- 昭和
- 皇居前広場
- 内地
- デモ
- 参加
- 学校給食
- 学童
- プラカード
- 大衆
- 民衆
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「食糧メーデー」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 17
- 日付指定なし 17
- 種類
- 写真 17
- グラフィックス 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 5
- 横 12
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 0
- モノクロ 17
- 古い順
- 1
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1946年05月19日食糧メーデー食糧難を訴える集会が活発化し各地で開かれた。5月19日には皇居前広場で「食糧メーデー」が開かれ25万人が参加した、1946(昭和21)年5月19日(21年内地1183)
商品コード: 2002110800099
本画像はログイン後にご覧いただけます
1946年05月19日食糧メーデー皇居前広場に集まった10万人の大衆=1946(昭和21)年5月19日(21年内地番号なし)
商品コード: 2014101400079
本画像はログイン後にご覧いただけます
1946年05月19日座り込む女子従業員ら 食糧メーデー米よこせ区民大会で、喜劇俳優の台詞をパロディー化したプラカードをもって座り込む東京都交通局の女子従業員ら=1946(昭和21)年5月19日
商品コード: 1946051950001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1946年05月19日食糧メーデー、代表が記者会見記者会見する食糧メーデー代表=1946(昭和21)年5月19日、場所不明
商品コード: 2014061600319
本画像はログイン後にご覧いただけます
1946年05月19日食糧メーデー報告演説する徳田球一氏=1946(昭和21)年5月19日、首相官邸
商品コード: 2014061600318
本画像はログイン後にご覧いただけます
1946年05月19日参加した学童たち 食糧メーデー学校給食の即時復活を求めるのぼりを立て、米よこせ大会に参加した学童たち=1946(昭和21)年5月19日(21年内地1175)
商品コード: 1946051950002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1946年05月19日食糧メーデー赤ちゃんをおぶって演説する世田谷区の代表の長野アヤメさん1946(昭和21)年5月19日、皇居前広場(21年内地番号なし)
商品コード: 2014101400078
本画像はログイン後にご覧いただけます
1946年05月19日食糧メーデー皇居前広場に集まった10万人の大衆=1946(昭和21)年5月19日(21年内地番号なし)
商品コード: 2014101400080
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1946年05月19日皇居前の食糧メーデー
皇居前広場の食糧メーデー。25万人の「赤い波」が押し寄せた。冷戦が忍び寄る中、GHQは民主化政策の軌道修正を迫られていく=1946(昭和21)年5月19日(21年内地1183)
商品コード: 2010042900240
本画像はログイン後にご覧いただけます
1946年05月19日皇居に押しかけた主婦たち 食糧メーデー戦後の食糧難の中、「米よこせ」デモで皇居に押しかけた主婦たち=1946(昭和21)年5月19日
商品コード: 1946051950006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1946年05月19日皇居前に押しかけた民衆 食糧メーデー戦後の食糧難の中、「米よこせ」デモで皇居前に押しかけた民衆=1946(昭和21)年5月19日
商品コード: 1946051950005
本画像はログイン後にご覧いただけます
1946年05月19日皇居前に集まった民衆 食糧メーデー戦後の食糧難の中、手に手にプラカードを持ち、「米よこせ」デモで皇居前に集まった民衆=1946(昭和21)年5月19日
商品コード: 1946051950004
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年07月04日食糧メーデー 皇居前で「米よこせ!」25万人が集まった食糧メーデーで「おなかがペコペコ」と訴える子どもたち=1946年5月19日
商品コード: 2005070400100
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2010年05月06日食糧難の世田谷区民 皇居前で「米よこせ!」
1946(昭和21)年5月12日、配給米の遅配が続いていた東京・世田谷で「米よこせ区民大会」が開かれ、天皇に食糧危機を訴えようと皇居に向かってデモ。赤旗が初めて坂下門をくぐった。この1週間後の「飯米獲得人民大会」(食糧メーデー)では皇居前広場に約25万人が集まった。
商品コード: 2010050600150
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年09月16日参加した学童たち 食糧メーデー学校給食の即時復活を求めるのぼりを立て、米よこせ大会に参加した学童たち=1946(昭和21)年5月19日 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第1巻使用画像(P85)
商品コード: 2014091600416
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年07月30日参加した学童たち 戦後の食糧難でも呼び掛け学校給食の即時復活を求めるのぼりを立て、食糧メーデーに参加した学童たち=1946年5月
商品コード: 2015073000544
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年03月12日皇居前広場 首相が代わりに告訴も「不敬事件」が起きた食糧メーデー=1946年5月、東京・皇居前広場
商品コード: 2019031204071
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |