の高1が無事下山
救出され、捜索隊員に担架で搬送される谷津優太君=23日午後1時53分、鹿児島県霧島市
商品コード: 2008082300200
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年01月11日海自潜水艦と漁船接触
鹿児島県霧島市沖の現場
商品コード: 2009011100003
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年01月11日海自潜水艦と漁船接触
鹿児島県霧島市沖の現場
商品コード: 2009011100004
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年01月11日海自潜水艦と漁船接触
鹿児島県霧島市沖の現場
商品コード: 2009011100005
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年01月11日海自潜水艦と漁船接触
鹿児島県霧島市沖の現場
商品コード: 2009011100006
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年02月20日指導する井原ヘッドコーチ 指導者として挑むJ1選手を指導するJ1柏の井原ヘッドコーチ=12日、鹿児島県霧島市
商品コード: 2009022000326
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年03月25日エンジン付近調べる調査官 ボンバル機が緊急着陸鹿児島空港に緊急着陸したボンバルディア機の左エンジン付近を調べる、運輸安全委員会の航空事故調査官ら=25日午後、鹿児島県霧島市
商品コード: 2009032500436
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年05月03日2女性刺され1人重体
鹿児島県霧島市の現場
商品コード: 2009050300200
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年05月03日2女性刺され1人重体
鹿児島県霧島市の現場
商品コード: 2009050300201
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年05月03日2女性刺され1人重体
鹿児島県霧島市の現場
商品コード: 2009050300205
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年05月03日2女性刺され1人重体
鹿児島県霧島市の現場
商品コード: 2009050300206
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年05月03日現場を調べる捜査員ら 2女性刺され死亡
女性2人が刃物で刺された現場付近を調べる鹿児島県警の捜査員ら=3日午後8時ごろ、鹿児島県霧島市溝辺町麓
商品コード: 2009050300289
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年05月22日あいさつする小沢代表代行 小沢氏が行脚再開次期衆院選新人候補のパーティーであいさつする民主党の小沢代表代行=22日午後、鹿児島県霧島市内のホテル
商品コード: 2009052200453
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年05月22日迎えられる小沢代表代行 小沢氏が行脚再開次期衆院選新人候補の応援でパーティーに出席し、支援者に迎えられる民主党の小沢代表代行(中央)=22日午後、鹿児島県霧島市内のホテル
商品コード: 2009052200454
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年08月17日集会に掲げられた民主党旗 首相「国旗切り刻んだ」民主党の集会で掲げられた、日の丸の旗2枚を切り張りして作った党旗(左上)。右は出席した小沢代表代行=8日、鹿児島県霧島市
商品コード: 2009081700393
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年12月18日(おざと・やすひろ) 小里泰弘第45回(2009年)衆院選立候補、重複、鹿児島4区、九州ブロック、自民、党国対副委員長(衆院議員秘書、野村証券社員)霧島市、慶大、2009年5月24日撮影、顔
商品コード: 2009121800163
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年03月07日初午祭 鹿児島神宮鹿児島神宮の参道に軽やかな鈴の音を響かせた「鈴かけ馬おどり」=2010(平成22)年3月7日午前11時頃、鹿児島県霧島市、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2015081100671
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年03月20日山道を歩く参加者 竜馬新婚旅行の地を散策坂本竜馬と妻お竜に扮し、山道を歩く「竜馬ハネムーンウォーク」の参加者=20日午前、鹿児島県霧島市
商品コード: 2010032000087
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年03月20日山道を歩く参加者 竜馬新婚旅行の地を散策坂本竜馬と妻お竜に扮し、山道を歩く「竜馬ハネムーンウォーク」の参加者=20日午前、鹿児島県霧島市
商品コード: 2010032000181
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2010年04月08日落下事故のあった小学校 天窓から落下、男児がけが
男児が天窓から落下する事故のあった陵南小学校=8日午後0時45分、鹿児島県霧島市
商品コード: 2010040800127
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年04月08日転落事故のあった天窓 市教委指導に反し屋上授業男児が転落した、市立陵南小の校舎屋上の天窓=8日午後、鹿児島県霧島市
商品コード: 2010040800525
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年04月08日記者会見する校長ら 市教委指導に反し屋上授業男児が校舎屋上の天窓から転落した事故で、記者会見する市立陵南小の和田敏郎校長(右)ら=8日午後、鹿児島県霧島市
商品コード: 2010040800526
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2010年07月03日通行止めとなった道路 九州南部で大雨
大雨被害で通行止めとなった道路で、迂回(うかい)を呼びかける警察官=3日午前9時ごろ、鹿児島県霧島市
商品コード: 2010070300148
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2010年07月03日土砂崩れで壊れた家 九州南部で大雨
土砂崩れで家が埋まり、女性1人が死亡した現場=3日正午ごろ、鹿児島県霧島市
商品コード: 2010070300187
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2010年07月03日女性が死亡した現場 九州南部で大雨
裏山の土砂が崩れ、女性1人が死亡した現場=3日正午ごろ、鹿児島県霧島市
商品コード: 2010070300188
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2010年07月03日散乱する扉や障子など 家を土砂直撃、柱など散乱
土砂崩れで家が崩壊し扉や障子などが散乱する、女性1人が死亡した現場=3日午後、鹿児島県霧島市
商品コード: 2010070300289
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2010年07月03日陥没した道路 九州南部で大雨
大雨で増水した川にえぐられ、陥没した道路=3日午後、鹿児島県霧島市
商品コード: 2010070300328
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年01月11日表示を指さすパクさん 韓国人登山客が増加韓国岳の登山道に設置された案内板の韓国語の表示を指さすパク・ソンチュンさん=9日、鹿児島県霧島市
商品コード: 2011011100554
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年01月29日新燃岳の「火映現象」 松本防災相、新燃岳視察
霧島山・新燃岳火口に上昇したマグマの熱で、噴煙などが赤く染まった「火映現象」=29日午後7時25分、鹿児島県霧島市(40秒露光)
商品コード: 2011012900327
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年01月30日視察する松本防災相 松本防災相が鹿児島視察
霧島山・新燃岳を視察する松本防災相(手前左)=30日午前9時30分、鹿児島県霧島市(松本龍)
商品コード: 2011013000112
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年01月30日新燃岳見る人たち 「長期化避けられない」
噴煙を上げる霧島山・新燃岳を見る人たち=30日午後、鹿児島県霧島市
商品コード: 2011013000223
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年01月30日噴煙上げる新燃岳 「長期化避けられない」
激しく噴煙を上げる霧島山・新燃岳=30日午後、鹿児島県霧島市
商品コード: 2011013000225
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年01月30日噴煙上げる新燃岳 噴火活動、「長期化」か
激しく噴煙を吹き上げる鹿児島、宮崎県境の霧島山・新燃岳=30日午後、鹿児島県霧島市
商品コード: 2011013000358
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年01月31日霧島山・新燃岳 入山規制を半径3キロに拡大
溶岩ドームが直径約500メートルに成長していることが確認された霧島山・新燃岳=31日午前9時45分、鹿児島県霧島市
商品コード: 2011013100044
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年02月01日新燃岳の噴火
キーワード:雲、屋外、火山、空、山、山並み、自然、自然現象、新燃岳、青空、日本、風景、噴煙、噴火、無人、テーマメイン写真=2011(平成23)年2月1日、鹿児島県霧島市、クレジット:JIRO YAMAKAWA/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2021030216062
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年02月01日新燃岳の噴火
キーワード:雲、屋外、火山、空、山、山並み、自然、自然現象、鹿児島県、新燃岳、青空、日本、風景、噴煙、噴火、無人、霧島市、テーマメイン写真=2011(平成23)年2月1日、鹿児島県霧島市、クレジット:アマナイメージズ/共同通信イメージズ ※常設展示の場合、別途ご相談ください。
商品コード: 2018101118774
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年02月01日空振で割れたガラス 新燃岳また爆発的噴火
霧島山・新燃岳の爆発的噴火による空振で割れた霧島総合支所のガラス=1日午前、鹿児島県霧島市
商品コード: 2011020100161
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年02月01日割れた病院の窓ガラス 新燃岳また爆発的噴火
霧島山・新燃岳の爆発的噴火による空振で割れた病院の窓ガラス=1日正午ごろ、鹿児島県霧島市
商品コード: 2011020100192
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年02月01日ガラスを片付ける男性 振動「一番激しかった」
霧島山・新燃岳の爆発的噴火による空振で割れたガラスを片付ける男性=1日午後0時44分、鹿児島県霧島市
商品コード: 2011020100201
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年02月01日通行止めの看板 新燃岳また爆発的噴火
霧島山・新燃岳の爆発的噴火で入山規制範囲が拡大され、設置された通行止めの看板=1日午後1時、鹿児島県霧島市
商品コード: 2011020100210
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年02月01日割れたホテルのガラス 火口や噴石の分析急ぐ
霧島山・新燃岳の4回目の爆発的噴火の影響で割れたホテルのガラス=1日午後、鹿児島県霧島市
商品コード: 2011020100535
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年02月01日新燃岳から立ち上る噴煙 火口や噴石の分析急ぐ
霧島山・新燃岳から立ち上る噴煙=1日午後3時37分、鹿児島県霧島市
商品コード: 2011020100538
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年02月01日高く上がる新燃岳の噴煙 新燃岳4回目の爆発的噴火
霧島山・新燃岳から立ち上る噴煙=1日午後3時37分、鹿児島県霧島市
商品コード: 2011020100553
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年02月01日ガラスが割れたホテルの窓 新燃岳4回目の爆発的噴火
霧島山・新燃岳の4回目の爆発的噴火の影響でガラスが割れたホテルの窓=1日午後、鹿児島県霧島市
商品コード: 2011020100562
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年02月01日空振で割れたガラス 溶岩ドーム頂上部吹き飛ぶ
霧島山・新燃岳の4回目の爆発的噴火による空振で割れたホテルのガラス=1日午後、鹿児島県霧島市
商品コード: 2011020100626
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年02月02日溶岩ドームと噴煙 新燃岳が爆発的噴火
成長した溶岩ドームから吹き上がる霧島山・新燃岳の噴煙=2日午後、鹿児島県霧島市上空で共同通信社ヘリから
商品コード: 2011020200226
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年02月02日溶岩ドームと噴煙 爆発的噴火の頻度高まる
溶岩ドームが成長した新燃岳の火口から上がる噴煙=2日午後3時19分、鹿児島県霧島市で共同通信社ヘリから
商品コード: 2011020200347
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年02月02日新燃岳の溶岩ドーム 爆発的噴火の頻度高まる
新燃岳火口の溶岩ドーム=2日午後3時19分、鹿児島県霧島市で共同通信社ヘリから
商品コード: 2011020200371
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年02月02日噴煙が赤く染まる新燃岳 爆発的噴火の頻度高まる
火口の熱で噴煙などが赤く染まった新燃岳=2日午後7時36分、鹿児島県霧島市(30秒露光)
商品コード: 2011020200488
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年02月03日噴煙上げる新燃岳 新燃岳で爆発的噴火
噴煙を上げる新燃岳=3日午前8時16分、鹿児島県霧島市上空で共同通信社ヘリから
商品コード: 2011020300028
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年02月03日火口から上がる噴煙 3日連続、爆発的噴火
新燃岳の火口から上がる大規模な噴煙=3日午後0時53分、鹿児島県霧島市
商品コード: 2011020300170
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年02月03日夕日に染まる噴煙 溶岩ドーム大きさ変わらず
夕日に染まる新燃岳の噴煙=3日午後5時47分、鹿児島県霧島市
商品コード: 2011020300470
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年02月05日噴煙上げる新燃岳 噴火続き2千メートルに噴煙
噴煙を上げる新燃岳=5日午後0時10分、鹿児島県霧島市
商品コード: 2011020500064
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年02月05日噴煙が上がる新燃岳 避難勧告の大半を解除
噴煙が上がる新燃岳=5日午後、鹿児島県霧島市から
商品コード: 2011020500267
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年02月06日炊き出し食べる避難住民 霧島温泉の旅館が炊き出し
鹿児島県霧島市の温泉旅館関係者から振る舞われた、炊き出しを食べる新燃岳噴火の避難住民ら=6日夜、宮崎県高原町
商品コード: 2011020600255
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年02月06日炊き出しをする旅館関係者 霧島温泉の旅館が炊き出し
宮崎県高原町の避難所で、炊き出しをする鹿児島県霧島市の温泉旅館関係者=6日夜
商品コード: 2011020600256
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年02月06日炊き出しする旅館関係者 霧島温泉の旅館が炊き出し宮崎県高原町の避難所で、炊き出しをする鹿児島県霧島市の温泉旅館関係者=6日夜
商品コード: 2011020600278
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年02月07日休業した「霧島新燃荘」 愛着ある場所でもう一度
新燃岳の噴火で休業を余儀なくされた国民宿舎「霧島新燃荘」=1月、鹿児島県霧島市
商品コード: 2011020700024
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年02月07日休業した「霧島新燃荘」 愛着ある場所でもう一度
新燃岳の噴火で休業を余儀なくされた国民宿舎「霧島新燃荘」=1月、鹿児島県霧島市
商品コード: 2011020700398
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年02月08日鹿児島県 霧島温泉郷硫黄のにおいの湯気があちこちから立ち上る霧島温泉郷=鹿児島県霧島市牧園町、2011(平成23)年2月8日午前10時頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2015102200578
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年02月11日立ち上る噴煙 新燃岳で8日ぶり爆発
10回目の爆発的噴火で、上空に立ち上る新燃岳の噴煙=11日午前11時41分、鹿児島県霧島市
商品コード: 2011021100062
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年02月12日新燃岳と霧島温泉郷 冠雪した新燃岳
噴煙を上げる新燃岳(中央奥)と霧島温泉郷=2011年2月12日午後、鹿児島県霧島市で共同通信社ヘリから
商品コード: 2011021200189
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年02月15日新燃岳と霧島市街 新燃岳の噴火活動
噴煙を上げる宮崎、鹿児島県境の新燃岳。奥は霧島市街=2011年2月13日午前、共同通信社ヘリから
商品コード: 2011021500147
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年02月18日爆発的噴火の新燃岳 土石流確認されず
12回目の爆発的噴火で噴煙を上げる新燃岳=18日午後6時16分、鹿児島県霧島市
商品コード: 2011021800417
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年02月18日新燃岳と霧島温泉郷 土石流確認されず
12回目の爆発的噴火で噴煙を上げる新燃岳。手前は霧島温泉郷=18日午後6時16分、鹿児島県霧島市
商品コード: 2011021800418
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年02月18日新燃岳から上がる噴煙 新燃岳で爆発的噴火12回目
12回目の爆発的噴火で立ち上る新燃岳の噴煙=18日午後6時20分、鹿児島県霧島市
商品コード: 2011021800432
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年02月18日爆発的噴火の新燃岳 新燃岳で爆発的噴火12回目
12回目の爆発的噴火で噴煙を上げる新燃岳=18日午後6時18分、鹿児島県霧島市
商品コード: 2011021800480
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年02月18日露天風呂に降る火山灰 新燃岳で爆発的噴火12回目
新燃岳の爆発的噴火で、ホテルの露天風呂に降る火山灰=18日午後6時54分、鹿児島県霧島市
商品コード: 2011021800502
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年02月24日温泉楽しむ人たち 霧島温泉を無料開放無料開放された霧島温泉を楽しむ人たち=24日午後、鹿児島県霧島市のホテル
商品コード: 2011022400461
- 1
- 2
- 3
- 4
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |