KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 避難
  • ヘリ
  • マグニチュード
  • 乗客
  • 人々
  • 停車
  • 内容
  • 場所
  • 大阪市北区
  • 平成

「高槻支援学校」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
4
( 1 4 件を表示)
  • 1
4
( 1 4 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    04:55.29
    2018年06月18日
    空撮 大阪で震度6弱 中心部直撃(各地雑感)

    18日午前7時58分ごろ、大阪市北区、大阪府高槻市、枚方市、茨木市、箕面市で震度6弱の地震があった。気象庁によると、震源地は大阪府北部で、震源の深さは約13キロ。地震の規模はマグニチュード(M)6・1と推定される。その後も地震が相次いだ。大阪府で震度6弱を観測したのは観測態勢が整った1923年1月以降、初めて。  <映像内容>高槻市でJRの電車から降りる乗客、高槻市の住宅火災現場、高槻支援学校の避難者、高槻市立寿栄小学校の壁倒壊現場、高槻市で停車した新幹線、高槻市の水道管破裂で道路が陥没した現場、撮影日:2018(平成30)年6月18日、撮影場所:大阪市北区、大阪府高槻市、枚方市、茨木市、箕面市

    商品コード: 2018061900658

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    04:13.98
    2018年06月18日
    空撮と地上撮 大阪で震度6弱 中心部直撃、3人死亡

    18日午前7時58分ごろ、大阪市北区、大阪府高槻市、枚方市、茨木市、箕面市で震度6弱の地震があった。気象庁によると、震源地は大阪府北部で、震源の深さは約13キロ。地震の規模はマグニチュード(M)6・1と推定される。その後も地震が相次いだ。大阪府で震度6弱を観測したのは観測態勢が整った1923年1月以降、初めて。<映像内容>高槻市の住宅火災現場、校庭に生徒が避難する様子、高槻市立寿栄小学校の壁倒壊現場、高槻市内で倒壊したブロック塀、高槻市の水道管破裂で道路が陥没した現場など、銭湯の煙突、高槻市で停車した新幹線、南海電鉄なんば駅の改札付近、枚方市内の店舗雑感、高槻支援学校の避難者、高槻市でJRの電車から降りる乗客、撮影日:2018(平成30)年6月18日、撮影場所:大阪府高槻市、枚方市内

    商品コード: 2018061801383

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2018年06月18日
    校舎の外に避難した人々 大阪で震度6弱

    高槻支援学校で、校舎の外に避難した人々=18日午前10時59分、大阪府高槻市(共同通信社ヘリから)

    商品コード: 2018061800422

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2018年06月18日
    校舎の外に避難した人々 大阪で震度6弱

    高槻支援学校で、校舎の外に避難した人々=18日午前10時59分、大阪府高槻市(共同通信社ヘリから)

    商品コード: 2018061800426

  • 1