KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • きょういん
  • 住職
  • 地中
  • 石塔
  • 聖徳太子
  • 鎌倉後期
  • こいのぼり
  • ゆかり
  • 五輪塔
  • 収束

「達磨寺」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 新しい順
46
( 1 46 件を表示)
  • 1
46
( 1 46 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 新しい順
  • 選手権大会 だるまさんがころんだ大会
    2021年11月20日
    選手権大会 だるまさんがころんだ大会

    奈良県王寺町の達磨寺で行われた「第1回全国だるまさんがころんだ選手権大会」=20日午後

    商品コード: 2021112012994

  • だるまさんが転んだ だるまさんがころんだ大会
    2021年11月20日
    だるまさんが転んだ だるまさんがころんだ大会

    奈良県王寺町の達磨寺で行われた「第1回全国だるまさんがころんだ選手権大会」=20日午後

    商品コード: 2021112012991

  • こいのぼりと子どもら 疫病退散願うこいのぼり
    2021年05月04日
    こいのぼりと子どもら 疫病退散願うこいのぼり

    奈良県王寺町の大和川河川敷で、新型コロナウイルス流行の収束を願い、60匹のこいのぼりが空を泳いでいる。同町観光協会によると、こいのぼりには地元の幼稚園児らが絵付けし、聖徳太子にゆかりがある達磨寺の住職が疫病退散の願掛けをしたという。数組の家族連れが距離をとって芝生の上に座り、こいのぼりを見上げていた=4日

    商品コード: 2021050404519

  • 奈良県王寺町のこいのぼり 疫病退散願うこいのぼり
    2021年05月04日
    奈良県王寺町のこいのぼり 疫病退散願うこいのぼり

    奈良県王寺町の大和川河川敷で、新型コロナウイルス流行の収束を願い、60匹のこいのぼりが空を泳いでいる。同町観光協会によると、こいのぼりには地元の幼稚園児らが絵付けし、聖徳太子にゆかりがある達磨寺の住職が疫病退散の願掛けをしたという。数組の家族連れが距離をとって芝生の上に座り、こいのぼりを見上げていた=4日

    商品コード: 2021050404517

  • 空を泳ぐこいのぼり 疫病退散願うこいのぼり
    2021年05月04日
    空を泳ぐこいのぼり 疫病退散願うこいのぼり

    奈良県王寺町の大和川河川敷で、新型コロナウイルス流行の収束を願い、60匹のこいのぼりが空を泳いでいる。同町観光協会によると、こいのぼりには地元の幼稚園児らが絵付けし、聖徳太子にゆかりがある達磨寺の住職が疫病退散の願掛けをしたという。数組の家族連れが距離をとって芝生の上に座り、こいのぼりを見上げていた=4日

    商品コード: 2021050404516

  • ロボットと着ぐるみ 「雪丸」ロボットお披露目
    2019年03月05日
    ロボットと着ぐるみ 「雪丸」ロボットお披露目

    奈良県王寺町の達磨寺でお披露目された、雪丸のロボット「Yukimaru Talk」。右は着ぐるみ、左奥は石像=5日午後

    商品コード: 2019030503903

  • ロボットの雪丸 「雪丸」ロボットお披露目
    2019年03月05日
    ロボットの雪丸 「雪丸」ロボットお披露目

    奈良県王寺町の達磨寺でお披露目された雪丸のロボット「Yukimaru Talk」=5日午後

    商品コード: 2019030503465

  • 雪丸のロボット 「雪丸」ロボットお披露目
    2019年03月05日
    雪丸のロボット 「雪丸」ロボットお披露目

    奈良県王寺町の達磨寺でお披露目された雪丸のロボット「Yukimaru Talk」=5日午後

    商品コード: 2019030503448

  •  聖徳太子の愛犬「雪丸」 AIスピーカーで人と会話
    01:48.77
    2019年03月05日
    聖徳太子の愛犬「雪丸」 AIスピーカーで人と会話

    聖徳太子の愛犬だった「雪丸」を公式キャラクターにしている奈良県王寺町で、キャラクターに会話認識スピーカーを搭載した「Yukimaru Talk」が開発され、太子ゆかりの達磨寺で報道陣に公開された。会話だけでなく観光案内やお経を唱える設定がされている。雪丸は人の言葉を話し、お経を読んだなどとする言い伝えが残されている。〈映像内容〉達磨寺の外観、境内にある「雪丸」の石像の物撮り、王寺町の平井康之町長らによる報道公開の様子、「雪丸」の石像前で行われたフォトセッション、町職員による「Yukimaru Talk」のデモンストレーションなど、撮影日:2019(平成31)年3月5日、撮影場所:奈良県王子町 達磨寺

    商品コード: 2019030600188

  • タウトの「緑の椅子」 建築家タウト作の椅子復刻
    2018年07月28日
    タウトの「緑の椅子」 建築家タウト作の椅子復刻

    ブルーノ・タウトが少林山達磨寺に滞在中に試作した「緑の椅子」(左)と復刻版を手にする広瀬正史住職=群馬県高崎市

    商品コード: 2018072800021

  • 達磨寺のだるま市 だるま市分離開催で寂しく
    2017年01月06日
    達磨寺のだるま市 だるま市分離開催で寂しく

    少林山達磨寺の「七草大祭だるま市」に並ぶだるま=6日夕、群馬県高崎市

    商品コード: 2017010600527

  • 七草大祭だるま市 だるま市分離開催で寂しく
    2017年01月06日
    七草大祭だるま市 だるま市分離開催で寂しく

    少林山達磨寺で始まった「七草大祭だるま市」=6日午後、群馬県高崎市

    商品コード: 2017010600496

  • 達磨寺で始まっただるま市 だるま市分離開催で寂しく
    2017年01月06日
    達磨寺で始まっただるま市 だるま市分離開催で寂しく

    少林山達磨寺で始まった「七草大祭だるま市」=6日午後、群馬県高崎市

    商品コード: 2017010600495

  • だるまを買い求める客ら 「だるま市」が分離開催
    2017年01月01日
    だるまを買い求める客ら 「だるま市」が分離開催

    毎年開催されている少林寺達磨寺とは別に、JR高崎駅周辺で初開催された「高崎だるま市」=1日午後、群馬県高崎市

    商品コード: 2017010100095

  • 店頭に並ぶだるま 「だるま市」が分離開催
    2017年01月01日
    店頭に並ぶだるま 「だるま市」が分離開催

    毎年開催されている少林寺達磨寺とは別に、JR高崎駅周辺で初開催された「高崎だるま市」=1日午後、群馬県高崎市

    商品コード: 2017010100094

  • だるまを買い求める客 新春に福求めにぎわう
    2015年01月06日
    だるまを買い求める客 新春に福求めにぎわう

    少林山達磨寺で始まった新春恒例の「だるま市」で、だるまを買い求める客=6日夕、群馬県高崎市

    商品コード: 2015010600405

  • だるまと客 新春に福求めにぎわう
    2015年01月06日
    だるまと客 新春に福求めにぎわう

    少林山達磨寺で始まった新春恒例の「だるま市」で、だるまを買い求める客=6日夕、群馬県高崎市

    商品コード: 2015010600394

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年01月06日
    だるまが並ぶ境内 福だるま求め境内活気

    色鮮やかなだるまが並ぶ少林山達磨寺の境内=6日午後、群馬県高崎市

    商品コード: 2014010600287

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年01月06日
    始まっただるま市 だるま市、福求めにぎわう

    群馬県高崎市の少林山達磨寺で始まった「だるま市」=6日午後

    商品コード: 2013010600121

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年01月06日
    七草大祭だるま市 新春だるま市にぎわう

    新春だるま市でさまざまなだるまを買い求める参拝客=6日午後、群馬県高崎市の少林山達磨寺

    商品コード: 2012010600465

  • だるまを買い求める客ら 新春だるま市にぎわう
    2011年01月06日
    だるまを買い求める客ら 新春だるま市にぎわう

    群馬県高崎市の少林山達磨寺で始まった新春恒例の「だるま市」で、だるまを買い求める客ら=6日

    商品コード: 2011010600285

  • だるまを買い求める客ら 新春だるま市にぎわう
    2011年01月06日
    だるまを買い求める客ら 新春だるま市にぎわう

    群馬県高崎市の少林山達磨寺で始まった新春恒例の「だるま市」で、だるまを買い求める客ら=6日

    商品コード: 2011010600278

  • 始まった「だるま市」 福願い「だるま市」始まる
    2010年01月06日
    始まった「だるま市」 福願い「だるま市」始まる

    群馬県高崎市の少林山達磨寺で始まった「だるま市」=6日午後

    商品コード: 2010010600373

  • 始まった「だるま市」 福願い、だるま市にぎわう
    2010年01月06日
    始まった「だるま市」 福願い、だるま市にぎわう

    群馬県高崎市の少林山達磨寺で始まった「だるま市」=6日午後

    商品コード: 2010010600333

  • だるま比べる観光客 福求め、新春だるま市
    2009年01月06日
    だるま比べる観光客 福求め、新春だるま市

    群馬県高崎市の少林山達磨寺で始まった「だるま市」=6日午後

    商品コード: 2009010600148

  • だるまを買い求める人たち 新春だるま市にぎわう
    2008年01月06日
    だるまを買い求める人たち 新春だるま市にぎわう

    新春恒例の「だるま市」で、福だるまを買い求める人たち=6日午後、群馬県高崎市の少林山達磨寺

    商品コード: 2008010600076

  • だるまを買い求める人々 にぎわう新春「だるま市」
    2007年01月06日
    だるまを買い求める人々 にぎわう新春「だるま市」

    多くの人でにぎわう新春恒例の「だるま市」=6日午後、群馬県高崎市の少林山達磨寺

    商品コード: 2007010600106

  •  にぎわう新春「だるま市」 高崎の少林山達磨寺
    02:59.01
    2007年01月06日
    にぎわう新春「だるま市」 高崎の少林山達磨寺

    福だるま発祥の地とされる群馬県高崎市の少林山達磨寺で、新春恒例の「だるま市」が6日、始まった。約200年前に寺の和尚が、飢饉で生活に窮した農民に副業としてだるま作りを教え、七草の日に売ったのが市の始まり。近年では従来の赤いものに加え、黄色やピンクなどのカラフルなだるまも人気がある<映像内容>達磨寺へ向かう参拝客、境内のだるま市の様子、赤、黄、ピンク、紫、緑など市に並ぶさまざまな色のだるま、撮影日:2007(平成19)年1月6日、撮影場所:群馬県高崎市・少林山達磨寺

    商品コード: 2019111803784

  • 高崎市のだるま市 福求め、だるま市にぎわう
    2006年01月06日
    高崎市のだるま市 福求め、だるま市にぎわう

    新年恒例の「だるま市」で福だるまを買う親子連れ=6日夜、群馬県高崎市の少林山達磨寺

    商品コード: 2006010600211

  • 福だるま買う親子連れ 新春だるま市にぎわう
    2005年01月06日
    福だるま買う親子連れ 新春だるま市にぎわう

    縁起物の福だるまを買う親子連れ=6日夜、群馬県高崎市の少林山達磨寺

    商品コード: 2005010600189

  • だるまを買い求める人 繁盛、安全願いだるま市
    2003年01月06日
    だるまを買い求める人 繁盛、安全願いだるま市

    新年恒例の「だるま市」で福だるまを買い求める人=6日夕、群馬県高崎市の少林山達磨寺

    商品コード: 2003010600226

  • 五輪塔と水晶粒 地中から鎌倉後期の石塔
    2002年11月19日
    五輪塔と水晶粒 地中から鎌倉後期の石塔

    奈良県王寺町の達磨寺本堂下で見つかった宝篋印(ほうきょういん)塔の中に入っていた水晶製の五輪塔とハート形の水晶粒(手前)

    商品コード: 2002111900140

  • 五輪塔が入っていた土器 地中から鎌倉後期の石塔
    2002年11月19日
    五輪塔が入っていた土器 地中から鎌倉後期の石塔

    奈良県王寺町の達磨寺で出土した宝篋印(ほうきょういん)塔の中から見つかった水晶製の五輪塔が入っていた球形土器

    商品コード: 2002111900164

  • 水晶製の五輪塔と水晶粒 地中から鎌倉後期の石塔
    2002年11月19日
    水晶製の五輪塔と水晶粒 地中から鎌倉後期の石塔

    奈良県王寺町の達磨寺で見つかった宝篋印(ほうきょういん)塔の中に入っていた水晶製の五輪塔(左)とハート形の水晶粒

    商品コード: 2002111900141

  • 宝篋印塔 地中から鎌倉後期の石塔
    2002年11月19日
    宝篋印塔 地中から鎌倉後期の石塔

    奈良県王寺町の達磨寺で見つかった宝篋印(ほうきょういん)塔

    商品コード: 2002111900143

  • 高崎の少林山達磨寺 福求め、だるま市にぎわう
    2002年01月06日
    高崎の少林山達磨寺 福求め、だるま市にぎわう

    大勢の人たちでにぎわう新春恒例の「だるま市」=6日夕、群馬県高崎市の少林山達磨(だるま)寺

    商品コード: 2002010600052

  • 高崎の少林山達磨寺 福求め恒例のだるま市
    2001年01月06日
    高崎の少林山達磨寺 福求め恒例のだるま市

    多くの人たちでにぎわう新年恒例の「だるま市」=6日夜、群馬県高崎市の少林山達磨(だるま)寺

    商品コード: 2001010600083

  • 達磨寺のだるま市 高崎のだるま市始まる
    2000年01月06日
    達磨寺のだるま市 高崎のだるま市始まる

    新年恒例のだるま市で「福だるま」を買い求める人=6日午後、群馬県高崎市の少林山達磨寺

    商品コード: 2000010600099

  • だるまを買い求める客 福求め、高崎でだるま市
    1998年01月06日
    だるまを買い求める客 福求め、高崎でだるま市

    群馬県高崎市の少林山達磨寺で始まった「だるま市」で福だるまを買い求める客=6日夕

    商品コード: 1998010600098

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1997年01月06日
    福だるま求める人たち 少林山達磨寺でだるま市

    新春恒例の「だるま市」で縁起物の福だるまを求める人たち=6日午後、群馬県高崎市の少林山達磨寺

    商品コード: 1997010600076

  • 福だるま求める家族 福求め、高崎でだるま市
    1996年01月06日
    福だるま求める家族 福求め、高崎でだるま市

    縁起物の福だるまを買う家族=6日午後、群馬県高崎市の少林山達磨寺

    商品コード: 1996010600052

  • だるま買う家族連れ 高崎だるま市始まる
    1995年01月06日
    だるま買う家族連れ 高崎だるま市始まる

    福だるまを買い求める家族連れ=6日夕、群馬県高崎市少林山達磨寺

    商品コード: 1995010600082

  • 「豆らんぷ」 高崎のだるま市始まる
    1994年01月06日
    「豆らんぷ」 高崎のだるま市始まる

    福だるまを買い求める人々でにぎわう「だるま市」=6日午後、群馬県高崎市の少林山達磨寺(年中行事)

    商品コード: 1994010600033

  •  少林山達磨寺の「だるま市」
    1980年01月06日
    少林山達磨寺の「だるま市」

    “福だるま”を買い求める人たちでにぎわう少林山達磨寺の「だるま市」=1980(昭和55)年1月6日、群馬県高崎市

    商品コード: 2017051900182

  •  高崎だるま市
    1979年01月06日
    高崎だるま市

    掛け声の飛び交う「高崎だるま市」=1979(昭和54)年1月6日、群馬県高崎市の少林山達磨寺

    商品コード: 2014090300419

  • スケッチ企画6094B−44 だるま市
    1972年01月07日
    スケッチ企画6094B−44 だるま市

    大勢のお客さんでにぎわうだるま市=1972(昭和47)年1月7日、高崎市の少林山達磨寺

    商品コード: 2018040600488

  • 1