KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 昭和
  • 男子
  • 軽井沢スケートセンター
  • マーク
  • スピードスケート
  • 運動
  • あきら
  • 帰国
  • 成田空港
  • 真駒内屋外競技場

「黒岩彰」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
88
( 1 88 件を表示)
  • 1
88
( 1 88 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 好タイムをマークした黒岩 全国高校スケート第2日
    1979年01月18日
    好タイムをマークした黒岩 全国高校スケート第2日

    男子500メートル予選、39秒7の好タイムをマークした黒岩彰=1979(昭和54)年1月18日、軽井沢スケートセンター(昭和54年運動460)

    商品コード: 2016070500145

  • 黒岩彰が1500で優勝 全国高校総体スケート
    1980年01月23日
    黒岩彰が1500で優勝 全国高校総体スケート

    男子1500メートル、2分11秒61のタイムで初優勝を飾った黒岩彰。黒岩は前日の500メートルに続き2冠達成=1980(昭和55)年1月23日、釧路市・柳町スケート場(昭和55年運動2284)

    商品コード: 2017030800202

  • 優勝した黒岩彰 国体スケート最終日
    1980年01月29日
    優勝した黒岩彰 国体スケート最終日

    少年男子1500メートル決勝、大会新をマークし優勝した黒岩彰の力走=1980(昭和55)年1月29日、苫小牧ハイランドスポーツセンター

    商品コード: 2017030800220

  • 黒岩が大会新で優勝 真駒内選抜スケート第1日
    1980年12月06日
    黒岩が大会新で優勝 真駒内選抜スケート第1日

    男子500メートルで39秒10の大会新をマークし優勝した黒岩彰=1980(昭和55)年12月6日、真駒内屋外競技場

    商品コード: 2019032800401

  • 黒岩彰が大会新で優勝 日本学生氷上選手権第2日
    1981年01月07日
    黒岩彰が大会新で優勝 日本学生氷上選手権第2日

    男子500メートルで39秒15の大会新で優勝した黒岩彰=1981(昭和56)年1月7日、日光スケートセンター(運動3981)

    商品コード: 2019032801240

  • 総合1位の黒岩彰 全日本スプリント第1日
    1981年01月16日
    総合1位の黒岩彰 全日本スプリント第1日

    男子スプリントで総合1位となった黒岩彰=1981(昭和56年1月16日、盛岡市の岩手県営スケート場(運動4034)

    商品コード: 2019032802101

  • 黒岩彰が2連覇 真駒内選抜スケート第1日
    1981年12月05日
    黒岩彰が2連覇 真駒内選抜スケート第1日

    男子500メートルで39秒71をマークし2連覇を達成した黒岩彰=1981(昭和56)年12月5日、真駒内屋外競技場

    商品コード: 2019052201407

  • 黒岩彰が日本新 全日本選抜スケート最終日
    1981年12月18日
    黒岩彰が日本新 全日本選抜スケート最終日

    男子1000メートルで1分16秒29の日本新をマークした黒岩彰=1981(昭和56)年12月18日、浅間国際スケートセンター(運動5543)

    商品コード: 2019052201582

  • 黒岩が大会2連覇 日本学生スケート第2日
    1981年12月23日
    黒岩が大会2連覇 日本学生スケート第2日

    男子500メートルで37秒86の国内最高記録で2連覇を達成した黒岩彰=1981(昭和56)年12月23日、日光スケートセンター(運動5566)

    商品コード: 2019052201614

  • 黒岩彰が日本新 全日本スプリント最終日
    1982年01月09日
    黒岩彰が日本新 全日本スプリント最終日

    男子500メートルで37秒64の日本新をマークした黒岩彰=1982(昭和57)年1月9日、軽井沢スケートセンター

    商品コード: 2019052201685

  • 黒岩が大会新で優勝 真駒内選抜スケート
    1982年12月04日
    黒岩が大会新で優勝 真駒内選抜スケート

    男子500メートルで38秒72の大会新で優勝した黒岩彰=1982(昭和57)年12月4日、札幌の真駒内屋外競技場

    商品コード: 2019090501280

  • 黒岩が全種目制覇 全日本スプリント選手権
    1983年01月15日
    黒岩が全種目制覇 全日本スプリント選手権

    500メートル決勝で37秒49の日本新で優勝、史上初の全レースを制覇した黒岩彰=1983(昭和58)年1月15日、伊香保ハイランドスケートセンター(運動7590)

    商品コード: 2019090501352

  • 黒岩彰と入沢監督 全日本スプリント選手権
    1983年01月15日
    黒岩彰と入沢監督 全日本スプリント選手権

    全レースを制覇し育ての親、嬬恋高スケート部の入沢孝一監督(左)と握手する黒岩彰=1983(昭和58)年1月15日、伊香保ハイランドスケートセンター(運動7591)

    商品コード: 2019090501356

  • 帰国した黒岩彰 世界スプリントの黒岩帰国
    1983年03月02日
    帰国した黒岩彰 世界スプリントの黒岩帰国

    ヘルシンキの世界スプリント選手権で日本初の総合優勝を飾り帰国した黒岩彰=1983(昭和58)年3月2日、成田空港

    商品コード: 2019092501372

  • (くろいわ・あきら) 黒岩彰
    1983年03月18日
    (くろいわ・あきら) 黒岩彰

    スケート選手、嬬恋高、専修大=1983(昭和58)年3月2日撮影

    商品コード: 2004040700087

  • メダルを見せる黒岩 黒岩彰が帰国
    1983年11月30日
    メダルを見せる黒岩 黒岩彰が帰国

    西ベルリン国際スプリント競技会で金メダル2個を獲得し、好スタートをきった黒岩彰選手=1983(昭和58)年11月30日、成田空港

    商品コード: 2019102500832

  • 黒岩国内開幕戦を飾る 真駒内選抜競技会
    1983年12月03日
    黒岩国内開幕戦を飾る 真駒内選抜競技会

    男子500メートルで38秒55のリンクレコードをマーク、快勝した黒岩彰=1983(昭和58)年12月3日、札幌市の真駒内屋外競技場

    商品コード: 2019102500838

  • 男子千で浜谷が優勝 浅間選抜スピードスケート
    1983年12月09日
    男子千で浜谷が優勝 浅間選抜スピードスケート

    男子1000メートル、1分16秒09のタイムで黒岩彰を抑え優勝した浜谷公宏=1983(昭和58)年12月9日、浅間温泉国際スケートセンター

    商品コード: 2019102500864

  •  サラエボに黒岩ら9人
    1983年12月17日
    サラエボに黒岩ら9人

    冬季五輪スピードスケート代表に決まった選手・監督ら。前列左から鈴木コーチ、橋本聖子、小沢洋美、房野妙子、星野監督、前島コーチ、後列左から篠原雅人、鈴木靖、黒岩彰、北沢欣浩、今村俊明、浜谷公宏=1983(昭和58)年12月17日、岩手県営スケート場

    商品コード: 1983121700003

  • 肩お落とし引き揚げる黒岩 サラエボ冬季五輪第3日
    1984年02月10日
    肩お落とし引き揚げる黒岩 サラエボ冬季五輪第3日

    スピードスケート男子500メートル、10位に終わりがっくり肩をお落とし引き揚げる黒岩彰=1984(昭和59)年2月10日、ゼトラ・リンク

    商品コード: 2019111906146

  • 10位に終わった黒岩 サラエボ冬季五輪第3日
    1984年02月10日
    10位に終わった黒岩 サラエボ冬季五輪第3日

    スピードスケート男子500メートル、38秒70のタイムで10位に終わった黒岩彰=1984(昭和59)年2月10日、ゼトラ・リンク

    商品コード: 2019111906151

  • 9位に終わった黒岩 サラエボ冬季五輪第7日
    1984年02月14日
    9位に終わった黒岩 サラエボ冬季五輪第7日

    男子1000メートルで1分17秒49で9位に終わった黒岩彰=1984(昭和59)年2月14日、ゼトラ・リンク

    商品コード: 2019112002672

  • 気落ちした黒岩 サラエボ冬季五輪第7日
    1984年02月14日
    気落ちした黒岩 サラエボ冬季五輪第7日

    男子1000メートルで9位に終わり雪辱ならず、気落ちした表情の黒岩彰=1984(昭和59)年2月14日、ゼトラ・リンク

    商品コード: 2019112002683

  • 橋本を慰める黒岩 サラエボ冬季五輪第8日
    1984年02月15日
    橋本を慰める黒岩 サラエボ冬季五輪第8日

    女子3000メートルのレース後、肩を落とす橋本聖子(左)を慰める黒岩彰(右から2人目)=1984(昭和59)年2月15日、ゼトラ・リンク

    商品コード: 2019112002719

  •  真駒内選抜スピード
    1985年12月07日
    真駒内選抜スピード

    男子500メートルで38秒35の大会新をマーク、黒岩彰を抑えて初優勝した黒岩康志=1985(昭和60)年12月7日、真駒内屋外競技場(了) 19851207

    商品コード: 2022122401725

  •  真駒内選抜スピード
    1985年12月07日
    真駒内選抜スピード

    時差ぼけで本調子が出ず、男子500メートルで2位に終わった黒岩彰=1985(昭和60)年12月7日、真駒内屋外競技場(了) 19851207

    商品コード: 2022122401726

  • 大会5連勝した黒岩彰 浅間選抜スケート
    1985年12月13日
    大会5連勝した黒岩彰 浅間選抜スケート

    男子500メートル 37秒68をマークして大会5連勝した黒岩彰=1985(60)年12月13日、長野県・浅間温泉国際スケートセンター(了) 19851213

    商品コード: 2022122401838

  •  浅間選抜スケート最終日
    1985年12月14日
    浅間選抜スケート最終日

    男子1000メートルでカーブ出口でバランスを崩しながらも優勝した黒岩彰=1985(昭和60)年12月14日、長野県・浅間温泉国際スケートセンター(了) 19851214

    商品コード: 2022122401933

  • 橋本、黒岩彰が優勝 全日本スプリント最終日
    1986年01月18日
    橋本、黒岩彰が優勝 全日本スプリント最終日

    総合優勝した黒岩彰(左)と橋本聖子=1986(昭和61)年1月18日、長野県・軽井沢スケートセンター

    商品コード: 1986011800009

  • 橋本、黒岩が好記録 全日本スプリント最終日
    1986年01月18日
    橋本、黒岩が好記録 全日本スプリント最終日

    1000メートルで国内最高の1分14秒80を出した黒岩彰=1986(昭和61)年1月18日、長野県・軽井沢スケートセンター

    商品コード: 1986011800007

  •  黒岩彰
    1986年01月18日
    黒岩彰

    黒岩彰、運動、くろいわ・あきら、スピードスケート選手、専修大、1988年カルガリー冬季五輪500m銅メダル、1983年ヘルシンキ・1987年サンテフォイ各世界スプリント選手権総合金メダル、富士急スケート部監督、西武ライオンズ球団代表=1986(昭和61)年1月18日

    商品コード: 1986022000004

  • 橋本、黒岩彰が優勝 全日本スプリント最終日
    1986年01月18日
    橋本、黒岩彰が優勝 全日本スプリント最終日

    総合優勝した黒岩彰(左)と橋本聖子=1986(昭和61)年1月18日、長野県・軽井沢スケートセンター

    商品コード: 1986011800013

  •  世界スプリント選考記録会
    1986年02月13日
    世界スプリント選考記録会

    男子500メートル 後半を流しながらも37秒49と好記録をマークし1位になった黒岩彰=1986(昭和61)年2月13日、軽井沢スケートセンター

    商品コード: 2023040710085

  •  世界スプリント選考記録会
    1986年02月13日
    世界スプリント選考記録会

    男子500メートル 黒岩彰と同走、37秒47をマークしたソ連のイーゴリ・ゼレゾフスキー=1986(昭和61)年2月13日、軽井沢スケートセンター

    商品コード: 2023040710158

  •  世界スプリント選考記録会
    1986年02月14日
    世界スプリント選考記録会

    男子1000メートルで力走する黒岩彰。本番での活躍が期待される=1986(昭和61)年2月14日、軽井沢スケートセンター

    商品コード: 2023040710166

  •  世界スプリント選考記録会
    1986年02月14日
    世界スプリント選考記録会

    橋本聖子選手(左)からバレンタインデーのチョコを贈られ、照れる黒岩彰選手=1986(昭和61)年2月14日、軽井沢スケートセンター

    商品コード: 2023040710167

  •  世界スプリント第1日
    1986年02月22日
    世界スプリント第1日

    男子500メートルでソ連のイーゴリ・ゼレゾフスキー(手前)を破り、笑顔を見せる黒岩彰=1986(昭和61)年2月22日、軽井沢スケートセンター

    商品コード: 2023040710196

  •  世界スプリント第1日
    1986年02月22日
    世界スプリント第1日

    男子500メートルで37秒13の国内最高記録で首位になった黒岩彰=1986(昭和61)年2月22日、軽井沢スケートセンター

    商品コード: 2023040710201

  • 表彰台で喜ぶ黒岩 黒岩彰、銅メダル
    1986年02月23日
    表彰台で喜ぶ黒岩 黒岩彰、銅メダル

    スピードスケート世界スプリント選手権で総合3位、表彰台で喜ぶ黒岩彰(右端)。左から2位のジャンセン、1位のゼレゾフスキー=1986(昭和61)年2月23日、長野県・軽井沢スケートセンター

    商品コード: 1986022300008

  •  世界スプリント最終日
    1986年02月23日
    世界スプリント最終日

    総合で3位になった黒岩彰=1986(昭和61)年2月23日、軽井沢スケートセンター

    商品コード: 2023040710214

  •  世界スプリント最終日
    1986年02月23日
    世界スプリント最終日

    表彰式で観客の声援に応える(左から)2位のダン・ジャンセン(米国)、優勝したイーゴリ・ゼレゾフスキー(ソ連)、3位の黒岩彰=1986(昭和61)年2月23日、軽井沢スケートセンター

    商品コード: 2023040710217

  •  冬季アジア大会第1日
    1986年03月01日
    冬季アジア大会第1日

    男子500メートルで38秒20のリンクレコードをマーク、金メダル第1号となった黒岩彰=1986(昭和61)年3月1日、札幌市・真駒内屋内競技場

    商品コード: 2023040710583

  •  冬季アジア大会第1日
    1986年03月01日
    冬季アジア大会第1日

    男子500メートルで優勝した黒岩彰(中央)に手を取られ観衆に応える2位の羅潤沫(左)と3位の裵基兌の韓国勢=1986(昭和61)年3月1日、札幌市・真駒内屋内競技場

    商品コード: 2023040710586

  • (くろいわ・あきら) 黒岩彰
    1986年03月06日
    (くろいわ・あきら) 黒岩彰

    スケート、嬬恋高、専修大=1986(昭和61)年3月6日出稿

    商品コード: 2003121600125

  •  全日本選抜スケート第1日
    1986年03月10日
    全日本選抜スケート第1日

    男子500メートル 力強いスケーティングで37秒90の大会新をマークし、優勝した黒岩彰=1986(昭和61)年3月10日、岩手県営スケート場

    商品コード: 2023032007160

  • スピードスケートW杯 黒岩彰が最終戦飾る
    1987年03月16日
    スピードスケートW杯 黒岩彰が最終戦飾る

    15日、西ドイツで行われたスピードスケートW杯の500メートル最終戦で37秒13で優勝した黒岩彰(ロイター・サン=共同)(フォーム)

    商品コード: 1987031600006

  •  スケートの黒岩が帰国
    1987年03月17日
    スケートの黒岩が帰国

    約150日間にわたった単独海外遠征から元気に帰国したスピードスケート男子の黒岩彰=1987(昭和62)年3月17日、成田空港

    商品コード: 2023061607453

  •  スケートの黒岩が帰国
    1987年03月17日
    スケートの黒岩が帰国

    世界スプリント選手権総合優勝の金メダルを手に笑顔を見せる黒岩彰=1987(昭和62)年3月17日、成田空港

    商品コード: 2023061607460

  • (くろいわ・あきら) 黒岩彰
    1988年01月14日
    (くろいわ・あきら) 黒岩彰

    スケート、嬬恋、専修大=1987(昭和62)年10月6日撮影

    商品コード: 2003092500035

  • 健闘をたたえあう黒岩彰とメイ 黒岩彰が500メートルで銅メダル
    1988年02月15日
    健闘をたたえあう黒岩彰とメイ 黒岩彰が500メートルで銅メダル

    互いの健闘をたたえ合う黒岩彰とイエンスウーベ・メイ=1988年2月14日、五輪オーバル(共同)

    商品コード: 1988021500009

  •  冬季第15回カルガリー五輪大会
    1988年02月15日
    冬季第15回カルガリー五輪大会

    スピードスケート男子500メートルで3位に入った黒岩彰(左)、右は世界新で優勝したメイ(東独)、1988(昭和63)年2月14日(共同)

    商品コード: 1988021500025

  •  黒岩彰、銅メダル
    1988年02月15日
    黒岩彰、銅メダル

    男子500メートルで3位となり、銅メダルを誇らしげに見せる黒岩彰=1988年2月14日、カルガりー大学(共同)

    商品コード: 1988021500013

  •  黒岩彰が500メートルで銅メダル
    1988年02月15日
    黒岩彰が500メートルで銅メダル

    銅メダルを胸に観客の声援にこたえる黒岩彰=五輪オーバル(共同)カルガリー14日発(カラーネガ、運22111)

    商品コード: 1988021500010

  •  黒岩、500メートルで銅メダル
    1988年02月15日
    黒岩、500メートルで銅メダル

    男子500メートルで、世界新をマークして優勝したイエンスウーベ・メイ(右)と銅メダルを獲得した黒岩彰=五輪オーバル、カルガリー、1988年2月14日(共同)

    商品コード: 1988021500008

  •  黒岩、500メートルで銅メダル
    1988年02月15日
    黒岩、500メートルで銅メダル

    男子500メートルで銅メダルを獲得した黒岩彰=五輪オーバル、カルガリー、1988年2月14日(共同)

    商品コード: 2018011500625

  •  黒岩、500メートルで銅メダル
    1988年02月15日
    黒岩、500メートルで銅メダル

    男子500メートルで銅メダルを獲得した黒岩彰=五輪オーバル、カルガリー、1988年2月14日(共同)

    商品コード: 2018011500628

  •  黒岩、伊藤ら笑顔の帰国
    1988年03月01日
    黒岩、伊藤ら笑顔の帰国

    元気に帰国した黒岩彰、伊藤みどり=1988(昭和63)年3月1日、成田空港

    商品コード: 1988030100003

  •  黒岩、伊藤ら笑顔の帰国
    1988年03月01日
    黒岩、伊藤ら笑顔の帰国

    銅メダルに見入る黒岩彰(左)と、自分のことのように喜ぶ伊藤みどり=1988(昭和63)年3月1日、成田空港

    商品コード: 1988030100004

  • さわやかな黒岩選手たち 冬季五輪日本選手団解団式
    1988年03月02日
    さわやかな黒岩選手たち 冬季五輪日本選手団解団式

    さわやかな表情で解団式に出席した黒岩彰選手、右は伊藤みどり選手=1988(昭和63)年3月2日、東京・渋谷の岸記念体育会館

    商品コード: 1988030200003

  •  首相、黒岩選手らを激励
    1988年03月28日
    首相、黒岩選手らを激励

    スポーツ関係者と懇談の集いで黒岩選手(左)の労をねぎらう竹下首相(中央)。右は橋本聖子選手=1988(昭和63)年3月28日、首相官邸

    商品コード: 1988032800006

  • コーチを受ける浩宮、礼宮 黒岩選手とスケート
    1988年05月14日
    コーチを受ける浩宮、礼宮 黒岩選手とスケート

    カルガリー冬季五輪の銅メダリスト、黒岩彰さん(左)からアイススケートのコーチを受けられる浩宮さま(中央)と礼宮さま=1988(昭和63)年5月14日、東京・高輪の品川プリンスホテル・アイスアリーナ(徳仁、天皇陛下、文仁、秋篠宮)

    商品コード: 1988051400009

  • 黒岩、清水ら スピード陣ハーマル入り
    1994年02月02日
    黒岩、清水ら スピード陣ハーマル入り

    リレハンメル冬季五輪のスピードスケートが行われるハーマル入りをし、手続きをする(左から)浜道隆寛、黒岩彰、清水宏保、井上純一ら=1日午後5時、ハーマル市内(共同)(リレハンメル五輪)

    商品コード: 1994020200002

  • 氷を触る黒岩と浜道 雰囲気を自分のものに
    1994年02月03日
    氷を触る黒岩と浜道 雰囲気を自分のものに

    競技会場の五輪ホールを視察し、氷を触る黒岩彰(手前)と浜道隆寛=2日午後、ハーマル市(共同)(リレハンメル五輪)(スケート)

    商品コード: 1994020300004

  • スケートの黒岩彰さん メダルにこだわらなかった
    1994年02月14日
    スケートの黒岩彰さん メダルにこだわらなかった

    1984年のサラエボ大会500メートルで、金メダル候補と騒がれたが10位に終わった黒岩彰さん(企画)(私の五輪メモリー)(資料)(リレハンメル五輪)

    商品コード: 1994021400049

  • 食中毒症状で欠場相次ぐ 浅間選抜スピード最終日
    1994年12月17日
    食中毒症状で欠場相次ぐ 浅間選抜スピード最終日

    食中毒症状で選手が入院、「参加できず残念だ」と話す黒岩彰専修大スケート部監督=17日、浅間温泉国際スケートセンター

    商品コード: 1994121700079

  • 黒岩コーチと握手する白幡 W杯スケート第1日
    1997年01月18日
    黒岩コーチと握手する白幡 W杯スケート第1日

    男子1500メートルで今季W杯初勝利を果たし黒岩彰コーチ(左)と喜びの握手をする白幡圭史=18日、イタリアのバゼルガディピネ(共同)

    商品コード: 1997011800089

  • 黒岩コーチと握手する白幡 W杯スケート第1日
    1997年01月19日
    黒岩コーチと握手する白幡 W杯スケート第1日

    男子1500メートルで今季W杯初勝利を果たし黒岩彰コーチ(左)と喜びの握手をする白幡圭史=18日、イタリアのバゼルガディピネ(共同)

    商品コード: 1997011900002

  • 1997年04月10日

    「カラー」 ◎黒岩彰(くろいわ・あきら)、顔、スケート常任強化コーチ=1997年4月4日

    商品コード: 1997041000002

  • 時代の流れ、歴史に幕 さよなら軽井沢リンク
    1997年07月08日
    時代の流れ、歴史に幕 さよなら軽井沢リンク

    41年の歴史に幕を下ろす軽井沢スケートセンターの屋外400メートルリンク。1986年2月の世界スプリント選手権では黒岩彰(現専大監督)らの活躍に多くのファンが声援を送った

    商品コード: 1997070800042

  • 白幡圭史と黒岩彰コーチ 日本勢、最後に上昇の兆し
    1997年12月15日
    白幡圭史と黒岩彰コーチ 日本勢、最後に上昇の兆し

    W杯ハーマル大会の男子5000メートル終了後、黒岩彰コーチ(右)と話す白幡圭史=14日、ハーマル・オリンピック・ホール(共同)

    商品コード: 1997121500084

  • 黒岩が日本に連続メダル 因縁の4組アウトで銅
    1998年01月07日
    黒岩が日本に連続メダル 因縁の4組アウトで銅

    カルガリー大会で銅メダルの黒岩彰。右は世界新で優勝したウーベイエンス・マイ=1988年(共同)

    商品コード: 1998010700085

  • 松坂大輔、黒岩彰 松坂専任広報にメダリスト
    1999年05月20日
    松坂大輔、黒岩彰 松坂専任広報にメダリスト

    松坂大輔、黒岩彰(西武ライオンズ)

    商品コード: 1999052000199

  • 記者会見する黒岩氏 松坂専任広報にメダリスト
    1999年05月20日
    記者会見する黒岩氏 松坂専任広報にメダリスト

    西武の松坂大輔投手専任の広報担当に就任し、会見するカルガリー冬季五輪のメダリスト黒岩彰氏=20日午後、西武ドーム

    商品コード: 1999052000217

  •  黒岩彰さん
    1999年06月08日
    黒岩彰さん

    スーパールーキー松坂の専任広報を務める銅メダリスト、黒岩彰(くろいわ・あきら)さん

    商品コード: 1999060800023

  • 松坂投手と黒岩広報課長 「人間として未熟だった」
    2000年10月13日
    松坂投手と黒岩広報課長 「人間として未熟だった」

    免許停止中に駐車違反を起こし、謝罪の記者会見をする西武の松坂大輔投手(右端)と身代わり出頭した黒岩彰広報課長(右から2人目)=13日午後2時30分、神戸市中央区のホテル

    商品コード: 2000101300094

  • 松坂大輔、黒岩彰 松坂投手らを書類送検
    2000年10月13日
    松坂大輔、黒岩彰 松坂投手らを書類送検

    松坂大輔投手、黒岩彰・広報課長

    商品コード: 2000101300098

  • 松坂投手と話す黒岩課長 「人間として未熟だった」
    2000年10月13日
    松坂投手と話す黒岩課長 「人間として未熟だった」

    免許停止中に駐車違反を起こし、黒岩彰広報課長(左)と打ち合わせながら謝罪の記者会見をする西武の松坂大輔投手=13日午後2時35分、神戸市中央区のホテル

    商品コード: 2000101300120

  • カルガリーで黒岩彰が銅 五百メートルで6大会連続メダル
    2002年02月13日
    カルガリーで黒岩彰が銅 五百メートルで6大会連続メダル

    88年2月、カルガリー五輪の男子500メートルで獲得した銅メダルを胸に観客の声援にこたえる黒岩彰(共同)

    商品コード: 2002021300084

  •  黒岩彰さん
    2004年12月07日
    黒岩彰さん

    プロ野球西武ライオンズの球団代表に就任した黒岩彰(くろいわ・あきら)さん

    商品コード: 2004120700114

  • 囲まれる黒岩球団代表 西武鉄道株事件
    2005年03月03日
    囲まれる黒岩球団代表 西武鉄道株事件

    堤義明前コクド会長の逮捕で、試合前に報道陣に囲まれる黒岩彰・西武球団代表(右端)=3日、徳島県営鳴門球場

    商品コード: 2005030300210

  • 黒岩彰氏 黒岩球団代表が退任
    2007年01月11日
    黒岩彰氏 黒岩球団代表が退任

    西武ライオンズ球団代表を退任する黒岩彰氏

    商品コード: 2007011100051

  • 黒岩彰氏 黒岩彰氏がプリンス退社
    2007年07月09日
    黒岩彰氏 黒岩彰氏がプリンス退社

    黒岩彰氏

    商品コード: 2007070900071

  • 黒岩彰氏 黒岩彰氏が新監督に
    2008年03月31日
    黒岩彰氏 黒岩彰氏が新監督に

    黒岩彰氏

    商品コード: 2008033100090

  • 抱負を語る黒岩彰氏 富士急の黒岩新監督
    2008年04月01日
    抱負を語る黒岩彰氏 富士急の黒岩新監督

    富士急スケート部の監督に就任し抱負を語る黒岩彰氏=1日午後、山梨県富士吉田市

    商品コード: 2008040100192

  •  黒岩彰さん
    2008年04月01日
    黒岩彰さん

    富士急スケート部監督に就任したカルガリー冬季五輪銅メダリストの黒岩彰(くろいわ・あきら)さん

    商品コード: 2008040100270

  • 岡崎選手と黒岩彰新監督ら 富士急の黒岩新監督
    2008年04月01日
    岡崎選手と黒岩彰新監督ら 富士急の黒岩新監督

    富士急スケート部の新体制を発表しポーズをとる(左から)岡崎朋美選手、黒岩彰新監督、長田照正総監督ら=1日午後、山梨県富士吉田市

    商品コード: 2008040100193

  • ポーズをとる菊池ら 「期待に応える」と菊池
    2014年01月17日
    ポーズをとる菊池ら 「期待に応える」と菊池

    ポーズをとるスピードスケートソチ冬季代表の(左から)押切美沙紀、菊池彩花。右端は富士急の黒岩彰監督=17日、山梨県富士吉田市

    商品コード: 2014011700621

  • 高木選手と黒岩彰さん 夏冬8度目の元スター選手
    2018年02月14日
    高木選手と黒岩彰さん 夏冬8度目の元スター選手

    女子1500㍍で銀メダルに輝いた高木美帆(右)と、リンクサイドを歩く黒岩彰さん=12日、韓国・江陵(共同)

    商品コード: 2018021400019

  • 1