KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 令和
  • 記者
  • 三星
  • 博物館
  • 青少年
  • りゅう
  • 劉慈欣
  • 児童小説
  • 成長
  • お披露目

「SF作品」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
14
( 1 14 件を表示)
  • 1
14
( 1 14 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  「新華社」SF作家、藤井太洋氏「『三体』は2012年来の最大のブーム」
    02:25.30
    2019年10月25日
    「新華社」SF作家、藤井太洋氏「『三体』は2012年来の最大のブーム」

    中国重慶市で25~27日、中国語で書かれた優れたSF小説に贈られる「星雲賞」の第10回授賞式を含むスペシャルイベントが開催された。第18代日本SF作家クラブ会長を務めたSF作家、藤井太洋氏はイベントの席上で、劉慈欣(りゅう・じきん)氏の作品「三体」が今年日本で発売され、日本に2012年以来最大のSFブームを巻き起こしたと紹介した。藤井氏は「三体」は今年の春に日本で翻訳、7月に発売されるとまたたく間に大ブームを巻き起こし、SFファンのみならず日本のさまざまな層から賞賛を受けたと紹介した。藤井氏は「有名なアニメ映画監督の新海誠氏も本書を絶賛している。日本でこれほど大きなSFブームが起こったのは2012年以来だ」と語った。「三体」は日本における小説出版の慣例を覆した。藤井氏は「三体」の日本での出版には独特の現象が見られたと指摘。総売り上げに占める電子書籍の割合が30%となり、自身の作品が持っていた25%の記録を上回って過去最高を更新したと説明した。藤井氏は「この現象は、SFファンや文学ファンだけでなく、電子書籍の主なユーザーである日本の若者が中国のSF作品を読み始めたことを意味している」と述べた。また日本語版の「三体」は英語版よりも魅力的だとも指摘した。藤井氏は「私も英語版の『三体』を読んだが、一部のディテールが失われている。日本語版はより原文に忠実な描写がされている」との認識を示した。さらに藤井氏は、日本の読者は「三体Ⅱ・黒暗森林」の日本語版の出版を心待ちにしていると述べた。(記者/趙宇飛、谷訓)<映像内容>中国のSF小説「三体」を日本のSF作家藤井太洋氏が紹介、星雲賞の授賞式を含むスペシャルイベント開催の様子、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019110608605

  •  (1)郝景芳氏の最新SF長編「宇宙躍遷者」、重慶で発表
    2021年10月23日
    (1)郝景芳氏の最新SF長編「宇宙躍遷者」、重慶で発表

    ヒューゴー賞受賞作家、郝景芳氏の最新長編SF小説「宇宙躍遷者」。(資料写真)中国重慶市で22日、子ども向けSF作品の創作や普及を図る「2021児童科幻(SF)大会」が開かれ、世界的なSF賞であるヒューゴー賞受賞作家の郝景芳(かく・けいほう)氏が5年の歳月をかけて完成させた最新の長編小説「宇宙躍遷者」がお披露目された。本作の時代設定は2080年。地球と地球外の文明にまつわるエピソードが交互に展開されるSFストーリーに中国文化と歴史の要素がふんだんに盛り込まれている。(重慶=新華社配信)= 配信日: 2021(令和3)年10月23日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021102308458

  •  (2)郝景芳氏の最新SF長編「宇宙躍遷者」、重慶で発表
    2021年10月23日
    (2)郝景芳氏の最新SF長編「宇宙躍遷者」、重慶で発表

    22日、最新長編SF小説「宇宙躍遷者」を発表するヒューゴー賞受賞作家の郝景芳氏。中国重慶市で22日、子ども向けSF作品の創作や普及を図る「2021児童科幻(SF)大会」が開かれ、世界的なSF賞であるヒューゴー賞受賞作家の郝景芳(かく・けいほう)氏が5年の歳月をかけて完成させた最新の長編小説「宇宙躍遷者」がお披露目された。本作の時代設定は2080年。地球と地球外の文明にまつわるエピソードが交互に展開されるSFストーリーに中国文化と歴史の要素がふんだんに盛り込まれている。(重慶=新華社配信)= 配信日: 2021(令和3)年10月23日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021102308485

  •  (1)重慶で児童向けSFのイベント急成長する中国SF産業
    2021年10月26日
    (1)重慶で児童向けSFのイベント急成長する中国SF産業

    22日、2021児童SF大会の開会式であいさつする劉慈欣(りゅう・じきん)氏。中国重慶市で22日、児童向けSF作品の創作活動促進と普及に向けた「2021児童科幻(SF)大会」が開催された。最新のSF児童小説が、新たに創設された「児童SF星雲賞」を受賞した。(重慶=新華社配信)= 配信日: 2021(令和3)年10月26日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021102608926

  •  (2)重慶で児童向けSFのイベント急成長する中国SF産業
    2021年10月26日
    (2)重慶で児童向けSFのイベント急成長する中国SF産業

    22日、2021児童SF大会の開会式であいさつする劉慈欣(りゅう・じきん)氏。中国重慶市で22日、児童向けSF作品の創作活動促進と普及に向けた「2021児童科幻(SF)大会」が開催された。最新のSF児童小説が、新たに創設された「児童SF星雲賞」を受賞した。(重慶=新華社配信)= 配信日: 2021(令和3)年10月26日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021102608928

  •  (3)重慶で児童向けSFのイベント急成長する中国SF産業
    2021年10月26日
    (3)重慶で児童向けSFのイベント急成長する中国SF産業

    22日、2019年度中・長編小説部門で金賞を受賞した馬伝思(ば・でんし)氏に賞を授与する「児童SF星雲賞」組織委員会の劉慈欣(りゅう・じきん)会長。中国重慶市で22日、児童向けSF作品の創作活動促進と普及に向けた「2021児童科幻(SF)大会」が開催された。最新のSF児童小説が、新たに創設された「児童SF星雲賞」を受賞した。(重慶=新華社記者/温競華)= 配信日: 2021(令和3)年10月26日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021102608929

  •  「三体」日本語版監修の立原透耶氏「SFを日中間の懸け橋に」
    2023年01月07日
    「三体」日本語版監修の立原透耶氏「SFを日中間の懸け橋に」

    6日、「三体」の日本語版ポスターを背景に自撮りする立原氏。中国のSF小説「三体」シリーズの日本語版を監修・翻訳した立原透耶氏がこのほど、新華社の書面インタビューに応じ、今年は日本でより多くの中国SF作品に関する企画を進め、両国の読者がSFを懸け橋として文化交流と理解を深めることができるよう尽力したいと語った。(東京=新華社配信)= 配信日: 2023(令和5)年1月7日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023010708403

  •  (7)第3回「少年・児童SF星雲賞」発表四川省広漢市
    2023年05月14日
    (7)第3回「少年・児童SF星雲賞」発表四川省広漢市

    12日、第3回「少年・児童SF星雲賞」授賞式の会場。優れた児童・青少年向けSF作品に贈られる第3回「少年・児童SF星雲賞」の授賞式が12日、中国四川省広漢市の三星堆(さんせいたい)博物館で行われた。(広漢=新華社記者/余里)= 配信日: 2023(令和5)年5月14日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023051407188

  •  (4)第3回「少年・児童SF星雲賞」発表四川省広漢市
    2023年05月14日
    (4)第3回「少年・児童SF星雲賞」発表四川省広漢市

    12日、第3回「少年・児童SF星雲賞」授賞式で撮影に応じる、「編集金賞」を受賞した王衛英(おう・えいえい)さん(左)。優れた児童・青少年向けSF作品に贈られる第3回「少年・児童SF星雲賞」の授賞式が12日、中国四川省広漢市の三星堆(さんせいたい)博物館で行われた。(広漢=新華社記者/余里)= 配信日: 2023(令和5)年5月14日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023051407189

  •  (2)第3回「少年・児童SF星雲賞」発表四川省広漢市
    2023年05月14日
    (2)第3回「少年・児童SF星雲賞」発表四川省広漢市

    12日、第3回「少年・児童SF星雲賞」授賞式で撮影に応じる、「2021年度影響力作家金賞」を受賞した馬伝思(ば・でんし)さん(左)。優れた児童・青少年向けSF作品に贈られる第3回「少年・児童SF星雲賞」の授賞式が12日、中国四川省広漢市の三星堆(さんせいたい)博物館で行われた。(広漢=新華社記者/余里)= 配信日: 2023(令和5)年5月14日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023051407169

  •  (6)第3回「少年・児童SF星雲賞」発表四川省広漢市
    2023年05月14日
    (6)第3回「少年・児童SF星雲賞」発表四川省広漢市

    12日、第3回「少年・児童SF星雲賞」授賞式であいさつする同賞の主要創設者。優れた児童・青少年向けSF作品に贈られる第3回「少年・児童SF星雲賞」の授賞式が12日、中国四川省広漢市の三星堆(さんせいたい)博物館で行われた。(広漢=新華社記者/余里)= 配信日: 2023(令和5)年5月14日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023051407187

  •  (5)第3回「少年・児童SF星雲賞」発表四川省広漢市
    2023年05月14日
    (5)第3回「少年・児童SF星雲賞」発表四川省広漢市

    12日、第3回「少年・児童SF星雲賞」授賞式で撮影に応じる、「評論金賞」を受賞した徐彦利(じょ・げんり)さん(左)。優れた児童・青少年向けSF作品に贈られる第3回「少年・児童SF星雲賞」の授賞式が12日、中国四川省広漢市の三星堆(さんせいたい)博物館で行われた。(広漢=新華社記者/余里)= 配信日: 2023(令和5)年5月14日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023051407190

  •  (1)第3回「少年・児童SF星雲賞」発表四川省広漢市
    2023年05月14日
    (1)第3回「少年・児童SF星雲賞」発表四川省広漢市

    12日、第3回「少年・児童SF星雲賞」授賞式で撮影に応じる、「2021年度短編小説金賞」を受賞した左文萍さん(左)。優れた児童・青少年向けSF作品に贈られる第3回「少年・児童SF星雲賞」の授賞式が12日、中国四川省広漢市の三星堆(さんせいたい)博物館で行われた。(広漢=新華社記者/余里)= 配信日: 2023(令和5)年5月14日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023051407166

  •  (3)第3回「少年・児童SF星雲賞」発表四川省広漢市
    2023年05月14日
    (3)第3回「少年・児童SF星雲賞」発表四川省広漢市

    12日、第3回「少年・児童SF星雲賞」授賞式で撮影に応じる、「2021年度中長編小説金賞」を受賞した彭柳蓉(ほう・りゅうよう)さん(左)。優れた児童・青少年向けSF作品に贈られる第3回「少年・児童SF星雲賞」の授賞式が12日、中国四川省広漢市の三星堆(さんせいたい)博物館で行われた。(広漢=新華社記者/余里)= 配信日: 2023(令和5)年5月14日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023051407168

  • 1