KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 昭和
  • 設置
  • ボタン
  • 投入
  • 流通
  • 相手
  • 試験
  • 都内
  • クロニクル
  • ステーション

「青電」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
3
( 1 3 件を表示)
  • 1
3
( 1 3 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 五円硬貨を使用 新型公衆電話が登場
    2011年04月14日
    五円硬貨を使用 新型公衆電話が登場

    1952(昭和27)年4月22日、五円硬貨を使用する新型の公衆電話が都内に登場した。相手が出てからボタンを押し8秒以内に硬貨を投入すると通話を続けることができる仕掛けで、試験的に設置された。十円硬貨の流通が増えるに従い十円玉が使える青電話へと変わった。

    商品コード: 2011041400393

  • 青電話を設置 公衆電話サービス・ステーション
    2014年11月04日
    青電話を設置 公衆電話サービス・ステーション

    東京・新宿駅西口に公衆電話サービス・ステーションが完成、1月に登場した電話ボックス用の青電話が設置された。さらにはこの年、ちまたの商店の店先に赤電話が登場した=1953(昭和28)年11月3日 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第2巻使用画像(P145)

    商品コード: 2014110400199

  • 5円硬貨を使用 新型公衆電話が登場
    2015年04月16日
    5円硬貨を使用 新型公衆電話が登場

    1952(昭和27)年4月22日、5円硬貨を使用する新型の公衆電話が都内に登場した。相手が出てからボタンを押し8秒以内に硬貨を投入すると通話を続けることができる仕組みで、試験的に設置された。10円硬貨の流通が増えるに従い10円玉が使える青電話へと変わった。

    商品コード: 2015041600252

  • 1