KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 高松市
  • 東京ドーム
  • 会見
  • 記者
  • ホンダ
  • 平成
  • 屋外
  • 観光列車
  • 四ツ谷駅
  • 車両

「JR四」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
274
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
274
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 世界初の振り子式気動車 新型気動車お目見え
    1989年01月30日
    世界初の振り子式気動車 新型気動車お目見え

    JR四国が導入する世界初の振り子式気動車=JR高松駅

    商品コード: 2019070902708

  • 四谷見附橋 東京最古の鋼製陸橋を保存
    1989年08月29日
    四谷見附橋 東京最古の鋼製陸橋を保存

    JR四ツ谷駅の真上に架かる四谷見附橋。道路拡張に伴い取り壊される予定になっていたが、東京都八王子市別所の京王堀之内駅南側に長池見附橋として移設された=1988(昭和63)年8月

    商品コード: 2008122000109

  • JR高松駅ホーム JR四国、全面運休
    1993年09月03日
    JR高松駅ホーム JR四国、全面運休

    乗客の姿が見えず閑散としたJR高松駅ホーム=3日午後7時36分(台風13号、九州直撃)

    商品コード: 1993090300080

  • JR四国・川畑勇一捕手 ヤクルト4位川畑が仮契約
    1993年11月26日
    JR四国・川畑勇一捕手 ヤクルト4位川畑が仮契約

    ヤクルトと仮契約を結んだJR四国・川畑勇一捕手=26日、高松市内のホテル

    商品コード: 1993112600061

  •  七夕記念入場券を発売
    1995年06月30日
    七夕記念入場券を発売

    JR四国が七夕に合わせ発売する「平成7年7月7日」記念入場券

    商品コード: 1995063000116

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年07月06日
    演説を聴く有権者 参院選公示、激戦スタート

    立候補の届け出も締め切られ本格的にスタートした参院選。帰宅途中の有権者も候補者の演説に足を止める=6日午後5時30分、東京・JR四ツ谷駅前(カラーネガ)

    商品コード: 1995070600087

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年07月06日
    演説を聴く有権者 参院選公示、激戦スタート

    立候補の届け出も締め切られ本格的にスタートした参院選。帰宅途中の有権者も候補者の演説に足を止める=6日午後5時30分、東京・JR四ツ谷駅前(カラーネガ)

    商品コード: 1995070600089

  • 讃岐丸 JR讃岐丸が引退へ
    1996年07月29日
    讃岐丸 JR讃岐丸が引退へ

    本年度で引退することが決まった讃岐丸=高松市の高松港(JR四国の瀬戸内海周遊船=元宇高連絡船)

    商品コード: 1996072900012

  •  特製の888切符発売
    1996年08月08日
    特製の888切符発売

    JR四国が発売した「平成8年8月8日」記念乗車券セット

    商品コード: 1996080800054

  • JR瀬戸大橋線 財テクで赤字補てん
    1997年03月14日
    JR瀬戸大橋線 財テクで赤字補てん

    )、社会446S、26日付朝刊用、解禁厳守  JR四国の「経営の命綱」となっているJR瀬戸大橋線は四国と本州を結ぶ瀬戸大橋の下を走る

    商品コード: 1997031400133

  • 踏切を通過する「こまち」 秋田新幹線、あす開業
    1997年03月20日
    踏切を通過する「こまち」 秋田新幹線、あす開業

    試験走行でJR四ツ小屋駅近くの踏切を通過する秋田新幹線「こまち」=14日、秋田市四ツ小屋

    商品コード: 1997032000016

  •  合格祈願きっぷを発売
    1997年11月28日
    合格祈願きっぷを発売

    JR四国が発売する「合格祈願きっぷ」のセット(徳島線の「学(がく)駅」(徳島県川島町)の入場券五枚とお守り袋をセットにした「合格祈願きっぷ」、「学駅の入場券が五枚そろって“ご”入学。ぜひこれをお守りにして入学を」)

    商品コード: 1997112800008

  • おおぼけトロッコ列車 今年もトロッコ列車を運行
    1998年01月26日
    おおぼけトロッコ列車 今年もトロッコ列車を運行

    JR四国が大歩危(おおぼけ)―阿波池田間で運行する「おおぼけトロッコ列車」

    商品コード: 1998012600055

  •  JR四国社長に梅原氏
    1998年02月09日
    JR四国社長に梅原氏

    JR四国の社長に内定した梅原利之氏

    商品コード: 1998020900145

  • 臨時特急「あい」 臨時特急の愛称は「あい」
    1998年02月26日
    臨時特急「あい」 臨時特急の愛称は「あい」

    正面にタヌキの顔、側面に阿波踊りを描いたJR四国の臨時特急「あい」

    商品コード: 1998022600133

  •  梅原利之さん
    1998年05月19日
    梅原利之さん

    JR四国の社長になる梅原利之(うめはら・としゆき)さん

    商品コード: 1998051900143

  • 橋本竜太郎首相 参院選公示、党首が第一声
    1998年06月25日
    橋本竜太郎首相 参院選公示、党首が第一声

    有権者に支持を訴える橋本竜太郎首相=25日午前10時20分、JR四ツ谷駅前

    商品コード: 1998062500086

  •  十のつく駅の記念切符
    1998年10月03日
    十のつく駅の記念切符

    )、企画25S、5日付朝刊以降使用  JR四国が発売する「10・10・10記念入場券」

    商品コード: 1998100300028

  • 合格祈願きっぷ 合格祈願きっぷを発売
    1998年11月26日
    合格祈願きっぷ 合格祈願きっぷを発売

    JR四国が発売する「合格祈願きっぷ」

    商品コード: 1998112600061

  • くつろぐ乗客ら ビール列車の運行始まる
    1999年07月16日
    くつろぐ乗客ら ビール列車の運行始まる

    JR四国が運行を始めたビール列車の車内でくつろぐ乗客ら=16日午後5時40分、JR松山駅

    商品コード: 1999071600102

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1999年08月24日
    電車を降りる乗客 首都圏のJRが全面停止

    雷雨で運転がストップし、ホームの外れで停車した電車から降りる乗客=24日午後7時40分、JR四ツ谷駅(中央線)

    商品コード: 1999082400144

  • 88年と印字された回数券 平成12年を88年と印字ミス
    1999年10月06日
    88年と印字された回数券 平成12年を88年と印字ミス

    有効期限の年が「88年」と誤って印字されたJR四国の回数券

    商品コード: 1999100600132

  •  JR四国が総合訓練
    1999年10月21日
    JR四国が総合訓練

    2000年問題を想定し、指令室で総合訓練するJR四国の職員=21日午前0時23分、高松市のJR四国本社

    商品コード: 1999102100015

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1999年10月21日
    落下したコンクリ片 予讃線でコンクリ片落下

    JR予讃線の坂出高架橋から落下したコンクリート片=21日午後、高松市浜ノ町のJR四国本社

    商品コード: 1999102100133

  •  合格祈願きっぷを発売
    1999年12月03日
    合格祈願きっぷを発売

    JR四国が発売した合格祈願きっぷ

    商品コード: 1999120300104

  • 初雪と歩行者 東京で初雪を観測
    2000年01月12日
    初雪と歩行者 東京で初雪を観測

    初雪が降る中、信号待ちをする人たち=12日午後0時50分、東京・JR四ツ谷駅前

    商品コード: 2000011200051

  • 無料配布のスタンプ帳 四国を歩いてみませんか
    2000年03月18日
    無料配布のスタンプ帳 四国を歩いてみませんか

    JR四国の「ウオーキング企画」参加者に無料配布されるスタンプ帳

    商品コード: 2000031800009

  • 自販機に販売中止の張り紙 雪印乳業製品を買い控え
    2000年07月10日
    自販機に販売中止の張り紙 雪印乳業製品を買い控え

    「当分の間、販売を中止します」と張り紙がされた雪印乳業製品の自動販売機=10日午後、東京・JR四ツ谷駅

    商品コード: 2000071000148

  •  アンパンマン列車が登場
    2000年10月14日
    アンパンマン列車が登場

    車体に人気アニメ「アンパンマン」のキャラクターが描かれたJR四国の特急「南風」=14日午前、JR高知駅

    商品コード: 2000101400036

  •  アンパンマン弁当発売
    2000年11月18日
    アンパンマン弁当発売

    )、企画25S、20日付朝刊以降使用  JR四国のグループ会社が発売したアンパンマン弁当とアンパンマンパン

    商品コード: 2000111800040

  •  アンパンマン列車2号登場
    2001年03月03日
    アンパンマン列車2号登場

    JR四国に登場したアンパンマン列車2号=3日午前、JR高知駅

    商品コード: 2001030300052

  •  33年ぶり土讃線にSL
    2001年11月30日
    33年ぶり土讃線にSL

    2001年11月、JR四国が三十三年ぶりに土讃線、高知―土佐山田間を走らせたSL「土佐龍馬号」(C56―160号)。かつてその勇姿を見、汽笛を聞いた多くの人々は一瞬にして、記憶を呼び覚まし、タイムスリップした。京都の梅小路機関庫で保存されていた車体は隅々まで磨き抜かれてピッカピカ。黒光りして力強くけん引するさまは迫力満点、頼もしい限りだが、一方で走る姿には愛きょうも感じられてほほえましくもある(高知市薊野)=2001(平成13)年11月、高知県高知市、クレジット:高知新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020071003576

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2002年07月11日
    大破したトラックとバス 淡路島の自動車道で事故

    神戸淡路鳴門自動車道の事故で大破したトラックとJR四国のバス=11日午後11時20分、兵庫県淡路町

    商品コード: 2002071100235

  • 新アンパンマン列車 新アンパンマン列車が登場
    2002年07月29日
    新アンパンマン列車 新アンパンマン列車が登場

    JR四国に10月から登場する「新アンパンマン列車」のイメージ図

    商品コード: 2002072900145

  •  「アンパンマン」車両公開
    2002年09月20日
    「アンパンマン」車両公開

    JR四国が公開した、遊び場のある新車両「ゆうゆうアンパンマン」=20日午後、高松市西町

    商品コード: 2002092000188

  •  ハルウララの入場券発売
    2004年03月11日
    ハルウララの入場券発売

    JR四国が発売するハルウララの写真付き入場券

    商品コード: 2004031100205

  • 松田清宏氏 JR四国社長に松田氏
    2004年05月11日
    松田清宏氏 JR四国社長に松田氏

    JR四国社長になる松田清宏氏

    商品コード: 2004051100032

  • JR次期社長の松田清宏氏 鉄道の収益力向上目指す
    2004年05月11日
    JR次期社長の松田清宏氏 鉄道の収益力向上目指す

    JR四国社長に昇格が決まり、記者会見する松田清宏専務=11日、高松市

    商品コード: 2004051100206

  • JR四国のマリンライナー マリンライナーが最優秀に
    2004年07月17日
    JR四国のマリンライナー マリンライナーが最優秀に

    2004年「ブルーリボン賞」に輝いたJR四国の「マリンライナー」

    商品コード: 2004071700007

  •  松田清宏さん
    2004年08月13日
    松田清宏さん

    JR四国社長に就任した松田清宏(まつだ・きよひろ)さん

    商品コード: 2004081300186

  • オリーブガイナーズ選手 四国リーグ、初オープン戦
    2005年04月07日
    オリーブガイナーズ選手 四国リーグ、初オープン戦

    JR四国とのオープン戦で円陣を組む香川オリーブガイナーズの選手=7日午前、高松市の香川県営球場

    商品コード: 2005040700111

  • 四国運輸局の佐久間局長 JR四国を査察
    2005年05月19日
    四国運輸局の佐久間局長 JR四国を査察

    JR四国の特急の運転を視察した四国運輸局の佐久間優局長=19日午後、JR高松駅

    商品コード: 2005051900181

  • 力投する岩井 都市対抗野球第5日
    2005年08月26日
    力投する岩井 都市対抗野球第5日

    JR四国―日本生命 力投するJR四国先発の岩井=東京ドーム

    商品コード: 2005082600158

  • 妹尾が左前打 都市対抗野球第5日
    2005年08月26日
    妹尾が左前打 都市対抗野球第5日

    JR四国―日本生命 9回裏、JR四国の妹尾が左前打を放つ=東京ドーム

    商品コード: 2005082600215

  • 石田が生還 都市対抗野球第5日
    2005年08月26日
    石田が生還 都市対抗野球第5日

    日本生命―JR四国 5回日本生命1死一、三塁、岩本の中犠飛で三走の石田が生還。捕手松谷=東京ドーム

    商品コード: 2005082600253

  • 列車からの避難訓練 JR四国、津波備え訓練
    2005年11月22日
    列車からの避難訓練 JR四国、津波備え訓練

    地震による津波を想定したJR四国の避難誘導訓練=22日午後、徳島県日和佐町

    商品コード: 2005112200184

  • 0系新幹線 旧国鉄総裁の遺品を展示へ
    2006年05月13日
    0系新幹線 旧国鉄総裁の遺品を展示へ

    「四国鉄道文化館」に展示される0系新幹線=香川県多度津町のJR四国多度津工場

    商品コード: 2006051300007

  • 同点本塁打の田中 都市対抗野球第4日
    2006年08月28日
    同点本塁打の田中 都市対抗野球第4日

    JR四国―新日鉄広畑 8回JR四国無死、同点のソロホームランを放つ田中=東京ドーム

    商品コード: 2006082800193

  • ガッツポーズの田中 都市対抗野球第4日
    2006年08月28日
    ガッツポーズの田中 都市対抗野球第4日

    JR四国―新日鉄広畑 8回JR四国無死、同点となるソロホーマーを放ちガッツポーズの田中=東京ドーム

    商品コード: 2006082800194

  • 新制服を着た松田社長 JR四国が制服を全面刷新
    2007年01月29日
    新制服を着た松田社長 JR四国が制服を全面刷新

    JR四国接客部門の新制服。中央は松田清宏社長=29日午後、高松市のJR四国本社

    商品コード: 2007012900135

  • 酒蔵巡りの参加者 「酔いも回る」88カ所
    2008年03月01日
    酒蔵巡りの参加者 「酔いも回る」88カ所

    JR四国のツアーで日本酒を味わう参加者=香川県観音寺市

    商品コード: 2008030100004

  • 武市誉が本塁打 都市対抗野球第4日
    2008年09月01日
    武市誉が本塁打 都市対抗野球第4日

    JR四国―新日本石油ENEOS 6回表JR四国無死、武市誉が右越えに本塁打を放つ=東京ドーム

    商品コード: 2008090100305

  • 好投のJR四国・岩井 社会人野球日本選手権
    2008年11月14日
    好投のJR四国・岩井 社会人野球日本選手権

    JR四国―NTT西日本 8回を1失点と好投したJR四国・岩井=京セラ

    商品コード: 2008111400323

  • 敗れたJR四国 社会人野球日本選手権
    2008年11月14日
    敗れたJR四国 社会人野球日本選手権

    NTT西日本に敗れうなだれるJR四国ナイン=京セラ

    商品コード: 2008111400324

  • 泉雅文氏 JR四国社長に泉氏
    2010年05月25日
    泉雅文氏 JR四国社長に泉氏

    JR四国社長に就任する泉雅文氏

    商品コード: 2010052500061

  • 抱負を語る泉氏 JR四国社長に泉氏
    2010年05月25日
    抱負を語る泉氏 JR四国社長に泉氏

    社長就任が内定し抱負を語るJR四国の泉雅文専務=25日午後、高松市

    商品コード: 2010052500305

  • 握手する泉氏と松田氏 JR四国社長に泉氏
    2010年05月25日
    握手する泉氏と松田氏 JR四国社長に泉氏

    JR四国社長就任が内定した泉雅文専務(左)と握手する会長に就く松田清宏社長=25日午後、高松市

    商品コード: 2010052500319

  • (うえの・しょう) 上野翔
    2010年07月23日
    (うえの・しょう) 上野翔

    社会人野球選手、第16回アジア大会(広州)日本代表候補、(JR四国)、2010年7月17日撮影

    商品コード: 2010072300145

  • 同点打放つJR妹尾 都市対抗野球第2日
    2010年08月28日
    同点打放つJR妹尾 都市対抗野球第2日

    JR四国―ホンダ 8回裏JR四国1死二塁、妹尾が中前に同点打を放つ=東京ドーム

    商品コード: 2010082800327

  • 上野が同点の生還 都市対抗野球第2日
    2010年08月28日
    上野が同点の生還 都市対抗野球第2日

    JR四国―ホンダ 8回裏JR四国1死二塁、妹尾の中前打で、二走上野が同点の生還=東京ドーム

    商品コード: 2010082800328

  • JR四国車内の喫煙ルーム 特急の喫煙ルーム全廃
    2010年12月17日
    JR四国車内の喫煙ルーム 特急の喫煙ルーム全廃

    JR四国の特急に設置されている喫煙ルームで、たばこを吸う乗客=17日午後、高松市

    商品コード: 2010121700568

  •  Jr四国ローカル列車
    2011年10月08日
    Jr四国ローカル列車

    キーワード:屋外、海、乗り物、瀬戸内海、鉄道、日本、風景、無人、旅、列車、四国旅客鉄道、ローカル列車、予讃線、風景メイン写真=2011(平成23)年10月8日、愛媛県伊予市、クレジット:Shinobu Soga/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021033102803

  •  JR四国予讃線 ローカル列車
    2011年12月18日
    JR四国予讃線 ローカル列車

    キーワード:屋外、乗り物、鉄道、日本、無人、旅、列車、四国旅客鉄道、ローカル列車、予讃線、モノメイン写真=2011(平成23)年12月18日、愛媛県今治市、クレジット:Shinobu Soga/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021030806376

  •  JR四国予讃線特急列車
    2011年12月18日
    JR四国予讃線特急列車

    キーワード:屋外、乗り物、鉄道、特急、日本、無人、旅、列車、8000系、四国旅客鉄道、予讃線、モノメイン写真=2011(平成23)年12月18日、愛媛県今治市、クレジット:Shinobu Soga/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021030806411

  •  JR四国予讃線特急列車
    2011年12月18日
    JR四国予讃線特急列車

    キーワード:屋外、乗り物、鉄道、特急、日本、無人、旅、列車、四国旅客鉄道、予讃線、モノメイン写真=2011(平成23)年12月18日、愛媛県今治市、クレジット:Shinobu Soga/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021030806418

  •  JR四国予讃線 ローカル列車
    2011年12月18日
    JR四国予讃線 ローカル列車

    キーワード:屋外、乗り物、鉄道、冬、日本、無人、旅、列車、7000系、四国旅客鉄道、ローカル列車、予讃線、モノメイン写真=2011(平成23)年12月18日、愛媛県今治市、クレジット:Shinobu Soga/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021030806497

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年04月03日
    ぐったりした表情の乗客 瀬戸大橋線立ち往生

    JR四国の瀬戸大橋線で、強風のため立ち往生した電車から疲れた表情で下車する乗客ら=3日午後7時50分、JR坂出駅

    商品コード: 2012040300595

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年09月29日
    会見するJR四国関係者 窓ガラス割れ乗客に

    車両の窓ガラスが割れた事故について記者会見するJR四国の田中善一郎運輸部長(左)ら=29日夜、高松市

    商品コード: 2012092900595

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年09月29日
    謝罪するJR四国関係者 窓ガラス割れ乗客に

    車両の窓ガラスが割れた事故について記者会見で謝罪するJR四国の田中善一郎運輸部長(左)ら=29日午後、高松市

    商品コード: 2012092900620

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年11月17日
    JRの合同救助訓練 JR四国と西が合同訓練

    列車のトラブルを想定し実施された、JR四国とJR西日本の合同救助訓練=17日未明、岡山県倉敷市

    商品コード: 2012111700031

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年04月30日
    会見する泉雅文社長 JR四国、2年ぶり赤字

    JR四国の2013年3月期連結決算を発表する泉雅文社長=30日午後、高松市

    商品コード: 2013043000619

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年08月29日
    シャフトが外れた車両 車両からシャフト外れる

    ディーゼルエンジンの動力を車輪に伝えるシャフトが外れたJR四国の車両=29日午後5時26分、高松市

    商品コード: 2013082900761

  •  JR四国、橋50本補修せず
    2013年09月27日
    JR四国、橋50本補修せず

    JR四国の路線

    商品コード: 2013092700722

  •  JR四国、橋50本補修せず
    2013年09月27日
    JR四国、橋50本補修せず

    JR四国の路線

    商品コード: 2013092700723

  •  JR四国、橋50本補修せず
    2013年09月27日
    JR四国、橋50本補修せず

    国交省が監修した構造物の健全度判定基準

    商品コード: 2013092700752

  •  JR四国、橋50本補修せず
    2013年09月27日
    JR四国、橋50本補修せず

    国交省が監修した構造物の健全度判定基準

    商品コード: 2013092700753

  • 記者会見する工事課長 「補修スピード上げる」
    2013年09月28日
    記者会見する工事課長 「補修スピード上げる」

    JR四国本社で記者会見する高瀬直輝工務部工事課長=28日午後、高松市

    商品コード: 2013092800445

  • 会見する泉社長 「見解の相違もある」
    2013年09月30日
    会見する泉社長 「見解の相違もある」

    記者会見するJR四国の泉雅文社長=30日午前、高松市

    商品コード: 2013093000172

  • 公開されたしまんトロッコ 「元祖トロッコ」新装公開
    2013年10月03日
    公開されたしまんトロッコ 「元祖トロッコ」新装公開

    デザインを一新し、5日から運行を開始するJR四国の「しまんトロッコ」=3日午前、高松市

    商品コード: 2013100300166

  • しまんトロッコの車内 「元祖トロッコ」新装公開
    2013年10月03日
    しまんトロッコの車内 「元祖トロッコ」新装公開

    デザインを一新し、5日から運行を開始するJR四国の「しまんトロッコ」の車内=3日午前、高松市

    商品コード: 2013100300173

  • デザイン一新したトロッコ 「元祖トロッコ」新装公開
    2013年10月03日
    デザイン一新したトロッコ 「元祖トロッコ」新装公開

    デザインを一新し、5日から運行を開始するJR四国の「しまんトロッコ」=3日午前、高松市

    商品コード: 2013100300178

  • 高松駅での一般公開 「元祖トロッコ」新装公開
    2013年10月03日
    高松駅での一般公開 「元祖トロッコ」新装公開

    デザインを一新し、一般公開されたJR四国の「しまんトロッコ」=3日午後、JR高松駅

    商品コード: 2013100300259

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年10月13日
    頭下げる松木取締役ら 垂れた架線で男性けが

    記者会見で頭を下げるJR四国の松木裕之取締役(左)ら=13日夜、高松市

    商品コード: 2013101300462

  • 到着したアンパンマン列車 功績忘れず運行
    2013年10月15日
    到着したアンパンマン列車 功績忘れず運行

    JR高知駅に到着した、JR四国が運行する「アンパンマン列車」=15日夜

    商品コード: 2013101500585

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年10月17日
    説明するJR社員 取り付けミスが原因

    走行中の列車からシャフトが外れたトラブルについて説明するJR四国の社員=17日午前、高松市

    商品コード: 2013101700392

  • JR四国の泉社長 「大変申し訳なく残念」
    2013年10月30日
    JR四国の泉社長 「大変申し訳なく残念」

    記者会見で厳しい表情を見せるJR四国の泉雅文社長=30日、高松市

    商品コード: 2013103000448

  • 会見するJR四国の担当者 JR四国、運賃改定申請
    2013年12月12日
    会見するJR四国の担当者 JR四国、運賃改定申請

    消費税増税に伴う運賃の変更の認可申請について記者会見するJR四国の担当者=12日午後、高松市

    商品コード: 2013121200578

  •  初乗り160円据え置き
    2013年12月12日
    初乗り160円据え置き

    JR四国の主な運賃値上げ

    商品コード: 2013121200595

  •  初乗り160円据え置き
    2013年12月12日
    初乗り160円据え置き

    JR四国の主な運賃値上げ

    商品コード: 2013121200596

  •  初乗り160円据え置き
    2013年12月12日
    初乗り160円据え置き

    JR四国の主な運賃値上げ

    商品コード: 2013121200604

  •  初乗り160円据え置き
    2013年12月12日
    初乗り160円据え置き

    JR四国の主な運賃値上げ

    商品コード: 2013121200605

  • 公開された観光列車 四国にも「新幹線」
    2014年02月28日
    公開された観光列車 四国にも「新幹線」

    JR四国が公開した、初代0系新幹線を模した観光列車「鉄道ホビートレイン」=28日、香川県多度津町

    商品コード: 2014022800527

  • 0系を模した観光列車 四国にも「新幹線」
    2014年02月28日
    0系を模した観光列車 四国にも「新幹線」

    JR四国が公開した、初代0系新幹線を模した観光列車「鉄道ホビートレイン」=28日、香川県多度津町

    商品コード: 2014022800528

  • 鉄道ホビートレイン車内 四国にも「新幹線」
    2014年02月28日
    鉄道ホビートレイン車内 四国にも「新幹線」

    JR四国が公開した、初代0系新幹線を模した観光列車「鉄道ホビートレイン」の車内=28日、香川県多度津町

    商品コード: 2014022800540

  • 試乗会の新型特急電車 21年ぶりの新型特急
    2014年06月21日
    試乗会の新型特急電車 21年ぶりの新型特急

    試乗会が開かれたJR四国の新型特急電車「8600系」=21日午前、JR松山駅

    商品コード: 2014062100335

  • 試乗楽しむ人たち 21年ぶりの新型特急
    2014年06月21日
    試乗楽しむ人たち 21年ぶりの新型特急

    試乗会でJR四国の新型特急電車「8600系」の乗り心地を確かめる人たち=21日午前、JR松山駅

    商品コード: 2014062100338

  • 試乗楽しむ親子 21年ぶりの新型特急
    2014年06月21日
    試乗楽しむ親子 21年ぶりの新型特急

    JR四国の新型特急電車「8600系」の試乗を楽しむ親子=21日午前、松山市

    商品コード: 2014062100354

  • 手取り合う3社社長 3年でセブンに切り替え
    2014年07月09日
    手取り合う3社社長 3年でセブンに切り替え

    業務提携の記者会見でポーズをとる(左から)セブン―イレブン・ジャパンの井阪隆一社長、JR四国の泉雅文社長、四国キヨスクの亀山佳典社長=9日午後、高松市

    商品コード: 2014070900717

  •  JR四国大浦駅と瀬戸内海
    2014年09月11日
    JR四国大浦駅と瀬戸内海

    キーワード:鄙びた、駅、屋外、家並み、海、町並み、午後、乗り物、初秋、小さい、瀬戸内海、鉄道、展望、日本、風景、無人、列車、無人駅、四国旅客鉄道、大浦駅、風景メイン写真=2014(平成26)年9月11日、愛媛県松山市、クレジット:Shinobu Soga/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020082900731

  •  JR四国堀江駅
    2014年09月11日
    JR四国堀江駅

    キーワード:駅、屋外、建物、午後、秋、鉄道、日本、風景、無人、四国旅客鉄道、予讃線、堀江駅、風景メイン写真=2014(平成26)年9月11日、愛媛県松山市、クレジット:Shinobu Soga/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020082900898

  • 1
  • 2
  • 3