- 優勝
- 宮の森
- 会見
- 商品
- 家宅捜索
- 記者
- 大阪市都島区
- 牛乳
- 発表
- 職員
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「雪印」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 同義語オン
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
0 - 期間を指定
763 - 日付指定なし
763
- 種類
- 写真
761 - グラフィックス
0 - 映像
2
- 向き
- 縦
128 - 横
631 - 正方形
4
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
715 - モノクロ
48
- 同義語辞書
- オン
- オフ
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1961年08月14日町の八百屋さん団塊の世代が少年少女時代を過ごした昭和30年代が、注目を集めている。日本はまだ十分に豊かではなかったが、人々はバイタリティーを持っていた。当時、どこにでもあった八百屋さんは、スーパーやコンビニの登場で、次第に姿を消していった。写真は岡山市の旭東地区のなにげない八百屋さんの店先での語らい。人々の温かいやりとりが、伝わってきそうだ。=1961(昭和36)年8月14日、岡山市内、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018111304079
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年05月22日きのう29.8度とはね上る 暑い!一足飛びに夏アイスクリームが飛ぶような売れ行き[下野新聞掲載日:1962(昭和37)年5月23日]=1962(昭和37)年5月22日、栃木県宇都宮市、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2020081405194
本画像はログイン後にご覧いただけます
1963年02月24日(かさや・ゆきお) 笠谷幸生スキー選手、ジャンプ、北海道・余市高、全日本スキー選手権ノルディック競技会第2日、60㍍級純飛躍、1963(昭和38)年2月24日撮影、札幌市雪印シャンツェ、フォーム
商品コード: 1963022300002
本映像はログイン後にご覧いただけます
01:49.071963年06月30日「インタナシヨナル映画」東京高速道路の建設キーワード:首都高速道路建設現場、建築、オンワード、電車、鉄道、交通、自動車、住友建設、鹿島建設、高田精工、雪印乳業、日本橋、汐留=製作年:1963(昭和38)年6月、東京、クレジット:インタナシヨナル映画/共同通信イメージズ
商品コード: 2020021002459
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年07月08日乳価 畜産(乳価)メーカーに抗議し生乳をぶちまく酪農民=1975(昭和50)年7月8日、東京都赤羽の雪印、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [75-758-29]
商品コード: 2017101100833
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1975年07月08日酪農民が出荷ストに突入
乳価値上げを要求して主要メーカーの工場前で原乳をぶちまける市乳圏(東京市乳圏指定生乳生産者団体協議会)の人たち。メーカーとの乳価引き上げ交渉がこじれ、生乳出荷量を3割カットする“出荷スト”に突入した=1975(昭和50)年7月8日、東京都北区赤羽の雪印乳業東京工場前
商品コード: 2013011500383
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年01月08日優勝した川端隆普実 雪印杯ジャンプHTB杯に続き雪印杯も制した川端隆普実のジャンプ=1978(昭和53)年1月8日、宮の森ジャンプ場(昭和53年運動21213)
商品コード: 2016020200100
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年01月07日川端隆普実が大会連覇 第20回雪印杯ジャンプ1、2本とも最長不倒距離をマークし雪印杯を連覇した川端隆普実。開幕戦から3連勝を飾った=1979(昭和54)年1月7日、宮の森シャンツェ(昭和54年運動391)
商品コード: 2016070500120
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年01月11日秋元正博が優勝 雪印杯ジャンプ大会2回目に85・5メートルの最長不倒距離をマークし優勝した秋元正博=1981(昭和56)年1月11日、宮の森シャンツェ
商品コード: 2019032801324
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年12月29日雪印杯ジャンプ1回目、K点越えの78メートルの最長不倒をマークし、今季初勝利の木村謙=1985(昭和60)年12月29日、嵐山シャンツェ(了) 19851229
商品コード: 2022122402211
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年01月12日雪印杯全日本ジャンプ2回目で最長不倒の89メートルをマークし、遠征組を抑えて今季3勝目を挙げた雪印の西方千春=1986(昭和61)年1月12日、札幌・宮の森シャンツェ
商品コード: 2023030805630
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年01月12日雪印杯全日本ジャンプ今季3勝目をマークして、笑顔をみせる西方千春=1986(昭和61)年1月12日、札幌・宮の森シャンツェ
商品コード: 2023030805634
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年02月04日高校スキー大会第2日純飛躍で1、2回ともK点越えのジャンプをみせ、初のビッグタイトルを手にした佐々木孝元=1986(昭和61)年2月4日、長野県白馬村の白馬雪印シャンツェ
商品コード: 2023040710023
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年01月11日第28回雪印杯全日本ジャンプ1、2回目とも安定したジャンプを見せ、初優勝した宮崎泰栄=1987(昭和62)年1月11日、札幌・宮の森シャンツェ
商品コード: 2023060107890
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年01月11日雪印杯全日本ジャンプけがで調整中の先輩、秋元正博(左)に初優勝を祝福される宮崎泰栄=1987(昭和62)年1月11日、札幌・宮の森シャンツェ
商品コード: 2023060107893
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年02月22日長野勢が飛躍2種目制す男子少年純飛躍70メートル級で初優勝した西方仁也(長野・下高井農林高)=1987(昭和62)年2月22日、長野県白馬村の白馬雪印シャンツェ
商品コード: 2023061605766
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年02月22日長野勢が飛躍2種目制す男子少年純飛躍70メートル級で初優勝し、笑顔で河野監督と握手する西方仁也(長野・下高井農林高)=1987(昭和62)年2月22日、長野県白馬村の白馬雪印シャンツェ
商品コード: 2023061605787
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年10月29日王子―雪印 日本アイスホッケーリーグ王子―雪印、第1ピリオド18分、王子の鈴木(16)が矢島(7)、鹿野(左から3人目)のアシストを受けシュートを決める=1988(昭和63)年10月29日、札幌、雪印スケートセンター
商品コード: 2024040305333
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年10月29日王子―雪印 日本アイスホッケーリーグ王子―雪印、第3ピリオド、ポイント日本新のシュートを決め、観客の祝福にこたえる王子の本間貞樹=1988(昭和63)年10月29日、札幌、雪印スケートセンター
商品コード: 2024040305726
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年11月01日雪印―王子 日本アイスホッケーリーグ雪印―王子、第1ピリオド4分すぎ、雪印の斉藤が王子ゴールを攻めるが、GK平野(33)の好守にはばまれる=1988(昭和63)年11月1日、札幌・雪印スケートセンター
商品コード: 2024040306791
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年11月11日雪印―西武 日本アイスホッケーリーグ雪印―西武、第1ピリオド7分すぎ、西武の斉藤(左から2人目)が雪印ゴール右からシュートをするが決まらず。GK日野=1988(昭和63)年11月11日、札幌・雪印スケートセンター
商品コード: 2024040307145
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年11月13日雪印―国土 日本アイスホッケーリーグ雪印―国土、第1ピリオド12分すぎ、国土の伊賀(23)が雪印ゴール前中央からシュートを決める。GK日野=1988(昭和63)年11月13日、札幌・雪印スケートセンター
商品コード: 2024040307240
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年11月15日雪印―国土 日本アイスホッケーリーグ雪印―国土、第1ピリオド3分、国土の高橋(左)のセンタリングを斉藤(27)がカット=1988(昭和63)年11月15日、札幌・雪印スケートセンター
商品コード: 2024040307335
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年12月07日雪印―王子 日本アイスホッケーリーグ雪印―王子、第1ピリオド7分30秒、王子ゴール前の混戦から、雪印の佐藤(左から3人目)が倒れ込みながらシュートを決める=1988(昭和63)年12月7日、札幌・雪印スケートセンター
商品コード: 2024032909190
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月18日兼松江商本社兼松江商本社=1989(平成元年)年4月18日、東京、クレジット:財界研究所/共同通信イメージズ
商品コード: 2025030707246
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1992年01月05日原田が優勝 雪印杯ジャンプ
1、2回ともうまくまとめ優勝した原田雅彦=1992(平成4)年1月5日、宮の森
商品コード: 1992010500005
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年10月03日胴上げされる服部道子 東海C雪印L最終日プレーオフを制して優勝、友人たちから胴上げされる服部道子=愛知県・三好CC東コース
商品コード: 1993100300020
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年11月10日割れた窓ガラス コンクリート塊2百メートル飛ぶ東海道新幹線列車妨害事件で、飛んできたコンクリート塊のため割れた窓ガラス=10日午後2時、静岡県・長泉町の雪印乳業三島営業所(鉄道、JR)
商品コード: 1993111000079
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年03月02日「商品ニュース」 カルシウム多い乳飲料雪印乳業の乳飲料「毎朝元気」
商品コード: 1994030200023
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年07月18日「経済ウィークリー」 素材にこだわったアイス北海道産の牛乳のみを使用するなど素材にこだわった「雪印ヴィンテージ厳選素材」(アイスクリーム)
商品コード: 1994071800037
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年10月02日カップを抱える服部道子 ゴルフ雪印女子東海最終日優勝カップを抱え笑顔の2連覇を達成した服部道子=涼仙GC
商品コード: 1994100200039
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年10月02日服部道子2連覇 ゴルフ雪印女子東海最終日最終ホールでバーディーを決め2連覇を達成した服部道子=涼仙GC
商品コード: 1994100200038
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月08日葛西が復帰 雪印杯全日本ジャンプ復帰第1戦は不調に終わったが「次は狙う」と笑顔を見せる葛西紀明=宮の森(カラーネガ)
商品コード: 1995010800021
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月08日鶴巻が優勝 雪印杯全日本ジャンプ安定したジャンプで優勝した鶴巻信也=宮の森(カラーネガ)
商品コード: 1995010800018
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年05月18日雪印種苗社長に種田氏種田泰典氏(たねだ・やすのり=北大経卒。57年(昭32)雪印乳業に入り、取締役、常務を経て93年から雪印種苗取締役。61歳。北海道出身)
商品コード: 1995051800032
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年07月14日量の多いさっぱりアイス雪印乳業のアイスクリーム「バニラ伝説」
商品コード: 1995071400085
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年09月12日冷凍ヨーグルト雪印乳業が発売するフローズンヨーグルト(そのまんまヨーグルト)
商品コード: 1995091200050
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年10月01日笑顔の村口史子 雪印女子ゴルフ最終日ツアー4年ぶりの優勝で、トロフィーを手に笑顔の村口史子=涼仙GC
商品コード: 1995100100031
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年10月01日サインする村口史子 雪印女子ゴルフ最終日4年ぶりに優勝しサインを求められる村口史子=涼仙GC
商品コード: 1995100100028
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年10月01日笑顔の村口史子 雪印女子ゴルフ最終日ツアー4年ぶりの優勝で、トロフィーを手に笑顔の村口史子=涼仙GC
商品コード: 1995100100024
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年01月07日千葉が優勝 雪印杯全日本ジャンプノーマルヒル 2回ともK点越えジャンプを決め、優勝した千葉勝利=宮の森
商品コード: 1996010700044
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年01月07日千葉が優勝 雪印杯全日本ジャンプノーマルヒル 2回ともK点越えジャンプを決め、優勝した千葉勝利=宮の森
商品コード: 1996010700048
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年02月24日新王子―雪印 アイスホッケー日本リーグ新王子―雪印 第3ピリオド、雪印・村岡(中央)がゴール前に持ち込むが新王子・GK相沢に阻まれる=長野市の長野冬季五輪アイスホッケーA会場(カラーネガ)
商品コード: 1996022400064
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年02月24日新王子―雪印 アイスホッケー日本リーグ新王子―雪印 第3ピリオド、雪印・村岡(中央)がゴール前に持ち込むが新王子・GK相沢に阻まれる=長野市の長野冬季五輪アイスホッケーA会場(カラーネガ)
商品コード: 2000113000044
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年02月26日食物繊維入り乳飲料雪印乳業の乳飲料「繊維充実」
商品コード: 1996022600057
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年03月15日バター入り塗るチーズ雪印乳業の「ぬるチーズ」
商品コード: 1996031500043
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年03月26日コクのある高級アイス雪印乳業の高級アイスクリーム「ラヴィ」
商品コード: 1996032600061
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年09月13日子供たちとジョーダン選手 ジョーダン選手訪問に歓声懸賞に当選した子供たちにサインボールなどを渡し、記念写真に納まるマイケル・ジョーダン選手=13日午前、東京都新宿区本塩町の雪印乳業本社
商品コード: 1996091300019
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年09月15日ガッツポーズの福島晃子 雪印女子ゴルフ最終日18番をイーグルでホールアウト、ガッツポーズする3位の福島晃子=涼仙GC
商品コード: 1996091500045
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年09月15日前田すず子が逆転優勝 雪印女子ゴルフ最終日逆転優勝を飾りカップを手に笑顔の前田すず子=涼仙GC
商品コード: 1996091500044
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年11月17日斎藤浩哉(さいとう・ひろや)スキージャンプ選手。雪印乳業所属(撮影当時)。1994年、ノルディック世界選手権ノーマルヒル個人で銀メダル。1998年の長野五輪にも日本代表選手として出場し、ラージヒル団体で金メダルを獲得した=1996年11月17日
商品コード: 2013101700298
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年11月17日岡部孝信(おかべ・たかのぶ)スキージャンプ選手。雪印乳業所属。1993年、ノルディック世界選手権に初出場。翌年のリレハンメル五輪でラージヒル団体銀メダル、1995年のノルディック世界選手権でノーマルヒル個人金メダルとラージヒル団体銅メダル。1998年の長野五輪にも日本代表選手として出場し、ラージヒル団体で金メダルを獲得した=1996年11月17日撮影
商品コード: 2013101700287
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年12月01日スキーW杯ジャンプ開幕 斎藤が3位に入るスキーW杯ジャンプ開幕戦で3位に入った斎藤浩哉(雪印)(ロイター=共同)
商品コード: 1996120100001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年01月05日金子が優勝 雪印杯全日本ジャンプノーマルヒル 1回目90・5メートルの最長不倒距離をマークし優勝した金子祐介=宮の森
商品コード: 1997010500015
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年01月22日本場カナダ育ちの木村久樹 夢は長野の日本代表アイスホッケー雪印のDF木村久樹
商品コード: 1997012200072
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年02月16日富井彦が初優勝 スキー全日本複合最終日複合後半距離 逆転で初優勝した富井彦=名寄市健康の森クロスカントリーコース(富井彦(雪印))
商品コード: 1997021600018
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年04月28日石川哲郎氏 雪印社長に石川氏雪印乳業社長に就任する石川哲郎氏(いしかわ・てつろう)
商品コード: 1997042800079
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年05月15日雪印食品社長に小野寺氏小野寺武夫氏(おのでら・たけお)
商品コード: 1997051500026
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年09月19日塩谷育代が単独首位 雪印女子ゴルフ第1日第1日、2アンダーで単独首位に立った塩谷育代=涼仙GC
商品コード: 1997091900057
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年09月20日首位タイに並んだ福島 雪印女子ゴルフ第2日第2日、通算3アンダーで首位タイに並んだ福島晃子=涼仙GC
商品コード: 1997092000086
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年09月20日首位タイの塩谷育代 雪印女子ゴルフ第2日第2日、通算3アンダーで首位タイの塩谷育代=涼仙GC
商品コード: 1997092000072
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年09月21日トロフィーを手にする福島 雪印女子ゴルフ最終日最終日、通算5アンダーで2週連続優勝し笑顔でトロフィーを手にする福島晃子=涼仙GC
商品コード: 1997092100032
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年09月21日塩谷に祝福される福島 雪印女子ゴルフ最終日2週連続優勝を決め、2位の塩谷育代(左)に祝福される福島晃子=涼仙GC
商品コード: 1997092100034
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年10月08日クローン牛の4つ子誕生国内で初めて誕生したクローン牛の4つ子=3日、北海道苫小牧市の雪印乳業受精卵移植研究所
商品コード: 1997100800108
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年10月14日「カラー」◎甲斐淳一(かい・じゅんいち)、男子アイスホッケー選手、雪印、970804
商品コード: 1997101400060
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年10月14日「カラー」◎間野直樹(まの・なおき)、男子アイスホッケー選手、雪印、970804
商品コード: 1997101400094
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年01月11日ノーマルヒルは西方が優勝 雪印杯全日本ジャンプノーマルヒルで最長不倒を記録し、優勝した西方仁也の2回目のジャンプ=宮の森
商品コード: 1998011100026
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年01月16日「カラー」◎富井正樹(とみい・まさき)スキー複合選手、雪印乳業、971021
商品コード: 1998011600029
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年01月16日「カラー」◎富井彦(とみい・げん)スキー複合選手、雪印乳業、971021
商品コード: 1998011600041
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年02月17日同僚の活躍にわく雪印本社 ジャンプ団体、日本が金ジャンプ団体で、原田、岡部、斎藤の活躍にわく雪印乳業本社=17日、東京都新宿区本塩町
商品コード: 1998021700089
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年03月20日逆転にかける船木、原田 厳しくなった総合優勝船木和喜(デサント)、原田雅彦(雪印)
商品コード: 1998032000106
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年03月31日雪印にほしい初戦での勢い 地力ではコクドが圧倒桑原ライアン春男、岩崎伸一
商品コード: 1998033100072
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年08月09日サマージャンプ第1戦 原田が逆転優勝原田雅彦(雪印)
商品コード: 1998080900062
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年08月10日不況で酪農家が団結雪印乳業の前身の「北海道製酪販売組合連合会」の宇都宮仙太郎・初代会長
商品コード: 1998081000037
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年09月02日クレームブリュレ雪印乳業のプリンタイプのお菓子「クレームブリュレと苺ソース」
商品コード: 1998090200068
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年09月04日80円アイスクリーム雪印乳業のアイスクリーム「エイティーズ」
商品コード: 1998090400079
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年09月18日首位の肥後かおり 雪印女子ゴルフ第1日第1日、5アンダーで単独トップに立った肥後かおり=涼仙GC
商品コード: 1998091800066
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年09月19日2位タイの服部道子 雪印女子ゴルフ第2日第2日、通算3アンダーで2位タイの服部道子。16番でバーディーを決めギャラリーの声援にこたえる=涼仙GC
商品コード: 1998091900068
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年09月19日ベストスコアの福島晃子 雪印女子ゴルフ第2日第2日、ベストスコアの68をマークし4位タイに浮上した福島晃子=涼仙GC
商品コード: 1998091900062
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年09月19日肥後が首位をキープ 雪印女子ゴルフ第2日第2日、通算4アンダーで単独首位をキープした肥後かおり=涼仙GC
商品コード: 1998091900085
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年09月20日肥後が今季初優勝 雪印女子ゴルフ最終日通算9アンダーで今季初優勝した肥後かおり=涼仙GC
商品コード: 1998092000024
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年09月20日喜ぶ優勝の肥後かおり 雪印女子ゴルフ最終日今季初優勝を決め、両手をあげてギャラリーの声援にこたえる肥後かおり=涼仙GC
商品コード: 1998092000026
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年10月11日片山純男氏死去死去した片山純男氏(雪印乳業会長、全国牛乳協会会長)(平5国内5878)
商品コード: 1998101100008
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年11月17日森敏と富井彦 複合ニッポン復活なるか森敏(野沢温泉ク)と富井彦(雪印)
商品コード: 1998111700120
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年09月17日服部と村口 雪印女子ゴルフ第1日第1日、両手を伸ばし体をほぐす首位タイの服部道子(左)と7位タイの村口史子=涼仙GC
商品コード: 1999091700099
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年09月17日首位タイの大山志保 雪印女子ゴルフ第1日第1日、5アンダーで首位タイになったアマチュアの大山志保=涼仙GC
商品コード: 1999091700094
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年09月18日単独首位の坂上 雪印女子ゴルフ第2日17番、バーディーパットを決め笑顔をみせる坂上晴美=涼仙GC
商品コード: 1999091800048
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年09月18日2位タイの不動 雪印女子ゴルフ第2日第2日、トータル7アンダーで2位タイになった不動裕理=涼仙GC
商品コード: 1999091800066
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年09月19日4位タイの坂上晴美 雪印女子ゴルフ最終日最終日に崩れ通算7アンダーで4位タイに終わった坂上晴美=涼仙GC
商品コード: 1999091900036
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年09月19日声援にこたえる李英美 雪印女子ゴルフ最終日18番、バーディーパットを決めギャラリーの声援にこたえる李英美=涼仙GC
商品コード: 1999091900031
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年09月19日今季初優勝の李英美 雪印女子ゴルフ最終日通算11アンダーで今季初優勝した李英美=涼仙GC
商品コード: 1999091900032
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年01月09日優勝した鶴巻信也 雪印杯全日本ジャンプノーマルヒル 1回目に96・5メートルの最長不倒をマーク、5年ぶり2度目の優勝を果たした鶴巻信也=宮の森
商品コード: 2000010900018
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年01月09日中学2年の伊東がK点超え 雪印杯全日本ジャンプノーマルヒル ジュニア(中学生)で91メートル、92メートルのK点超えを連発して優勝した伊東大貴=宮の森
商品コード: 2000010900047
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年03月12日初代女王の山田いずみ 雪印杯ジャンプ大会雪印杯ジャンプ大会 初代女王に輝いた山田いずみ=旭川市の嵐山シャンツェ
商品コード: 2000031200043
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2000年06月29日雪印乳業大阪工場 低脂肪牛乳で数人入院
飲んだ人の一部に腹痛などの症状が出た低脂肪牛乳が製造された雪印乳業大阪工場=29日午後、大阪市都島区
商品コード: 2000062900091
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2000年06月29日紙パック入りの低脂肪乳 低脂肪乳で43人不調訴える
回収を始めた雪印乳業の紙パック入りの低脂肪乳
商品コード: 2000062900145
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2000年06月29日回収する店員 低脂肪乳で43人不調訴える
飲んだ人の一部に腹痛などの症状が出た雪印乳業の低脂肪乳を店頭から回収するコンビニエンスストアの店員=29日午後、大阪市西成区
商品コード: 2000062900130
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2000年06月29日会見する須永靖夫支社長 低脂肪乳で不調訴える
紙パック入りの低脂肪乳回収などで記者会見する雪印乳業西日本支社の須永靖夫支社長(左)ら=29日午後10時11分、大阪・梅田の雪印乳業西日本支社
商品コード: 2000062900179
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年06月29日製造した雪印乳業大阪工場 雪印乳業製品で食中毒食中毒を引き起こした低脂肪乳を製造した雪印乳業大阪工場=2000(平成12)年6月29日、大阪市 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第12巻使用画像(P26)
商品コード: 2015071700366
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年06月29日回収する店員 雪印乳業製品で1万人食中毒飲んだ人の一部に腹痛などの症状が出た雪印乳業の低脂肪乳を店頭から回収するコンビニエンスストアの店員=2000(平成12)年6月29日午後、大阪市西成区 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第12巻使用画像(P27)
商品コード: 2015071700396
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |