KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 通潤橋
  • 平成
  • 日本農業新聞
  • 名所
  • 旧跡
  • 矢部町
  • 放水
  • 屋外
  • 稲作
  • ヘリ

「清和村」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 新しい順
123
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
123
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 新しい順
  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年06月19日
    線状降水帯、県単位で予測

    2023年7月、線状降水帯による大雨の影響で、熊本県山都町の御船川に架かる金内橋が崩落した

    商品コード: 2024061905238

  • 通潤橋 暑さ吹き飛ばす豪快な放水
    2023年07月15日
    通潤橋 暑さ吹き飛ばす豪快な放水

    国宝指定答申後、初の放水が行われた石造りアーチ式水路橋「通潤橋」=15日午後、熊本県山都町

    商品コード: 2023071508582

  • 放水見る観光客ら 暑さ吹き飛ばす豪快な放水
    2023年07月15日
    放水見る観光客ら 暑さ吹き飛ばす豪快な放水

    放水が行われた石造りアーチ式水路橋「通潤橋」を見学する観光客ら=15日午後、熊本県山都町

    商品コード: 2023071508581

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年07月03日
    金内橋の空撮 熊本で線状降水帯相次ぐ

    大雨の影響で崩落した熊本県山都町の緑川支流の御船川に架かる金内橋=3日午後2時33分(共同通信社ヘリから)

    商品コード: 2023070309470

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年07月03日
    崩落した橋の航空写真 熊本で線状降水帯相次ぐ

    大雨の影響で崩落した熊本県山都町の緑川支流の御船川に架かる金内橋=3日午後2時33分(共同通信社ヘリから)

    商品コード: 2023070309384

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年07月03日
    崩落した金内橋 熊本で線状降水帯相次ぐ

    大雨の影響で崩落した熊本県山都町の緑川支流の御船川に架かる金内橋=3日午後2時33分(共同通信社ヘリから)

    商品コード: 2023070309218

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:15.54
    2023年07月03日
    空撮と地上撮 熊本で線状降水帯相次ぐ 熊本市、36万人に避難指示

    熊本市は3日、大雨の影響で市内を流れる白川が増水し、氾濫する恐れがあるとして、市内の約18万世帯、約36万人に避難指示を出した。災害警戒本部を設置し、レベル4の応急活動準備態勢とした。同市を含め、県内14市町村が避難指示を発令。同県益城町の木山川と岩戸川、玉名市の境川では溢水が起きた。<映像内容>大雨の被害を受けた熊本市と熊本県益城町の様子、熊本県益城町で孤立した住宅や山都町で崩落した橋などの空撮。大雨の被害を受けた熊本県益城町の様子 、撮影日:2023(令和5)年7月3日、撮影場所:熊本県

    商品コード: 2023070507118

  • 通潤橋 通潤橋・資料
    2023年06月26日
    通潤橋 通潤橋・資料

    熊本県山都町の石造りアーチ式水路橋「通潤橋」=2023年6月19日

    商品コード: 2023062608576

  • 通潤橋 通潤橋・資料
    2023年06月26日
    通潤橋 通潤橋・資料

    熊本県山都町の石造りアーチ式水路橋「通潤橋」=2023年6月19日

    商品コード: 2023062608568

  • 通潤橋 通潤橋・資料
    2023年06月26日
    通潤橋 通潤橋・資料

    熊本県山都町の石造りアーチ式水路橋「通潤橋」=2023年6月19日

    商品コード: 2023062608565

  • 通潤橋 通潤橋、国宝指定へ
    2023年06月21日
    通潤橋 通潤橋、国宝指定へ

    熊本県山都町の石造りアーチ式水路橋「通潤橋」=2022年4月

    商品コード: 2023062109599

  • 熊本の通潤橋 通潤橋、国宝指定へ
    2023年06月21日
    熊本の通潤橋 通潤橋、国宝指定へ

    熊本県山都町の石造りアーチ式水路橋「通潤橋」=19日

    商品コード: 2023062109598

  • 「通潤橋」 通潤橋、国宝指定へ
    2023年06月21日
    「通潤橋」 通潤橋、国宝指定へ

    熊本県山都町の石造りアーチ式水路橋「通潤橋」=19日

    商品コード: 2023062109600

  • アーチ式水路橋「通潤橋」 通潤橋、国宝指定へ
    2023年06月21日
    アーチ式水路橋「通潤橋」 通潤橋、国宝指定へ

    熊本県山都町の石造りアーチ式水路橋「通潤橋」=19日

    商品コード: 2023062109601

  • 阿蘇山と太陽光発電 阿蘇国立公園、規制強化へ
    2023年06月16日
    阿蘇山と太陽光発電 阿蘇国立公園、規制強化へ

    「阿蘇くじゅう国立公園」の周辺に建設された大規模太陽光発電所。奥は阿蘇山=5月、熊本県山都町(共同通信社ヘリから)

    商品コード: 2023061610730

  • 太陽光発電所 阿蘇国立公園、規制強化へ
    2023年06月16日
    太陽光発電所 阿蘇国立公園、規制強化へ

    「阿蘇くじゅう国立公園」の周辺に建設された大規模太陽光発電所=5月、熊本県山都町(共同通信社ヘリから)

    商品コード: 2023061610732

  • 太陽光発電所と阿蘇山 阿蘇国立公園、規制強化へ
    2023年06月16日
    太陽光発電所と阿蘇山 阿蘇国立公園、規制強化へ

    「阿蘇くじゅう国立公園」の周辺に建設された大規模太陽光発電所。奥は阿蘇山=5月、熊本県山都町(共同通信社ヘリから)

    商品コード: 2023061610717

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年02月21日
    米陸軍のジャベリン 米、軍事支援617億円

    米陸軍の対戦車ミサイル「ジャベリン」の実弾射撃訓練=2022年8月、熊本県山都町の陸上自衛隊大矢野原演習場

    商品コード: 2023022110734

  • 公開された導水路 水力発電100年担う
    2023年02月15日
    公開された導水路 水力発電100年担う

    九州電力が報道陣に公開した「大井早発電所」の導水路=15日午後、熊本県山都町

    商品コード: 2023021511897

  • 大井早発電所の導水路 水力発電100年担う
    2023年02月15日
    大井早発電所の導水路 水力発電100年担う

    九州電力が報道陣に公開した「大井早発電所」の導水路=15日午後、熊本県山都町

    商品コード: 2023021511892

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年10月09日
    ジャベリン 日米共同訓練・資料

    米陸軍の対戦車ミサイル「ジャベリン」=2022年8月28日、熊本県山都町の陸上自衛隊大矢野原演習場

    商品コード: 2022100907897

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年10月09日
    米陸軍のジャベリン 日米共同訓練・資料

    米陸軍の対戦車ミサイル「ジャベリン」の実弾射撃訓練=2022年8月28日、熊本県山都町の陸上自衛隊大矢野原演習場

    商品コード: 2022100907900

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年08月28日
    射撃に臨む米陸軍 日米で対戦車ミサイル訓練

    携帯型対戦車ミサイル「ジャベリン」の実弾射撃に臨む米陸軍の兵士=28日午前、熊本県山都町の陸上自衛隊大矢野原演習場

    商品コード: 2022082807430

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年08月28日
    01式軽対戦車誘導弾 日米で対戦車ミサイル訓練

    「01式軽対戦車誘導弾」を発射する陸上自衛隊員=28日午前、熊本県山都町の陸上自衛隊大矢野原演習場

    商品コード: 2022082807431

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年08月28日
    「ジャベリン」の訓練 日米で対戦車ミサイル訓練

    携帯型対戦車ミサイル「ジャベリン」を発射する米陸軍の兵士=28日午前、熊本県山都町の陸上自衛隊大矢野原演習場

    商品コード: 2022082807428

  • 上部が一般公開の通潤橋 通潤橋、6年ぶり上部公開
    2022年04月02日
    上部が一般公開の通潤橋 通潤橋、6年ぶり上部公開

    上部が一般公開され、約6年ぶりに通れるようになった「通潤橋」=2日午後、熊本県山都町

    商品コード: 2022040209059

  • 上部が一般公開の通潤橋 通潤橋、6年ぶり上部公開
    2022年04月02日
    上部が一般公開の通潤橋 通潤橋、6年ぶり上部公開

    上部が一般公開され、約6年ぶりに通れるようになった「通潤橋」=2日午後、熊本県山都町

    商品コード: 2022040209061

  • 上部が一般公開の通潤橋 通潤橋、6年ぶり上部公開
    2022年04月02日
    上部が一般公開の通潤橋 通潤橋、6年ぶり上部公開

    上部が一般公開され、約6年ぶりに通れるようになった「通潤橋」=2日午後、熊本県山都町

    商品コード: 2022040209042

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2021年05月17日
    川周辺の警察官 九州大雨、熊本で78歳不明

    熊本県山都町の川周辺を調べる警察官=17日午後2時58分

    商品コード: 2021051709179

  •  熊本のバイデン町長、祝福の電話鳴りやまず 「親父はなんて漢字を、と恨んでいた」
    01:19.34
    2020年11月09日
    熊本のバイデン町長、祝福の電話鳴りやまず 「親父はなんて漢字を、と恨んでいた」

    米大統領選でジョー・バイデン前副大統領の勝利が確実となり、熊本県の「じょう・ばいでん」と話題の梅田穣(ゆたか)・山都(やまと)町長(73)が9日、毎日新聞のインタビューに応じた。名前を音読みにすると同じとネットで脚光を浴び、祝福の電話が鳴りやまない毎日が続いていると驚く。だが、実はこれまで名前の字は好きではなかったという。【撮影・清水晃平】=2020(令和2)年11月9日、撮影場所:熊本県山都町、クレジット:毎日新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020111306343

  • 山崎修さん 通潤橋、4年ぶり放水
    2020年07月21日
    山崎修さん 通潤橋、4年ぶり放水

    「通潤橋」で4年ぶりに再開した放水を見に来た山崎修さん=21日午前、熊本県山都町

    商品コード: 2020072100228

  • 放水を見守る園児たち 通潤橋、4年ぶり放水
    2020年07月21日
    放水を見守る園児たち 通潤橋、4年ぶり放水

    「通潤橋」で4年ぶりに再開した放水を見守る地元保育園の園児たち=21日午前、熊本県山都町

    商品コード: 2020072100226

  • 「通潤橋」 通潤橋、4年ぶり放水
    2020年07月21日
    「通潤橋」 通潤橋、4年ぶり放水

    4年ぶりに放水を再開した石造りアーチ式水路橋「通潤橋」=21日午前、熊本県山都町

    商品コード: 2020072100221

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2020年07月21日
    熊本県山都町の通潤橋 通潤橋、4年ぶり放水

    熊本地震からの復旧工事を終えた、国指定重要文化財の石造りアーチ式水路橋「通潤橋」=3月、熊本県山都町

    商品コード: 2020072100104

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2020年07月21日
    シートで覆われた通潤橋 通潤橋、4年ぶり放水

    2016年5月、地震で被害を受け、一部シートで覆われた熊本県山都町の石造りアーチ式水路橋「通潤橋」

    商品コード: 2020072100103

  •  石積み終え、水路橋復旧
    2020年04月15日
    石積み終え、水路橋復旧

    熊本県山都町「通潤橋」

    商品コード: 2020041502236

  •  石積み終え、水路橋復旧
    2020年04月15日
    石積み終え、水路橋復旧

    熊本県山都町「通潤橋」

    商品コード: 2020041502234

  •  石積み終え、水路橋復旧
    2020年04月15日
    石積み終え、水路橋復旧

    熊本県山都町「通潤橋」

    商品コード: 2020041502233

  •  石積み終え、水路橋復旧
    2020年04月15日
    石積み終え、水路橋復旧

    熊本県山都町「通潤橋」

    商品コード: 2020041502232

  • 石工の道上直弘さんら 石積み終え、水路橋復旧
    2020年04月15日
    石工の道上直弘さんら 石積み終え、水路橋復旧

    通潤橋の復旧工事に携わった石工の道上直弘さん(中央)ら=3月、熊本県山都町

    商品コード: 2020041502231

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2020年04月15日
    熊本県山都町の通潤橋 石積み終え、水路橋復旧

    熊本地震からの復旧工事を終えた、国指定重要文化財の石造りアーチ式水路橋「通潤橋」=3月、熊本県山都町

    商品コード: 2020041502230

  • 旋回するオスプレイ 熊本でオスプレイ訓練公開
    2020年01月23日
    旋回するオスプレイ 熊本でオスプレイ訓練公開

    日米共同訓練で、枯れ草を巻き上げ旋回するオスプレイ=23日午後、熊本県山都町の陸上自衛隊大矢野原演習場

    商品コード: 2020012323609

  • 共同訓練に参加した2機 熊本でオスプレイ訓練公開
    2020年01月23日
    共同訓練に参加した2機 熊本でオスプレイ訓練公開

    日米共同訓練に参加したオスプレイ2機=23日午後、熊本県山都町の陸上自衛隊大矢野原演習場

    商品コード: 2020012323606

  • 公開された日米合同訓練 熊本でオスプレイ訓練公開
    2020年01月23日
    公開された日米合同訓練 熊本でオスプレイ訓練公開

    陸上自衛隊大矢野原演習場で報道陣に公開された日米共同訓練=23日午後、熊本県山都町

    商品コード: 2020012323097

  • 着陸したオスプレイ2機 熊本でオスプレイ訓練公開
    2020年01月23日
    着陸したオスプレイ2機 熊本でオスプレイ訓練公開

    日米共同訓練に参加したオスプレイ2機=23日午後、熊本県山都町の陸上自衛隊大矢野原演習場

    商品コード: 2020012323096

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2018年05月17日
    作業が行われた「通潤橋」 通潤橋の落石引き上げ

    崩落した石材の引き上げ作業が行われた熊本県山都町の「通潤橋」=17日午前

    商品コード: 2018051700076

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2018年05月17日
    崩落石材の引き上げ作業 通潤橋の崩落石垣引き上げ

    熊本県山都町の「通潤橋」で行われた崩落した石材の引き上げ作業=17日午前

    商品コード: 2018051700075

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2018年05月17日
    石材の引き上げ作業 通潤橋の崩落石垣引き上げ

    熊本県山都町の「通潤橋」で行われた崩落した石材の引き上げ作業=17日午前

    商品コード: 2018051700074

  • 工事状況を説明する担当者 「通潤橋」復旧工事公開
    2018年02月14日
    工事状況を説明する担当者 「通潤橋」復旧工事公開

    通潤橋の復旧工事現場が報道陣に公開され、通水管について説明する町の担当者=14日午前、熊本県山都町

    商品コード: 2018021400166

  • 公開された通潤橋 「通潤橋」復旧工事公開
    2018年02月14日
    公開された通潤橋 「通潤橋」復旧工事公開

    報道陣に公開された通潤橋の復旧工事現場=14日午前、熊本県山都町

    商品コード: 2018021400141

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2017年12月11日
    乗り込む米海兵隊員 オスプレイの輸送訓練公開

    陸上自衛隊との日米共同訓練で、米軍輸送機オスプレイに乗り込む米海兵隊員ら=11日午後、熊本県山都町

    商品コード: 2017121100896

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2017年12月11日
    上昇するオスプレイ オスプレイの輸送訓練公開

    陸上自衛隊と米海兵隊の日米共同訓練で、離陸し上昇する米軍の輸送機オスプレイ=11日午後、熊本県山都町

    商品コード: 2017121100910

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2017年12月08日
    整列した自衛隊と米海兵隊 熊本で日米共同訓練始まる

    日米共同訓練の開会式で整列する陸上自衛隊員と米海兵隊員=8日、熊本県山都町

    商品コード: 2017120800373

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2017年12月08日
    整列する自衛隊と米海兵隊 熊本で日米共同訓練始まる

    日米共同訓練の開会式で整列する陸上自衛隊員と米海兵隊員=8日、熊本県山都町

    商品コード: 2017120800372

  • シートが掛けられた通潤橋 被災の重文「通潤橋」公開
    2017年04月26日
    シートが掛けられた通潤橋 被災の重文「通潤橋」公開

    シートが掛けられた通潤橋と新たに建設した展望所=26日、熊本県山都町

    商品コード: 2017042600913

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年11月03日
    登山中の4人が遭難

    熊本県山都町の遭難場所

    商品コード: 2016110300531

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年11月03日
    登山中の4人が遭難

    熊本県山都町の遭難場所

    商品コード: 2016110300529

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年11月03日
    登山中の4人が遭難

    熊本県山都町の遭難場所

    商品コード: 2016110300530

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年11月03日
    登山中の4人が遭難

    熊本県山都町の遭難場所

    商品コード: 2016110300528

  • 熊本の食べる通信 生産者と消費者を結ぶ
    2016年08月23日
    熊本の食べる通信 生産者と消費者を結ぶ

    取材をする「くまもと食べる通信」の林信吾さん(左)と農家の橋本龍生さん=熊本県山都町の橋本農園

    商品コード: 2016082300449

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年05月02日
    シートで覆われた通潤橋 熊本地震

    国の重要文化財に指定されているアーチ水路橋、熊本県山都町の通潤橋。地震で被害を受け、シートで覆われている=1日

    商品コード: 2016050200822

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年05月02日
    地震で被害を受けた通潤橋 熊本地震

    2011年10月と今月1日の熊本県山都町の通潤橋。国の重要文化財に指定されているアーチ水路橋は、農業用水を送る石橋。日時を決め側面から噴き出す、豪快な放水が観光客に人気だった。地震で被害を受け、シートで覆われている。町役場によれば、調査のため放水は当面休止される

    商品コード: 2016050200800

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年05月02日
    被害を受けた通潤橋 熊本地震

    国の重要文化財に指定されているアーチ水路橋、熊本県山都町の通潤橋。日時を決め側面から噴き出す豪快な放水が人気だった。地震で被害を受け、シートで覆われている。町役場によれば、調査のため放水は当面休止される=1日

    商品コード: 2016050200815

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年05月02日
    通潤橋の放水 熊本地震

    豪快な放水のある橋として有名な熊本県山都町の通潤橋=2011年10月

    商品コード: 2016050200803

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年04月21日
    地下水汚濁、復旧阻む

    熊本県で断水が発生した市町村

    商品コード: 2016042100171

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年04月21日
    地下水汚濁、復旧阻む

    熊本県で断水が発生した市町村

    商品コード: 2016042100170

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年04月21日
    地下水汚濁、復旧阻む

    熊本県で断水が発生した市町村

    商品コード: 2016042100168

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年04月21日
    地下水汚濁、復旧阻む

    熊本県で断水が発生した市町村

    商品コード: 2016042100167

  • ミニバイク通学する生徒 高校生バイク、乗せて指導
    2015年10月04日
    ミニバイク通学する生徒 高校生バイク、乗せて指導

    ミニバイクで通学する熊本県立矢部高の生徒たち=7月、同県山都町

    商品コード: 2015100400365

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2015年05月09日
    MV22オスプレイ 米、横田にオスプレイ

    2014年12月、日米共同訓練で使用された米海兵隊仕様のMV22オスプレイ=熊本県山都町の大矢野原演習場

    商品コード: 2015050900644

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2015年04月24日
    日米共同訓練の隊員 陸上自衛隊と米海兵隊

    2014年12月、日米共同訓練の開始式に参加する陸上自衛隊(手前)と米海兵隊の隊員=熊本県山都町の大矢野原演習場

    商品コード: 2015042400895

  • オスプレイと陸上自衛隊員 オスプレイ使い部隊展開
    2014年12月07日
    オスプレイと陸上自衛隊員 オスプレイ使い部隊展開

    日米共同訓練に参加した米軍のオスプレイと陸上自衛隊員=7日午後、熊本県山都町の大矢野原演習場

    商品コード: 2014120700354

  • 米軍機に乗り込む自衛隊員 オスプレイ使い部隊展開
    2014年12月07日
    米軍機に乗り込む自衛隊員 オスプレイ使い部隊展開

    日米共同訓練で米軍のオスプレイに乗り込む陸上自衛隊員ら=7日午後、熊本県山都町の大矢野原演習場

    商品コード: 2014120700353

  • 着陸するオスプレイ オスプレイ使い部隊展開
    2014年12月07日
    着陸するオスプレイ オスプレイ使い部隊展開

    日米共同訓練で枯れ草を巻き上げながら陸上自衛隊大矢野原演習場に着陸する米軍のオスプレイ=7日午後、熊本県山都町

    商品コード: 2014120700342

  • 機体に乗り込む自衛隊員 オスプレイ使い部隊展開
    2014年12月07日
    機体に乗り込む自衛隊員 オスプレイ使い部隊展開

    日米共同訓練で米軍のオスプレイに乗り込む陸上自衛隊員ら=7日午後、熊本県山都町の大矢野原演習場

    商品コード: 2014120700309

  • オスプレイに乗り込む隊員 オスプレイ使い部隊展開
    2014年12月07日
    オスプレイに乗り込む隊員 オスプレイ使い部隊展開

    日米共同訓練で米軍のオスプレイに乗り込む陸上自衛隊員=7日午後、熊本県山都町の大矢野原演習場

    商品コード: 2014120700305

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年12月01日
    ドレイ少佐と山下1等陸佐 日米共同訓練で開始式

    日米共同訓練の開始式で訓示する米海兵隊のロイ・ドレイ少佐。右は陸上自衛隊の山下博二1等陸佐=1日午後、熊本県山都町の大矢野原演習場

    商品コード: 2014120100563

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年12月01日
    開始式に参加する隊員ら 日米共同訓練で開始式

    日米共同訓練の開始式に参加する陸上自衛隊(手前)と米海兵隊の隊員=1日午後、熊本県山都町の大矢野原演習場

    商品コード: 2014120100545

  • トマトの収穫作業 法人の農業参入で熊本快走
    2014年11月13日
    トマトの収穫作業 法人の農業参入で熊本快走

    「モスファーム熊本」の農場で行われるトマトの収穫作業=8月、熊本県山都町

    商品コード: 2014111300660

  •  通潤橋
    2012年05月05日
    通潤橋

    キーワード:アーチ、屋外、橋、建物、重要文化財、春、初夏、人物、人間、通潤橋、日本、風景、複数、噴き出す、上益城郡、風景メイン写真=2012(平成24)年5月5日、熊本県山都町、クレジット:HIRO/a.collectionRF /アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020051205215

  •  通潤橋
    2012年05月05日
    通潤橋

    キーワード:アーチ、屋外、橋、建物、重要文化財、春、初夏、通潤橋、日本、風景、噴き出す、無人、木立、上益城郡、風景メイン写真=2012(平成24)年5月5日、熊本県山都町、クレジット:HIRO/a.collectionRF /アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020051205256

  •  通潤橋
    2012年05月05日
    通潤橋

    キーワード:アーチ、屋外、橋、建物、重要文化財、春、初夏、人物、人間、通潤橋、日本、風景、複数、噴き出す、上益城郡、風景メイン写真=2012(平成24)年5月5日、熊本県山都町、クレジット:HIRO/a.collectionRF /アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020051205259

  •  通潤橋
    2012年05月05日
    通潤橋

    キーワード:アーチ、ローアングル、屋外、橋、建物、重要文化財、春、初夏、通潤橋、日本、風景、噴き出す、無人、上益城郡、風景メイン写真=2012(平成24)年5月5日、熊本県山都町、クレジット:HIRO/a.collectionRF /アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020051205245

  •  通潤橋
    2012年05月05日
    通潤橋

    キーワード:アーチ、屋外、橋、建物、重要文化財、春、初夏、通潤橋、日本、風景、噴き出す、無人、上益城郡、風景メイン写真=2012(平成24)年5月5日、熊本県山都町、クレジット:HIRO/a.collectionRF /アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020051205220

  • 横転したワゴン車 喜多方市でワゴン車横転
    2011年09月08日
    横転したワゴン車 喜多方市でワゴン車横転

    横転した「しゃくなげホーム」の送迎ワゴン車=8日夜、福島県喜多方市山都町

    商品コード: 2011090800547

  • 新党結成に理解を求める 園田博之
    2010年04月03日
    新党結成に理解を求める 園田博之

    新党結成に理解を求める園田博之氏=2010(平成22)年4月3日、熊本県山都町、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2016050900684

  • 佐賀清和―東京成徳大高 高校選抜バスケット第3日女子
    2008年12月25日
    佐賀清和―東京成徳大高 高校選抜バスケット第3日女子

    佐賀清和―東京成徳大高 第1クオーター、シュートを放つ佐賀清和・村田(7)=東京体育館

    商品コード: 2008122500057

  • 通潤橋 名所・旧跡(通潤橋)
    2008年09月06日
    通潤橋 名所・旧跡(通潤橋)

    通潤橋=2008(平成20)年9月6日、熊本県上益城郡山都町(旧・矢部町)、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [48d4ae31-04]

    商品コード: 2017100200974

  • 通潤橋 名所・旧跡(通潤橋)
    2008年09月06日
    通潤橋 名所・旧跡(通潤橋)

    通潤橋=2008(平成20)年9月6日、熊本県上益城郡山都町(旧・矢部町)、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [48d4ae31-06]

    商品コード: 2017100200970

  • 通潤橋 名所・旧跡(通潤橋)
    2008年09月06日
    通潤橋 名所・旧跡(通潤橋)

    通潤橋=2008(平成20)年9月6日、熊本県上益城郡山都町(旧・矢部町)、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [48d4ae31-08]

    商品コード: 2017100200964

  • 八朔(はっさく)祭り 名所・旧跡(八朔(はっさく)祭り)
    2008年09月06日
    八朔(はっさく)祭り 名所・旧跡(八朔(はっさく)祭り)

    八朔(はっさく)祭り=2008(平成20)年9月6日、熊本県上益城郡山都町(旧・矢部町)、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [48d4ae31-01]

    商品コード: 2017100200982

  • 通潤橋 名所・旧跡(通潤橋)
    2008年09月06日
    通潤橋 名所・旧跡(通潤橋)

    通潤橋=2008(平成20)年9月6日、熊本県上益城郡山都町(旧・矢部町)、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [48d4ae31-07]

    商品コード: 2017100200987

  • 通潤橋 名所・旧跡(通潤橋)
    2008年09月06日
    通潤橋 名所・旧跡(通潤橋)

    通潤橋=2008(平成20)年9月6日、熊本県上益城郡山都町(旧・矢部町)、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [48d4ae31-13]

    商品コード: 2017100200979

  • 通潤橋 名所・旧跡(通潤橋)
    2008年09月06日
    通潤橋 名所・旧跡(通潤橋)

    通潤橋=2008(平成20)年9月6日、熊本県上益城郡山都町(旧・矢部町)、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [48d4ae31-14]

    商品コード: 2017100200968

  • 八朔(はっさく)祭り 名所・旧跡(八朔(はっさく)祭り)
    2008年09月06日
    八朔(はっさく)祭り 名所・旧跡(八朔(はっさく)祭り)

    八朔(はっさく)祭り=2008(平成20)年9月6日、熊本県上益城郡山都町(旧・矢部町)、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [48d4ae31-02]

    商品コード: 2017100200984

  • 通潤橋 名所・旧跡(通潤橋)
    2008年09月06日
    通潤橋 名所・旧跡(通潤橋)

    通潤橋=2008(平成20)年9月6日、熊本県上益城郡山都町(旧・矢部町)、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [48d4ae31-05]

    商品コード: 2017100200983

  • 通潤橋 名所・旧跡(通潤橋)
    2008年09月06日
    通潤橋 名所・旧跡(通潤橋)

    通潤橋=2008(平成20)年9月6日、熊本県上益城郡山都町(旧・矢部町)、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [48d4ae31-12]

    商品コード: 2017100200986

  • 通潤橋 名所・旧跡(通潤橋)
    2008年09月06日
    通潤橋 名所・旧跡(通潤橋)

    通潤橋=2008(平成20)年9月6日、熊本県上益城郡山都町(旧・矢部町)、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [48d4ae31-03]

    商品コード: 2017100200978

  • 通潤橋 名所・旧跡(通潤橋)
    2008年09月06日
    通潤橋 名所・旧跡(通潤橋)

    通潤橋=2008(平成20)年9月6日、熊本県上益城郡山都町(旧・矢部町)、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [48d4ae31-15]

    商品コード: 2017100300557

  • 説明を受ける住民ら 土のうで銃弾跳ねて場外へ
    2008年04月18日
    説明を受ける住民ら 土のうで銃弾跳ねて場外へ

    陸自隊員から説明を受ける、演習場周辺の住民ら=18日午前、熊本県山都町

    商品コード: 2008041800139

  • 1
  • 2