- 昭和
- 本州
- 今別町
- 仕事始め
- 握手
- 終了
- 青函トンネル
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「青函ずい道」の写真・グラフィックス・映像
絞り込み
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 2
- 日付指定なし 2
- 種類
- 写真 2
- グラフィックス 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 1
- 横 1
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 0
- モノクロ 2
並び順
- 古い順
2
件
( 1 ~ 2 件を表示)
- 1
2
件
( 1 ~ 2 件を表示)
絞り込み
絞り込み
並び順
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年11月06日青函ずい道 本州側入り口が“貫通”青函ずい道(浜名工区=青森県東津軽郡今別町)が貫通、本州側トンネル入り口で握手して喜ぶ関係者=1976(昭和51)年11月6日
商品コード: 2014021700488
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年12月27日津軽海峡線青函ずい道 竜飛の先進導坑8キロに到達津軽海峡線青函ずい道の竜飛先進導坑8キロ到達を祝う関係者。今年の青函トンネルの掘削作業が終了。27日、各切り羽で「鏡止めの式」を行い、来年は4日に“仕事始め”=1978(昭和53)年12月27日、青森県・竜飛の本州側先進導坑切り羽
商品コード: 2015100500183
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |