KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 名寄市ピヤシリシャンツェ
  • 飛躍
  • 笑顔
  • 距離
  • 葛西紀明
  • 高梨沙羅
  • 渡部暁斗
  • 表彰式
  • 中央
  • 吉田杯ジャンプ大会

「風連町」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
318
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
318
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 回転で優勝した児玉 全国高校スキー第4日
    1975年02月12日
    回転で優勝した児玉 全国高校スキー第4日

    男子回転で初優勝した児玉修の鋭い突っ込み=1975(昭和50)年2月12日、名寄市ピヤシリ・スキー場(昭和50年運動17159)

    商品コード: 2014073100546

  • “戦闘服姿”の長官 金丸長官が北海道北部視察
    1978年07月06日
    “戦闘服姿”の長官 金丸長官が北海道北部視察

    “戦闘服姿”で飯ごう炊飯を見守る金丸信防衛庁長官(中央)。金丸長官は5、6の両日、稚内を中心とする北海道北部の「地形」を視察したあと名寄駐屯地の地元自衛隊幹部らとともに野営した=1978(昭和53)年7月6日、北海道名寄市近くの野営地(53年内地 6122)

    商品コード: 2015062300291

  • 酪農家の渡辺孝雄さん バリバリ砕いてモーうまい
    1989年02月18日
    酪農家の渡辺孝雄さん バリバリ砕いてモーうまい

    (1)「モリモリ」シラカバの木質飼料を使って肉牛を育てる酪農家の渡辺孝雄さん。従来のエサと変わらずよく食べるが、コスト高がネックになっているという=北海道上川郡風連町

    商品コード: 2019082801763

  • 吉田杯、優勝は葛西 吉田杯兼ピヤシリジャンプ
    1991年12月08日
    吉田杯、優勝は葛西 吉田杯兼ピヤシリジャンプ

    吉田杯兼ピヤシリジャンプ大会で優勝した葛西紀明のジャンプ=8日、名寄市のピヤシリシャンツェ

    商品コード: 1991120800010

  • カップを手に喜びの葛西 吉田杯兼ピヤシリジャンプ
    1991年12月08日
    カップを手に喜びの葛西 吉田杯兼ピヤシリジャンプ

    吉田杯兼ピヤシリジャンプ大会に優勝し、2つのカップを手に喜ぶ葛西紀明=8日、名寄市のピヤシリシャンツェ

    商品コード: 1991120800011

  • 荻原健が首位に立つ 全日本複合大会第1日
    1994年12月24日
    荻原健が首位に立つ 全日本複合大会第1日

    複合前半飛躍 1回目に89メートルの最長不倒をマーク、首位に立った荻原健司=名寄市のピヤシリシャンツェ(カラーネガ)(フォーム)(スキー)

    商品コード: 1994122400052

  • 荻原健が首位に立つ 全日本複合大会第1日
    1994年12月24日
    荻原健が首位に立つ 全日本複合大会第1日

    複合前半飛躍 1回目に89メートルの最長不倒をマーク、首位に立った荻原健司=名寄市のピヤシリシャンツェ(カラーネガ)(フォーム)(スキー)

    商品コード: 1994122400050

  • 荻原健が優勝 全日本複合大会最終日
    1994年12月25日
    荻原健が優勝 全日本複合大会最終日

    複合後半距離 2位以下を大きく引き離して優勝した荻原健司=名寄市健康の森クロスカントリー競技場(カラーネガ)(スキー)

    商品コード: 1994122500016

  • 荻原健が優勝 全日本複合大会最終日
    1994年12月25日
    荻原健が優勝 全日本複合大会最終日

    複合後半距離 2位以下を大きく引き離して優勝した荻原健司=名寄市健康の森クロスカントリー競技場(カラーネガ)(スキー)

    商品コード: 1994122500009

  • 阿部と握手する荻原健 全日本複合大会最終日
    1994年12月25日
    阿部と握手する荻原健 全日本複合大会最終日

    複合後半距離 ゴール後、健闘をたたえ合う2位の阿部雅司(左)と優勝した荻原健司=名寄市健康の森クロスカントリー競技場(カラーネガ)(スキー)

    商品コード: 1994122500012

  • アイヌ民族の住居 極寒と豪雪の風土学んで
    1995年12月27日
    アイヌ民族の住居 極寒と豪雪の風土学んで

    )、社始541S、1月7日付夕刊用、解禁厳守  展示室内に復元されたアイヌ民族の住居=北海道名寄市の北国博物館

    商品コード: 1995122700068

  • 初優勝を喜ぶ岡部 全日本NHジャンプ
    1997年02月14日
    初優勝を喜ぶ岡部 全日本NHジャンプ

    優勝カップを手に初優勝を喜ぶ岡部孝信。右は2位の東輝、左は3位の東和広=名寄市ピヤシリシャンツェ

    商品コード: 1997021400065

  • 優勝した岡部のジャンプ 全日本NHジャンプ
    1997年02月14日
    優勝した岡部のジャンプ 全日本NHジャンプ

    1回目、2回目とも90メートル台のジャンプを決め初優勝した岡部孝信=名寄市ピヤシリシャンツェ

    商品コード: 1997021400064

  • 前半飛躍で高沢が首位 スキー全日本複合第1日
    1997年02月15日
    前半飛躍で高沢が首位 スキー全日本複合第1日

    複合前半飛躍 2回目に88・5メートルの最長不倒をマークし首位に立った高沢公治=名寄市のピヤシリシャンツェ

    商品コード: 1997021500054

  • 富井彦が初優勝 スキー全日本複合最終日
    1997年02月16日
    富井彦が初優勝 スキー全日本複合最終日

    複合後半距離 逆転で初優勝した富井彦=名寄市健康の森クロスカントリーコース(富井彦(雪印))

    商品コード: 1997021600018

  • 優勝カップ掲げる富井彦 スキー全日本複合最終日
    1997年02月16日
    優勝カップ掲げる富井彦 スキー全日本複合最終日

    初優勝を決め、笑顔でカップを掲げる富井彦。左は2位の富井正樹、右は3位の高沢公治=名寄市健康の森クロスカントリーコース

    商品コード: 1997021600020

  • 原田雅彦が優勝 ピヤシリサマージャンプ
    1997年07月20日
    原田雅彦が優勝 ピヤシリサマージャンプ

    1、2回目とも最長距離をマークし、優勝した原田雅彦=名寄市のピヤシリシャンツェ

    商品コード: 1997072000014

  • 握手する原田と岡部 ピヤシリサマージャンプ
    1997年07月20日
    握手する原田と岡部 ピヤシリサマージャンプ

    表彰式で3位の岡部孝信(右端)と握手する優勝した原田雅彦。中央は2位の須田健仁=名寄市のピヤシリシャンツェ

    商品コード: 1997072000015

  • 合宿所に戻る荻原健司 荻原健司が練習
    1997年12月20日
    合宿所に戻る荻原健司 荻原健司が練習

    海外転戦の合間に帰国、距離の練習を終え合宿所に向かう荻原健司=20日午後、名寄市日進

    商品コード: 1997122000083

  • 笑顔の荻原健司 荻原健司が記者会見
    1997年12月20日
    笑顔の荻原健司 荻原健司が記者会見

    合宿所で長野五輪への抱負を語る荻原健司=20日午後、名寄市日進

    商品コード: 1997122000084

  • 藤原が初優勝 全日本コンバインド最終日
    1997年12月21日
    藤原が初優勝 全日本コンバインド最終日

    後半距離を4位で逃げ切り初優勝した、前半飛躍1位の藤原和行=北海道名寄市の健康の森クロスカントリーコース

    商品コード: 1997122100058

  • 2000年08月23日

    「カラー」◎桜庭康喜(さくらば・やすき)、00年衆院選北海道7区・比例代表重複立候補、民主党、前市長(市会副議長、市職員)名寄市、札幌短大

    商品コード: 2000082300035

  • 2000年08月23日

    「カラー」◎猿子昌正(ましこ・まさただ)、00年衆院選北海道7区立候補、共産党、党地区副委員長(市議、雪印乳業社員)名寄市、名寄高

    商品コード: 2000082300036

  • 坂大が逃げ切って2連覇 全日本コンバインド最終日
    2000年12月24日
    坂大が逃げ切って2連覇 全日本コンバインド最終日

    後半距離15キロ 前半飛躍のリードを守り、2連覇を果たした坂大徹=北海道名寄市の健康の森クロスカントリーコース

    商品コード: 2000122400008

  • 前半距離の荻原 W杯複合名寄大会
    2001年03月01日
    前半距離の荻原 W杯複合名寄大会

    複合前半距離 今季ワースト、30位に終わった荻原健司(右)=北海道名寄市健康の森クロスカントリーコース

    商品コード: 2001030100110

  • 引き揚げるスキー選手 日本海側、大荒れの天気
    2001年12月15日
    引き揚げるスキー選手 日本海側、大荒れの天気

    天候不良でジャンプ大会が中止になり、スキーを担ぎ引き揚げる選手=15日午前、北海道・名寄市ピヤシリシャンツェ

    商品コード: 2001121500028

  • 国体スキー開会式 スキー国体が開幕
    2003年02月22日
    国体スキー開会式 スキー国体が開幕

    47都道府県の選手が参加して開催された第58回国体冬季大会スキー競技会の開会式=22日、北海道名寄市

    商品コード: 2003022200070

  • 選手宣誓 スキー国体が開幕
    2003年02月22日
    選手宣誓 スキー国体が開幕

    国体冬季大会スキー競技会の開会式で、選手宣誓する北海道の高畠啓博選手。右下は旗手の原田雅彦選手=22日、北海道名寄市

    商品コード: 2003022200075

  • 照れ笑いする原田 スキー国体が開幕
    2003年02月22日
    照れ笑いする原田 スキー国体が開幕

    開会式で、他県選手の声援に照れ笑いする北海道の旗手、原田雅彦選手=22日、北海道名寄市

    商品コード: 2003022200077

  • 軽装甲機動車などの車両 名寄駐屯地で壮行会
    2004年01月31日
    軽装甲機動車などの車両 名寄駐屯地で壮行会

    壮行会後にイラク派遣の自衛隊員が乗る軽装甲機動車などの車両=31日午前11時15分、北海道名寄市の陸上自衛隊名寄駐屯地

    商品コード: 2004013100033

  • 車両に乗り込む隊員 名寄駐屯地で壮行会
    2004年01月31日
    車両に乗り込む隊員 名寄駐屯地で壮行会

    見送りの同僚らが並ぶ中、車両に乗り込む陸自のイラク派遣隊員=31日午後、北海道名寄市の陸上自衛隊名寄駐屯地

    商品コード: 2004013100040

  • 家族らに見送られる隊員 きょう陸自本隊隊旗授与式
    2004年01月31日
    家族らに見送られる隊員 きょう陸自本隊隊旗授与式

    名寄駐屯地で行われた壮行会後の行事で、同僚や家族らに見送られる陸上自衛隊のイラク派遣隊員=1月31日午後、北海道名寄市

    商品コード: 2004013100087

  • 壮行会が開かれる駐屯地 名寄駐屯地で壮行会
    2004年01月31日
    壮行会が開かれる駐屯地 名寄駐屯地で壮行会

    イラクに派遣される自衛隊員の壮行会が開かれる陸上自衛隊名寄駐屯地=31日午前、北海道名寄市

    商品コード: 2004013100024

  • 駐屯地を出る隊員 名寄駐屯地で壮行会
    2004年01月31日
    駐屯地を出る隊員 名寄駐屯地で壮行会

    車両に乗り名寄駐屯地を出る陸上自衛隊のイラク派遣隊員=31日午後0時15分、北海道名寄市

    商品コード: 2004013100039

  • 駐屯地に入る車両 名寄駐屯地で壮行会
    2004年01月31日
    駐屯地に入る車両 名寄駐屯地で壮行会

    イラクに派遣される自衛隊員の壮行会が開かれる陸上自衛隊名寄駐屯地に入る車両=31日午前、北海道名寄市

    商品コード: 2004013100023

  • 見送られる派遣隊員 名寄駐屯地で壮行会
    2004年01月31日
    見送られる派遣隊員 名寄駐屯地で壮行会

    同僚らに見送られる陸上自衛隊のイラク派遣隊員=31日午後0時15分、北海道名寄市の陸上自衛隊名寄駐屯地

    商品コード: 2004013100037

  • 見送られる派遣隊員と車両 名寄駐屯地で壮行会
    2004年01月31日
    見送られる派遣隊員と車両 名寄駐屯地で壮行会

    同僚らに見送られる陸上自衛隊のイラク派遣隊員を乗せた車両=31日午後0時15分、北海道名寄市の陸上自衛隊名寄駐屯地

    商品コード: 2004013100038

  • 笑顔の高橋大斗 スキー全日本コンバインド
    2004年12月19日
    笑顔の高橋大斗 スキー全日本コンバインド

    全日本コンバインドで3年連続3度目の優勝を果たし、笑顔で記者の質問に答える高橋大斗=名寄市健康の森クロスカントリーコース

    商品コード: 2004121900063

  • 初優勝の畠山長太 スキー全日本コンバインド
    2004年12月19日
    初優勝の畠山長太 スキー全日本コンバインド

    全日本コンバインド少年組で優勝し、トロフィーを受ける畠山長太(中央)=名寄市健康の森クロスカントリーコース

    商品コード: 2004121900080

  • 優勝した高橋大斗の距離 スキー全日本コンバインド
    2004年12月19日
    優勝した高橋大斗の距離 スキー全日本コンバインド

    全日本コンバインドで3年連続3度目の優勝を果たした高橋大斗=名寄市健康の森クロスカントリーコース

    商品コード: 2004121900062

  • カリ・ユリアンティラ氏 「心をしっかり開いて」
    2005年07月23日
    カリ・ユリアンティラ氏 「心をしっかり開いて」

    全日本スキー連盟の伊藤義郎会長(右)と握手するジャンプ日本チーム新ヘッドコーチのカリ・ユリアンティラ氏=23日午後、北海道名寄市内のホテル

    商品コード: 2005072300205

  • ジャンプの宮平 周囲に支えられた復活劇
    2005年12月24日
    ジャンプの宮平 周囲に支えられた復活劇

    小柳利哉トレーナー(上)と柔軟体操するスキー・ジャンプの宮平秀治選手=18日、北海道名寄市

    商品コード: 2005122400004

  • 少年組優勝の山元駿 全日本コンバインド最終日
    2006年12月24日
    少年組優勝の山元駿 全日本コンバインド最終日

    全日本コンバインド少年組で初優勝を飾った山元駿の距離=名寄市健康の森クロスカントリーコース

    商品コード: 2006122400069

  • 笑顔の山元駿 全日本コンバインド最終日
    2006年12月24日
    笑顔の山元駿 全日本コンバインド最終日

    全日本コンバインド少年組で優勝し、表彰状を手に笑顔の山元駿=名寄市健康の森クロスカントリーコース

    商品コード: 2006122400094

  • 優勝した高橋大斗の距離 全日本コンバインド最終日
    2006年12月24日
    優勝した高橋大斗の距離 全日本コンバインド最終日

    全日本コンバインドで2年ぶり4度目の優勝を果たした高橋大斗=名寄市健康の森クロスカントリーコース

    商品コード: 2006122400051

  • 笑顔の高橋大斗 全日本コンバインド最終日
    2006年12月24日
    笑顔の高橋大斗 全日本コンバインド最終日

    全日本コンバインドで2年ぶり4度目の優勝を果たし、笑顔で記者の質問に答える高橋大斗=名寄市健康の森クロスカントリーコース

    商品コード: 2006122400053

  • ゴールする高橋大斗 全日本コンバインド最終日
    2006年12月24日
    ゴールする高橋大斗 全日本コンバインド最終日

    ガッツポーズでゴールする、2年ぶり4度目の優勝を果たした高橋大斗=名寄市健康の森クロスカントリーコース

    商品コード: 2006122400052

  • 山元駿の距離 全日本コンバインド最終日
    2006年12月24日
    山元駿の距離 全日本コンバインド最終日

    全日本コンバインド少年組で優勝した山元駿の距離=名寄市健康の森クロスカントリーコース

    商品コード: 2006122400095

  • 小林範仁 巻き返して世界選手権へ
    2006年12月27日
    小林範仁 巻き返して世界選手権へ

    全日本コンバインド大会にオープンエントリーで参加した小林範仁=名寄市健康の森クロスカントリーコース

    商品コード: 2006122700001

  • 複合の高橋大斗 大舞台で本来の力を
    2007年02月16日
    複合の高橋大斗 大舞台で本来の力を

    距離で粘りを発揮できるようになった高橋大斗=06年12月、名寄市健康の森クロスカントリーコース

    商品コード: 2007021600109

  • 大型店の建設現場 大型店「駆け込み」相次ぐ
    2007年08月21日
    大型店の建設現場 大型店「駆け込み」相次ぐ

    「改正都市計画法」の完全施行を前に着工した大型店の建設現場=7月10日、北海道名寄市

    商品コード: 2007082100173

  • 優勝した岡部 名寄ピヤシリジャンプ大会
    2008年12月13日
    優勝した岡部 名寄ピヤシリジャンプ大会

    成年の部で優勝した岡部孝信=名寄市ピヤシリシャンツェ

    商品コード: 2008121300104

  • 岡部が優勝 名寄ピヤシリジャンプ大会
    2008年12月13日
    岡部が優勝 名寄ピヤシリジャンプ大会

    成年の部で優勝した岡部孝信=名寄市ピヤシリシャンツェ

    商品コード: 2008121300105

  • 優勝して笑顔の岡部 名寄ピヤシリジャンプ大会
    2008年12月13日
    優勝して笑顔の岡部 名寄ピヤシリジャンプ大会

    成年の部で優勝し、表彰式で笑顔の岡部孝信=名寄市ピヤシリシャンツェ

    商品コード: 2008121300106

  • 2位の遠藤 名寄ピヤシリジャンプ大会
    2008年12月13日
    2位の遠藤 名寄ピヤシリジャンプ大会

    成年の部で2位に入った遠藤秀治=名寄市ピヤシリシャンツェ

    商品コード: 2008121300107

  • 優勝した岡部の1回目 吉田杯ジャンプ大会
    2008年12月14日
    優勝した岡部の1回目 吉田杯ジャンプ大会

    1回目にジャンプ台記録更新の100メートルをマークし、優勝した岡部孝信=名寄市ピヤシリシャンツェ

    商品コード: 2008121400020

  • 優勝した岡部の2回目 吉田杯ジャンプ大会
    2008年12月14日
    優勝した岡部の2回目 吉田杯ジャンプ大会

    優勝した岡部孝信の2回目=名寄市ピヤシリシャンツェ

    商品コード: 2008121400021

  • ガッツポーズする岡部孝信 吉田杯ジャンプ大会
    2008年12月14日
    ガッツポーズする岡部孝信 吉田杯ジャンプ大会

    表彰式でガッツポーズする優勝した岡部孝信=名寄市ピヤシリシャンツェ

    商品コード: 2008121400022

  • 弁当作る角舘さん “最北の駅弁屋”廃業へ
    2009年06月27日
    弁当作る角舘さん “最北の駅弁屋”廃業へ

    最北の駅弁屋と親しまれてきたJR宗谷線名寄駅の「角舘商会」で、駅弁を作る角舘征夫さん=12日、北海道名寄市

    商品コード: 2009062700008

  • 角舘さんと包装紙 “最北の駅弁屋”廃業へ
    2009年06月27日
    角舘さんと包装紙 “最北の駅弁屋”廃業へ

    これまで販売してきた駅弁の包装紙と角舘征夫さん=23日、北海道名寄市

    商品コード: 2009062700009

  • 駅弁と角舘征夫社長 残念、最北の駅弁屋が廃業
    2009年06月27日
    駅弁と角舘征夫社長 残念、最北の駅弁屋が廃業

    最北の駅弁屋と親しまれてきたJR宗谷線名寄駅の「角舘商会」で、「ニシンカズノコ弁当」を手にする角舘征夫社長=北海道名寄市

    商品コード: 2009062700114

  • カップ掲げる伊東大貴ら 伊東が4連覇
    2009年07月26日
    カップ掲げる伊東大貴ら 伊東が4連覇

    表彰式でカップを手に笑顔の伊東大貴(中央)と2位の葛西紀明(左)、3位の加藤大平=26日、北海道名寄市のピヤシリシャンツェ

    商品コード: 2009072600066

  • 優勝した東輝 名寄ピヤシリジャンプ大会
    2009年12月19日
    優勝した東輝 名寄ピヤシリジャンプ大会

    成年の部で優勝した東輝=名寄市ピヤシリシャンツェ

    商品コード: 2009121900130

  • 8位の船木 名寄ピヤシリジャンプ大会
    2009年12月19日
    8位の船木 名寄ピヤシリジャンプ大会

    2回目を終え、ヘルメットを外す船木和喜=名寄市ピヤシリシャンツェ

    商品コード: 2009121900131

  • 笑顔の東輝 名寄ピヤシリジャンプ大会
    2009年12月19日
    笑顔の東輝 名寄ピヤシリジャンプ大会

    成年の部で優勝し笑顔を見せる東輝=名寄市ピヤシリシャンツェ

    商品コード: 2009121900143

  • 優勝した吉岡和也の1回目 吉田杯ジャンプ大会
    2009年12月20日
    優勝した吉岡和也の1回目 吉田杯ジャンプ大会

    成年の部で優勝した吉岡和也の1回目=名寄市ピヤシリシャンツェ

    商品コード: 2009122000117

  • 12位に終わった船木 吉田杯ジャンプ大会
    2009年12月20日
    12位に終わった船木 吉田杯ジャンプ大会

    成年の部で12位となった船木和喜=名寄市ピヤシリシャンツェ

    商品コード: 2009122000118

  • 表彰台の吉岡、東、作山 吉田杯ジャンプ大会
    2009年12月20日
    表彰台の吉岡、東、作山 吉田杯ジャンプ大会

    成年の部で優勝し、表彰台で笑顔を見せる吉岡和也(中央)。左は2位の東輝、右は3位の作山憲斗=名寄市ピヤシリシャンツェ

    商品コード: 2009122000119

  • 優勝した吉岡のジャンプ 吉田杯ジャンプ大会
    2009年12月20日
    優勝した吉岡のジャンプ 吉田杯ジャンプ大会

    成年の部で優勝した吉岡和也のジャンプ=名寄市ピヤシリシャンツェ

    商品コード: 2009122000137

  • 優勝した小林の後半距離 全日本コンバインド
    2009年12月26日
    優勝した小林の後半距離 全日本コンバインド

    後半距離で逆転し、優勝した小林範仁=名寄市健康の森クロスカントリーコース

    商品コード: 2009122600156

  • 優勝した小林の前半飛躍 全日本コンバインド
    2009年12月26日
    優勝した小林の前半飛躍 全日本コンバインド

    優勝した小林範仁の前半飛躍=名寄市ピヤシリシャンツェ

    商品コード: 2009122600157

  • 小林、渡部、高橋の距離 全日本コンバインド
    2009年12月26日
    小林、渡部、高橋の距離 全日本コンバインド

    後半距離 優勝した小林範仁(左)、2位の渡部暁斗(中央)、3位の高橋大斗=名寄市健康の森クロスカントリーコース

    商品コード: 2009122600158

  • 表彰台の小林ら 全日本コンバインド
    2009年12月26日
    表彰台の小林ら 全日本コンバインド

    表彰台で笑顔を見せる優勝した小林範仁(中央)。左は2位の渡部暁斗、右は3位の高橋大斗=名寄市健康の森クロスカントリーコース

    商品コード: 2009122600159

  • 渡部暁斗の前半飛躍 全日本コンバインド
    2009年12月26日
    渡部暁斗の前半飛躍 全日本コンバインド

    2位になった渡部暁斗の前半飛躍=名寄市ピヤシリシャンツェ

    商品コード: 2009122600160

  • 高橋大斗の前半飛躍 全日本コンバインド
    2009年12月26日
    高橋大斗の前半飛躍 全日本コンバインド

    3位になった高橋大斗の前半飛躍=名寄市ピヤシリシャンツェ

    商品コード: 2009122600161

  • 小林と渡部 全日本コンバインド
    2009年12月26日
    小林と渡部 全日本コンバインド

    優勝の小林範仁と2位渡部暁斗(右)の後半距離=名寄市健康の森クロスカントリーコース

    商品コード: 2009122600172

  • 小林範仁の前半飛躍 サンピラー・コンバインド
    2009年12月27日
    小林範仁の前半飛躍 サンピラー・コンバインド

    優勝した小林範仁の前半飛躍=名寄市ピヤシリシャンツェ

    商品コード: 2009122700025

  • 後半距離の小林範仁 サンピラー・コンバインド
    2009年12月27日
    後半距離の小林範仁 サンピラー・コンバインド

    優勝した小林範仁(5)の後半距離=名寄市健康の森クロスカントリーコース

    商品コード: 2009122700026

  • 優勝した小林範仁 サンピラー・コンバインド
    2009年12月27日
    優勝した小林範仁 サンピラー・コンバインド

    後半距離でゴールする優勝した小林範仁=名寄市健康の森クロスカントリーコース

    商品コード: 2009122700027

  • 笑顔の小林範仁 サンピラー・コンバインド
    2009年12月27日
    笑顔の小林範仁 サンピラー・コンバインド

    優勝し笑顔で万歳する小林範仁=名寄市健康の森クロスカントリーコース

    商品コード: 2009122700030

  • 渡部暁斗の前半飛躍 サンピラー・コンバインド
    2009年12月27日
    渡部暁斗の前半飛躍 サンピラー・コンバインド

    2位になった渡部暁斗の前半飛躍=名寄市ピヤシリシャンツェ

    商品コード: 2009122700031

  • 加藤大平の前半飛躍 サンピラー・コンバインド
    2009年12月27日
    加藤大平の前半飛躍 サンピラー・コンバインド

    3位になった加藤大平の前半飛躍=名寄市ピヤシリシャンツェ

    商品コード: 2009122700032

  • 湊祐介の前半飛躍 サンピラー・コンバインド
    2009年12月27日
    湊祐介の前半飛躍 サンピラー・コンバインド

    4位になった湊祐介の前半飛躍=名寄市ピヤシリシャンツェ

    商品コード: 2009122700033

  • 高橋大斗の前半飛躍 サンピラー・コンバインド
    2009年12月27日
    高橋大斗の前半飛躍 サンピラー・コンバインド

    5位になった高橋大斗の前半飛躍=名寄市ピヤシリシャンツェ

    商品コード: 2009122700037

  • ポーズとる選手ら サンピラー・コンバインド
    2009年12月27日
    ポーズとる選手ら サンピラー・コンバインド

    記者会見を終え記念写真に納まる、複合代表の(左から)渡部暁斗、湊祐介、加藤大平、高橋大斗、小林範仁の各選手=北海道名寄市

    商品コード: 2009122700122

  • 記者会見する選手ら サンピラー・コンバインド
    2009年12月27日
    記者会見する選手ら サンピラー・コンバインド

    記者会見する複合代表の(左から)渡部暁斗、湊祐介、加藤大平、高橋大斗、小林範仁の各選手=北海道名寄市

    商品コード: 2009122700123

  • 小林範仁の後半距離 サンピラー・コンバインド
    2009年12月27日
    小林範仁の後半距離 サンピラー・コンバインド

    優勝した小林範仁(右端)の後半距離=名寄市健康の森クロスカントリーコース

    商品コード: 2009122700127

  • ポーズ取る選手ら サンピラー・コンバインド
    2009年12月27日
    ポーズ取る選手ら サンピラー・コンバインド

    記者会見を終え記念写真に納まる、複合代表の(左から)渡部暁斗、湊祐介、加藤大平、高橋大斗、小林範仁の各選手=北海道名寄市

    商品コード: 2009122700129

  • 沖縄市出身のジャンプ選手 全国高校スキー第2日
    2010年02月03日
    沖縄市出身のジャンプ選手 全国高校スキー第2日

    ジャンプの公式練習を終えた沖縄市出身の金城芳樹=名寄市ピヤシリシャンツェ

    商品コード: 2010020300473

  • 今一樹のジャンプ 全国高校スキー第3日
    2010年02月04日
    今一樹のジャンプ 全国高校スキー第3日

    ジャンプに出場した今一樹=名寄市ピヤシリシャンツェ

    商品コード: 2010020400185

  • 純ジャンプ優勝の清水 全国高校スキー第3日
    2010年02月04日
    純ジャンプ優勝の清水 全国高校スキー第3日

    優勝した清水礼留飛=名寄市ピヤシリシャンツェ

    商品コード: 2010020400186

  • 4位の渡部善斗 全国高校スキー第3日
    2010年02月04日
    4位の渡部善斗 全国高校スキー第3日

    ジャンプで4位の渡部善斗=名寄市ピヤシリシャンツェ

    商品コード: 2010020400187

  • 横川良太のジャンプ 全国高校スキー第3日
    2010年02月04日
    横川良太のジャンプ 全国高校スキー第3日

    ジャンプに出場した横川良太=名寄市ピヤシリシャンツェ

    商品コード: 2010020400188

  • 沖縄市出身のジャンプ選手 全国高校スキー第3日
    2010年02月04日
    沖縄市出身のジャンプ選手 全国高校スキー第3日

    ジャンプに出場した沖縄市出身の金城芳樹=名寄市ピヤシリシャンツェ

    商品コード: 2010020400338

  • ジャンプ優勝の清水ら表彰 全国高校スキー第3日
    2010年02月04日
    ジャンプ優勝の清水ら表彰 全国高校スキー第3日

    ジャンプで優勝した清水礼留飛(中央)、2位の小林潤志郎(左)、3位の成田祐介=名寄市ピヤシリシャンツェ

    商品コード: 2010020400352

  • 純ジャンプ優勝の清水 全国高校スキー第3日
    2010年02月04日
    純ジャンプ優勝の清水 全国高校スキー第3日

    優勝した清水礼留飛=名寄市ピヤシリシャンツェ

    商品コード: 2010020400354

  • 複合に出場の今一樹 全国高校スキー第4日
    2010年02月05日
    複合に出場の今一樹 全国高校スキー第4日

    今一樹の前半飛躍=名寄市ピヤシリシャンツェ

    商品コード: 2010020500252

  • 複合の後半距離、渡部 全国高校スキー第4日
    2010年02月05日
    複合の後半距離、渡部 全国高校スキー第4日

    複合の後半距離で力走する、6位に入った渡部善斗=名寄市健康の森クロスカントリー競技場

    商品コード: 2010020500254

  • 複合で優勝、喜ぶ小林 全国高校スキー第4日
    2010年02月05日
    複合で優勝、喜ぶ小林 全国高校スキー第4日

    複合の後半距離でガッツポーズしてゴールする、優勝した小林潤志郎=名寄市健康の森クロスカントリー競技場

    商品コード: 2010020500306

  • 複合優勝、小林の前半飛躍 全国高校スキー第4日
    2010年02月05日
    複合優勝、小林の前半飛躍 全国高校スキー第4日

    複合で優勝した小林潤志郎の前半飛躍=名寄市ピヤシリシャンツェ

    商品コード: 2010020500311

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4