KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 能登半島地震
  • 避難所
  • 被災者
  • 住民
  • 年寄り
  • 能登半島沖地震
  • ヘリ
  • 被害
  • 仮設住宅
  • 平成

「門前町」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 新しい順
422
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
422
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 新しい順
  • 「縁」の店舗があった場所 結束強まり「乗り越える」
    2025年06月30日
    「縁」の店舗があった場所 結束強まり「乗り越える」

    飲食店「縁」の元の店舗があった場所=30日午後、石川県輪島市門前町

    商品コード: 2025063008167

  • 仮設商店街 結束強まり「乗り越える」
    2025年06月30日
    仮設商店街 結束強まり「乗り越える」

    飲食店「縁」が入るプレハブの仮設商店街=30日午後、石川県輪島市門前町

    商品コード: 2025063008093

  • 飲食店「縁」 結束強まり「乗り越える」
    2025年06月30日
    飲食店「縁」 結束強まり「乗り越える」

    プレハブの仮設商店街に入る飲食店「縁」(右)=30日午後、石川県輪島市門前町

    商品コード: 2025063008028

  • ストリートピアノ 音色残す、被災地の希望に
    2025年05月22日
    ストリートピアノ 音色残す、被災地の希望に

    石川県輪島市門前町に設置された「ストリートピアノ」=12日

    商品コード: 2025052205856

  • ピアノを見送る中浦さん 音色残す、被災地の希望に
    2025年05月22日
    ピアノを見送る中浦さん 音色残す、被災地の希望に

    運び出されたピアノを見送る中浦洋子さん=4月、石川県輪島市門前町

    商品コード: 2025052205855

  • ピアノの最終調整 音色残す、被災地の希望に
    2025年05月22日
    ピアノの最終調整 音色残す、被災地の希望に

    希望者に届けるため、杉本豊さんが行ったピアノの最終調整=12日、石川県輪島市門前町

    商品コード: 2025052205848

  • 案内標識 爪痕残る大動脈、復旧願う
    2025年04月16日
    案内標識 爪痕残る大動脈、復旧願う

    石川県輪島市門前町の中屋トンネル付近で見つかった案内標識。「249」の文字が見える=8日

    商品コード: 2025041605835

  • 中屋トンネル付近 爪痕残る大動脈、復旧願う
    2025年04月16日
    中屋トンネル付近 爪痕残る大動脈、復旧願う

    一般車両の通行が規制されている国道249号「中屋トンネル」へ続く道路=8日、石川県輪島市門前町

    商品コード: 2025041605819

  • 中屋トンネル 爪痕残る大動脈、復旧願う
    2025年04月16日
    中屋トンネル 爪痕残る大動脈、復旧願う

    報道陣に公開された国道249号「中屋トンネル」の内部=8日、石川県輪島市門前町

    商品コード: 2025041605816

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2025年03月21日
    堤防の復旧工事 二重被災から復興誓い

    決壊した堤防の復旧工事が続く石川県輪島市門前町深見=21日午前

    商品コード: 2025032106289

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2025年03月21日
    堤防の復旧工事 二重被災から復興誓い

    決壊した堤防の復旧工事が続く石川県輪島市門前町深見=21日午前

    商品コード: 2025032106288

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年12月24日
    仮設訪れたサンタクロース 能登被災地にサンタ

    サンタクロースが能登半島地震被災地の仮設住宅を回り、子どもたちを喜ばせた。ボランティアら13人がサンタに扮(ふん)し訪問。寄付で集まった本などをプレゼントした。企画したNPO法人「チャリティーサンタ」の清輔夏輝代表理事は、「たくさんの人やサンタが見守っているよ、と伝えたい」と話した=24日夜、石川県輪島市門前町

    商品コード: 2024122404181

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年12月24日
    仮設訪れたサンタクロース 能登被災地にサンタ

    サンタクロースが能登半島地震被災地の仮設住宅を回り、子どもたちを喜ばせた。ボランティアら13人がサンタに扮(ふん)し訪問。寄付で集まった本などをプレゼントした。企画したNPO法人「チャリティーサンタ」の清輔夏輝代表理事は、「たくさんの人やサンタが見守っているよ、と伝えたい」と話した=24日夜、石川県輪島市門前町

    商品コード: 2024122404176

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年12月24日
    仮設訪れたサンタクロース 能登被災地にサンタ

    サンタクロースが能登半島地震被災地の仮設住宅を回り、子どもたちを喜ばせた。ボランティアら13人がサンタに扮(ふん)し訪問。寄付で集まった本などをプレゼントした。企画したNPO法人「チャリティーサンタ」の清輔夏輝代表理事は、「たくさんの人やサンタが見守っているよ、と伝えたい」と話した=24日夜、石川県輪島市門前町

    商品コード: 2024122404171

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年12月24日
    仮設訪れたサンタクロース 能登被災地にサンタ

    サンタクロースが能登半島地震被災地の仮設住宅を回り、子どもたちを喜ばせた。ボランティアら13人がサンタに扮(ふん)し訪問。寄付で集まった本などをプレゼントした。企画したNPO法人「チャリティーサンタ」の清輔夏輝代表理事は、「たくさんの人やサンタが見守っているよ、と伝えたい」と話した=24日夜、石川県輪島市門前町

    商品コード: 2024122404165

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年12月21日
    輪島市門前町の浦上地区 復旧遅れ、心身の負担に

    地震と豪雨で被災した石川県輪島市門前町の浦上地区。奥は仮設住宅団地=20日

    商品コード: 2024122106948

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年12月12日
    瀬戸医院と自宅 被災1カ月で診療再開

    石川県輪島市門前町の瀬戸医院。隣接する院長の自宅(右)は地震で1階部分が押しつぶされた=3月

    商品コード: 2024121207068

  • にぎわう輪島市門前町 輪島の仮設商店街にぎわう
    2024年11月09日
    にぎわう輪島市門前町 輪島の仮設商店街にぎわう

    仮設商店街の本格営業が始まり、買い物客らでにぎわう石川県輪島市門前町=9日午前

    商品コード: 2024110907000

  • 客と笑顔で話す平田さん 被災商店街、にぎわい戻す
    2024年10月12日
    客と笑顔で話す平田さん 被災商店街、にぎわい戻す

    仮設商店街の店舗がオープンし、客と笑顔で話す衣料品店「幸福さん」の店主平田れつ子さん(右)=12日午前、石川県輪島市門前町

    商品コード: 2024101209702

  • 平田れつ子さん 被災商店街、にぎわい戻す
    2024年10月12日
    平田れつ子さん 被災商店街、にぎわい戻す

    総持寺通り商店街で、開業した仮設店舗前に立つ衣料品店「幸福さん」の店主平田れつ子さん=12日午前、石川県輪島市門前町

    商品コード: 2024101209701

  • 門前町の仮設商店街 被災商店街、にぎわい戻す
    2024年10月12日
    門前町の仮設商店街 被災商店街、にぎわい戻す

    石川県輪島市門前町の総持寺通り商店街で完成した仮設商店街=12日午前

    商品コード: 2024101209700

  • 完成した仮設商店街 被災商店街、にぎわい戻す
    2024年10月12日
    完成した仮設商店街 被災商店街、にぎわい戻す

    石川県輪島市門前町で完成した仮設商店街=12日午前

    商品コード: 2024101209699

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年09月30日
    輪島市門前町地区 石川・能登で豪雨

    豪雨による無数の流木が積み上がった石川県輪島市門前町地区=30日午後

    商品コード: 2024093010650

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年09月30日
    輪島市門前町浦上の仮設 石川・能登で豪雨

    豪雨による無数の流木が押し寄せた、石川県輪島市門前町浦上地区の仮設住宅=30日午後

    商品コード: 2024093010629

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年09月30日
    輪島市門前町浦上 石川・能登で豪雨

    豪雨による無数の流木が押し寄せた、石川県輪島市門前町浦上地区の仮設住宅=30日午後

    商品コード: 2024093010588

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年09月28日
    作業に当たるボランティア 石川・能登で豪雨

    砂ぼこりが舞う中、作業に当たるボランティアら=28日午前、石川県輪島市門前町地区

    商品コード: 2024092806175

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年09月28日
    作業する野球部員 石川・能登で豪雨

    石川県輪島市門前町地区でボランティア活動をする門前高校の野球部員=28日午前

    商品コード: 2024092806178

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年09月26日
    被害を受けた住宅 「生きるために残る」

    豪雨による川の氾濫の被害を受けた住宅=26日午後、石川県輪島市門前町七浦地区

    商品コード: 2024092612024

  • 避難住民を乗せたバス 「生きるために残る」
    2024年09月26日
    避難住民を乗せたバス 「生きるために残る」

    避難住民を乗せ、石川県輪島市門前町七浦地区を出発するマイクロバス=26日午後

    商品コード: 2024092612022

  • 捜索する消防隊員 「生きるために残る」
    2024年09月26日
    捜索する消防隊員 「生きるために残る」

    石川県輪島市門前町七浦地区で、安否不明者の自宅内を捜索する消防隊員=26日午後

    商品コード: 2024092611863

  • 不明者を捜す捜索隊員 「生きるために残る」
    2024年09月26日
    不明者を捜す捜索隊員 「生きるために残る」

    石川県輪島市門前町七浦地区で不明者を捜す捜索隊員=26日午後

    商品コード: 2024092611856

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年09月26日
    陥没した道路 「生きるために残る」

    豪雨で陥没した道路=26日午後、石川県輪島市門前町七浦地区

    商品コード: 2024092611824

  • 畑に立つ井上孝雄さん 「生きるために残る」
    2024年09月26日
    畑に立つ井上孝雄さん 「生きるために残る」

    水浸しになった畑の前に立つ井上孝雄さん=26日午後、石川県輪島市門前町七浦地区

    商品コード: 2024092611823

  • 井上孝雄さん 「生きるために残る」
    2024年09月26日
    井上孝雄さん 「生きるために残る」

    水浸しになった畑の前に立つ井上孝雄さん=26日午後、石川県輪島市門前町七浦地区

    商品コード: 2024092611795

  •  大量流木、家屋のみ込む
    2024年09月23日
    大量流木、家屋のみ込む

    石川県輪島市門前町浦上地区、珠洲市大谷地区

    商品コード: 2024092312453

  •  大量流木、家屋のみ込む
    2024年09月23日
    大量流木、家屋のみ込む

    石川県輪島市門前町浦上地区、珠洲市大谷地区

    商品コード: 2024092312449

  • 浦上地区に残る流木 大量流木、家屋のみ込む
    2024年09月23日
    浦上地区に残る流木 大量流木、家屋のみ込む

    石川県輪島市門前町の浦上地区に残る流木=23日午後2時19分

    商品コード: 2024092311926

  • 泥水に覆われた田畑 大量流木、家屋のみ込む
    2024年09月23日
    泥水に覆われた田畑 大量流木、家屋のみ込む

    川からあふれ出た泥水に覆われた田畑=23日午後2時13分、石川県輪島市門前町の浦上地区

    商品コード: 2024092311863

  • 流木と傾いたまま残る車 大量流木、家屋のみ込む
    2024年09月23日
    流木と傾いたまま残る車 大量流木、家屋のみ込む

    石川県輪島市門前町の浦上地区で、道をふさぐ流木と傾いたまま残る車=23日午後2時49分

    商品コード: 2024092311855

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年09月21日
    泥水に漬かった門前町地区 石川・能登で豪雨

    河川が氾濫し泥水に漬かった石川県輪島市門前町地区=21日午後1時56分(共同通信社ヘリから)

    商品コード: 2024092112775

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年09月21日
    泥水に漬かった門前町地区 石川・能登で豪雨

    河川が氾濫し泥水に漬かった石川県輪島市門前町地区=21日午後1時56分(共同通信社ヘリから)

    商品コード: 2024092112773

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年09月21日
    輪島市門前町の建物 石川・能登で豪雨

    大雨の影響で倒壊したとみられる石川県輪島市門前町の建物=21日午前

    商品コード: 2024092112455

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年09月21日
    門前町地区の八ケ川 石川・能登で豪雨

    大雨の影響で濁流となった石川県輪島市門前町の八ケ川=21日午前

    商品コード: 2024092112453

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年09月21日
    冠水した石川県輪島市 台風、高い海面水温も影響

    大雨で河川が氾濫し、冠水した石川県輪島市門前町地区=21日午後1時55分(共同通信社ヘリから)

    商品コード: 2024092112264

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年09月21日
    住宅に押し寄せた流木 石川・能登で豪雨

    石川県輪島市門前町地区の住宅に押し寄せた流木=21日午後

    商品コード: 2024092111875

  • びょうぶを見る女性 関連死、犠牲者の3割強に
    2024年09月01日
    びょうぶを見る女性 関連死、犠牲者の3割強に

    ボランティア(左)が被災した家屋から運び出したびょうぶを見る女性(右)=1日午前、石川県輪島市門前町地区

    商品コード: 2024090111857

  • 活動するボランティア 関連死、犠牲者の3割強に
    2024年09月01日
    活動するボランティア 関連死、犠牲者の3割強に

    被災した家屋から運び出したびょうぶを見る大学生のボランティア(左から3人)。「ガラスが室内にも飛び散っていて、安全靴があれば安心だと思った」と備えの重要性を感じていた=1日午前、石川県輪島市門前町地区

    商品コード: 2024090111853

  • 活動するボランティア 関連死、犠牲者の3割強に
    2024年09月01日
    活動するボランティア 関連死、犠牲者の3割強に

    被災した家屋から洗濯機を運び出す大学生のボランティアら。「ガラスが室内にも飛び散っていて、安全靴があれば安心だと思った」と備えの重要性を感じていた=1日午前、石川県輪島市門前町地区

    商品コード: 2024090111849

  • 活動するボランティア 関連死、犠牲者の3割強に
    2024年09月01日
    活動するボランティア 関連死、犠牲者の3割強に

    被災した家屋からピアノを運び出す大学生のボランティア。「ガラスが室内にも飛び散っていて、安全靴があれば安心だと思った」と備えの重要性を感じていた=1日午前、石川県輪島市門前町地区

    商品コード: 2024090111852

  • 活動するボランティア 関連死、犠牲者の3割強に
    2024年09月01日
    活動するボランティア 関連死、犠牲者の3割強に

    被災した家屋からピアノを運び出すボランティアら。「ガラスが室内にも飛び散っていて、安全靴があれば安心だと思った」と備えの重要性を感じていた=1日午前、石川県輪島市門前町地区

    商品コード: 2024090111848

  • 要望移転先近くの公民館 輪島の住民、集団移転要望
    2024年08月01日
    要望移転先近くの公民館 輪島の住民、集団移転要望

    集団移転要望先近くにある公民館=1日午前、石川県輪島市門前町浦上地区

    商品コード: 2024080109969

  • 通行止めが続く国道 輪島の住民、集団移転要望
    2024年08月01日
    通行止めが続く国道 輪島の住民、集団移転要望

    通行止めが続く、石川県輪島市門前町浦上地区の国道=1日午前

    商品コード: 2024080109966

  • 要望書提出した喜田充区長 輪島の住民、集団移転要望
    2024年08月01日
    要望書提出した喜田充区長 輪島の住民、集団移転要望

    集団移転を要望する書面を坂口茂市長(左)に提出した輪島市門前町浦上地区の喜田充区長=1日午後、石川県輪島市

    商品コード: 2024080109965

  •  金光教本部前の商店街 岡山県浅口市
    2024年07月13日
    金光教本部前の商店街 岡山県浅口市

    ノスタルジックな雰囲気の町並み。酒店や菓子店はほぼそのまま映画に登場した。木造の店やレトロな街路灯が、昭和の面影を色濃く残す。JR金光駅の南に連なる岡山県浅口市金光町大谷の商店街。金光教本部の門前町として栄え、明治から昭和期にかけての建物が並ぶ。作家重松清さん(岡山県津山市出身)のベストセラー小説が原作の映画「とんび」(2022年公開、瀬々敬久監督)の主要舞台。主人公が暮らす瀬戸内海に面した商店街として、昭和後期の活気と人情にあふれる様子が描かれた。=2024(令和6)年7月13日、岡山県浅口市金光町大谷、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2024082710727

  • 海底が露出した黒島漁港 隆起海底に新施設整備も
    2024年07月05日
    海底が露出した黒島漁港 隆起海底に新施設整備も

    海底が露出した黒島漁港=1月、石川県輪島市門前町

    商品コード: 2024070508895

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年07月04日
    意見交換に参加する馳知事 住宅再建遅れに不満噴出

    仮設住宅の住民らとの意見交換に参加する石川県の馳浩知事=4日午前、石川県輪島市門前町

    商品コード: 2024070408279

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年06月29日
    総持寺通り商店街 能登の商店街、仮設で復活

    地震で被害を受けた石川県輪島市門前町地区の「総持寺通り商店街」。周辺に仮設商店街を建設する予定となっている=29日午後、石川県輪島市

    商品コード: 2024062908154

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年06月29日
    黒島漁港 能登半島地震から半年

    地震で海底が隆起した石川県輪島市門前町地区の黒島漁港(上、1月18日)では、露出したかつての海底に草が生い茂っていた(6月29日)

    商品コード: 2024062907325

  • 自宅内の配管修理工事 能登断水、月末ほぼ解消へ
    2024年05月30日
    自宅内の配管修理工事 能登断水、月末ほぼ解消へ

    石川県輪島市門前町地区の住宅敷地内で、配管修理工事に当たる作業員=29日

    商品コード: 2024053008609

  • 工事を見守る前田伸正さん 能登断水、月末ほぼ解消へ
    2024年05月30日
    工事を見守る前田伸正さん 能登断水、月末ほぼ解消へ

    自宅敷地内の配管修理工事を見守る前田伸正さん(右)=29日、石川県輪島市門前町地区

    商品コード: 2024053008604

  •  門前町の風情漂う新井薬師
    2024年04月08日
    門前町の風情漂う新井薬師

    新井薬師かいわい

    商品コード: 2024040808017

  •  門前町の風情漂う新井薬師
    2024年04月08日
    門前町の風情漂う新井薬師

    新井薬師かいわい

    商品コード: 2024040808012

  • たきびのおうち 門前町の風情漂う新井薬師
    2024年04月08日
    たきびのおうち 門前町の風情漂う新井薬師

    ぱん工房 たきびのおうち=東京都中野区

    商品コード: 2024040807808

  • 「たきび」のうた発祥の地 門前町の風情漂う新井薬師
    2024年04月08日
    「たきび」のうた発祥の地 門前町の風情漂う新井薬師

    「たきび」のうた発祥の地=東京都中野区

    商品コード: 2024040807810

  • 上高田氷川神社 門前町の風情漂う新井薬師
    2024年04月08日
    上高田氷川神社 門前町の風情漂う新井薬師

    上高田氷川神社の拝殿=東京都中野区

    商品コード: 2024040807809

  • 地蔵 門前町の風情漂う新井薬師
    2024年04月08日
    地蔵 門前町の風情漂う新井薬師

    新井薬師梅照院「本堂再建供養塔」の地蔵=東京都中野区

    商品コード: 2024040807811

  • 新井薬師公園 門前町の風情漂う新井薬師
    2024年04月08日
    新井薬師公園 門前町の風情漂う新井薬師

    新井薬師公園=東京都中野区

    商品コード: 2024040807804

  • 新井薬師梅照院 門前町の風情漂う新井薬師
    2024年04月08日
    新井薬師梅照院 門前町の風情漂う新井薬師

    新井薬師梅照院=東京都中野区

    商品コード: 2024040807806

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年04月03日
    輪島市門前町黒島地区 重い瓦「家つぶしたか」

    石川県輪島市の門前町黒島地区で倒壊した黒瓦の家屋=2日

    商品コード: 2024040307772

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年04月03日
    被害を受けた黒瓦の家屋 重い瓦「家つぶしたか」

    地震の被害を受けた黒瓦の家屋=2日、石川県輪島市の門前町黒島地区

    商品コード: 2024040307774

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年04月03日
    被害を受けた黒瓦の家屋 重い瓦「家つぶしたか」

    地震の被害を受けた黒瓦の家屋=2日、石川県輪島市の門前町黒島地区

    商品コード: 2024040307778

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年04月03日
    輪島市門前町黒島地区 重い瓦「家つぶしたか」

    石川県輪島市の門前町黒島地区で倒壊した黒瓦の家屋=2日

    商品コード: 2024040307767

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年04月03日
    輪島市門前町黒島地区 重い瓦「家つぶしたか」

    黒い瓦屋根の家が並ぶ石川県輪島市の門前町黒島地区。海岸線は地震による地面の隆起で海側へ大きく後退した=2日

    商品コード: 2024040307769

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年04月03日
    倒壊した黒瓦の家屋 重い瓦「家つぶしたか」

    石川県輪島市の門前町黒島地区で倒壊した黒瓦の家屋=2日

    商品コード: 2024040307756

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年04月03日
    倒壊した黒瓦の家屋 重い瓦「家つぶしたか」

    石川県輪島市の門前町黒島地区で倒壊した黒瓦の家屋=2月

    商品コード: 2024040307749

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年04月03日
    倒壊した黒瓦の家屋 重い瓦「家つぶしたか」

    石川県輪島市の門前町黒島地区で倒壊した黒瓦の家屋=2日

    商品コード: 2024040307750

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年02月24日
    倒壊した家屋 地震廃棄物半分を再生利用

    石川県輪島市門前町地区の倒壊した家屋=24日午後

    商品コード: 2024022410551

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年02月24日
    倒壊した家屋 地震廃棄物半分を再生利用

    石川県輪島市門前町地区の倒壊した家屋=24日午後

    商品コード: 2024022410547

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年02月24日
    輪島市の災害ごみ 地震廃棄物半分を再生利用

    石川県輪島市門前町地区で集められた災害ごみ=24日午後

    商品コード: 2024022410554

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年02月24日
    輪島市の災害ごみ 地震廃棄物半分を再生利用

    石川県輪島市門前町地区で集められた災害ごみ=24日午後

    商品コード: 2024022410543

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年02月09日
    輪島市門前町の倒壊建物 石川・能登半島地震

    輪島市門前町の倒壊した建物=9日午後

    商品コード: 2024020907365

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年02月09日
    輪島市門前町の倒壊建物 石川・能登半島地震

    輪島市門前町の倒壊した建物=9日午後

    商品コード: 2024020907364

  •  Noto Peninsula earthquake causes an uplift at the fishing port of Monzen-cho in Japan - 02 Feb 2024
    2024年02月02日
    Noto Peninsula earthquake causes an uplift at the fishing port of Monzen-cho in Japan - 02 Feb 2024

    February 2, 2024, Ishikawa, Japan: The Noto Peninsula earthquake has caused an approximately 4-meter uplift at the fishing port of Monzen-cho in Wajima City, Ishikawa Prefecture. The Kuroshima Fishing Port now experiences a complete dry up of its harbor. (Credit Image: © James Matsumoto/SOPA Images via ZUMA Press Wire)、クレジット:©James Matsumoto/SOPA Images via ZUMA Press Wire/共同通信イメージズ

    商品コード: 2024020302868

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年01月31日
    移動式のランドリー車 石川・能登半島地震

    石川県輪島市門前町で稼働する移動式のランドリー車。利用は無料で、6台の洗濯乾燥機を備える。避難生活を続ける女性は洗濯物を受け取り「一時は雨水をためて洗濯していたの。本当に助かります」と笑顔を見せた=31日午前

    商品コード: 2024013109907

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年01月31日
    移動式のランドリー車 石川・能登半島地震

    石川県輪島市門前町で稼働する移動式のランドリー車。利用は無料で、6台の洗濯乾燥機を備える。避難生活を続ける女性は洗濯物を受け取り「一時は雨水をためて洗濯していたの。本当に助かります」と笑顔を見せた=31日午前

    商品コード: 2024013109888

  •  Noto Peninsula earthquake causes an uplift at the fishing port of Monzen-cho in Japan - 02 Feb 2024
    2024年01月30日
    Noto Peninsula earthquake causes an uplift at the fishing port of Monzen-cho in Japan - 02 Feb 2024

    January 30, 2024, Ishikawa, Japan: The Noto Peninsula earthquake has caused an approximately 4-meter uplift at the fishing port of Monzen-cho in Wajima City, Ishikawa Prefecture. The Kuroshima Fishing Port now experiences a complete dry up of its harbor. (Credit Image: © James Matsumoto/SOPA Images via ZUMA Press Wire)、クレジット:©James Matsumoto/SOPA Images via ZUMA Press Wire/共同通信イメージズ

    商品コード: 2024020303018

  •  Noto Peninsula earthquake causes an uplift at the fishing port of Monzen-cho in Japan - 02 Feb 2024
    2024年01月30日
    Noto Peninsula earthquake causes an uplift at the fishing port of Monzen-cho in Japan - 02 Feb 2024

    January 30, 2024, Ishikawa, Japan: The Noto Peninsula earthquake has caused an approximately 4-meter uplift at the fishing port of Monzen-cho in Wajima City, Ishikawa Prefecture. The Kuroshima Fishing Port now experiences a complete dry up of its harbor. (Credit Image: © James Matsumoto/SOPA Images via ZUMA Press Wire)、クレジット:©James Matsumoto/SOPA Images via ZUMA Press Wire/共同通信イメージズ

    商品コード: 2024020302534

  •  Noto Peninsula earthquake causes an uplift at the fishing port of Monzen-cho in Japan - 02 Feb 2024
    2024年01月30日
    Noto Peninsula earthquake causes an uplift at the fishing port of Monzen-cho in Japan - 02 Feb 2024

    January 30, 2024, Ishikawa, Japan: The Noto Peninsula earthquake has caused an approximately 4-meter uplift at the fishing port of Monzen-cho in Wajima City, Ishikawa Prefecture. The Kuroshima Fishing Port now experiences a complete dry up of its harbor. (Credit Image: © James Matsumoto/SOPA Images via ZUMA Press Wire)、クレジット:©James Matsumoto/SOPA Images via ZUMA Press Wire/共同通信イメージズ

    商品コード: 2024020302919

  •  Noto Peninsula earthquake causes an uplift at the fishing port of Monzen-cho in Japan - 02 Feb 2024
    2024年01月30日
    Noto Peninsula earthquake causes an uplift at the fishing port of Monzen-cho in Japan - 02 Feb 2024

    January 30, 2024, Ishikawa, Japan: The Noto Peninsula earthquake has caused an approximately 4-meter uplift at the fishing port of Monzen-cho in Wajima City, Ishikawa Prefecture. The Kuroshima Fishing Port now experiences a complete dry up of its harbor. (Credit Image: © James Matsumoto/SOPA Images via ZUMA Press Wire)、クレジット:©James Matsumoto/SOPA Images via ZUMA Press Wire/共同通信イメージズ

    商品コード: 2024020303062

  •  Noto Peninsula earthquake causes an uplift at the fishing port of Monzen-cho in Japan - 02 Feb 2024
    2024年01月30日
    Noto Peninsula earthquake causes an uplift at the fishing port of Monzen-cho in Japan - 02 Feb 2024

    January 30, 2024, Ishikawa, Japan: The Noto Peninsula earthquake has caused an approximately 4-meter uplift at the fishing port of Monzen-cho in Wajima City, Ishikawa Prefecture. The Kuroshima Fishing Port now experiences a complete dry up of its harbor. (Credit Image: © James Matsumoto/SOPA Images via ZUMA Press Wire)、クレジット:©James Matsumoto/SOPA Images via ZUMA Press Wire/共同通信イメージズ

    商品コード: 2024020302530

  •  Noto Peninsula earthquake causes an uplift at the fishing port of Monzen-cho in Japan - 02 Feb 2024
    2024年01月30日
    Noto Peninsula earthquake causes an uplift at the fishing port of Monzen-cho in Japan - 02 Feb 2024

    January 30, 2024, Ishikawa, Japan: The Noto Peninsula earthquake has caused an approximately 4-meter uplift at the fishing port of Monzen-cho in Wajima City, Ishikawa Prefecture. The Kuroshima Fishing Port now experiences a complete dry up of its harbor. (Credit Image: © James Matsumoto/SOPA Images via ZUMA Press Wire)、クレジット:©James Matsumoto/SOPA Images via ZUMA Press Wire/共同通信イメージズ

    商品コード: 2024020303241

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年01月27日
    輪島市門前町地区の沿岸部 津波備え奏功、耐震に課題

    石川県輪島市門前町地区の沿岸部。地震の影響で隆起し、黒島漁港(左下)周辺一帯の海底があらわになっている=14日(共同通信社ヘリから)

    商品コード: 2024012711969

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年01月27日
    輪島市門前町地区の沿岸部 津波備え奏功、耐震に課題

    石川県輪島市門前町地区の沿岸部。地震の影響で隆起し、黒島漁港(下)周辺一帯の海底があらわになっている=14日(共同通信社ヘリから)

    商品コード: 2024012711961

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年01月26日
    被害が出た輪島市門前町 石川・能登半島地震

    能登半島地震で甚大な被害が出た石川県輪島市門前町黒島地区=26日午前

    商品コード: 2024012604632

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年01月26日
    輪島市門前町 石川・能登半島地震

    能登半島地震で甚大な被害が出た石川県輪島市門前町黒島地区=26日午前

    商品コード: 2024012604354

  • 被災したゲストハウス 夢目前の悲劇「諦めぬ」
    2024年01月26日
    被災したゲストハウス 夢目前の悲劇「諦めぬ」

    開業を目前に被災したゲストハウス=15日、石川県輪島市門前町の黒島地区

    商品コード: 2024012601228

  • 黒島地区 夢目前の悲劇「諦めぬ」
    2024年01月26日
    黒島地区 夢目前の悲劇「諦めぬ」

    地区全体に甚大な被害が出た石川県輪島市門前町の黒島地区=15日

    商品コード: 2024012601221

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年01月24日
    石川県輪島市の雪 大粒の雪、復旧工事急ぐ

    多くの建物が倒壊した石川県輪島市門前町黒島町に降り積もる雪=24日午前

    商品コード: 2024012407535

  • 海底が露出した黒島漁港 消波ブロックむき出しに
    2024年01月24日
    海底が露出した黒島漁港 消波ブロックむき出しに

    海底が露出した黒島漁港=21日、石川県輪島市門前町

    商品コード: 2024012401465

  • 沖合に移動した海岸線 消波ブロックむき出しに
    2024年01月24日
    沖合に移動した海岸線 消波ブロックむき出しに

    海底が露出し、むき出しになった消波ブロック=21日、石川県輪島市門前町

    商品コード: 2024012401441

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5