KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 河野洋平
  • 深谷隆司
  • 中曽根弘文
  • 丹羽雄哉
  • 保利耕輔
  • 中山正暉
  • 牧野隆守
  • 発足
  • 盛岡市
  • 臼井日出男

「玉沢」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 新しい順
102
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
102
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 新しい順
  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2020年04月07日
    取材に応じる玉沢徳一郎氏 玉沢元農相銃撃で懲役5年

    銃撃事件後、自宅で初めて報道陣の取材に応じる玉沢徳一郎元農相=7日午前、盛岡市

    商品コード: 2020040703586

  • ゴールする岩手アンカー 全国都道府県対抗男子駅伝
    2020年01月19日
    ゴールする岩手アンカー 全国都道府県対抗男子駅伝

    ゴールする岩手のアンカー玉沢拓海=広島・平和記念公園

    商品コード: 2020011900239

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2019年12月12日
    盛岡地検に到着した車 玉沢元農相銃撃、男を送検

    高橋脩容疑者を乗せ盛岡地検に到着した車=12日午前9時49分

    商品コード: 2019121200462

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2019年12月11日
    玉沢氏宅に入る捜査員 銃撃事件を県警に通報せず

    玉沢元農相の自宅に入る捜査員=11日午後、盛岡市

    商品コード: 2019121125457

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2019年12月11日
    玉沢氏の自宅 玉沢氏、銃撃は足に1発か

    玉沢徳一郎氏の自宅=11日午前、盛岡市

    商品コード: 2019121105889

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2019年12月10日
    規制線が張られた自宅前 玉沢元防衛長官撃たれる

    銃撃事件を受け、規制線が張られた玉沢徳一郎元衆院議員の自宅付近=10日午後10時50分ごろ、盛岡市

    商品コード: 2019121006717

  •  玉沢元防衛長官撃たれる
    2019年12月10日
    玉沢元防衛長官撃たれる

    盛岡市の現場

    商品コード: 2019121006264

  •  玉沢元防衛長官撃たれる
    2019年12月10日
    玉沢元防衛長官撃たれる

    盛岡市の現場

    商品コード: 2019121006262

  •  玉沢元防衛長官撃たれる
    2019年12月10日
    玉沢元防衛長官撃たれる

    盛岡市の現場

    商品コード: 2019121006260

  •  玉沢元防衛長官撃たれる
    2019年12月10日
    玉沢元防衛長官撃たれる

    盛岡市の現場

    商品コード: 2019121006259

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2019年12月10日
    集まった報道関係者 玉沢元防衛長官撃たれる

    銃撃事件を受け、玉沢徳一郎元衆院議員の自宅周辺に集まった報道関係者ら=10日夜、盛岡市

    商品コード: 2019121006129

  • 玉沢徳一郎氏 玉沢元防衛長官撃たれる
    2019年12月10日
    玉沢徳一郎氏 玉沢元防衛長官撃たれる

    玉沢徳一郎元衆院議員

    商品コード: 2019121005531

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年11月06日
    親授式の玉沢徳一郎氏 皇居で大綬章の親授式

    天皇陛下から旭日大綬章を受ける玉沢徳一郎元農相=6日午前、宮殿・松の間(代表撮影)

    商品コード: 2013110600167

  • 日本政府代表団 選挙、公約、引けぬ日豪
    2009年06月26日
    日本政府代表団 選挙、公約、引けぬ日豪

    国際捕鯨委員会総会に臨む中前明・日本代表(前列右)、玉沢徳一郎元農相(同中央)ら=24日、ポルトガル領マデイラ島(共同)

    商品コード: 2009062600383

  • 2007年10月26日

    「カラー」【】 ◎玉沢正徳(たまざわ・まさのり) 衆院岩手1区補選立候補者、2006年12月17日撮影、顔

    商品コード: 2007102600125

  • 玉沢徳一郎元農相 玉沢元農相側に業者献金
    2007年09月07日
    玉沢徳一郎元農相 玉沢元農相側に業者献金

    玉沢徳一郎元農相

    商品コード: 2007090700085

  • 玉沢徳一郎元農相 玉沢元農相が自民に離党届
    2007年09月03日
    玉沢徳一郎元農相 玉沢元農相が自民に離党届

    玉沢徳一郎元農相

    商品コード: 2007090300145

  • 岩手1区の3人 衆院2補選、あす告示
    2007年07月15日
    岩手1区の3人 衆院2補選、あす告示

    玉沢正徳氏、階猛氏、瀬川貞清氏

    商品コード: 2007071500082

  • 発言する玉沢衆院議員 自民、岩手知事選で難航
    2006年12月06日
    発言する玉沢衆院議員 自民、岩手知事選で難航

    自民党岩手県連の会議で発言する玉沢徳一郎衆院議員(中央)=10月、盛岡市内のホテル

    商品コード: 2006120600137

  • 安住淳氏ら5人 衆参委員長人事が内定
    2006年09月27日
    安住淳氏ら5人 衆参委員長人事が内定

    安住淳氏、小宮山洋子氏、浜田靖一氏、小島敏男氏、玉沢徳一郎氏

    商品コード: 2006092700393

  • 自民・玉沢氏 衆院予算委論戦の焦点
    2006年01月26日
    自民・玉沢氏 衆院予算委論戦の焦点

    衆院予算委員会で質問する玉沢徳一郎氏(自民)=26日午前

    商品コード: 2006012600124

  • 小林氏ら6人 国家基本に丹羽氏内定
    2004年10月04日
    小林氏ら6人 国家基本に丹羽氏内定

    小林興起氏、丹羽雄哉氏、甘利明氏、川崎二郎氏、遠藤武彦氏、玉沢徳一郎氏(自民・衆院委員長人事)

    商品コード: 2004100400227

  • 2000年09月05日

    「カラー」 ◎玉沢徳一郎(たまざわ・とくいちろう)、2000年衆院選岩手1区・比例代表重複立候補、自民党、農相(党副幹事長、農水委員長、防衛長官)岩手県、早大院

    商品コード: 2000090500070

  • 閣議に臨む宮沢蔵相ら 閣議
    2000年07月04日
    閣議に臨む宮沢蔵相ら 閣議

    閣議に臨む宮沢蔵相(左から2人目)と衆院選で落選した玉沢農相(右端)、深谷通産相(右から2人目)=4日午前、首相官邸

    商品コード: 2000070400014

  • 2000年04月07日

    ◎森新内閣が発足 認証式後記念撮影【編注】図解ヨコ、朝刊メモ(1)、政治S、電説160Sの写真説明  森内閣認証式後記念撮影(森喜朗、臼井日出男、河野洋平、宮沢喜一、中曽根弘文、丹羽雄哉、玉沢徳一郎、深谷隆司、二階俊博、八代英太、牧野隆守、中山正暉、保利耕輔、青木幹雄、続訓弘、瓦力、堺屋太一、清水嘉与子、谷垣禎一、額賀福志郎、松谷蒼一郎、古川貞二郎、津野修)

    商品コード: 2000040700190

  • 2000年04月07日

    ◎森新内閣が発足 初閣議後の記念撮影(2)【編注】図解タテ、朝刊メモ(1)、政治S、電説170Sの写真説明 初閣議後の記念撮影(2)(森喜朗、臼井日出男、河野洋平、宮沢喜一、中曽根弘文、丹羽雄哉、玉沢徳一郎、深谷隆司、二階俊博、八代英太、牧野隆守、中山正暉、保利耕輔、青木幹雄、続訓弘、瓦力、堺屋太一、清水嘉与子、谷垣禎一、額賀福志郎、松谷蒼一郎、古川貞二郎、津野修)

    商品コード: 2000040700196

  • 2000年04月07日

    ◎森新内閣が発足 初閣議後の記念撮影【編注】図解タテ、朝刊メモ(1)、政治S、電説168Sの写真説明 初閣議後の記念撮影(森喜朗、臼井日出男、河野洋平、宮沢喜一、中曽根弘文、丹羽雄哉、玉沢徳一郎、深谷隆司、二階俊博、八代英太、牧野隆守、中山正暉、保利耕輔、青木幹雄、続訓弘、瓦力、堺屋太一、清水嘉与子、谷垣禎一、額賀福志郎、松谷蒼一郎、古川貞二郎、津野修)

    商品コード: 2000040700193

  • 認証式終え記念撮影 森新内閣が発足
    2000年04月05日
    認証式終え記念撮影 森新内閣が発足

    認証式を終え記念撮影に納まる森新首相(中央)と閣僚=5日午後9時30分、宮殿・北車寄(森喜朗、臼井日出男、河野洋平、宮沢喜一、中曽根弘文、丹羽雄哉、玉沢徳一郎、深谷隆司、二階俊博、八代英太、牧野隆守、中山正暉、保利耕輔、青木幹雄、続訓弘、瓦力、堺屋太一、清水嘉与子、谷垣禎一)

    商品コード: 2000040500187

  • 記念撮影する森内閣 森新内閣が発足
    2000年04月05日
    記念撮影する森内閣 森新内閣が発足

    初閣議を終え、記念撮影に納まる森新首相(前列中央)と閣僚=5日午後10時30分、首相官邸(森喜朗、臼井日出男、河野洋平、宮沢喜一、中曽根弘文、丹羽雄哉、玉沢徳一郎、深谷隆司、二階俊博、八代英太、牧野隆守、中山正暉、保利耕輔、青木幹雄、続訓弘、瓦力、堺屋太一、清水嘉与子、谷垣禎一、額賀福志郎、松谷蒼一郎、古川貞二郎、津野修)

    商品コード: 2000040500201

  • 森氏ら8人 「森内閣」の顔ぶれ(1)
    2000年04月05日
    森氏ら8人 「森内閣」の顔ぶれ(1)

    森喜朗氏、臼井日出男氏、河野洋平氏、宮沢喜一氏、中曽根弘文氏、丹羽雄哉氏、玉沢徳一郎氏、深谷隆司氏

    商品コード: 2000040500034

  • 初閣議終え記念撮影 森新内閣が発足
    2000年04月05日
    初閣議終え記念撮影 森新内閣が発足

    初閣議を終え、記念撮影に納まる森新首相(前列中央)と閣僚=5日午後10時30分、首相官邸(森喜朗、臼井日出男、河野洋平、宮沢喜一、中曽根弘文、丹羽雄哉、玉沢徳一郎、深谷隆司、二階俊博、八代英太、牧野隆守、中山正暉、保利耕輔、青木幹雄、続訓弘、瓦力、堺屋太一、清水嘉与子、谷垣禎一、額賀福志郎、松谷蒼一郎、古川貞二郎、津野修)

    商品コード: 2000040500198

  • あいさつする玉沢農相 45%の目標原案を提示
    2000年03月09日
    あいさつする玉沢農相 45%の目標原案を提示

    食料・農業・農村政策審議会の企画部会であいさつする玉沢農相(右)=9日午後、農水省(たまざわ・とくいちろう)

    商品コード: 2000030900096

  • 答弁する玉沢農相 参院予算委
    2000年03月06日
    答弁する玉沢農相 参院予算委

    参院予算委で久野恒一氏(自民)の質問に答える玉沢農相=6日午前(玉沢徳一郎=たまざわ・とくいちろう)

    商品コード: 2000030600029

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2000年03月03日
    玉沢農相 元職員逮捕で農相会見

    元課長補佐の逮捕で、報道陣の質問に答える玉沢農相=3日午前、国会

    商品コード: 2000030300020

  • 保利自治相と玉沢農相 参院予算委
    2000年03月03日
    保利自治相と玉沢農相 参院予算委

    参院予算委で質問を聞く保利国家公安委員長。左は玉沢農相=3日午前

    商品コード: 2000030300099

  • 調印する日中の農相 日中農相が合意文書調印
    2000年02月27日
    調印する日中の農相 日中農相が合意文書調印

    新日中漁業協定の発効に向けた合意文書に調印し握手する玉沢徳一郎農相(左)と中国の陳耀邦農業相=27日午前、北京市内のホテル(共同)

    商品コード: 2000022700018

  • 記者会見する玉沢農相 日中農相が合意文書調印
    2000年02月27日
    記者会見する玉沢農相 日中農相が合意文書調印

    新日中漁業協定の調印を終え記者会見する玉沢農相=27日午後、北京市内のホテル(共同)

    商品コード: 2000022700020

  • 交渉に臨む玉沢農相ら 日中農相が初の閣僚交渉
    2000年02月26日
    交渉に臨む玉沢農相ら 日中農相が初の閣僚交渉

    26日、北京での日中漁業協定をめぐる初の閣僚交渉に臨む玉沢徳一郎農相(右端)ら日本側と、中国の陳耀邦農業相(左端)(共同)

    商品コード: 2000022600043

  • 握手する日中農相 新漁業協定目指し閣僚協議
    2000年02月26日
    握手する日中農相 新漁業協定目指し閣僚協議

    26日、新しい日中漁業協定の発効を目指した閣僚協議を前に握手する玉沢徳一郎農相と中国の陳耀邦農相(右)=北京(共同)

    商品コード: 2000022600023

  • あいさつする農相 地方農政局長会議
    2000年01月18日
    あいさつする農相 地方農政局長会議

    地方農政局長会議であいさつする玉沢農相=18日午後、農水省(たまざわ・とくいちろう)

    商品コード: 2000011800022

  •  欧州委員会委員長と河野外務大臣ら
    2000年01月11日
    欧州委員会委員長と河野外務大臣ら

    キーワード:ロマーノ・プローディ、イタリア、ベルギー・ブリュッセル、EC、小池百合子、小池経済企画総括政務次官、緑、河野太郎、河野外務大臣、深谷隆司、深谷貿易相、玉沢徳一郎、玉沢農林水産大臣=2000(平成12)年1月11日(ロイター=共同)

    商品コード: 2017100200210

  • 1999年10月06日

    ◎小渕再改造内閣が発足 小渕内閣記念撮影図解【編注】図解ヨコ2段、朝刊メモ(1)、政治S、10月6日電説118Sの写真説明 認証式を終え記念写真に納まる小渕恵三首相と新閣僚=5日午後6時45分、宮殿・北車寄(深谷隆司、河野洋平、小渕恵三、清水嘉与子、青木幹雄、中山正暉、八代英太、牧野隆守、保利耕輔、中曽根弘文、二階俊博、丹羽雄哉、臼井日出男、続訓弘、玉沢徳一郎、越智通雄、瓦力)

    商品コード: 1999100600035

  • 1999年10月06日

    ◎小渕再改造内閣が発足 小渕内閣記念撮影(官邸)【編注】図解正方形2段、朝刊メモ(1)、政治S、10月5日電説133Sの写真説明 小渕内閣認証式後記念撮影(首相官邸)(深谷隆司、河野洋平、小渕恵三、清水嘉与子、青木幹雄、中山正暉、八代英太、牧野隆守、保利耕輔、中曽根弘文、二階俊博、丹羽雄哉、臼井日出男、続訓弘、玉沢徳一郎、越智通雄、瓦力、宮沢喜一、堺屋太一)

    商品コード: 1999100600036

  • 玉沢徳一郎農相 EUと共同で自由化に対抗
    1999年10月06日
    玉沢徳一郎農相 EUと共同で自由化に対抗

    )の( )、企画86S、随時使用可 インタビューに答える玉沢徳一郎農相

    商品コード: 1999100600125

  • 官邸を引き揚げる閣僚ら 小渕再改造内閣が発足
    1999年10月05日
    官邸を引き揚げる閣僚ら 小渕再改造内閣が発足

    首相官邸での記念撮影を終え、玄関で車を待つ(左手前から)玉沢農相、深谷通産相、宮沢蔵相ら=5日午後8時2分

    商品コード: 1999100500180

  • 玉沢徳一郎農相 新閣僚が記者会見
    1999年10月05日
    玉沢徳一郎農相 新閣僚が記者会見

    記者会見する玉沢徳一郎農相=5日午後、首相官邸

    商品コード: 1999100500086

  • 玉沢徳一郎氏ら8人 入閣予想者(2)
    1999年09月29日
    玉沢徳一郎氏ら8人 入閣予想者(2)

    玉沢徳一郎氏、中山正暉氏、牧野隆守氏、深谷隆司氏、河野洋平氏、粕谷茂氏、青木幹雄氏、中曽根弘文氏(玉沢・人物84065、中山・人物84814、牧野・人物84615、河野・人物84548)

    商品コード: 1999092900081

  • 質問する玉沢氏 新指針法案が審議入り
    1999年03月12日
    質問する玉沢氏 新指針法案が審議入り

    衆院本会議で質問する玉沢徳一郎氏(自民)=12日午後

    商品コード: 1999031200129

  • 小渕恵三氏ら8人 入閣予想者(1)
    1998年07月28日
    小渕恵三氏ら8人 入閣予想者(1)

    小渕恵三氏、綿貫民輔氏、西田司氏、保利耕輔氏、野中広務氏、額賀福志郎氏、石橋一弥氏、玉沢徳一郎氏

    商品コード: 1998072800061

  • 青島氏、防衛庁長官に釈明 「違憲論は適切さ欠いた」
    1995年07月25日
    青島氏、防衛庁長官に釈明 「違憲論は適切さ欠いた」

    釈明のため玉沢徳一郎防衛庁長官(左)を訪れた青島幸男東京都知事=25日午後、防衛庁(カラーネガ)

    商品コード: 1995072500051

  • 青島氏、防衛庁長官に釈明 「違憲論は適切さ欠いた」
    1995年07月25日
    青島氏、防衛庁長官に釈明 「違憲論は適切さ欠いた」

    釈明のため玉沢徳一郎防衛庁長官(左)を訪れた青島幸男東京都知事=25日午後、防衛庁(カラーネガ)

    商品コード: 1995072500048

  • 記者会見する玉沢長官 玉沢防衛庁長官自ら減給
    1995年06月07日
    記者会見する玉沢長官 玉沢防衛庁長官自ら減給

    オウム事件に自衛官が関与していたことで幹部を処分、記者会見を終え席を立つ玉沢防衛庁長官=7日午後4時10分、防衛庁(カラーネガ)

    商品コード: 1995060700047

  • 陸自第1空てい団 玉沢防衛庁長官自ら減給
    1995年06月07日
    陸自第1空てい団 玉沢防衛庁長官自ら減給

    陸上自衛隊第1空てい団のある習志野駐屯地=千葉県船橋市薬円台で共同通信社ヘリから

    商品コード: 1995060700020

  • 玉沢防衛庁長官 オウム事件で特別訓示
    1995年05月31日
    玉沢防衛庁長官 オウム事件で特別訓示

    オウム真理教事件に関して防衛庁幹部に特別訓示をする玉沢防衛庁長官=31日午前、防衛庁(カラーネガ)

    商品コード: 1995053100019

  • 玉沢防衛庁長官 オウム事件で特別訓示
    1995年05月31日
    玉沢防衛庁長官 オウム事件で特別訓示

    オウム真理教事件に関して防衛庁幹部に特別訓示をする玉沢防衛庁長官=31日午前、防衛庁(カラーネガ)

    商品コード: 1995053100031

  • あいさつする玉沢長官 防衛庁の災害派遣検討会議
    1995年05月31日
    あいさつする玉沢長官 防衛庁の災害派遣検討会議

    自衛隊の災害派遣検討会議であいさつする玉沢防衛庁長官=5月31日午後、防衛庁(カラーネガ)

    商品コード: 1995053100102

  • 官邸を出る玉沢長官 玉沢長官が村山首相と会談
    1995年05月25日
    官邸を出る玉沢長官 玉沢長官が村山首相と会談

    オウム関連事件への現職自衛官の関与などで村山首相との会談を終えた玉沢防衛庁長官=25日午後、首相官邸(カラーネガ)

    商品コード: 1995052500043

  • 官邸を出る玉沢長官 玉沢長官が村山首相と会談
    1995年05月25日
    官邸を出る玉沢長官 玉沢長官が村山首相と会談

    オウム関連事件への現職自衛官の関与などで村山首相との会談を終えた玉沢防衛庁長官=25日午後、首相官邸(カラーネガ)

    商品コード: 1995052500050

  • 会見する玉沢防衛庁長官 三菱重工侵入の三曹を免職
    1995年05月25日
    会見する玉沢防衛庁長官 三菱重工侵入の三曹を免職

    自衛官の三菱重工業広島製作所侵入事件について記者会見する玉沢防衛庁長官=25日午後、防衛庁(カラーネガ)

    商品コード: 1995052500066

  • 玉沢防衛庁長官 閣議
    1995年05月23日
    玉沢防衛庁長官 閣議

    閣議に臨む玉沢防衛庁長官(左)ら=23日午前、国会(カラーネガ)

    商品コード: 1995052300012

  • 両横綱が防衛庁へ 硫黄島で横綱が土俵入り
    1995年04月26日
    両横綱が防衛庁へ 硫黄島で横綱が土俵入り

    硫黄島での「慰霊土俵入り」要請のため玉沢防衛庁長官を訪ねた曙、貴乃花の両横綱=26日午後、防衛庁

    商品コード: 1995042600044

  • あいさつする防衛庁長官 災害派遣検討会議が初会合
    1995年03月31日
    あいさつする防衛庁長官 災害派遣検討会議が初会合

    災害派遣検討会議の初会合であいさつする玉沢防衛庁長官=31日午後、防衛庁(カラーネガ)

    商品コード: 1995033100112

  • 知事と会談する玉沢長官 沖縄の基地整理で会談
    1995年02月18日
    知事と会談する玉沢長官 沖縄の基地整理で会談

    大田沖縄県知事(右端)と会談する玉沢防衛庁長官(左端)=18日午前9時20分、沖縄県庁

    商品コード: 1995021800011

  • 隊旗を返還 難民救援部隊が解散式
    1994年12月24日
    隊旗を返還 難民救援部隊が解散式

    玉沢防衛庁長官(右)に隊旗を返還する神本隊長=24日午前、北海道千歳市の陸上自衛隊東千歳駐屯地(カラーネガ)(PKO)

    商品コード: 1994122400011

  • 隊旗を返還 難民救援部隊が解散式
    1994年12月24日
    隊旗を返還 難民救援部隊が解散式

    玉沢防衛庁長官(右)に隊旗を返還する神本隊長=24日午前、北海道千歳市の陸上自衛隊東千歳駐屯地

    商品コード: 1994122400013

  • 折衝に臨む防衛庁長官ら 防衛費で事前閣僚折衝
    1994年12月18日
    折衝に臨む防衛庁長官ら 防衛費で事前閣僚折衝

    防衛費の事前閣僚折衝に臨む(左から)加藤自民党政調会長、玉沢防衛庁長官、武村蔵相、五十嵐官房長官=18日午後、首相官邸(カラーネガ)

    商品コード: 1994121800044

  • 折衝に臨む防衛庁長官ら 防衛費で事前閣僚折衝
    1994年12月18日
    折衝に臨む防衛庁長官ら 防衛費で事前閣僚折衝

    防衛費の事前閣僚折衝に臨む(左から)加藤自民党政調会長、玉沢防衛庁長官、武村蔵相、五十嵐官房長官=18日午後、首相官邸(カラーネガ)

    商品コード: 1994121800047

  • 武村、玉沢、五十嵐氏 防衛関係予算で閣僚折衝
    1994年12月17日
    武村、玉沢、五十嵐氏 防衛関係予算で閣僚折衝

    95年度予算の事前閣僚折衝に入る、左から武村蔵相、玉沢防衛庁長官、五十嵐官房長官=17日午後、首相官邸(カラーネガ)

    商品コード: 1994121700078

  • 武村蔵相と玉沢長官 防衛関係予算で閣僚折衝
    1994年12月17日
    武村蔵相と玉沢長官 防衛関係予算で閣僚折衝

    95年度予算の事前閣僚折衝を前に、互いに席を譲り合う武村蔵相(左)と玉沢防衛庁長官=17日午後、首相官邸(カラーネガ)

    商品コード: 1994121700075

  • 武村蔵相と玉沢長官 防衛関係予算で閣僚折衝
    1994年12月17日
    武村蔵相と玉沢長官 防衛関係予算で閣僚折衝

    95年度予算の事前閣僚折衝を前に、互いに席を譲り合う武村蔵相(左)と玉沢防衛庁長官=17日午後、首相官邸(カラーネガ)

    商品コード: 1994121700073

  • 官邸に入る玉沢防衛庁長官 UX問題で4閣僚協議
    1994年12月16日
    官邸に入る玉沢防衛庁長官 UX問題で4閣僚協議

    航空自衛隊のUX機種選定の閣僚協議に出席する玉沢防衛庁長官=16日午後、首相官邸(カラーネガ)

    商品コード: 1994121600096

  •  玉沢―ラビン会談
    1994年12月13日
    玉沢―ラビン会談

    会談を前に握手するラビン・イスラエル首相(左)と玉沢防衛庁長官=13日午後、防衛庁(カラーネガ)(イスラエル首相初来日)

    商品コード: 1994121300089

  • ザイール軍が出迎え 玉沢防衛庁長官がゴマ到着
    1994年12月10日
    ザイール軍が出迎え 玉沢防衛庁長官がゴマ到着

    ゴマ国際空港に到着し、ザイール軍の出迎えを受ける玉沢防衛庁長官=10日午前(共同)

    商品コード: 1994121000088

  • 自民、新生激しい確執 疑惑晴れず導入先送りも
    1994年12月06日
    自民、新生激しい確執 疑惑晴れず導入先送りも

    航空自衛隊のUX問題を審議する参院内閣委の開会前に玉沢防衛庁長官(右)、村田防衛局長(左)と話し合う質問者の村上正邦氏(自民)=11月29日(カラーネガ)

    商品コード: 1994120600091

  • 玉沢防衛庁長官 自衛隊法改正案が可決
    1994年10月27日
    玉沢防衛庁長官 自衛隊法改正案が可決

    衆院安全保障委員会で自衛隊法改正案が可決され、与野党委員らにあいさつする玉沢防衛庁長官(左端)=27日午後、国会(カラーネガ

    商品コード: 1994102700081

  •  玉沢―ペリー会談
    1994年10月22日
    玉沢―ペリー会談

    ペリー米国防長官(左)と会談を前に握手する玉沢防衛庁長官=22日午前7時35分、都内のホテル(カラーネガ)

    商品コード: 1994102200013

  •  玉沢―ペリー会談
    1994年10月22日
    玉沢―ペリー会談

    ペリー米国防長官(左)と会談を前に握手する玉沢防衛庁長官=22日午前7時35分、都内のホテル(カラーネガ)

    商品コード: 1994102200009

  • 首相の似顔絵 文化祭でトンちゃんブーム
    1994年10月01日
    首相の似顔絵 文化祭でトンちゃんブーム

    村山首相の半生をたどる展示室でほほ笑む首相の似顔絵=大分市玉沢の県立大分雄城台高校(教育)

    商品コード: 1994100100001

  • 玉沢防衛庁長官が会見 ザイール派遣本隊壮行会
    1994年09月29日
    玉沢防衛庁長官が会見 ザイール派遣本隊壮行会

    壮行会後、記者会見する玉沢防衛庁長官=29日午後零時15分、北海道・陸上自衛隊南恵庭駐屯地(ルワンダ難民救援・PKO)

    商品コード: 1994092900028

  • 隊旗を受ける神本隊長 ザイール派遣本隊壮行会
    1994年09月29日
    隊旗を受ける神本隊長 ザイール派遣本隊壮行会

    玉沢防衛庁長官(右)から隊旗を受ける神本光伸隊長=29日午前11時25分、北海道・陸上自衛隊南恵庭駐屯地(ルワンダ難民救援・PKO)

    商品コード: 1994092900022

  •  玉沢防衛庁長官帰国
    1994年09月28日
    玉沢防衛庁長官帰国

    自衛隊の先遣隊が準備作業を進めるザイールのゴマなどを視察し帰国した玉沢防衛庁長官=28日午後4時20分、成田空港(ルワンダ難民救援、PKO)

    商品コード: 1994092800058

  • 閲兵する長官 玉沢長官がゴマ入り
    1994年09月24日
    閲兵する長官 玉沢長官がゴマ入り

    ゴマ空港でザイール軍兵士を閲兵する玉沢防衛庁長官。左はムディマ・ザイール国防相=24日午前10時30分(共同)(アフリカ特派員460)

    商品コード: 1994092400095

  • キャンプ地視察する長官 玉沢防衛庁長官ゴマ入り
    1994年09月24日
    キャンプ地視察する長官 玉沢防衛庁長官ゴマ入り

    自衛隊キャンプ地の視察を終え、空港に向かう玉沢防衛庁長官(中央)=24日午後、ゴマ(共同)(アフリカ特派員459)

    商品コード: 1994092400083

  • 難民キャンプ視察の長官 玉沢防衛庁長官ゴマ入り
    1994年09月24日
    難民キャンプ視察の長官 玉沢防衛庁長官ゴマ入り

    ザイール軍兵士に護衛され、難民キャンプを視察する玉沢防衛庁長官=24日午前11時30分、ゴマ(共同)(アフリカ特派員459)

    商品コード: 1994092400077

  • 防衛庁で先遣隊の出発式 玉沢防衛庁長官らが出発
    1994年09月21日
    防衛庁で先遣隊の出発式 玉沢防衛庁長官らが出発

    隊員の拍手に見送られ、ルワンダ難民救援に出発する陸上自衛隊の先遣隊。中央は那須隊長=21日午前9時33分、防衛庁(PKO)

    商品コード: 1994092100013

  •  防衛庁長官と先遣隊が出発
    1994年09月21日
    防衛庁長官と先遣隊が出発

    ルワンダ難民救援でザイールへ向け出発する玉沢防衛庁長官(前列左)と陸上自衛隊先遣隊=21日午後0時45分、成田空港(PKO)

    商品コード: 1994092100029

  • 儀じょう隊を閲兵の首相 精強な自衛隊へ努力を
    1994年09月19日
    儀じょう隊を閲兵の首相 精強な自衛隊へ努力を

    自衛隊高級幹部会同への出席前に儀じょう隊員を閲兵する村山首相(中央)と玉沢防衛庁長官=19日午前、防衛庁

    商品コード: 1994091900014

  • 防衛費削減に不信感 社党と自衛隊、なお残る溝
    1994年09月13日
    防衛費削減に不信感 社党と自衛隊、なお残る溝

    ルワンダ難民救援の自衛隊派遣を決定する閣議前に安全保障会議に臨む(左から)村山首相、玉沢防衛庁長官、河野外相=13日午前、首相官邸(PKO)

    商品コード: 1994091300071

  • 安全保障会議 ルワンダ救援計画を決定
    1994年09月13日
    安全保障会議 ルワンダ救援計画を決定

    閣議に先立って開かれた安全保障会議に臨む(左から)村山首相、玉沢防衛庁長官、河野外相、武村蔵相=13日午前8時31分、首相官邸(PKO)

    商品コード: 1994091300008

  • 観閲する玉沢防衛庁長官 PKO積極参加で常任理へ
    1994年09月07日
    観閲する玉沢防衛庁長官 PKO積極参加で常任理へ

    陸上自衛隊岩手駐屯地で観閲する玉沢防衛庁長官=岩手県・滝沢村(ルワンダ難民救援)

    商品コード: 1994090700060

  • 安保会議議員懇談会 武器使用などで問題提起
    1994年07月15日
    安保会議議員懇談会 武器使用などで問題提起

    安保会議議員懇談会に臨む(右から)玉沢防衛庁長官、村山首相、河野副総理兼外相=15日午前9時、首相官邸

    商品コード: 1994071500016

  • 侵略行為で多数に苦しみ 自衛隊法改正成立へ頑張る
    1994年07月05日
    侵略行為で多数に苦しみ 自衛隊法改正成立へ頑張る

    玉沢徳一郎防衛庁長官

    商品コード: 1994070500043

  •  会見する玉沢、小里
    1994年06月30日
    会見する玉沢、小里

    玉沢防衛庁長官、小里北海道、沖縄開発庁長官「村山新政権」

    商品コード: 1994063000082

  •  閣僚予想者(1)
    1994年06月30日
    閣僚予想者(1)

    三塚博氏、小泉純一郎氏、森喜朗氏、中山太郎氏、亀井静香氏、玉沢徳一郎氏、深谷隆司氏、山崎拓氏

    商品コード: 1994063000033

  • 絡む政界再編の動向 早くも後援会相互乗り入れ
    1994年02月25日
    絡む政界再編の動向 早くも後援会相互乗り入れ

    鈴木俊一氏(右)の「祝いの会」に出席した玉沢徳一郎氏。これまでの対立から一転、小選挙区での協力へ動き始めた=2月19日、盛岡市内のホテル

    商品コード: 1994022500060

  • 答弁漏れの細川首相 衆院本会議
    1993年12月13日
    答弁漏れの細川首相 衆院本会議

    衆院本会議で玉沢氏の質問に細川首相(手前)の答弁漏れで協議する議運理事(後方)=13日午後(コメ開放)

    商品コード: 1993121300074

  • (たまざわ・とくいちろう) 玉沢徳一郎
    1993年08月05日
    (たまざわ・とくいちろう) 玉沢徳一郎

    比例、東北ブロック重複立候補、当選、衆議院議員、自民党、平成8年、衆院選立候補、岩手1区

    商品コード: 1998031300052

  • (たまさわ・とくいちろう) 玉沢徳一郎
    1975年10月01日
    (たまさわ・とくいちろう) 玉沢徳一郎

    衆議院議員、自民党、岩手一区、防衛庁長官、奥州大講師=1975(昭和50)年10月撮影

    商品コード: 2007121900050

  • (たまさわ・とくいちろう) 玉沢徳一郎
    1972年10月23日
    (たまさわ・とくいちろう) 玉沢徳一郎

    衆議院議員、自民党、岩手一区、防衛庁長官、奥州大講師=1972(昭和47)年10月撮影

    商品コード: 2007101500146

  • (たまさわ・とくいちろう) 玉沢徳一郎
    1969年02月28日
    (たまさわ・とくいちろう) 玉沢徳一郎

    奥州大講師、衆議院議員、自民党、岩手一区、防衛庁長官=1969(昭和44)年2月28日撮影

    商品コード: 2007051700047

  • 1
  • 2