KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • ミャオ
  • 世界
  • 中国地質学会
  • 中国科学院
  • 令和
  • 博士
  • 古代
  • 地層
  • 学術
  • 新種

「高等生物」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
1
( 1 1 件を表示)
  • 1
1
( 1 1 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  4億3600万年前の魚、「浜海涌洞魚」の化石発見重慶市
    2022年03月06日
    4億3600万年前の魚、「浜海涌洞魚」の化石発見重慶市

    浜海湧洞魚の復元図。(資料写真)中国の重慶市計画・自然資源局はこのほど、中国科学院古脊椎動物・古人類研究所と共同で、同市秀山トゥチャ族ミャオ族自治県で新種の化石である「浜海湧洞魚」を発見したことを明らかにした。これにより、世界の古代の魚類リストに新しい高等生物が1種追加された。関連研究成果は、中国地質学会が発行する学術誌「地質学報(ActaGeologicaSinica)」(英語版)に掲載された。化石発見者の1人で重慶地質鉱物研究院シニアエンジニアの陳陽(ちん・よう)博士によると、化石は同県湧洞鎮で発見され、地層は約4億3600万年前のものとされる。(重慶=新華社配信)= 配信日: 2022(令和4)年3月6日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022030606624

  • 1