KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 昭和
  • アーチ
  • 関西電力
  • 企画
  • 犠牲者
  • 貯水
  • 高さ
  • 黒部川第四発電所
  • 世界
  • 発電機

「黒四ダム」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
18
( 1 18 件を表示)
  • 1
18
( 1 18 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  建設中の黒四ダム
    1960年12月31日
    建設中の黒四ダム

    建設中の黒部川第4発電所ダム=1960(昭和35)年12月、北アルプスの黒部川

    商品コード: 2008051200551

  •  「黒四ダム」が完成
    1963年05月30日
    「黒四ダム」が完成

    7年の歳月と513億円の資金、延べ990万人の人力を注いで、6月5日に完工式を迎える世界第4位のアーチ式「黒四ダム」。黒四地下発電所には、1961(昭和36)年初めに1号機が据え付けられてから、昨年までに3台の発電機が稼働、水力を電力に変えている=1963(昭和38)年5月30日

    商品コード: 2011072600223

  •  黒四ダム完成
    1963年05月30日
    黒四ダム完成

    6月5日富山県・黒部川の上流に関西電力の黒部川第四発電所が完成。ダムは高さ186メートルで日本最大(世界4位)のアーチ式ダム。工事中の犠牲者171人を出す難工事だった、富山県・黒部川=1963(昭和38)年5月30日

    商品コード: 2003022500045

  •  黒部第四発電所で完工式
    1963年06月05日
    黒部第四発電所で完工式

    黒部第四発電所の完工式が行われ、記念放水をする黒四ダム=1963(昭和38)年6月5日

    商品コード: 2011072600237

  •  黒部第四発電所で完工式
    1963年06月05日
    黒部第四発電所で完工式

    完工式が行われた黒部第四発電所。満々と貯水したダム湖、アーチ式ドーム型の「黒四ダム」の総貯水量は、2億トン-東京駅前の旧丸ビルをマスにしたら830杯分にあたるという=1963(昭和38)年5月14日

    商品コード: 2011072600238

  •  「インタナシヨナル映画」黒四ダム
    01:30.22
    1963年06月30日
    「インタナシヨナル映画」黒四ダム

    キーワード:北アルプス黒四ダム空撮写真、黒部ダム、放水、トンネル、トロッコ、発電機、中央制御室=製作年:1963(昭和38)年6月、富山県、クレジット:インタナシヨナル映画/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020021002472

  •  「インタナシヨナル映画」黒四ダム(黒部ダム)
    01:16.17
    1964年10月31日
    「インタナシヨナル映画」黒四ダム(黒部ダム)

    キーワード:観光客、皇太子皇太子妃ご訪問、明仁、美智子、皇室=製作年:1964(昭和39)年10月、富山県・黒四ダム(黒部ダム)、クレジット:インタナシヨナル映画/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019112703224

  •  万博ホステスただ今特訓中
    1969年08月11日
    万博ホステスただ今特訓中

    黒四ダムでハードトレーニングを受ける電力館ホステス=1969(昭和44)年8月11日、富山県立山町

    商品コード: 2011040700137

  • スケッチ企画5928C−27 黒四ダム
    1970年08月24日
    スケッチ企画5928C−27 黒四ダム

    日本を代表するダムの1つ、関西電力が建設したアーチ式の黒四ダム=1970(昭和45)年8月24日、富山県立山町の黒部川上流

    商品コード: 2018030900564

  • スケッチ企画5929A−8 黒四ダム
    1970年08月25日
    スケッチ企画5929A−8 黒四ダム

    黒四ダムのサイド上を行く観光客=1970(昭和45)年8月25日、富山県立山町

    商品コード: 2018030900565

  • スケッチ企画5929B−28 黒四ダム
    1970年08月25日
    スケッチ企画5929B−28 黒四ダム

    黒四ダムの、黒部湖と黒部平を結ぶ黒部ケーブルカー=1970(昭和45)年8月25日、富山県立山町の黒部湖駅

    商品コード: 2018030900566

  • スケッチ企画5929C−11 黒四ダム
    1970年08月25日
    スケッチ企画5929C−11 黒四ダム

    黒四ダムでせき止められできた人造湖の黒部湖=1970(昭和45)年8月25日、富山県立山町

    商品コード: 2018030900567

  •  黒四ダム
    2002年12月18日
    黒四ダム

    黒四ダム、関西電力の黒部川第四発電所=83年7月、富山県黒部

    商品コード: 2002121800138

  •  黒四ダム建設の苦闘描く
    2003年05月16日
    黒四ダム建設の苦闘描く

    けいこ場で娘の北村由里(右)に演技指導する北村和夫(左)=東京・信濃町の文学座

    商品コード: 2003051600250

  •  新しい社会いち早く予見
    2005年04月04日
    新しい社会いち早く予見

    完成した黒四ダム(1963年5月撮影)

    商品コード: 2005040400134

  • 日本最大のアーチ型ダム 黒四ダム完成
    2011年05月26日
    日本最大のアーチ型ダム 黒四ダム完成

    1963(昭和38)年6月5日、富山県の黒部川上流に関西電力の黒部川第4発電所(通称黒四ダム)が完成した。高さ186メートルの日本最大のアーチ型ダムで総貯水量は2億トン。7年がかりの難工事で犠牲者は171人に達した。映画にもなり、立山黒部アルペンルートの観光地としてもにぎわっている。

    商品コード: 2011052600206

  • ダムと黒部湖 黒四ダム完成
    2014年10月01日
    ダムと黒部湖 黒四ダム完成

    富山県の黒部川上流に完成した黒部川第四発電所と黒部湖を上空から南方向に望む=1963(昭和38)年5月14日 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第4巻使用画像(P99)

    商品コード: 2014100100332

  • 日本最大のアーチ型ダム 黒四ダム完成
    2015年05月28日
    日本最大のアーチ型ダム 黒四ダム完成

    1963(昭和38)年6月5日、富山県の黒部川上流に関西電力の黒部川第4発電所(通称黒四ダム)が完成した。高さ186㍍の日本最大のアーチ型ダムで総貯水量は2億㌧。7年がかりの難工事となり犠牲者は171人に達した。映画にもなり、立山黒部アルペンルートの観光名所としてにぎわっている。

    商品コード: 2015052800469

  • 1