- 昭和
- 東京
- 内地
- 永田町
- 衆議院議員
- 厚生省
- 富士見産婦人科病院事件
- 西村英一
- 会見
- 会議
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 「齋藤邦吉」の写真・映像 | 「齋藤邦吉」の写真・映像 |
「齋藤邦吉」の写真・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 58
- 日付指定なし 58
- 種類
- 写真 56
- グラフィック 0
- 映像 2
- 向き
- 縦 11
- 横 47
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 6
- モノクロ 52
- 古い順
- 1
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1945年12月05日(さいとう・くによし) 斉藤邦吉労働省事務次官、衆議院議員、厚生相、行管庁長官、勲一等受章=1945(昭和20)年12月5日
商品コード: 2004022800109
本映像はログイン後にご覧いただけます
02:44.411958年05月22日「福島民報」「民報ニュース」新代議士登場第28回衆議院議員総選挙、福ビルでの開票の様子、民報速報板、新人が躍進、国会に初登院、社会党代議士会で鈴木委員長あいさつ、自民党代議士会で岸総裁あいさつ、県人会での新人の様子。撮影日:1958(昭和33)年5月22日、クレジット:福島民報社/共同通信イメージズ
商品コード: 2019020517962
本映像はログイン後にご覧いただけます
01:01.581958年06月22日「福島民報」「民報ニュース」初国会の新議員大いに語る県選出代議士の懇談会。福島民報社の主催で飛島社長があいさつ。撮影日:1958(昭和33)6月22日、クレジット:福島民報社/共同通信イメージズ
商品コード: 2019020517971
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年07月18日記念撮影 第3次池田改造内閣発足(前列左から)小泉純也防衛庁長官、神田博厚相、河野一郎国務相、池田勇人首相、赤城宗徳農相、田中角栄蔵相、石田博英労相、愛知揆一文相(2列目左から)徳安実蔵郵政相、桜内義雄通産相、松浦周太郎運輸相、吉武恵市自治相、椎名悦三郎外相(3列目左から)増原恵吉国務相、高橋衛経企庁長官、高橋等法相、(4列目左から)林修三内閣法制局長官、細谷喜一内閣官房副長官、鈴木善幸内閣官房長官、臼井荘一総務長官、草野一郎平内閣官房副長官、小山長規建設相=1964(昭和39)年7月18日、首相官邸(39年内地3176)
商品コード: 1964071850001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年03月01日(さいとう・くにきち) 斉藤邦吉衆議院議員、自民党、厚生相、行管庁長官、労働省事務次官、勲一等受章=1969(昭和44)年3月5日撮影
商品コード: 2007061900083
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年12月22日初閣議後の記念撮影初閣議を終え記念写真に納まる(前列左から)中曽根康弘通産相、三木武夫環境庁長官、田中角栄首相、福田赳夫行政管理庁長官、大平正芳外相、(2列目左から)坪川信三総務長官、田中伊三次法相、小坂善太郎経済企画庁長官、斎藤邦吉厚相(3列目左から)桜内義雄農相、増原恵吉防衛庁長官、江崎真澄自治相、新谷寅三郎運輸相(4列目左から)愛知揆一蔵相、金丸信建設相、奥野誠亮文相、加藤常太郎労相(5列目左から)山下元利官房副長官、小宮山重四郎総務副長官、前田佳都男科技庁長官、二階堂進官房長官、久野忠治郵政相(二階堂の右斜め前)、(最上段左から)吉国一郎法制局長官、後藤田正晴官房副長官=1972(昭和47)年12月22日、首相官邸
商品コード: 2011020100138
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年06月08日(さいとう・くによし) 斉藤邦吉衆議院議員、自民党、厚生相、行管庁長官、労働省事務次官、勲一等受章=1972(昭和47)年10月17日撮影
商品コード: 1973060800008
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年08月09日(さいとう・くによし) 斉藤邦吉労働省事務次官、衆議院議員、自民党、厚生相、行管庁長官、勲一等受章=1973(昭和48)年7月10日撮影
商品コード: 2005062300107
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年12月06日(さいとう・くによし) 斉藤邦吉労働省事務次官、衆議院議員、自民党、厚生相、行管庁長官、勲一等受章=1973(昭和48)年11月25日撮影
商品コード: 2005070600072
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年03月21日(さいとう・くによし) 斉藤邦吉労働省事務次官、衆議院議員、自民党、厚生相、行管庁長官、勲一等受章=1974(昭和49)年3月6日撮影
商品コード: 2005050900033
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年04月11日衆院社労委4党提案を可決厚生、国民両年金のスライド実施時期繰り上げなど、国民年金法改正案を起立多数で可決した衆院社会労働委員会。手前右端は、斉藤邦吉厚相=1974(昭和49)年4月11日、国会(49年内地 2199)
商品コード: 2011110100471
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年04月17日森永中毒被害者に救済の手森永ミルク中毒事件の被害者救済のため設立する財団法人「ひかり協会」発令式であいさつする斉藤邦吉厚相。手前左は、大野勇森永乳業社長、向こう側は患者代表=1974(昭和49)年4月17日、東京・永田町の憲政記念館(49年内地 2355)
商品コード: 2011111400557
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年09月13日(さいとう・くによし) 斉藤邦吉衆議院議員、自民党、厚生相、行管庁長官、労働省事務次官、勲一等受章=1974(昭和49)年8月14日撮影
商品コード: 1974091300005
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1974年10月13日サリドマイド訴訟和解調印
サリドマイド訴訟和解の確認書に調印後、原告団代表の鈴木さん(左)と握手する斉藤邦吉厚相。11年ぶりに和解が成立した原告団(63家族)と被告の国、大日本製薬が調印式。サリドマイド剤でからだの自由を奪われた子どもたちを含め原告・被害児約100人が出席した=1974(昭和49)年10月13日、東京・平河町の都道府県会館(49年内地 6340)
商品コード: 2012051400146
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年05月27日(さいとう・くによし) 斉藤邦吉衆議院議員、自民党、厚生相、行管庁長官、労働省事務次官、勲一等受章=1975(昭和50)年2月18日撮影
商品コード: 1975052700028
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年12月06日「大平内閣」発足遅れる首相指名の衆院本会議が遅れ、対応に苦悩する(右から)自民党の大平正芳総裁、三原朝雄、斎藤邦吉、田中六助の各氏=1978(昭和53)年12月6日、国会内自民党幹事長室(*参考53年カラーニュース 1329)
商品コード: 2015091700346
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年01月31日衆院議長、灘尾氏に辞任した保利茂衆院議長の後任人事で話し合う大平正芳首相(左)と自民党の斎藤邦吉幹事長=1979(昭和54)年1月31日、国会
商品コード: 2014102400174
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年02月24日自民党役員会自民党役員会。(左端から時計回りに)金丸信国対委員長、河本敏夫政調会長、斎藤邦吉幹事長、西村英一副総裁、倉石忠雄総務会長、竹下登衆院予算委員長=1979(昭和54)年2月24日、国会
商品コード: 2014120200245
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年03月02日予算修正問題で与野党会談予算修正問題で会談する(左から)社会党の武藤山治政審会長、多賀谷真稔書記長、自民党の斎藤邦吉幹事長、河本敏夫政調会長=1979(昭和54)年3月2日、国会
商品コード: 2014120200304
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年03月02日予算修正問題で与野党会談予算修正問題で会談する(左から)小平忠民社党副委員長、矢野絢也公明党書記長、斎藤邦吉自民党幹事長=1979(昭和54)年3月2日、国会
商品コード: 2014120200303
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年03月07日54年度予算案、衆院を通過54年度予算案の衆院通過に、すしを食べて一息入れる大平正芳首相、左は斎藤邦吉・自民党幹事長=1979(昭和54)年3月7日
商品コード: 2014122200205
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年03月29日斎藤幹事長、記者会見大阪府知事選の情勢について記者会見する自民党の斎藤邦吉幹事長=1979(昭和54)年3月29日、大阪市北区のロイヤルホテル
商品コード: 2015012800329
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年04月09日知事選、自民が勝利都道府県知事選の勝利で、だるまに目を入れる大平正芳首相。右は斎藤邦吉幹事長=1979(昭和54)年4月9日、東京・永田町の自民党本部(54年内地3305)
商品コード: 2015020900397
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年05月11日空転国会打開策を協議マニラから帰国した大平正芳首相(右)と空転国会打開策を協議するため首相私邸に入る斎藤邦吉・自民党幹事長(中央)と田中六助官房長官=1979(昭和54)年5月11日、東京・瀬田
商品コード: 2015051400407
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年05月12日審議ストップ打開で会談国会の審議ストップ打開について会談する自民党の斎藤邦吉幹事長(左)と金丸信国対委員長=1979(昭和54)年5月12日、国会
商品コード: 2015051400419
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年05月17日自民党首脳会議空転国会の打開策を協議する(左から)自民党の金丸信国対委員長、河本敏夫政調会長、斎藤邦吉幹事長、西村英一副総裁、倉石忠雄総務会長、徳永正利参議院議員会長=1979(昭和54)年5月17日、国会
商品コード: 2015061700133
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年06月11日与野党幹事長書記長会談空転国会収拾で開かれた与野党幹事長・書記(局)長会談。(左から)西岡武夫・新自由クラブ幹事長、塚本三郎・民社党書記長、多賀谷真稔・社会党書記長、斎藤邦吉・自民党幹事長、矢野絢也・公明党書記長、不破哲三・共産党書記局長=1979(昭和54)年6月11日、国会
商品コード: 2015090700474
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年07月25日松野頼三氏が議員辞職願党首脳に議員辞職願の提出を報告する松野頼三氏(左端)。(右へ時計反対回り)西村英一副総裁、斎藤邦吉幹事長、河本敏夫政調会長=1979(昭和54)年7月25日、東京・永田町の自民党本部(54年内地6774)(ダグラス・グラマン事件)
商品コード: 2016020200269
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年08月03日斉藤幹事長、金丸国対委員長と会談臨時国会招集、衆院解散問題などで協議する自民党の斎藤邦吉幹事長(右)と金丸信国対委員長=1979(昭和54)年8月3日、東京・永田町の自民党本部
商品コード: 2016020200347
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年08月06日首相、斉藤幹事長と会談臨時国会招集で会談する大平正芳首相(右)と自民党の斎藤邦吉幹事長=1979(昭和54)年8月6日、首相官邸
商品コード: 2016042100324
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年08月15日大平首相、斎藤幹事長と会談臨時国会招集時期など政治日程の打ち合わせに訪れた斎藤邦吉自民党幹事長(左)と出迎えの大平正芳首相=1979(昭和54)年8月15日、東京・瀬田の大平邸
商品コード: 2016042100490
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年08月23日自民党全国幹事長会議自民党全国幹事長会議。中央起立は、あいさつする斎藤邦吉幹事長=1979(昭和54)年8月23日、東京・永田町の自民党本部
商品コード: 2016042100577
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年08月29日斎藤幹事長インタビューインタビューに答える斎藤邦吉・自民党幹事長=1979(昭和54)年8月29日(54年内地7990)
商品コード: 2016051700138
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年10月08日各党幹事長、書記長が会見第35回総選挙を終え、合同記者会見する各党の幹事長、書記(局)長。(左から)田川誠一(新自由クラブ)、不破哲三(共産党)、多賀谷真稔(社会党)、斎藤邦吉(自民党)、矢野絢也(公明党)、塚本三郎(民社党)、楢崎弥之助(社民連)の各氏=1979(昭和54)年10月8日、東京・永田町の国会記者会館
商品コード: 2016091600176
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年10月08日第35回総選挙「自民敗北」出足は順調だったがその後伸び悩み、テレビの速報を見る大平正芳総裁(首相)は硬い表情に。右は斎藤邦吉幹事長=1979(昭和54)年10月8日、東京・永田町の自民党本部(54年内地9437)
商品コード: 2016062000410
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年10月09日幹事長、書記長インタビュー第35回総選挙を終え、今後の政局についてインタビューに答える自民党の斎藤邦吉幹事長=1979(昭和54)年10月9日、東京・永田町の自民党本部
商品コード: 2016091600184
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年10月12日大平首相、斎藤幹事長と会談党内情勢などについて会談する大平正芳首相(右)と斎藤邦吉自民党幹事長=1979(昭和54)年10月12日、首相官邸
商品コード: 2016091600209
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年10月12日自民党総務懇談会自民党総務懇談会の(右から)倉石忠雄総務会長、斎藤邦吉幹事長、長谷川峻副会長=1979(昭和54)年10月12日、東京・永田町の自民党本部
商品コード: 2016091600210
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年10月18日党内混迷打開で4役会議自民党内の混迷打開を話し合う緊急4役会議。(左から)徳永正利参院議員会長、倉石忠雄総務会長、斎藤邦吉幹事長、河本敏夫政調会長=1979(昭和54)年10月18日、東京・永田町の自民党本部
商品コード: 2016091600286
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年10月25日混迷政局打開で5役会議混迷政局を打開するため開かれた自民党5役会議。(左から)河本敏夫政調会長、斎藤邦吉幹事長、西村英一副総裁、倉石忠雄総務会長、徳永正利参議院議員会長=1979(昭和54)年10月25日、東京・永田町の自民党本部
商品コード: 2016091600373
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年10月27日首相進退めぐり臨時総務会大平首相の進退をめぐって開かれた臨時総務会。(右から)河本敏夫政調会長、倉石忠雄総務会長、斎藤邦吉幹事長=1979(昭和54)年10月27日、東京・永田町の自民党本部
商品コード: 2016100600089
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年11月07日自民党5役会議首相指名選挙から一夜明け、自民党5役会議に臨む(左から)河本敏夫政調会長、斎藤邦吉幹事長、大平正芳首相、西村英一副総裁、徳永正利参議院議員会長=1979(昭和54)年11月7日、首相官邸
商品コード: 2016100600188
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年07月17日鈴木新内閣が発足記者会見する斎藤邦吉厚相(鈴木善幸内閣)=1980(昭和55)年7月17日、首相官邸
商品コード: 2018101600984
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年07月21日「主要閣僚に聞く」インタビューに答える斎藤邦吉厚相(鈴木善幸内閣)=1980(昭和55)年7月21日、厚生省(55年内地6631)
商品コード: 2018101606900
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年08月01日(さいとう・くによし) 斉藤邦吉労働省事務次官、衆議院議員、自民党、厚生相、行管庁長官、勲一等受章=1980(昭和55)年7月21日撮影
商品コード: 2004083000116
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年08月07日人口問題審議会が報告書提出“将来は高齢化社会”との報告書を斎藤邦吉厚相(左)に提出する人口問題審議会の山田雄三会長=1980(昭和55)年8月7日、厚生省
商品コード: 2019010816735
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年09月10日児童福祉審議会が意見書斎藤邦吉厚相(右)に意見書を手渡す中央児童福祉審議会の五島貞次委員長=1980(昭和55)年9月10日、厚生省
商品コード: 2019031301513
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年09月12日スモン和解勧告受諾を説得斎藤邦吉厚相(右手前、後ろ向き)からスモン和解勧告受諾を説得されるスモン問題の被告製薬3社の(左から)H・H・クノップ・日本チバガイギー社長、(1人おいて)小西新兵衛・武田薬品工業社長、松原一郎・田辺製薬社長=1980(昭和55)年9月12日、厚生省(55年内地8274)
商品コード: 2019031301588
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年09月19日斎藤厚相が辞任不正献金問題で引責辞任し、記者会見を終えて厚生省を出る斎藤邦吉厚相。斎藤厚相は、「富士見病院事件」の北野早苗・富士見産婦人科病院理事長から多額の政治献金を受けていた=1980(昭和55)年9月19日(富士見産婦人科病院事件)
商品コード: 2019032900652
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年09月19日新厚相に園田氏認証式を終えた園田直新厚相(左)と鈴木善幸首相。園田氏は、「富士見病院事件」の不正献金問題で引責辞任した斎藤邦吉前厚相の後任として厚相に就任した=1980(昭和55)年9月19日、皇居(富士見産婦人科病院事件)(55年内地8507)
商品コード: 2019032900653
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年09月19日新厚相に園田氏認証式を終え、記者会見する園田直新厚相。園田氏は、「富士見病院事件」の不正献金問題で引責辞任した斎藤邦吉前厚相の後任として厚相に就任した=1980(昭和55)年9月19日、首相官邸(富士見産婦人科病院事件)(55年内地8508)
商品コード: 2019032900654
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年09月20日厚生相が事務引き継ぎ事務引き継ぎをする斎藤邦吉前厚相(右)と園田直新厚相。斎藤前厚相は、「富士見病院事件」の北野早苗・富士見産婦人科病院理事長から多額の政治献金を受けていたことで引責辞任した=1980(昭和55)年9月20日、厚生省(富士見産婦人科病院事件)(55年内地8548)
商品コード: 2019032900662
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年09月24日園田厚相が会見「富士見病院事件」への対応、医療監視体制の強化などについて会見する園田直厚相。園田氏は、「富士見病院事件」の不正献金問題で引責辞任した斎藤邦吉前厚相の後任として、9月19日厚相に就任した=1980(昭和55)年9月24日、厚生省(富士見産婦人科病院事件)(55年内地8630)
商品コード: 2019032900694
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年10月01日園田厚相インタビューインタビューに答える園田直厚相。園田厚相は、「富士見病院事件」に関連して引責辞任した斎藤邦吉前厚相の後任として、9月19日厚相に就任した=1980(昭和55)年10月1日、厚生省(富士見産婦人科病院事件)(55年内地8851)
商品コード: 2019032900754
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年11月24日中曽根氏が勝利宣言自民党総裁予備選で大差の勝利。斉藤邦吉(右)、江崎真澄(左)の両氏とがっちり握手する中曽根康弘氏=1982(昭和57)年11月24日、東京・平河町の中曽根事務所
商品コード: 2005041200399
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年11月26日中曽根内閣新閣僚記者会見斉藤邦吉行管庁長官=1982(昭和57)年11月26日、首相官邸
商品コード: 1982112600019
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年12月10日(さいとう・くにきち) 斎藤邦吉労働省事務次官、衆議院議員・自民党、厚生相、行政管理庁長官、勲一等受章=1982(昭和57)年11月26日撮影
商品コード: 2004062500103
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年09月14日斎藤元自民党幹事長 遺産9億円申告漏れ斎藤邦吉・元自民党幹事長(さいとう・くにきち)(人物通信18861)
商品コード: 1995091400081
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 「齋藤邦吉」の写真・映像 | 「齋藤邦吉」の写真・映像 |