KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 奈良駅
  • 駅舎
  • まほろば
  • ラストラン
  • 党首
  • 出発
  • 奈良市
  • 支持
  • 最初
  • 街頭演説

「JR奈良駅」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
11
( 1 11 件を表示)
  • 1
11
( 1 11 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • JR奈良駅舎 存廃の岐路に立つ奈良駅舎
    1998年12月23日
    JR奈良駅舎 存廃の岐路に立つ奈良駅舎

    存廃の岐路に立っているJR奈良駅舎。平等院鳳凰堂をモデルにしたともいわれる=15日

    商品コード: 1998122300039

  • 観光案内所に活用 JR奈良駅舎を保存へ
    2001年09月17日
    観光案内所に活用 JR奈良駅舎を保存へ

    JR奈良駅(K1998ー43292)

    商品コード: 2001091700100

  • 移動するJR奈良駅旧駅舎 旧駅舎、じわり移動
    2004年05月11日
    移動するJR奈良駅旧駅舎 旧駅舎、じわり移動

    「曳家工事」が始まりレールの上を移動するJR奈良駅の旧駅舎=11日午前10時40分、奈良市で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2004051100051

  • 地上から見た「曳家工事」 旧駅舎、じわり移動
    2004年05月11日
    地上から見た「曳家工事」 旧駅舎、じわり移動

    JR奈良駅の旧駅舎で始まった「曳家工事」=11日午前、奈良市

    商品コード: 2004051100053

  • JR奈良駅の完成予想図 青丹よし奈良の都の新駅舎
    2006年09月14日
    JR奈良駅の完成予想図 青丹よし奈良の都の新駅舎

    発表された改築中のJR奈良駅の完成予想図

    商品コード: 2006091400206

  • ろうそくで「せんとくん」 ろうそくで遷都祭PR
    2008年08月02日
    ろうそくで「せんとくん」 ろうそくで遷都祭PR

    ろうそくの明かりで描かれた平城遷都1300年祭公式キャラクター「せんとくん」の顔=2日夜、JR奈良駅前

    商品コード: 2008080200360

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年06月27日
    出発するまほろば号 まほろば号がラストラン

    JR奈良駅からラストランに出発する臨時特急「まほろば」号=27日午後

    商品コード: 2010062700230

  • 出発するまほろば号 まほろば号がラストラン
    2010年06月27日
    出発するまほろば号 まほろば号がラストラン

    JR奈良駅からラストランに出発する臨時特急「まほろば」号=27日午後

    商品コード: 2010062700347

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年07月06日
    街頭演説する安倍首相 各党首が支持呼び掛け

    参院選公示から最初の週末を迎え、JR奈良駅前で街頭演説する安倍首相=6日午前

    商品コード: 2013070600110

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年07月06日
    演説聞く有権者 各党首が支持呼び掛け

    参院選公示から最初の週末を迎え、JR奈良駅前で街頭演説を聞く有権者=6日午前

    商品コード: 2013070600112

  •  おおさか東線、奈良と新大阪直通も
    03:44.95
    2018年11月13日
    おおさか東線、奈良と新大阪直通も

    JR西日本は13日、来年春に全線開業を予定している「おおさか東線」の新駅「南吹田」(大阪府吹田市)を報道関係者に公開した。大阪環状線を経ず、JR奈良駅と新大阪駅を直通で結ぶ快速電車を朝夕に運転する。おおさか東線は大阪府東部の久宝寺駅と新大阪駅を南北に直結する路線で、久宝寺―放出(はなてん)間はすでに開業している。来春、開業する放出―新大阪の区間(11・1キロ)には四つの新駅があり、各駅にコンセプトやテーマカラーを設定。南吹田駅は、近くを流れる神崎川と水路の風景がコンセプトで、稲穂の色をイメージしたテーマカラーのオレンジ色が駅の随所にちりばめられている。〈映像内容〉工事中の南吹田駅の構内とホームの様子、新大阪駅に向かっておおさか東線の線路と東海道線の線路が並行して延びる様子、神崎川にかけられた新しい橋梁の様子、JR西日本の工事担当者の囲みJR西日本の川井正・大阪支社長の記者会見、撮影日:2018(平成30)年11月13日、撮影場所:大阪府吹田市

    商品コード: 2018111418673

  • 1