- カブール
- 恐怖政治
- 疑念
- パキスタン
- 家族会
- ブルカ
- イラン
- インド
- 中国
- 記者
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「9・11」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 2
- 期間を指定 292
- 日付指定なし 292
- 種類
- 写真 211
- グラフィックス 80
- 映像 1
- 向き
- 縦 56
- 横 156
- 正方形 12
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 252
- モノクロ 40
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年01月28日復旧作業が続くテロ現場 「9・11後の世界」模索復旧作業が続くニューヨークの米中枢同時テロの現場(共同)
商品コード: 2002012800091
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年03月05日紋切り型の言葉の奔流9・11に関する論考は数多く刊行されているが…
商品コード: 2002030500086
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年03月07日歌うロドリゲスさん 愛国心支えに国民的歌手に世界貿易センタービル跡地近くのCD店で歌うロドリゲスさん(共同)
商品コード: 2002030700158
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年05月20日今村昌平監督 9・11テーマに短編映画集今村昌平監督
商品コード: 2002052000206
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年08月10日カステンバウム記者 利己的なNYが変わったニューヨークはテロで生まれ変わったというカステンバウム記者(共同)
商品コード: 2002081000156
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年08月10日リタ・ラサルさん テロと戦争の向こうに広島市内の原爆被爆者関連の集会に参加したリタ・ラサルさん
商品コード: 2002081000155
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年08月10日ボーダーズさん 「9月10日」の自分探す自宅アパートのパーティーで、9・10に戻りたいと言うマーシー・ボーダーズさん(共同)
商品コード: 2002081000161
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年08月10日ジュリアーニ前市長 爆心地で説く自由の尊さエリザベス・ドール候補(左)の応援演説に駆けつけたジュリアーニ前ニューヨーク市長(共同)
商品コード: 2002081000164
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年08月10日エミリ氏 利己的なNYが変わった市民つなぐレストラン目指すデビッド・エミリ氏(共同)
商品コード: 2002081000157
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年08月10日ニューダウさん NO言える民主主義を多様な存在を認めるべきだと訴えるマイケル・ニューダウさん(共同)
商品コード: 2002081000154
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年08月10日バーバラ・リーさん NO言える民主主義を講演するバーバラ・リーさん=東京都千代田区のホテル
商品コード: 2002081000153
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2002年08月17日アフガン取材の米記者 ニュースぼやかす愛国心
12日、カブール郊外のバグラム空軍基地で米軍から説明を受ける米メディアの記者たち(共同)
商品コード: 2002081700135
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2002年08月17日アシュクロフト司法長官 のぞき屋が見張る「安全」
7月25日、テロ対策と人権侵害に関する米上院司法委員会公聴会で証言するアシュクロフト司法長官(ロイター=共同)
商品コード: 2002081700134
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2002年08月21日署名のブッシュ大統領 閉ざされた自由への門
5月14日、国境警備と入国審査の強化に関する法に署名するブッシュ米大統領。後列はケネディ(左)、ファインスタイン上院議員(ロイター=共同)
商品コード: 2002082100118
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年09月03日冷静さ失う米国に危ぐ「昨年9月の同時テロをテレビが『真珠湾攻撃のようだ』と報じるのを見て、60年前に強制収容された時の感情がよみがえった」と語る全米日系市民協会のジョン・タテイシ会長=ロサンゼルス市内の共同通信ロサンゼルス支局
商品コード: 2002090300131
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年09月05日「9・11」から1年 スポーツ界でも追悼行事昨年9月17日、犠牲者を悼むセレモニーを行って、米中枢同時テロ事件による中断から再開した米大リーグ(ロイター=共同)
商品コード: 2002090500122
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年09月09日人が絶えないG・ゼロ 9・11から明日で1年夜遅くまで訪れる人が絶えない世界貿易センタービルの崩壊現場「グラウンド・ゼロ」=8日夜、ニューヨーク(共同)
商品コード: 2002090900111
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年09月09日涙ぐむ男性 9・11から明日で1年「グラウンド・ゼロ」の前で涙ぐむ男性=8日夜、ニューヨーク(共同)
商品コード: 2002090900110
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年09月09日国際マンガ展 「9・11」を忘れないで米中枢同時テロをテーマにした作品が展示された国際マンガ展「Remembering 9/11」=9日午後、京都市美術館別館
商品コード: 2002090900115
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年09月09日航空連合がシンポジウム テロ防止へ保安体制討論航空連合による「9・11を風化させないシンポジウム」であいさつする石川会長=9日午後、東京都港区芝公園
商品コード: 2002090900130
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年09月11日ろうそくを持つ参加者 傷癒えず、イラク攻撃NOろうそくを手に平和を訴える「9・11キャンドルピースウオーク」の参加者=11日夜、京都市中京区
商品コード: 2002091100235
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年12月13日ケネディ暗殺に衝撃9・11テロ、拉致事件…。「目の前の事実には必ず背景がある。歴史をさかのぼらなければ何も見えてこない」と話す青木裕司さん=東京都豊島区の河合塾池袋校
商品コード: 2002121300148
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年12月26日日本新聞博物館で開催 米中枢同時テロの写真展ニューヨーク市民が米中枢同時テロの惨状を撮影した「here is new york 市民が見つめた9・11写真展」=26日午前、横浜市中区の日本新聞博物館
商品コード: 2002122600022
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年01月31日9・11以降の思い重ねる迷宮「青ひげ公の城」のけいこ風景、左端は篠井英介=東京・池袋の東京芸術劇場中ホール
商品コード: 2003013100146
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年06月30日新崎盛暉氏 力による支配の完成直前「9・11で米国民がなぜこんなことが起きるんだろうと考えていたら、世界は変わったかもしれない」と語る新崎盛暉・沖縄大学長=那覇市の沖縄大
商品コード: 2003063000156
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年07月30日「帝国」への否定的な視線会田誠「紐育空爆之図」(写真奥)はニューヨークをゼロ戦が襲う「9・11」を予言したかのような作品。だが「1996年作」というクレジットに気づく人は少ない=ニューヨーク・ホイットニー美術館(筆者撮影)(零戦)
商品コード: 2003073000083
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年08月22日9・11に生誕百年の行事「小さいときから父の詩は、私の生活の一部でした」と話す山之口泉さん=東京都日野市
商品コード: 2003082200091
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年09月06日縛られた様子示す男性 息吹き返すタリバンアフガニスタン南部ヘルマンド州バグラン地区で、米軍に手を縛られたときの様子を示す男性ら(共同)
商品コード: 2003090600075
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年09月09日中山俊宏氏 国連関与は不本意な選択インタビューに答える中山俊宏・日本国際問題研究所アメリカ研究センター研究員
商品コード: 2003090900091
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年02月27日森達也氏 9・11後のアメリカに重複森達也氏
商品コード: 2004022700259
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年04月15日9・11世代の気持ちを代弁「今は国境なんて関係がない。既成の決まり事に頼れない時代ではないですか」と話す岡崎玲子さん=東京都千代田区の集英社
商品コード: 2004041500176
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年06月25日9・11が生んだ荘厳音楽「ライブではスピルバーグ映画の音楽も取り上げる」と語る久石譲=東京都港区
商品コード: 2004062500117
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月07日小滝透氏 米の誤解とブッシュの誤算ノンフィクション作家・小滝透氏
商品コード: 2004090700107
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月09日New York CityNew York City, N.Y. (Sept. 9, 2004) - As the anniversary of the September 11, 2001 terrorist attack approaches, a test of the Tribute in Light Memorial illuminates a passing cloud above lower Manhattan. The twin towers of light, made-up of 44 searchlights near Ground Zero, are meant to represent the fallen twin towers of the World Trade Center. Depending on weather conditions, the columns of light can be seen for at least 20 miles around the trade center complex. U.S. Coast Guard photo、クレジット:World History Archive/ニューズコム/共同通信イメージズ
商品コード: 2018122606448
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月11日見詰め合う夫婦 「9・11」犠牲者に祈り米中枢同時テロから3年を迎え「グラウンド・ゼロ」で死亡したいとこの写真を手に妻と見詰め合う男性=11日朝、ニューヨーク(共同)
商品コード: 2004091100209
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月11日集まった関係者 「9・11」犠牲者に祈り米中枢同時テロから丸3年、犠牲者の追悼式で「グラウンド・ゼロ」に集まった関係者=11日、ニューヨーク(共同)
商品コード: 2004091100221
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月11日夜明けのビル跡地 「9・11」犠牲者に祈り米中枢同時テロから丸3年の夜明けを迎えたニューヨークの世界貿易センタービルの跡地=11日(共同)
商品コード: 2004091100217
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月11日涙ぬぐう女性 「9・11」犠牲者に祈り米中枢同時テロから丸3年を迎え、追悼式で涙をぬぐう女性=11日、ニューヨーク(共同)
商品コード: 2004091100231
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月11日娘を抱く母親 「9・11」犠牲者に祈り米中枢同時テロから3年を迎え、追悼式で娘を抱きしめる母親=11日、ニューヨーク(共同)
商品コード: 2004091100230
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月11日夜明けを迎えた跡地 「9・11」犠牲者に祈り米中枢同時テロから丸3年の夜明けを迎えたニューヨークの世界貿易センタービルの跡地=11日(共同)
商品コード: 2004091100218
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月11日ビル崩壊現場に集まる遺族 「9・11」犠牲者に祈り11日、ニューヨークの世界貿易センタービル跡地につくられた池の周りに集まる犠牲者の遺族(ロイター=共同)
商品コード: 2004091100236
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月11日敬礼する警察官 「9・11」犠牲者に祈り米中枢同時テロから丸3年、追悼式の国歌に合わせ敬礼する警察官=11日、ニューヨーク(共同)
商品コード: 2004091100223
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月11日掲げられた横断幕 「9・11」犠牲者に祈り11日、ニューヨークのグラウンド・ゼロに隣接するビルに掲げられた「私たちは決して忘れない」との横断幕(ロイター=共同)
商品コード: 2004091100224
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月11日犠牲者を悼む遺族 「9・11」犠牲者に祈り11日、ニューヨークの世界貿易センタービル跡地で、花を浮かべた池を囲む遺族(ロイター=共同)
商品コード: 2004091100242
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月12日光のタワー 「9・11」夜に光のタワー11日、ニューヨークの世界貿易センタービル跡地に照射された「光のタワー」。手前はブルックリン橋(ロイター=共同)
商品コード: 2004091200008
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月12日2本の光のタワー 「9・11」夜に光のタワー米中枢同時テロから3年を迎え、世界貿易センタービル跡地周辺から上がる2本の「光のタワー」=11日夜、ニューヨーク(共同)
商品コード: 2004091200001
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月12日光のタワー 「9・11」夜に光のタワー米中枢同時テロから3年を迎え、世界貿易センタービルの南北両棟に見立てた2本の「光のタワー」が夜空を照らした=11日夜、ニューヨーク(共同)
商品コード: 2004091200009
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年04月15日会見する会長と会長代理 9条改正の陰に「9・11」最終報告書を提出後に記者会見する衆院憲法調査会の中山太郎会長。左は枝野幸男会長代理=15日午後、東京・永田町の衆院第一議員会館
商品コード: 2005041500182
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年06月05日米巡視船のジェット船長 9・11は終わっていない横浜港に接岸中の米沿岸警備隊の巡視船「ジャービス」船内でインタビューに応じるマイケル・ジェット船長=5月28日
商品コード: 2005060500029
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年07月08日厳重な警戒続く米空港 ロンドン同時テロ7日、米カリフォルニア州のジョン・ウェイン空港で、9・11テロ以来続く厳重な警戒の中、搭乗口へ向かう乗客(共同)
商品コード: 2005070800026
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年08月08日島村宜伸農相 衆院解散、9・11総選挙島村宜伸農相
商品コード: 2005080800322
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年08月08日柏村武昭氏 政権選択へ9・11選挙柏村武昭防衛政務官
商品コード: 2005080800384
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年09月11日遺影を縫い込んだキルト 9・11追悼のキルト展示10日、ニューヨーク市内で展示された、米中枢同時テロ犠牲者の遺影を縫い込んだ巨大なキルティング(共同)
商品コード: 2005091100021
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年09月12日黙とうするイチローら シアトルでも黙とう「9・11テロ」の犠牲者を悼み黙とうするイチロー(右から3人目)らマリナーズとオリオールズの選手=セーフコ・フィールド(共同)
商品コード: 2005091200031
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年09月12日黙とうするトーリ監督ら ヤンキースナインが黙とうレッドソックス戦前、「9・11テロ」の犠牲者を悼み、黙とうするトーリ監督(左端)らヤンキースナイン=ヤンキースタジアム(共同)
商品コード: 2005091200025
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年09月12日黙とうするファン 9・11テロ4年で黙とうレッドソックス戦の7回、「9・11テロ」の犠牲者を悼み黙とうするスタンドのファン=ヤンキースタジアム(共同)
商品コード: 2005091200026
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年04月17日刀根麻理子さん 骨髄めぐる実話劇全国で舞台劇「IMAGINE9・11」の打ち合わせをする刀根麻理子さん(左手前)ら=東京都文京区
商品コード: 2006041700010
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年06月08日論議呼ぶ9・11映画予告編ニューヨークの「ワールド・トレード・センター」撮影現場で笑顔を見せる監督のオリバー・ストーン(右)と主演のニコラス・ケイジ(ロイター=共同)
商品コード: 2006060800202
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年09月11日長島久明氏 非戦論超える覚めた目長島久明氏
商品コード: 2006091100087
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年09月11日青木冨貴子氏 自由の米国は失われた青木冨貴子氏
商品コード: 2006091100086
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年09月26日ジュリアーニ氏 9・11ドルの寄付集めに反発ジュリアーニ前ニューヨーク市長
商品コード: 2007092600068
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年06月27日日本総研の寺島実郎会長 「脱9・11」がキーワード
インタビューに答える日本総合研究所の寺島実郎会長
商品コード: 2008062700733
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年09月11日黙とうする観客ら テロの9・11前に黙とう
テロがあった9月11日前日、レッドソックス―レイズ戦前に黙とうする観客ら=10日、米ボストンのフェンウェイ・パーク(共同)
商品コード: 2008091100013
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年02月25日「9・11後」で内政重視オバマ氏とブッシュ氏の演説「キーワード」比較
商品コード: 2009022500291
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年02月25日「9・11後」で内政重視オバマ氏とブッシュ氏の演説「キーワード」比較
商品コード: 2009022500292
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年08月19日世界貿易センタービル 新たな姿見せる9・11跡地
基礎工事がほぼ終わり、地下のコンクリート部分が見えるニューヨークの世界貿易センタービル(WTC)の建設工事現場=17日(共同)
商品コード: 2009081900257
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年08月19日1WTCの建設工事現場 新たな姿見せる9・11跡地
骨組みが立ち上がったニューヨークの「1(ワン)WTC」の建設工事現場=17日(共同)
商品コード: 2009081900259
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年08月19日1WTCの建設工事現場 9・11跡地、新しい姿に骨組みが立ち上がったニューヨークの「1(ワン)WTC」の建設工事現場=17日(共同)
商品コード: 2009081900309
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年08月19日世界貿易センタービル 9・11跡地、新しい姿に
基礎工事が進むニューヨークの世界貿易センタービル(WTC)の建設工事現場=17日(共同)
商品コード: 2009081900314
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2010年01月18日現場入りする救援チーム 救援活動、9・11の経験を
16日、ハイチ大地震に襲われた首都ポルトープランスの空港に到着した米ニューヨーク市の緊急救援チーム(ロイター=共同)
商品コード: 2010011800046
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2010年04月17日メッセージを送る遺族 テロ遺族結ぶ心の交流
地下鉄サリン事件被害者の会代表世話人の高橋シズヱさんにビデオメッセージを届けた、米中枢同時テロ「9・11家族会」会長のリー・イエルピさん。右は同僚のジェニファー・アダムスさん=2日、ニューヨークの家族会事務所(共同)
商品コード: 2010041700256
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2010年05月02日献花する長崎市長ら 9・11犠牲者に追悼の献花
米中枢同時テロの犠牲者を追悼し献花する田上富久長崎市長(右)=1日、ニューヨーク(共同)
商品コード: 2010050200204
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年09月05日渡辺靖氏 再生の可能性否定できず
渡辺靖・慶応大教授
商品コード: 2011090500434
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年12月12日世界貿易センタービル 9・11テロイメージと批判
2001年9月11日、乗っ取られた航空機が突入し、炎上するニューヨークの世界貿易センタービル(ロイター=共同)
商品コード: 2011121200284
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2012年08月04日話を聞く長野県の中高生 中高生が同時テロ遺族取材
3日、ニューヨークのグラウンド・ゼロ近くにある記念博物館で、「9・11家族会」会長リー・イエルピさん(右端)の話を聞く長野県の中高生(共同)
商品コード: 2012080400290
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2012年08月14日家族会会長と小川さん 被災学生、テロ遺族と交流
世界貿易センタービル跡地で、石に彫られた日本人犠牲者の名前をたどる小川彩加さん(左)と「9・11家族会」のリー・イエルピ会長=13日、ニューヨーク(共同)
商品コード: 2012081400177
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2012年08月14日家族会会長と菅野翼さん 被災学生、テロ遺族と交流
世界貿易センタービル跡地で、石に彫られた日本人犠牲者の名前をたどる宇都宮大の菅野翼さん(左)と「9・11家族会」のリー・イエルピ会長=13日、ニューヨーク(共同)
商品コード: 2012081400179
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2012年09月08日テロ跡地の超高層ビル 追悼の広場に年450万人
米中枢同時テロで崩壊したニューヨークの世界貿易センタービル跡地に建設中の超高層ビル「1(ワン)WTC」=7月(共同)
商品コード: 2012090800231
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2012年09月08日リー・イエルピさん テロと災害、苦しみ同じ
ニューヨークの「9・11家族会」事務所でインタビューに答えるリー・イエルピさん=8月30日(共同)
商品コード: 2012090800234
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2012年09月08日米中枢同時テロ後の経過
米中枢同時テロ以降の経過
商品コード: 2012090800237
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2012年09月08日米中枢同時テロ後の経過
米中枢同時テロ以降の経過
商品コード: 2012090800238
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2012年09月08日追悼の広場に年450万人
米ワシントン、ニューヨーク、シャンクスビル
商品コード: 2012090800299
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2012年09月08日追悼の広場に年450万人
米ワシントン、ニューヨーク、シャンクスビル
商品コード: 2012090800300
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2012年09月08日追悼の広場に年450万人
米ワシントン、ニューヨーク、シャンクスビル
商品コード: 2012090800302
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2012年09月08日追悼の広場に年450万人
米ワシントン、ニューヨーク、シャンクスビル
商品コード: 2012090800303
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2012年09月08日追悼の広場に年450万人
世界貿易センタービル跡地
商品コード: 2012090800304
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2012年09月08日追悼の広場に年450万人
世界貿易センタービル跡地
商品コード: 2012090800306
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2012年09月11日柳澤貴裕准教授 9・11の経験役立てたい
マウントサイナイ医科大内分泌科の柳澤貴裕准教授
商品コード: 2012091100288
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2012年09月11日柳澤准教授 9・11の経験役立てたい
ニューヨークのマウントサイナイ医科大前で笑顔を見せる柳澤貴裕准教授=3日(共同)
商品コード: 2012091100302
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2012年09月12日熱唱する日本の合唱団 NYでテロ追悼コンサート
米中枢同時テロ犠牲者の追悼コンサートで熱唱する、日本人女性で結成した「9・11追悼日本合唱団」=11日、ニューヨーク(共同)
商品コード: 2012091200059
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2012年09月12日日本人女性の合唱団 NYでテロ追悼コンサート
米中枢同時テロ犠牲者の追悼コンサートで熱唱する、日本人女性で結成した「9・11追悼日本合唱団」=11日、ニューヨーク(共同)
商品コード: 2012091200102
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2012年10月21日発言するイエルピさん 被災者の心のケア議論
「災害後の心のケア」をテーマにしたシンポジウムで発言する「9・11家族会」のリー・イエルピ会長=21日午後、福島市の福島県立医大
商品コード: 2012102100206
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2012年10月25日鉄骨の折り鶴 9・11遺族が折り鶴寄贈
米中枢同時テロの遺族団体から贈られた、倒壊した世界貿易センタービルの鉄骨で作られた折り鶴のモニュメント(手前)=25日午前、福島県郡山市
商品コード: 2012102500371
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2012年10月26日復興相とイエルピ会長 被災者忘れず支援継続を
平野復興相と面会する「9・11家族会」のリー・イエルピ会長(左端)=26日、復興庁
商品コード: 2012102600431
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2013年01月22日局地化する脅威
「9・11」以降の主な大規模テロ攻撃など
商品コード: 2013012200570
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2013年01月22日局地化する脅威
「9・11」以降の主な大規模テロ攻撃など
商品コード: 2013012200573
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2013年08月03日イエルピさんと学生 学生記者がテロ遺族取材
2日、ニューヨークのトリビュートセンターで、「9・11家族会」会長のリー・イエルピさん(右から2人目)と写真に納まる学生記者ら(共同)
商品コード: 2013080300063
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2013年08月03日記念写真に納まる遺族ら 「絆で結ばれた」
倒壊した世界貿易センタービルの鉄骨を使って制作された折り鶴のモニュメントの前で記念写真に納まる「9・11家族会」のメンバーら訪問団=3日午後、福島県郡山市の開成山公園
商品コード: 2013080300377
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2013年08月03日写真に納まる遺族ら 「絆で結ばれた」
倒壊した世界貿易センタービルの鉄骨を使って制作された折り鶴のモニュメントの前で記念写真に納まる「9・11家族会」のメンバーら訪問団=3日午後、福島県郡山市の開成山公園
商品コード: 2013080300379
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2013年08月03日モニュメントと遺族ら 「絆で結ばれた」
倒壊した世界貿易センタービルの鉄骨で制作された折り鶴のモニュメントと「9・11家族会」のメンバーら訪問団=3日午後、福島県郡山市の開成山公園
商品コード: 2013080300383
- 1
- 2
- 3
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |