- 高知新聞社
- 志士
- 四国
- 平成
- 中岡慎太郎
- 坂本竜馬
- 坂本龍馬
- 影響
- 設置
- カフェ
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「高知駅」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 同義語オン
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
1 - 1年以内
1 - 期間を指定
51 - 日付指定なし
51
- 種類
- 写真
51 - グラフィックス
0 - 映像
0
- 向き
- 縦
10 - 横
41 - 正方形
0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
47 - モノクロ
4
- 同義語辞書
- オン
- オフ
- 古い順
- 1
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年03月22日高知駅前の報道陣 昭和天皇、巡幸(高知県)高知駅前を進む昭和天皇の車列と、機材などを抱えて走る報道陣=1950(昭和25)年3月22日、高知市
商品コード: 2022102302929
本画像はログイン後にご覧いただけます
1956年12月31日思い出の昭和 リンタク栄枯盛衰は世の習い。同志はつぎつぎ引退したが、時勢に抗し生き残ったのが高知市内で約30台。往時の健脚がエンジンと駆けくらべ。ツギの当たったホロが、並ぶピカピカのタクシーと対照的(昭和31年、国鉄高知駅前で) =1956(昭和31)年撮影月日不明、高知県、クレジット:高知新聞社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020070601161
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年12月31日昭和期の高知駅大正13年11月、日下―高知間の開通に合わせて開業した高知駅。町外れのハス畑を埋め立てて建設したという(昭和35年撮影) =1960(昭和35)年撮影月日不明、高知県、クレジット:高知新聞社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020070601155
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年11月05日里帰りした陳さん兄弟 残留邦人兄弟が里帰り51年ぶりに故郷の高知市に里帰りした陳友雄さん(左)と弟の陳友鳳さん=5日午前9時50分、JR高知駅
商品コード: 1996110500026
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年07月28日I 四万十川沿いに臨時特急JR高知駅を出発する臨時特急「I LOVE しまんと号」
商品コード: 1997072800040
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年12月25日JR土讃線の出発式 ラン入りワインで祝う約3カ月ぶりに復旧したJR土讃線の出発式でテープカットする関係者=25日午前、JR高知駅
商品コード: 1998122500017
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年06月19日「カラー」◎路面電車(手前)とJR高知駅(奥)=99(平成11)年1月31日、高知市駅前町、副ネガに駅のアップあり
商品コード: 1999061900038
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年04月10日電話で予約する橋本知事 デマンドバスが試験運行デマンドバスの試験運行が始まり、携帯電話でバスの乗車予約をする橋本大二郎高知県知事=10日午前、JR高知駅
商品コード: 2000041000049
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年10月14日アンパンマン列車が登場車体に人気アニメ「アンパンマン」のキャラクターが描かれたJR四国の特急「南風」=14日午前、JR高知駅
商品コード: 2000101400036
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年01月31日現役復帰 ボンネットバス2001年1月、車検を受けるため、高知陸運支局へ向かうボンネットバス。これがリニューアル後、初めての走行。レトロな雰囲気を漂わせながら快調に走り抜けた(高知市のJR高知駅前) =2001(平成13)年1月、高知県高知市、クレジット:高知新聞社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020071003565
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年03月03日アンパンマン列車2号登場JR四国に登場したアンパンマン列車2号=3日午前、JR高知駅
商品コード: 2001030300052
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年04月01日乗り入れの記念式典 路面電車がJR乗り入れ土佐電鉄のJR高知駅乗り入れを記念しくす玉を割る関係者=1日午前、高知市北本町
商品コード: 2001040100021
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年11月23日SL復活運転の出発式 高知で33年ぶりにSL復活復活運転された蒸気機関車の出発式=23日午前8時30分、JR高知駅
商品コード: 2001112300014
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年01月16日広末涼子さんと香川照之さん 龍馬博開幕笑顔で歓声に応える広末涼子さんと香川照之さん=2010(平成22)年1月16日、JR高知駅南口広場の龍馬博メーン会場 、クレジット:高知新聞社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020082702391
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年01月16日であい博のオープニング 土佐・龍馬であい博開幕JR高知駅前で行われた「土佐・龍馬であい博」のオープニングセレモニー。右端は広末涼子さん、2人目は香川照之さん=16日午前
商品コード: 2010011600052
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年07月09日お披露目された3志士像 3志士像、ようやく除幕
JR高知駅前でお披露目された(左から)武市半平太、坂本竜馬、中岡慎太郎の3志士像=9日午前
商品コード: 2011070900073
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年07月09日お披露目された3志士像 3志士像、ようやく除幕JR高知駅前でお披露目された(左から)武市半平太、坂本竜馬、中岡慎太郎の3志士像=9日午前
商品コード: 2011070900177
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年10月24日高知駅前の3志士像 どうなる?「ポスト竜馬」JR高知駅前に設置された竜馬(中央)ら3志士像=23日午後、高知市
商品コード: 2011102400022
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年10月24日高知駅前の3志士像 「ポスト竜馬」を模索JR高知駅前に設置された竜馬(中央)ら3志士像=23日午後、高知市
商品コード: 2011102400261
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2013年01月28日高知駅前の坂本竜馬像 竜馬像しばし“脱藩”へ
横浜赤レンガ倉庫へ一時“脱藩”することになった坂本竜馬像=28日午後、JR高知駅前
商品コード: 2013012800376
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2013年01月28日土佐勤王党3志士像 竜馬像しばし“脱藩”へ
JR高知駅南側の広場で展示されている土佐勤王党3志士像。中央が坂本竜馬像=28日午後
商品コード: 2013012800377
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年10月15日到着したアンパンマン列車 功績忘れず運行JR高知駅に到着した、JR四国が運行する「アンパンマン列車」=15日夜
商品コード: 2013101500585
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2014年01月10日チラシを配るカツオ人間 カツオ人間が一日指令課長
高知県警の一日通信指令課長に就任し、チラシを配るカツオ人間=10日午前、JR高知駅
商品コード: 2014011000188
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2014年07月08日撤去される坂本龍馬像 「台風にはかなわんぜよ」
台風8号の接近に備え、撤去されるJR高知駅前の坂本龍馬像=8日午後、高知市
商品コード: 2014070801129
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2014年07月08日撤去される中岡慎太郎像 「台風にはかなわんぜよ」
台風8号の接近に備え、撤去されるJR高知駅前の中岡慎太郎像=8日午後、高知市
商品コード: 2014070801130
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2014年08月09日運休の掲示板見る男性 台風11号が北上
台風11号の影響で、列車の運休を知らせる掲示板を見る男性=9日午前、JR高知駅
商品コード: 2014080900101
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2014年08月09日運行再開待つ高知の人たち 台風11号が北上
台風11号の影響で、始発から全線運休となったJR高知駅で運行再開を待つ人たち=9日午前、高知市
商品コード: 2014080900102
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2014年10月11日荷台に載せられる龍馬像 龍馬も〝避難〟
台風19号の接近に備え、トラックの荷台に載せられ避難するJR高知駅前に設置されている坂本龍馬像=11日夕
商品コード: 2014101100655
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2014年10月13日高知市に現れた虹 台風19号、列島縦断
台風19号の中心部にあるとみられる時間帯に、高知市上空に現れた虹。手前はJR高知駅=13日午後5時23分
商品コード: 2014101300161
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年11月22日キャラクターのベンチ アンパンマンロードへ来てJR高知駅前に設置された、アンパンマンキャラクターと一緒に座れるベンチ=15日
商品コード: 2014112200006
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年03月06日にぎわう高知駅店内 高知にセブン―イレブン高知県で初めての出店となる「セブン―イレブン」のKiosk高知駅店がオープンし、開店早々から混雑する店内=6日午前、高知市
商品コード: 2015030600126
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2015年07月15日高知駅前の坂本龍馬像 台風接近、龍馬も〝避難〟
台風11号に備え〝避難〟するJR高知駅前の坂本龍馬像=15日午後、高知市
商品コード: 2015071501026
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年03月05日おきゃく列車 「おきゃく」始まるJR高知駅を出発した「おきゃく列車」の車内で盛り上がる人たち=5日
商品コード: 2016030500618
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2016年09月20日運休の掲示板見る人たち 列島広範囲で激しい雨
台風16号の影響で列車が一部運休となり、JR高知駅で掲示板を見る人たち=20日午前
商品コード: 2016092000085
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2016年09月20日JR高知駅前を歩く男性 列島広範囲で激しい雨
台風16号の影響で風雨が強まる中、JR高知駅前を歩く男性=20日午前
商品コード: 2016092000086
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年03月17日ジオラマ見入る子どもたち アンパンマン広場お目見えJR高知駅にお目見えした「アンパンマン列車ひろば」の鉄道ジオラマに見入る子どもたち=17日午後
商品コード: 2017031700569
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2017年09月16日志士ザイル
台風18号の接近に備えて一時撤去されたJR高知駅前の「3志士像」。トラックの荷台に横たわる半平太、龍馬、慎太郎の思いは、倒れてもなお、「前へ」なのでしょうか。例のぐるぐる回るダンスで、観光客を歓迎しようとしているような…=2017(平成29)年9月16日、高知県高知市北本町2丁目、クレジット:高知新聞社/共同通信イメージズ
商品コード: 2021112702225
本画像はログイン後にご覧いただけます
2018年01月16日電車3両 「奇跡」の重なり 播磨屋橋 軌道交差に熱視線ダイヤモンドクロッシングに同時に入った3両の電車。写真右下方向に高知駅がある=2018(平成30)年1月16日、高知県高知市、クレジット:高知新聞社/共同通信イメージズ
商品コード: 2021112702217
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年09月28日高知駅でセレモニー 新型「南風」が出発JR四国が開発した新型ディーゼル特急「2700系」が28日、高知―岡山を結ぶ特急「南風」に導入され、JR高知駅で出発式が行われた。来年度までに従来の「2000系」と順次入れ替える。写真は岡山に向けて出発したJR四国の新型特急=2019(令和元)年9月28日、JR高知駅 、クレジット:高知新聞社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020102801577
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年07月04日時代の夜明けのものがたり JR新観光列車出発!!JR四国が土讃線の高知―窪川間に導入した新しい観光列車「志国土佐 時代(トキ)の夜明けのものがたり」が4日、運行を開始した=2020(令和2)年7月4日、JR高知駅、クレジット:高知新聞社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020080404100
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年11月26日県産材随所に使用 JRホテル 高知駅西に完成JR四国がJR高知駅西側に建設していたビジネスホテル「JRクレメントイン高知」(高知市北本町1丁目)が完成し、28日に開業する。県産杉やヒノキ、土佐漆喰(しっくい)などを使い、高知らしさを随所にちりばめた=2020(令和2)年11月26日、高知市北本町、クレジット:高知新聞社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020122906676
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年03月10日車が突っ込んだ現場 高知でカフェに車突っ込む車が突っ込んだJR高知駅近くのカフェ=10日午前
商品コード: 2021031004321
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年03月10日車を移動させる警察官ら 高知でカフェに車突っ込む
JR高知駅近くのカフェに突っ込んだ車を移動させる警察官ら=10日午前10時44分
商品コード: 2021031004368
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年03月10日車が突っ込んだカフェ 高知でカフェに車突っ込む車が突っ込んだJR高知駅近くのカフェ=10日午前10時6分
商品コード: 2021031004381
本画像はログイン後にご覧いただけます
2022年02月14日芸能 三山ひろし15周年第1弾 新曲「どんこ坂」披露 JR高知駅熱唱する三山ひろし(JR高知駅南口のこうち旅広場)=撮影日不明、JR高知駅南口こうち旅広場、クレジット:高知新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2023021409799
本画像はログイン後にご覧いただけます
2022年12月23日雪が積もった土佐三志士像 大荒れ列島、広範囲で大雪JR高知駅前にある、雪が積もった(左から)武市半平太、坂本龍馬、中岡慎太郎の土佐三志士像=23日午後
商品コード: 2022122307938
本画像はログイン後にご覧いただけます
2023年06月02日JR高知駅前 列島広い範囲で大雨警戒JR高知駅前で、強い雨の中を歩く人=2日午前8時7分
商品コード: 2023060205283
本画像はログイン後にご覧いただけます
2023年06月02日信号を待つ人たち 列島広い範囲で大雨警戒JR高知駅前で強い雨の中、信号を待つ人たち=2日午前8時43分
商品コード: 2023060205319
本画像はログイン後にご覧いただけます
2023年06月14日開かれた記念式典 アンパンマン列車百万人にJR高知駅で開かれた、アンパンマン列車の乗客100万人達成を祝う記念式典=14日
商品コード: 2023061409406
本画像はログイン後にご覧いただけます
2023年06月14日JR高知駅の記念式典 アンパンマン列車百万人にJR高知駅で開かれた、アンパンマン列車の乗客100万人達成を祝う記念式典=14日
商品コード: 2023061409407
本画像はログイン後にご覧いただけます
2025年04月12日JR高知駅で出発式 初代アンパンマン列車復刻初代のデザインを復刻した「アンパンマン列車」の出発式=12日午前、JR高知駅
商品コード: 2025041205900
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |