KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 常務
  • 専務
  • 会見
  • 内容
  • 場所
  • 平成
  • 映像
  • 讃岐
  • 鳥人
  • あさの

「香川県出身」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
12
( 1 12 件を表示)
  • 1
12
( 1 12 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  ダイソー社長に里茂氏
    1995年05月22日
    ダイソー社長に里茂氏

    ダイソー社長に内定した里茂皓二(さとも・こうじ)京大工卒。57年(昭32)大阪曹達(現ダイソー)に入り取締役、常務を経て94年から専務。62歳。香川県出身

    商品コード: 1995052200043

  • 浅野重則氏 日産車体社長に浅野氏
    1995年05月29日
    浅野重則氏 日産車体社長に浅野氏

    浅野重則氏(あさの・しげのり=東京工大工卒。56年(昭31)日産自動車入社、89年日産車体取締役。常務を経て93年から専務。62歳。香川県出身)

    商品コード: 1995052900078

  •  加藤加ト吉会長が社長兼任
    1996年02月09日
    加藤加ト吉会長が社長兼任

    加ト吉社長を兼任する加藤義和会長かとう・よしかず=香川県観音寺町立(現市立)観音寺中卒。56年(昭31)、加ト吉水産(現加ト吉)を設立、社長に就任。75年(昭50)から会長。60歳。香川県出身)(カラーネガ)

    商品コード: 1996020900093

  •  佐伯建設工業社長に左海氏
    1996年03月21日
    佐伯建設工業社長に左海氏

    佐伯建設工業社長に就任する左海省司氏(さかい・しょうじ=関西学院大法学部卒。58年(昭33)佐伯建設工業に入社。取締役を経て94年6月から常務。59歳。香川県出身)

    商品コード: 1996032100064

  •  農水省人事
    1996年03月29日
    農水省人事

    六車守氏と青柳朋夫氏(大阪営林局長)六車守氏(むぐるま・まもる)東大経済学部卒。昭和46年農水省に入り、経済局保険管理課長を経て平成7年11月から食糧庁総務課長。47歳。香川県出身。【熊本営林局長】青柳朋夫氏(あおやぎ・ともお)東大農学部卒。昭43年農水省に入り、林野庁基盤整備課長を経て平成5年8月から山梨県林務部長。52歳。東京都出身。

    商品コード: 1996032900117

  •  日ハム社長に大社啓二氏
    1996年04月09日
    日ハム社長に大社啓二氏

    日本ハム社長になる大社啓二氏(おおこそ・ひろじ=中央大法学部卒。80(昭和55)年入社。取締役、常務を経て94年6月から専務。40歳。香川県出身)

    商品コード: 1996040900079

  •  五輪を目指せ!讃岐っ子
    2010年10月16日
    五輪を目指せ!讃岐っ子

    香川県出身の夏季五輪出場選手数

    商品コード: 2010101600018

  •  五輪を目指せ!讃岐っ子
    2010年10月16日
    五輪を目指せ!讃岐っ子

    香川県出身の夏季五輪出場選手数

    商品コード: 2010101600019

  •  中村雀右衛門さんらが会見 四国こんぴら歌舞伎
    04:25.03
    2017年01月30日
    中村雀右衛門さんらが会見 四国こんぴら歌舞伎

    香川県琴平町でことし4月8~23日に開かれる第33回「四国こんぴら歌舞伎大芝居」に出演する五代目中村雀右衛門さんと人間国宝の片岡仁左衛門さんらが30日、東京都内で記者会見した。昨年3月に襲名した中村芝雀改め雀右衛門さんの披露公演。女形の名跡雀右衛門さんのお家芸「芦屋道満大内鑑」や、香川県出身で江戸時代の発明家平賀源内が書いた「神霊矢口渡」など計6演目を2部構成で上演する。〈映像内容〉東京都内のホテルで行われた中村雀右衛門さんと片岡仁左衛門さんらの記者会見、フォトセッションなど、撮影日:2017(平成29)年1月30日、撮影場所:東京都内

    商品コード: 2019081405315

  •  初優勝の桃田選手ら帰国 世界バド、ナガマツ組も
    02:37.89
    2018年08月06日
    初優勝の桃田選手ら帰国 世界バド、ナガマツ組も

    中国の南京で行われたバドミントンの世界選手権男子シングルスで金メダルを獲得し、五輪、世界選手権を通じて日本男子初の優勝を遂げた23歳の桃田賢斗選手(NTT東日本、香川県出身)ら日本代表が6日夜、羽田空港に帰国した。桃田選手は記者会見で「満足することなく、もっともっと上を目指して頑張る」と引き締まった表情で話した。女子ダブルスでは初出場ながら、この種目の日本勢として41年ぶりに世界一となった22歳の永原和可那選手、松本麻佑選手(ともに北都銀行、北海道出身)も記者会見に参加した。<映像内容>選手らへの花束贈呈、メダリストの一言コメント、会見場雑観、撮影日:2018(平成30)年8月6日、撮影場所:東京都 羽田空港

    商品コード: 2018080700921

  •  「鳥人」生む小さな県
    2019年12月11日
    「鳥人」生む小さな県

    香川県出身の主な五輪選手

    商品コード: 2019121115820

  •  「鳥人」生む小さな県
    2019年12月11日
    「鳥人」生む小さな県

    香川県出身の主な五輪選手

    商品コード: 2019121115821

  • 1