- 家族
- 準備
- 会見
- 記者
- 整列
- 中心
- 内容
- 映像
- イラク復興支援
- 再会
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「青森駐屯地」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 同義語オン
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
0 - 期間を指定
53 - 日付指定なし
53
- 種類
- 写真
50 - グラフィックス
0 - 映像
3
- 向き
- 縦
16 - 横
37 - 正方形
0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
53 - モノクロ
0
- 同義語辞書
- オン
- オフ
- 古い順
- 1
- 古い順
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1997年07月13日無事だった隊員が会見 陸自と青森県警が実況見分
事故当時の状況を語る陸上自衛隊員=13日午後4時30分、青森市浪館近野の陸上自衛隊青森駐屯地(レンジャー訓練中のガス中毒事故)
商品コード: 1997071300041
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1997年07月14日しめやかに行われた通夜 駐屯地で合同通夜
しめやかに行われたレンジャー訓練中の事故で死亡した自衛隊員3人の合同通夜=14日午後6時30分、青森市の陸上自衛隊第九師団青森駐屯地
商品コード: 1997071400101
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1997年07月15日敬礼で見送る自衛隊員 駐屯地で3人の合同葬
訓練中に死亡した3人の合同葬で、遺骨と遺族を乗せたバスを敬礼で見送る自衛隊員=15日午後2時、青森市浪館の陸上自衛隊青森駐屯地(八甲田山ろくガス中毒事故関連)
商品コード: 1997071500109
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年05月16日訓示する師団長 青森の第9師団が創立式典陸上自衛隊第9師団の創立記念式典で、隊員に訓示する折木良一師団長(右の壇上)=16日午前、青森市浪館の陸上自衛隊青森駐屯地
商品コード: 2004051600065
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月08日隊旗授与される群長 第3次派遣部隊が青森出発石破防衛庁長官(左)から隊旗を授与される「第3次イラク復興支援群」の松村五郎群長=8日、青森市の陸上自衛隊青森駐屯地
商品コード: 2004080800063
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月08日訓示聞く派遣隊員 第3次派遣部隊が青森出発訓示を聞く「第3次イラク復興支援群」の派遣隊員=8日、青森市の陸上自衛隊青森駐屯地
商品コード: 2004080800064
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月08日隊員見送る家族 第3次派遣部隊が青森出発青森空港へ向かうイラク派遣隊員を見送る家族=8日、青森市の陸上自衛隊青森駐屯地
商品コード: 2004080800069
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月15日派遣隊員に手を振る家族ら 陸自3次隊主力がイラクへイラクへ派遣される陸自隊員に手を振って見送る家族ら=15日午後、青森市の青森駐屯地
商品コード: 2004081500251
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年07月29日記者会見する第9師団長 「命を懸けて国民を守る」陸上自衛隊第9師団長に着任し記者会見する角裕行陸将=29日午後、青森市の青森駐屯地
商品コード: 2005072900132
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年07月04日三本陸自第9師団長 「先頭に立って精進する」着任式を終え、記者会見する三本明世陸上自衛隊第9師団長=4日、青森市の青森駐屯地
商品コード: 2007070400152
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年04月07日青森駐屯地の第9音楽隊 青森の音楽隊が岩手訪問
避難所の子どもたちと一緒に演奏する陸上自衛隊青森駐屯地の第9音楽隊員=7日午後、岩手県宮古市
商品コード: 2011040700466
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年08月08日第9師団長が着任会見 「災害教訓反映したい」
青森駐屯地で着任記者会見をする陸上自衛隊第9師団の田辺揮司良師団長=8日午前、青森市
商品コード: 2011080800231
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2013年08月23日高橋勝夫陸将 災害派遣、防衛に全力
陸上自衛隊第9師団の師団長に着任し、記者会見する高橋勝夫陸将=23日、青森市の青森駐屯地
商品コード: 2013082300259
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年08月06日記者会見する山崎陸将 災害派遣に万全の態勢を陸上自衛隊第9師団の師団長に就任し、記者会見する山崎幸二陸将=6日、青森市の青森駐屯地
商品コード: 2014080600540
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年11月15日青森駐屯地 「平和破壊する暴挙」陸自第5普通科連隊が配置されている青森駐屯地=15日午前、青森市
商品コード: 2016111500098
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年11月15日陸上自衛隊青森駐屯地 子を思い拭えぬ不安派遣部隊の中心となる第9師団第5普通科連隊が所属する青森駐屯地=15日、青森市
商品コード: 2016111500705
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年11月15日抗議署名を渡す中道さん 「閣議決定に抗議」全国から集めた抗議の署名を陸自隊員に手渡す中道雅史さん=15日午後、青森市の青森駐屯地前
商品コード: 2016111500856
本映像はログイン後にご覧いただけます
08:24.902016年11月19日稲田防衛相 南スーダンPKOで訓示南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に派遣され、安全保障関連法に基づく新任務「駆け付け警護」と「宿営地の共同防衛」に対応する陸上自衛隊11次隊の壮行会が19日、青森市の青森駐屯地で開かれ、稲田朋美防衛相は「自衛隊の国際平和協力の歴史の中で、新たな一歩となる」と述べた。〈映像内容〉稲田防衛相の訓示など壮行会の模様や、11次隊長を務める田中仁朗1佐のぶら下がり取材、壮行会後に行われた稲田防衛相の囲み取材。
商品コード: 2017090200548
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年11月19日栄誉礼受ける稲田防衛相 稲田氏、派遣部隊に訓示青森駐屯地で開かれた南スーダンのPKOに派遣される陸上自衛隊11次隊の壮行会を前に、栄誉礼を受ける稲田防衛相(中央)=19日午前、青森市
商品コード: 2016111900095
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年11月19日壮行会に臨む隊員ら 稲田氏、派遣部隊に訓示青森駐屯地で開かれた南スーダンのPKOに派遣される陸上自衛隊11次隊の壮行会に臨む派遣隊員ら=19日午前、青森市
商品コード: 2016111900101
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年11月19日記念撮影する隊員 稲田氏、派遣部隊に訓示南スーダンのPKOに派遣される陸上自衛隊11次隊の壮行会を終え、記念撮影する派遣隊員ら=19日午前、青森市の青森駐屯地
商品コード: 2016111900134
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年11月19日取材に応じる田中1佐 稲田氏「新たな一歩」壮行会後、取材に応じる11次隊長の田中仁朗1佐=19日午前、青森市の青森駐屯地
商品コード: 2016111900145
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年11月19日整列した隊員ら 稲田氏「新たな一歩」南スーダンのPKOに派遣される陸上自衛隊11次隊の壮行会で整列した派遣隊員=19日午前、青森市の青森駐屯地
商品コード: 2016111900146
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年11月19日訓示する稲田防衛相 稲田氏、派遣部隊に訓示南スーダンのPKOに派遣される陸上自衛隊11次隊の壮行会で、訓示する稲田防衛相(手前)=19日午前、青森市の青森駐屯地
商品コード: 2016111900135
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年11月19日敬礼する隊員ら 新任務懸念残しきょう出発南スーダンのPKOに派遣される陸上自衛隊11次隊の壮行会で敬礼する派遣隊員ら=19日、青森市の青森駐屯地
商品コード: 2016111900376
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年11月19日派遣隊員と家族ら 新任務懸念残しきょう出発南スーダンのPKOに派遣される陸上自衛隊11次隊の壮行会で整列した派遣隊員ら。手前は家族ら=19日、青森市の青森駐屯地
商品コード: 2016111900377
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年11月19日視察する稲田防衛相 新任務懸念残しきょう出発南スーダンのPKOに派遣される陸上自衛隊11次隊の壮行会に出席後、装備品を視察する稲田防衛相(手前左)=19日午後、青森市の青森駐屯地
商品コード: 2016111900391
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年11月19日装備品視察する防衛相 南スーダンPKO派遣南スーダンのPKOに派遣される陸上自衛隊11次隊の壮行会に出席後、装備品を視察する稲田防衛相(左)=19日午後、青森市の青森駐屯地
商品コード: 2016111900392
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年11月19日質問に答える防衛相 新任務懸念残しきょう出発南スーダンのPKOへの自衛隊派遣に関し、記者の質問に答える稲田防衛相=19日午後、青森市の青森駐屯地
商品コード: 2016111900394
本映像はログイン後にご覧いただけます
02:40.462017年04月19日共同防護 南スーダン 国連平和維持活動 PKO 陸上自衛隊 第1陣 駆け付け警護 南スーダンPKO1陣帰国 青森駐屯地南スーダン国連平和維持活動(PKO)から撤収する陸上自衛隊部隊の第1陣として約70人が19日、帰国した。第9師団(青森市)中心の11次隊で、安全保障関連法の「駆け付け警護」の新任務を初めて付与されたが、第1陣代表の石井究(いしい・きわむ)3佐は青森駐屯地での取材に「派遣前に訓練していたので不安はなかった」と話した。首都ジュバの治安情勢は安定していたとし「日々情勢を確認して安全を確保し、緊張感を持って活動していた。無事に帰国できてほっとしている」と述べた。〈映像内容〉南スーダン国連平和維持活動(PKO)から撤収した陸上自衛隊 部隊の第1陣が青森市の陸上自衛隊部隊青森駐屯地に到着した様子、セレモニー、石井究3佐の帰国報告と囲みなど。
商品コード: 2017090200678
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年04月19日迎えられる陸自隊員 陸自PKO、第1陣帰国南スーダンのPKOから帰国し、家族らの出迎えを受ける陸上自衛隊員=19日午後、青森市の青森駐屯地
商品コード: 2017041900437
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年04月19日迎えられる陸上自衛隊員 陸自PKO、第1陣帰国南スーダンのPKOから帰国し、家族らの出迎えを受ける陸上自衛隊員=19日午後、青森市の青森駐屯地
商品コード: 2017041900496
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年04月19日陸自隊員見つめる家族 陸自PKO、第1陣帰国南スーダンのPKOから帰国した陸上自衛隊員を見つめる家族たち=19日午後、青森市の青森駐屯地
商品コード: 2017041900510
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年04月19日出迎え受ける陸自隊員 陸自PKO、第1陣帰国南スーダンのPKOから帰国し、出迎えを受ける陸上自衛隊員=19日午後、青森市の青森駐屯地
商品コード: 2017041900511
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年04月19日家族と再会、笑顔の隊員 南スーダンPKO帰国南スーダンのPKOから帰国し家族と再会、青森駐屯地を出るバスの中で笑顔の陸上自衛隊員=19日午後、青森市
商品コード: 2017041901078
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年04月19日家族と笑顔の隊員 南スーダンPKO帰国南スーダンのPKOから帰国し家族と再会、青森駐屯地を出るバスの中で笑顔の陸上自衛隊員=19日午後、青森市
商品コード: 2017041901094
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年04月19日出迎える家族と隊員 南スーダンPKO帰国南スーダンのPKOから帰国した陸上自衛隊員を出迎える家族=19日午後、青森市の青森駐屯地
商品コード: 2017041901277
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年04月19日迎える家族 南スーダンPKO帰国南スーダンのPKOから帰国した陸上自衛隊員を出迎える家族=19日午後、青森市の青森駐屯地
商品コード: 2017041901276
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年05月06日迎えられる隊員 南スーダンPKO2陣帰国南スーダンPKOから帰国し、家族らの出迎えを受ける陸上自衛隊員=6日午後、青森市の青森駐屯地
商品コード: 2017050600168
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年05月06日隊員を見つめる家族 南スーダンPKO2陣帰国南スーダンPKOから帰国した陸上自衛隊員を見つめる家族=6日午後、青森市の青森駐屯地
商品コード: 2017050600174
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年05月06日隊員見つめる家族ら 南スーダンPKO2陣帰国南スーダンPKOから帰国した陸上自衛隊員を見つめる家族=6日午後、青森市の青森駐屯地
商品コード: 2017050600178
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年05月06日第2陣代表の小林3佐 南スーダンPKO2陣帰国南スーダンPKOから帰国した、陸上自衛隊第2陣代表の小林恵樹3佐=6日午後、青森市の青森駐屯地
商品コード: 2017050600203
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年05月14日隊員を出迎える家族ら 南スーダンPKO3陣帰国南スーダンPKOから帰国した陸上自衛隊員を出迎える家族ら=14日午前、青森市の青森駐屯地
商品コード: 2017051400155
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年05月14日迎えられる陸上自衛隊員 南スーダンPKO3陣帰国南スーダンPKOから帰国し、家族らの出迎えを受ける陸上自衛隊員=14日午前、青森市の青森駐屯地
商品コード: 2017051400154
- 本映像はログイン後にご覧いただけます03:51.462017年05月27日PKO部隊、全員帰国 新任務「準備していた」
南スーダン国連平和維持活動(PKO)で最後まで現地に残っていた陸上自衛隊11次隊の田中仁朗隊長を含む約40人が27日、帰国した。第9師団(青森市)中心で、安全保障関連法に基づく「駆け付け警護」の新任務を初めて付与。実施はされなかったが、田中隊長は青森駐屯地で取材に応じ「何があっても対応できるように必要な準備はしていた」と述べた。 一行は25日に首都ジュバを出発し、羽田空港経由で青森空港に到着、家族や同僚の出迎えを受けた。今回で11次隊の約350人全員が帰国。陸自の5年強の活動は終了した。11次隊は昨年11~12月に現地入りし、道路補修などに従事、3月には5人が南スーダン政府軍に一時拘束された。田中隊長は「隊員が動揺することはなかった。与えられた任務を完遂できてよかった」と振り返った。PKOを統括する国連南スーダン派遣団(UNMISS)への司令部要員4人の派遣は続けるが、日本が部隊を派遣するPKOはなくなった。政府は新たな国際貢献策を模索する。<映像内容>青森空港外観、出迎えの関係者ら雑観、到着した隊員雑観、空港を出てバスに乗り込む隊員ら、出発したバスなど。帰国行事が行われた陸上自衛隊青森駐屯地など、撮影日:2017(平成29)年5月27日、撮影場所:青森県青森市
商品コード: 2021052013630
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年05月27日家族の出迎え受ける隊員 新任務「必要な準備」南スーダンPKOから帰国し、家族らに出迎えられる陸上自衛隊員=27日午後、青森市の青森駐屯地
商品コード: 2017052700397
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年05月27日取材に応じる田中隊長 新任務に「必要な準備」青森駐屯地で取材に応じる11次隊の田中仁朗隊長=27日午後、青森市
商品コード: 2017052700616
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年05月27日報告会で整列する陸自隊員 新任務に「必要な準備」南スーダンPKOの報告会で整列する陸上自衛隊員=27日午後、青森市の青森駐屯地
商品コード: 2017052700617
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年05月27日陸自隊員と家族ら 新任務に「必要な準備」南スーダンPKOの報告会に参加した陸上自衛隊員と家族ら=27日午後、青森市の青森駐屯地
商品コード: 2017052700618
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年05月27日子どもを抱き上げる隊員 新任務に「必要な準備」南スーダンPKOの報告会を終え、子どもを抱き上げる陸上自衛隊員=27日午後、青森市の青森駐屯地
商品コード: 2017052700619
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年05月27日子どもを抱く陸自隊員 新任務に「必要な準備」南スーダンPKOの報告会を終え、子どもを抱く陸上自衛隊員=27日午後、青森市の青森駐屯地
商品コード: 2017052700620
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年06月02日出迎えられる隊員 9条明記、戸惑う隊員南スーダンPKOから帰国し、家族らに出迎えられる陸上自衛隊員=5月、青森市の青森駐屯地
商品コード: 2017060200600
本画像はログイン後にご覧いただけます
2022年06月25日派遣隊員と家族ら 大使館で知った突然の撤収南スーダンのPKOに派遣される陸上自衛隊11次隊の壮行会で整列した派遣隊員ら。手前は家族ら=2016年11月、青森市の青森駐屯地
商品コード: 2022062507649
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |