KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • イタズラ
  • ハサミ
  • メモ
  • レントゲン撮影
  • 中身
  • 令和
  • 内容
  • 到来
  • 反応
  • 可能性

「麹町郵便局」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
3
( 1 3 件を表示)
  • 1
3
( 1 3 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  首相官邸に不審な小包届く
    1975年10月13日
    首相官邸に不審な小包届く

    届けられた不審な小包(左台上)をレントゲン撮影する爆発物処理班。麹町郵便局から届いた定時配達郵便物の中に宛先が「東京都国会議堂内、三木首相様、大平大臣様」だけ。守衛室で調べたら金属探知機が反応、爆発物処理班の出動となった。中身は意味不明のメモとハサミ2丁と国語辞典など。イタズラの可能性がある=1975(昭和50)年10月13日、首相官邸

    商品コード: 2013032600257

  • 麹町郵便局の窓口 「集中満期問題」が到来
    2000年04月03日
    麹町郵便局の窓口 「集中満期問題」が到来

    10年前の定額貯金が満期を迎え、案内の立て看板などを設置した麹町郵便局の窓口=3日午前、東京都千代田区九段南

    商品コード: 2000040300049

  •  配送ロボット実験を視察 加藤官房長官
    01:57.08
    2020年10月31日
    配送ロボット実験を視察 加藤官房長官

    加藤勝信官房長官は31日、東京都内で日本郵便などが実施する自動配送ロボットの公道走行の実証実験を視察した。政府の未来投資会議が7月に決定した成長戦略実行計画で、新型コロナウイルス感染拡大による宅配需要増を受け「年内に走行実証を実現する」と明記している。 遠隔操作で公道を使用した配送ロボット実験は国内初。 <映像内容>視察の模様。公道の走行の様子と視察、麹町郵便局の荷物積み降ろし、加藤官房長の囲み取材、撮影日:2020(令和2)年10月31日、撮影場所:東京都千代田区

    商品コード: 2020110201477

  • 1