KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 記者
  • 昭和
  • 師団長
  • 熊本市
  • 着任式
  • 逮捕
  • ソ連
  • 内地
  • 宮永スパイ事件
  • 仙台市

「陸将」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 新しい順
147
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
147
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 新しい順
  • 滋賀県庁で謝罪する陸将補 陸自りゅう弾、場外到達か
    2025年02月04日
    滋賀県庁で謝罪する陸将補 陸自りゅう弾、場外到達か

    滋賀県庁で県の担当者に謝罪する、陸上自衛隊中部方面総監部幕僚長の相園和宏陸将補(右手前)=4日午後

    商品コード: 2025020406169

  • 記者会見する垂水達雄陸将 災害対応へ能力向上
    2024年12月21日
    記者会見する垂水達雄陸将 災害対応へ能力向上

    陸上自衛隊第10師団長に就任し、記者会見する垂水達雄陸将=21日午前、名古屋市

    商品コード: 2024122105478

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:33.03
    2024年09月17日
    関係強化へ、国内では初 【速報】陸自、仏陸軍と共同訓練

    陸上自衛隊とフランス陸軍は17日、宮城県王城寺原演習場での両国の関係や防衛力強化を目指す訓練を一部報道公開した。訓練は「ブリュネ・タカモリ」と名付けられ、今回で2回目だが国内では初めて。8日に始まり20日までで、18、19日は岩手山演習場(岩手)で行われる。<映像内容>人質救出のため、建物に突入する仏陸軍兵士と自衛隊員ら。訓練を終えて記者会見する仏陸軍のバランタン・セイラー准将と陸自の藤岡史生(ふじおか・ふみお)陸将、撮影日:2024(令和6)年9月17日、撮影場所:宮城県の王城寺原演習場

    商品コード: 2024091809902

  • 牛嶋築陸将 「部隊の練度高める」
    2024年08月05日
    牛嶋築陸将 「部隊の練度高める」

    陸上自衛隊の東北方面総監に着任し、記者会見する牛嶋築陸将=5日午後、仙台市

    商品コード: 2024080509140

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年08月04日
    記者会見 陸自、米軍「抑止力強化」

    米海兵隊のレーダーを背に記者会見する、第3海兵遠征軍のロジャー・ターナー司令官(中央左)と陸上自衛隊西部方面総監の荒井正芳陸将(同右)=4日午後、沖縄県・与那国島

    商品コード: 2024080409063

  • 日米両司令官 陸自、米軍「抑止力強化」
    2024年08月04日
    日米両司令官 陸自、米軍「抑止力強化」

    沖縄県・与那国島で記者会見する、陸上自衛隊西部方面総監の荒井正芳陸将(右)と第3海兵遠征軍のロジャー・ターナー司令官=4日午後

    商品コード: 2024080409071

  • 握手する日米両司令官 陸自、米軍「抑止力強化」
    2024年08月04日
    握手する日米両司令官 陸自、米軍「抑止力強化」

    大規模実動訓練「レゾリュート・ドラゴン」の記者会見で握手する、第3海兵遠征軍のロジャー・ターナー司令官(中央左)と陸上自衛隊西部方面総監の荒井正芳陸将(同右)=4日午後、沖縄県・与那国島

    商品コード: 2024080409024

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年08月04日
    記者会見 陸自、米軍「抑止力強化」

    米海兵隊のレーダーを背に記者会見する、第3海兵遠征軍のロジャー・ターナー司令官(中央左)と陸上自衛隊西部方面総監の荒井正芳陸将(同右)=4日午後、沖縄県・与那国島

    商品コード: 2024080409016

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:29.39
    2024年08月04日
    与那国島の日米合同訓練と幹部会見 ドローン空撮と地上撮 【速報】陸自、米軍「抑止力強化」

    陸上自衛隊と米海兵隊の離島防衛を想定した大規模実動訓練「レゾリュート・ドラゴン」を巡り、日米双方の幹部が4日、訓練地の一つ、日本最西端の沖縄県・与那国島で記者会見を開いた。西部方面総監の荒井正芳陸将は「安全保障環境が厳しさを増す中、島しょ部での連携は極めて重要だ。抑止力、対処力をいっそう強化できる」と強調した。海兵隊などによると、陸自与那国駐屯地では米海兵隊の最新型のレーダーを使い、ミサイルなどによる攻撃を警戒する訓練などを実施。陸自の約70人、米軍の約110人が参加した。<映像内容>レーダーが設置された与那国駐屯地とヨナグニウマ、報道公開された米海兵隊のレーダー「TPS―80」、記者会見する荒井陸将と在日米海兵隊を統括する第3海兵遠征軍のロジャー・ターナー司令官(4日撮影)、与那国駐屯地を小型無人機ドローンで撮影した映像(3日撮影)、撮影日:2024(令和6)年8月4日、撮影場所:沖縄県与那国島

    商品コード: 2024080507926

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2024年07月28日
    握手交わす西部方面総監 離島防衛、日米が共同訓練

    「レゾリュート・ドラゴン」の開始式で握手を交わす、陸上自衛隊西部方面総監の荒井正芳陸将(右)と米海兵隊のロジャー・ターナー中将=28日午前、熊本市の陸自健軍駐屯地

    商品コード: 2024072807059

  • 梶原直樹陸将 海溝型想定し11月に訓練
    2024年06月19日
    梶原直樹陸将 海溝型想定し11月に訓練

    北海道と東北の陸海空自衛隊の指揮官が参加する会議で、あいさつする東北方面総監の梶原直樹陸将=19日午後、仙台市

    商品コード: 2024061909429

  • 記者会見する荒井陸将 九州沖縄は「防衛第一線」
    2024年03月29日
    記者会見する荒井陸将 九州沖縄は「防衛第一線」

    着任式後に記者会見する陸上自衛隊西部方面総監の荒井正芳陸将=29日午後、熊本市

    商品コード: 2024032909930

  • 藤岡史生陸将 ハラスメント根絶に努力
    2024年03月29日
    藤岡史生陸将 ハラスメント根絶に努力

    陸上自衛隊第9師団長に着任し記者会見する藤岡史生陸将=29日午後、青森市

    商品コード: 2024032909497

  • 訓示する北島団長 水陸機動団第3連隊が発足
    2024年03月21日
    訓示する北島団長 水陸機動団第3連隊が発足

    陸上自衛隊「水陸機動団」第3連隊の編成完結式で訓示する水機団長の北島一陸将補=21日午前、長崎県大村市の陸自竹松駐屯地

    商品コード: 2024032106000

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:25.35
    2023年10月24日
    陸自オスプレイが石垣飛来 日米共同訓練 陸自オスプレイが石垣飛来

    陸上自衛隊と米海兵隊が今月、九州・沖縄を中心に離島防衛を想定した大規模訓練を展開している。沖縄県・石垣島では、陸自の輸送機オスプレイが19日と24日の2度にわたり飛来し、負傷隊員を戦場から医療拠点に搬送する流れを確認した。今回の共同訓練は「レゾリュート・ドラゴン」の名称で10月14~31日の日程。 <映像内容>新石垣空港に着陸した陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイ、沖縄県・石垣島での陸上自衛隊と米海兵隊の共同訓練、12式対艦誘導弾と03式中距離地対空誘導弾の展開、石垣駐屯地に展開した米軍の対空レーダー関連器財、記者会見する陸自の山根寿一陸将と米海兵隊のジェームズ・ビアマン中将など、撮影日:2023(令和5)年10月24日、撮影場所:沖縄県 石垣島

    商品コード: 2023102507718

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年10月14日
    開始式の山根陸将ら 大規模離島防衛訓練始まる

    大規模実動訓練「レゾリュート・ドラゴン」の開始式に臨む、陸上自衛隊の山根寿一陸将(奥右)と米海兵隊のアダム・チョークリー准将=14日午前、熊本市の陸自健軍駐屯地

    商品コード: 2023101407231

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年10月14日
    握手を交わす山根陸将ら 大規模離島防衛訓練始まる

    開始式で握手を交わす陸上自衛隊の山根寿一陸将(右)と米海兵隊のアダム・チョークリー准将=14日午前、熊本市の陸自健軍駐屯地

    商品コード: 2023101407233

  • 山根陸将の訓示 大規模離島防衛訓練始まる
    2023年10月14日
    山根陸将の訓示 大規模離島防衛訓練始まる

    大規模実動訓練「レゾリュート・ドラゴン」の開始式で訓示する陸上自衛隊の山根寿一陸将(奥右)=14日午前、熊本市の陸自健軍駐屯地

    商品コード: 2023101407236

  • 記者会見する新師団長 陸自第4師団長が着任
    2023年08月30日
    記者会見する新師団長 陸自第4師団長が着任

    陸上自衛隊第4師団の師団長着任式を終え、記者会見する戒田重雄陸将=30日午前、福岡県春日市の陸自福岡駐屯地

    商品コード: 2023083006095

  • 記者会見する青木陸将 「しっかり立て直したい」
    2023年04月22日
    記者会見する青木陸将 「しっかり立て直したい」

    陸上自衛隊第8師団長に就き、記者会見する青木伸一陸将=22日午後、熊本市の北熊本駐屯地

    商品コード: 2023042212840

  • 着任式 「しっかり立て直したい」
    2023年04月22日
    着任式 「しっかり立て直したい」

    陸上自衛隊北熊本駐屯地で行われた、第8師団長に就いた青木伸一陸将の着任式=22日午後、熊本市

    商品コード: 2023042212844

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年08月31日
    竹本陸将とバウル少将 奄美で日米離島防衛訓練

    米軍の高機動ロケット砲システム「ハイマース」の前でポーズをとる、陸上自衛隊西部方面総監の竹本竜司陸将(左)と在日米陸軍司令官のバウル少将=31日午後、鹿児島県奄美市の陸自奄美駐屯地

    商品コード: 2022083111488

  • 田尻祐介陸将 防衛の要衝、精強な部隊に
    2022年08月02日
    田尻祐介陸将 防衛の要衝、精強な部隊に

    陸上自衛隊第9師団長に着任し、記者会見する田尻祐介陸将=2日午後、青森市

    商品コード: 2022080209837

  • 田中仁朗陸将補 大使館で知った突然の撤収
    2022年06月25日
    田中仁朗陸将補 大使館で知った突然の撤収

    インタビューに答える陸上自衛隊の田中仁朗陸将補

    商品コード: 2022062507611

  • 田中仁朗陸将補 大使館で知った突然の撤収
    2022年06月25日
    田中仁朗陸将補 大使館で知った突然の撤収

    インタビューに答える陸上自衛隊の田中仁朗陸将補

    商品コード: 2022062507612

  • 田中仁朗陸将補 大使館で知った突然の撤収
    2022年06月25日
    田中仁朗陸将補 大使館で知った突然の撤収

    陸上自衛隊の田中仁朗陸将補

    商品コード: 2022062507606

  • 田中仁朗陸将補 大使館で知った突然の撤収
    2022年06月25日
    田中仁朗陸将補 大使館で知った突然の撤収

    インタビューに答える陸上自衛隊の田中仁朗陸将補

    商品コード: 2022062507609

  • 田中仁朗陸将補 大使館で知った突然の撤収
    2022年06月25日
    田中仁朗陸将補 大使館で知った突然の撤収

    インタビューに答える陸上自衛隊の田中仁朗陸将補

    商品コード: 2022062507608

  • (やました・ひろたか) 山下裕貴
    2022年06月04日
    (やました・ひろたか) 山下裕貴

    元陸将、2022年3月4日撮影、東京都港区

    商品コード: 2022060406174

  • 山下裕貴 配備拡大「なぜここに」
    2022年03月29日
    山下裕貴 配備拡大「なぜここに」

    インタビューに答える元陸将の山下裕貴

    商品コード: 2022032908492

  • 山下裕貴 配備拡大「なぜここに」
    2022年03月29日
    山下裕貴 配備拡大「なぜここに」

    インタビューに答える元陸将の山下裕貴

    商品コード: 2022032908493

  • 訓示する平山健一陸将補 大阪の接種会場設営始まる
    2022年01月31日
    訓示する平山健一陸将補 大阪の接種会場設営始まる

    自衛隊の医官と看護官らに訓示する運営担任官の平山健一陸将補(奥中央)=31日午前、大阪市中央区(代表撮影)

    商品コード: 2022013105345

  • 訓示する平山健一陸将補 大阪の接種会場設営始まる
    2022年01月31日
    訓示する平山健一陸将補 大阪の接種会場設営始まる

    自衛隊の医官と看護官らに訓示する運営担任官の平山健一陸将補=31日午前、大阪市中央区

    商品コード: 2022013104636

  •  大阪の接種会場設営始まる 自衛隊運営、2月7日開設
    01:04.06
    2022年01月31日
    大阪の接種会場設営始まる 自衛隊運営、2月7日開設

    防衛省は31日、自衛隊が大阪市中央区の民間ビルで運営する新型コロナウイルスワクチンの大規模接種会場の設営を始めた。2月7日に開設し、接種を開始する方針。 運営担任官で自衛隊阪神病院院長の平山健一(ひらやま・けんいち)陸将補は約80人の医官や看護官らを前に「安心安全な接種を受けたいという国民の期待を自覚し、油断なく業務に取りかかるように」と訓示した。<映像内容>準備開始式での平山健一陸将補の訓示、平山陸将補と会場長の鈴木洋(すずき・ひろし)1等陸佐の囲みインタビュー、接種会場、撮影日:2022(令和4)年1月31日、撮影場所:大阪市中央区

    商品コード: 2022020108031

  • 会見する堀井氏 陸自中部方面総監が着任
    2021年12月23日
    会見する堀井氏 陸自中部方面総監が着任

    陸上自衛隊中部方面総監に着任し、記者会見する堀井泰蔵陸将=23日午前、兵庫県伊丹市

    商品コード: 2021122308839

  • 敬礼する堀井氏 陸自中部方面総監が着任
    2021年12月23日
    敬礼する堀井氏 陸自中部方面総監が着任

    陸上自衛隊中部方面総監に着任し、式典で幹部らに敬礼する堀井泰蔵陸将(右)=23日午前、兵庫県伊丹市

    商品コード: 2021122307304

  • 福田群司令と平田機動団長 種子島で部隊上陸訓練
    2021年11月25日
    福田群司令と平田機動団長 種子島で部隊上陸訓練

    記者会見する海自掃海隊群司令の福田達也海将補(左)と陸自水陸機動団長の平田隆則陸将補=25日、鹿児島県・種子島

    商品コード: 2021112511467

  • 会見する群司令と機動団長 種子島で部隊上陸訓練
    2021年11月25日
    会見する群司令と機動団長 種子島で部隊上陸訓練

    記者会見する海自掃海隊群司令の福田達也海将補(手前左)と陸自水陸機動団長の平田隆則陸将補(同右)=25日、鹿児島県・種子島

    商品コード: 2021112511464

  •  種子島で部隊上陸訓練 尖閣念頭、展開力強化
    02:00.55
    2021年11月25日
    種子島で部隊上陸訓練 尖閣念頭、展開力強化

    防衛省は25日、鹿児島県・種子島で、陸上自衛隊の離島防衛専門部隊「水陸機動団」(長崎県)や海上自衛隊の輸送艦を投入した上陸作戦の訓練を報道関係者に公開した。今月、全国で展開している「自衛隊統合演習」の一環。沖縄県・尖閣諸島周辺を含め東シナ海で活動を強める中国を念頭に、離島への部隊展開能力を示し、有事対応を強化する狙いだ。 25日午前、種子島の西方沖。輸送艦くにさきの後部から飛び出した水陸両用車AAV7は、蛇行しながら波間を進んだ。水しぶきを上げて砂浜に上陸すると、搭乗していた隊員が駆け降りた。 公開された訓練では、AAV7が9両、海自のホーバークラフト型揚陸艇(LCAC)2艇で、水陸機動団の約100人が上陸した。 <映像内容>鹿児島県・種子島で行われている自衛隊統合演習の様子、水陸両用車「AAV7」の上陸、配置に就く水陸機動団の隊員たち、揚陸艇「LCAC」の上陸、輸送艦「くにさき」に着艦する揚陸艇「LCAC」キャビン内、輸送艦「くにさき」艦内の水陸機動団の隊員たち、訓練を指揮した海自掃海隊群司令の福田達也海将補と水陸機動団長の平田隆則陸将補の記者会見の様子(向かって右が平田陸将補)など、撮影日:2021(令和3)年11月25日、撮影場所:鹿児島県中種子町

    商品コード: 2021112609317

  • 記者会見する梶原直樹陸将 「隊をさらに充実、発展」
    2021年10月14日
    記者会見する梶原直樹陸将 「隊をさらに充実、発展」

    陸上自衛隊東北方面総監に着任し、記者会見する梶原直樹陸将=14日午後、仙台市の陸自仙台駐屯地

    商品コード: 2021101410343

  • 記者会見する鬼頭陸将 「南東北での任務達成」
    2021年03月29日
    記者会見する鬼頭陸将 「南東北での任務達成」

    陸上自衛隊第6師団長に着任し、記者会見する鬼頭健司陸将=29日午前、山形県東根市

    商品コード: 2021032905771

  • 旅団長の佐藤真陸将補 「南西防衛で役割重要に」
    2020年12月17日
    旅団長の佐藤真陸将補 「南西防衛で役割重要に」

    共同通信のインタビューに応じる陸上自衛隊第15旅団長の佐藤真陸将補

    商品コード: 2020121708742

  • 会見する竹本竜司陸将 厳しい環境下、使命自覚を
    2020年08月26日
    会見する竹本竜司陸将 厳しい環境下、使命自覚を

    陸上自衛隊西部方面隊の総監に就任し、記者会見する竹本竜司陸将=26日、熊本市の健軍駐屯地

    商品コード: 2020082603008

  • 着任会見する末吉洋明陸将 「地域との連携を」
    2020年08月26日
    着任会見する末吉洋明陸将 「地域との連携を」

    陸上自衛隊第4師団の師団長に着任し、記者会見する末吉洋明陸将=26日、福岡県春日市

    商品コード: 2020082602996

  • 訓示する竹本竜司陸将 厳しい環境下、使命自覚を
    2020年08月26日
    訓示する竹本竜司陸将 厳しい環境下、使命自覚を

    陸上自衛隊西部方面隊の総監に就任し、熊本市の健軍駐屯地で開かれた着任式で訓示する竹本竜司陸将=26日

    商品コード: 2020082602981

  • 記者会見する原田新総監 「災害即応できる態勢を」
    2020年08月26日
    記者会見する原田新総監 「災害即応できる態勢を」

    陸上自衛隊東北方面総監に着任し、記者会見する原田智総陸将=26日午前、仙台市

    商品コード: 2020082600337

  • 記者会見する佐藤真陸将補 中国活発化に「練度維持」
    2020年04月15日
    記者会見する佐藤真陸将補 中国活発化に「練度維持」

    陸自第15旅団長に着任し、記者会見する佐藤真陸将補=15日、那覇市

    商品コード: 2020041502131

  • 陸上自衛隊第9師団長 「災害対応必要」と決意
    2020年03月19日
    陸上自衛隊第9師団長 「災害対応必要」と決意

    陸上自衛隊第9師団長に着任し、抱負を述べる亀山慎二陸将=19日午後、青森市

    商品コード: 2020031921540

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2020年01月26日
    握手する小瀬陸将補ら 日米共同訓練で開始式

    共同訓練の開始式後に記者会見し、握手する陸上自衛隊の小瀬幹雄陸将補(右)と米海兵隊のジェイソン・ペリー大佐=26日、北海道恵庭市

    商品コード: 2020012600290

  • 訓示する平田隆則陸将補 水陸機動2代目団長着任
    2019年12月20日
    訓示する平田隆則陸将補 水陸機動2代目団長着任

    陸自「水陸機動団」の団長に着任し、式典で訓示する平田隆則陸将補=20日午前、長崎県佐世保市

    商品コード: 2019122000110

  • 野沢真陸将 厳しい環境、任務完遂を
    2019年08月26日
    野沢真陸将 厳しい環境、任務完遂を

    記者会見する、陸上自衛隊中部方面総監に就任した野沢真陸将=26日、兵庫県伊丹市

    商品コード: 2019082602318

  • 着任式の陸自第3師団長 「災害に万全の備えを」
    2019年08月24日
    着任式の陸自第3師団長 「災害に万全の備えを」

    陸上自衛隊第3師団長に就いた梶原直樹陸将=24日午前、兵庫県伊丹市の千僧駐屯地

    商品コード: 2019082400792

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2019年04月02日
    訓示する本松陸将 「地震や津波にも備え」

    陸上自衛隊西部方面隊の総監に着任し、着任式で訓示を述べる本松敬史陸将=2日、熊本市東区

    商品コード: 2019040203611

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2019年04月02日
    記者会見する本松陸将 「地震や津波にも備え」

    陸上自衛隊西部方面隊の総監に着任し、記者会見する本松敬史陸将=2日、熊本市東区

    商品コード: 2019040203609

  • 記者会見する岩村陸将 「重責に身引き締まる」
    2018年08月02日
    記者会見する岩村陸将 「重責に身引き締まる」

    記者会見する陸上自衛隊の第9師団長岩村公史陸将=2日、青森市

    商品コード: 2018080201244

  • 記者会見する上尾秀樹陸将 陸自東北総監の着任会見
    2018年08月02日
    記者会見する上尾秀樹陸将 陸自東北総監の着任会見

    記者会見する陸上自衛隊東北方面総監の上尾秀樹陸将=2日午後、仙台市の陸自仙台駐屯地

    商品コード: 2018080201223

  • 手を合わせる陸将と知事ら 九州知事会、陸自と協定
    2018年05月22日
    手を合わせる陸将と知事ら 九州知事会、陸自と協定

    大規模災害時の協定を結び、手を合わせる(左から)富川盛武沖縄県副知事、蒲島郁夫熊本県知事、陸自西部方面総監の湯浅悟郎陸将、広瀬勝貞大分県知事、山口祥義佐賀県知事=22日午前、佐賀県庁

    商品コード: 2018052200220

  • 協定を交わした知事ら 九州知事会、陸自と協定
    2018年05月22日
    協定を交わした知事ら 九州知事会、陸自と協定

    大規模災害時の協定を交わした、九州地方知事会長の広瀬勝貞大分県知事(右)と陸自西部方面総監の湯浅悟郎陸将=22日午前、佐賀県庁

    商品コード: 2018052200167

  • 記者会見する田中重伸陸将 災害対応「自治体と連携」
    2017年12月21日
    記者会見する田中重伸陸将 災害対応「自治体と連携」

    陸上自衛隊第3師団の団長に着任し、記者会見する田中重伸陸将=21日、兵庫県伊丹市

    商品コード: 2017122101330

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2017年12月05日
    握手する山之上陸将 日米の指揮所演習開始

    記者会見を終え、米陸軍の軍団長(左)と握手する陸自東北方面総監の山之上哲郎陸将=5日午前、仙台市の陸自仙台駐屯地

    商品コード: 2017120500138

  • 記者会見する高田陸将 「重責に身が引き締まる」
    2017年08月22日
    記者会見する高田陸将 「重責に身が引き締まる」

    記者会見する陸上自衛隊第4師団の師団長となった高田祐一陸将=22日、福岡県春日市

    商品コード: 2017082200878

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2017年08月10日
    訓示する竹本竜司陸将補ら オスプレイ参加で調整

    日米共同訓練の開始式で訓示する陸上自衛隊の竹本竜司陸将補(右)と海兵隊のトーマス・ワィドリー准将=10日午後、北海道大演習場

    商品コード: 2017081002815

  • 記者会見する湯浅陸将 「情勢注視し、実力維持」
    2017年08月09日
    記者会見する湯浅陸将 「情勢注視し、実力維持」

    陸上自衛隊西部方面隊の総監に着任し、記者会見する湯浅悟郎陸将=9日、熊本市

    商品コード: 2017080902679

  • 記者会見する清田安志陸将 「災害派遣に即時対応」
    2017年08月09日
    記者会見する清田安志陸将 「災害派遣に即時対応」

    陸上自衛隊第6師団の師団長に着任し、記者会見する清田安志陸将=9日、山形県東根市の神町駐屯地

    商品コード: 2017080902219

  • 着任した田浦正人陸将 「最も強く、頼もしく」
    2017年08月09日
    着任した田浦正人陸将 「最も強く、頼もしく」

    陸上自衛隊北部方面隊の総監に着任し、記者会見する田浦正人陸将=9日午前、札幌市中央区

    商品コード: 2017080900222

  • 会見する岸川新総監 中部方面新総監が着任式
    2017年08月09日
    会見する岸川新総監 中部方面新総監が着任式

    陸上自衛隊の中部方面総監に着任し、記者会見する岸川公彦陸将=9日午前、兵庫県伊丹市の陸自伊丹駐屯地

    商品コード: 2017080900209

  • 抱負を述べる岸川新総監 中部方面新総監が着任式
    2017年08月09日
    抱負を述べる岸川新総監 中部方面新総監が着任式

    陸上自衛隊の中部方面総監に着任し、抱負を述べる岸川公彦陸将=9日午前、兵庫県伊丹市の陸自伊丹駐屯地

    商品コード: 2017080900180

  • 元陸将の渡辺氏 「完全試合」続けた25年
    2017年06月09日
    元陸将の渡辺氏 「完全試合」続けた25年

    インタビューに答える元陸将の渡辺隆氏

    商品コード: 2017060900612

  • 渡辺元陸将 「完全試合」続けた25年
    2017年06月09日
    渡辺元陸将 「完全試合」続けた25年

    インタビューに答える元陸将の渡辺隆氏

    商品コード: 2017060900611

  • 渡辺隆氏 「完全試合」続けた25年
    2017年06月09日
    渡辺隆氏 「完全試合」続けた25年

    インタビューに答える元陸将の渡辺隆氏

    商品コード: 2017060900603

  • 山口昇氏 政治の統制が不可欠
    2016年11月15日
    山口昇氏 政治の統制が不可欠

    山口昇・元陸将

    商品コード: 2016111500330

  • 記者会見する納冨陸将 青函地域の防衛に尽力
    2016年07月04日
    記者会見する納冨陸将 青函地域の防衛に尽力

    陸上自衛隊第9師団長に着任し、記者会見する納冨中陸将=4日午後、青森市

    商品コード: 2016070400671

  • 記者会見する山之上陸将 「復興の役に立ちたい」
    2016年07月04日
    記者会見する山之上陸将 「復興の役に立ちたい」

    陸上自衛隊の東北方面総監に着任し、記者会見する山之上哲郎陸将=4日、仙台市

    商品コード: 2016070400492

  • 山崎幸二総監 北部方面総監が着任会見
    2016年07月01日
    山崎幸二総監 北部方面総監が着任会見

    陸上自衛隊北部方面隊の総監に着任した山崎幸二陸将(左)=1日午後、札幌市

    商品コード: 2016070101000

  • 着任した山崎幸二陸将 北部方面総監が着任会見
    2016年07月01日
    着任した山崎幸二陸将 北部方面総監が着任会見

    陸上自衛隊北部方面隊の総監に着任し、記者会見する山崎幸二陸将=1日午後、札幌市

    商品コード: 2016070100999

  • 記者会見する西部方面総監 「安保環境変化に対応」
    2015年08月05日
    記者会見する西部方面総監 「安保環境変化に対応」

    陸上自衛隊西部方面隊の総監に着任し、記者会見する小川清史陸将=5日、熊本市

    商品コード: 2015080500706

  • 記者会見する掛川寿一陸将 「南東北守るとりでに」
    2015年08月05日
    記者会見する掛川寿一陸将 「南東北守るとりでに」

    陸上自衛隊第6師団の師団長に着任し、記者会見する掛川寿一陸将=5日、山形県東根市の神町駐屯地

    商品コード: 2015080500534

  • 記者会見する鈴木陸将 「厳しい任務に準備を」
    2015年08月05日
    記者会見する鈴木陸将 「厳しい任務に準備を」

    陸上自衛隊中部方面総監に着任し、記者会見する鈴木純治陸将=5日午前、兵庫県伊丹市

    商品コード: 2015080500233

  • あいさつする鈴木陸将 「厳しい任務に準備を」
    2015年08月05日
    あいさつする鈴木陸将 「厳しい任務に準備を」

    着任式であいさつする陸上自衛隊中部方面総監の鈴木純治陸将=5日午前、兵庫県伊丹市

    商品コード: 2015080500187

  • 記者会見する湯浅陸将 相互に信頼できる部隊に
    2015年03月31日
    記者会見する湯浅陸将 相互に信頼できる部隊に

    陸上自衛隊第9師団の師団長に就任し、記者会見する湯浅悟郎陸将=31日、青森市

    商品コード: 2015033100389

  • 源川幸夫元陸将 主目的は抑止
    2014年12月22日
    源川幸夫元陸将 主目的は抑止

    日米共同作戦計画について質問に答える源川幸夫元陸将

    商品コード: 2014122200689

  • 質問に答える源川元陸将 主目的は抑止
    2014年12月22日
    質問に答える源川元陸将 主目的は抑止

    日米共同作戦計画について質問に答える源川幸夫元陸将

    商品コード: 2014122200688

  • (やました・ひろたか) 山下裕貴
    2014年09月09日
    (やました・ひろたか) 山下裕貴

    陸上自衛隊中部方面総監の山下裕貴陸将=2014年8月6日、兵庫県伊丹市の伊丹駐屯地

    商品コード: 2014090900188

  • 記者会見する松村陸将 「住民の命、安全守る」
    2014年08月06日
    記者会見する松村陸将 「住民の命、安全守る」

    陸上自衛隊東北方面総監に着任し、記者会見する松村五郎陸将=6日、仙台市の仙台駐屯地

    商品コード: 2014080600541

  • 記者会見する山崎陸将 災害派遣に万全の態勢を
    2014年08月06日
    記者会見する山崎陸将 災害派遣に万全の態勢を

    陸上自衛隊第9師団の師団長に就任し、記者会見する山崎幸二陸将=6日、青森市の青森駐屯地

    商品コード: 2014080600540

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年08月06日
    着任会見する山下総監 南海トラフ「確実に守る」

    着任の記者会見をする陸上自衛隊中部方面総監の山下裕貴陸将=6日午後、兵庫県伊丹市の陸自伊丹駐屯地

    商品コード: 2014080600422

  • 着任会見する第8師団長 「即応態勢を維持」
    2014年08月06日
    着任会見する第8師団長 「即応態勢を維持」

    陸上自衛隊第8師団長に着任し、記者会見する山之上哲郎陸将=6日午後、熊本市の北熊本駐屯地

    商品コード: 2014080600345

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年12月19日
    第7師団長に太田牧哉陸将 「精強な部隊を目指す」

    陸上自衛隊第7師団長に着任し、記者会見する太田牧哉陸将=19日、北海道千歳市

    商品コード: 2013121900476

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年12月05日
    訓示する田辺陸将 日米でサイバー防護訓練

    日米共同方面隊指揮所演習で訓示する陸上自衛隊の田辺揮司良陸将(右端)=5日午前、北海道千歳市

    商品コード: 2013120500153

  • (ほりぐち・ひでとし) 堀口英利
    2013年08月26日
    (ほりぐち・ひでとし) 堀口英利

    陸上自衛隊中部方面総監の堀口英利陸将=2013年8月23日

    商品コード: 2013082600050

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年08月23日
    会見する番匠幸一郎陸将 「国民、領土を守る」

    陸上自衛隊西部方面隊の総監に着任し、記者会見する番匠幸一郎陸将=23日午後、熊本市の健軍駐屯地

    商品コード: 2013082300399

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年08月23日
    高橋勝夫陸将 災害派遣、防衛に全力

    陸上自衛隊第9師団の師団長に着任し、記者会見する高橋勝夫陸将=23日、青森市の青森駐屯地

    商品コード: 2013082300259

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年08月23日
    着任式の堀口中部方面総監 中部方面総監、着任式

    陸上自衛隊中部方面総監に着任し、幹部を前にあいさつする堀口英利陸将=23日午前、兵庫県伊丹市の伊丹駐屯地

    商品コード: 2013082300133

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年07月27日
    着任会見する田中陸将 「高まった信頼維持する」

    陸上自衛隊の東北方面総監に着任し、記者会見する田中敏明陸将=27日午前、仙台市宮城野区

    商品コード: 2012072700335

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月05日
    着任会見する東北方面総監 「先頭に立ち復興に全力」

    陸上自衛隊の東北方面総監に着任し、記者会見する渡辺隆陸将=5日午後、仙台市宮城野区

    商品コード: 2011080500438

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年03月30日
    記者会見する木崎陸将 地理的特性踏まえた防衛を

    陸上自衛隊西部方面隊の総監に着任し、記者会見する木崎俊造陸将=30日午前、熊本市の健軍駐屯地

    商品コード: 2010033000308

  •  榊枝宗男さん
    2009年06月05日
    榊枝宗男さん

    自衛隊の将官として初めてPKO訓練機関で講師を務めた陸将補、榊枝宗男(さかきえだ・むねお)さん

    商品コード: 2009060500115

  • 派遣された榊枝陸将補 自衛隊将官、初の海外講習
    2009年05月24日
    派遣された榊枝陸将補 自衛隊将官、初の海外講習

    24日、カイロの国連平和維持活動(PKO)訓練機関に、自衛隊初の将官の講師として派遣された榊枝宗男陸将補(共同)

    商品コード: 2009052400211

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2008年08月04日
    会見する酒井総監 いかなる任務にも即応を

    陸上自衛隊北部方面総監に着任し、記者会見する酒井健陸将=4日午前11時、陸上自衛隊札幌駐屯地

    商品コード: 2008080400106

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2008年08月04日
    儀仗を受ける酒井総監 北部方面総監が着任会見

    陸上自衛隊北部方面総監に着任し、儀仗を受ける酒井健陸将(右)=4日午前10時、陸上自衛隊札幌駐屯地

    商品コード: 2008080400061

  • 1
  • 2