KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 令和
  • 記者
  • 内容
  • 映像
  • 様子
  • 研究成果
  • 研究者
  • 発見
  • 研究機関
  • 設立

「共同研究」の映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 映像
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 新しい順
35
( 1 35 件を表示)
  • 1
35
( 1 35 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 新しい順
  •  China-Pakistan joint research center inaugurated to help mitigate climate change impacts in Pakistan
    01:16.23
    2023年10月28日
    China-Pakistan joint research center inaugurated to help mitigate climate change impacts in Pakistan

    STORY: China-Pakistan joint research center inaugurated to help mitigate climate change impacts in PakistanDATELINE: Oct. 28, 2023LENGTH: 00:01:16LOCATION: IslamabadCATEGORY: ENVIRONMENTSHOTLIST:1. various of China-Pakistan Joint Research Center on Earth Sciences (CPJRC)2. SOUNDBITE 1 (English): KAUSAR ABDULLAH MALIK, Pakistan‘s caretaker Federal Minister for National Food Security and Research3. various of China-Pakistan Joint Research Center on Earth Sciences (CPJRC)4. SOUNDBITE 2 (Chinese): CUI Peng, CPJRC Director-GeneralSTORYLINE:The China-Pakistan Joint Research Center on Earth Sciences (CPJRC), a high-level scientific and technological innovation platform between the two countries, has been inaugurated in Islamabad.It‘s aimed at promoting sci-tech cooperation against climate-induced disasters and on talent cultivation...= 配信日: 2023(令和5)年10月28日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023102810482

  •  Institute for Global Dialogue hosts seminar on BRI in Pretoria
    00:59.25
    2023年10月15日
    Institute for Global Dialogue hosts seminar on BRI in Pretoria

    STORY: Institute for Global Dialogue hosts seminar on BRI in PretoriaDATELINE: Oct. 15, 2023LENGTH: 00:00:59LOCATION: PretoriaCATEGORY: POLITICSSHOTLIST:1. various of the panel2. SOUNDBITE (English): MIKATEKISO KUBAYI, Researcher, IGDSTORYLINE:The Institute for Global Dialogue (IGD), through the China-Africa Joint Research and Exchange Programme, hosted a seminar on Thursday in South Africa‘s Pretoria on the Belt and Road Initiative (BRI) based on the research conducted by the IGD...= 配信日: 2023(令和5)年10月15日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023101511964

  •  「新華社」ケニア初の国家植物誌発表、中国と共同で編纂
    02:02.92
    2023年09月27日
    「新華社」ケニア初の国家植物誌発表、中国と共同で編纂

    ケニアの首都ナイロビで25日、中国とケニアの大型科学研究協力事業となる「ケニア植物誌」第23巻が発表された。ケニア初の国家植物誌として、植物資源研究の空白を埋め、東アフリカひいてはアフリカ大陸の生物多様性の研究と保全において重要な意義を持つとみられる。全31巻で構成され、ケニア国内の223科、1173属の7千種近い植物を収録する。今回出版された第23巻「アカネ科」は同事業で正式に出版された最初の巻だった。中国科学院中国・アフリカ共同研究センターとケニア国家博物館の科学者が共同で編纂した。中国人科学者が他国の植物誌の編纂に参加するのはこれが初めてとなる。研究センター主任で中国側編集長の王青鋒(おう・せいほう)氏は発表会で、「アカネ科」は両国の科学者の10年近くにわたるケニアでの野外調査の成果を収録していると説明。世界の生物多様性の科学研究にとって重要な意義を持つとともに、中国植物科学研究の国際的影響力向上にもつながると評価した。王氏によると、研究センターの主導の下で両国の科学者はケニアで広範囲に及ぶ野外調査を行い、大量の標本採集と植物の写真撮影を行った。多くの新種と新記録種を発見し、豊富な研究成果を収めた。同植物誌の出版・発行は学術界だけでなく、科学知識の一般への普及においても極めて大きな意義があるという。ケニア国家博物館の首席科学者でケニア側編集長のジェフリー・ムアチャラ氏は、世界の生物多様性研究・保全においてケニアは非常に重要な地位を占めており、植物資源状況を明らかにすることは自国にとどまらず、世界にとっても重要な意義があるとの見解を示した。マリー・ギコング館長は同植物誌について、素晴らしい成果であり、この事業はケニアひいてはアフリカ大陸の自然資源に関する科学研究を前進させる大きな財産だと評価。中国は最も重要な国際協力の相手国で、ここ数年は各分野で両国の協力が活発化しているとし、ケニアが生物多様性の研究・保全において重要な地位を占めているから、科学・教育、特に生物多様性保全は中国・アフリカ協力の重要な分野になっているとの認識を示した。中国科学院は2013年からケニアで中国・アフリカ共同研究センターの設立に乗り出し、生態環境・生物多様性の保全、水・食糧の安全保障、公衆衛生などの重要な分野でアフリカ諸国との協力を強化している。 =配信日: 2023(令和5)年9月27日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023092711548

  •  Joint archaeological work along ancient Silk Road forges friendship, yields results
    02:43.73
    2023年08月31日
    Joint archaeological work along ancient Silk Road forges friendship, yields results

    STORY: Joint archaeological work along ancient Silk Road forges friendship, yields resultsDATELINE: Aug. 31, 2023LENGTH: 00:00:00LOCATION: XI‘AN, ChinaCATEGORY: CULTURESHOTLIST:1. various of Xi‘an2. various of joint archaeological work in Kazakhstan3. SOUNDBITE 1 (Chinese): DING YAN, Researcher, Shaanxi Academy of Archaeology4. SOUNDBITE 2 (Kazakh): GULMIRA MUKHTAROVA, Director of the State Historical-Cultural Museum-Reserve “ISSYK“5. SOUNDBITE 3 (Kazakh): GULMIRA MUKHTAROVA, Director of the State Historical-Cultural Museum-Reserve “ISSYK“6. various of joint archaeological work in Uzbekistan7. SOUNDBITE 4 (Chinese): WANG JIANXIN, Chief scientist with Collaborative Research Center for Archaeology of Silk Roads8. various of joint archaeological workSTORYLINE:Xi‘an, capital of northwest China‘s Shaanxi Province, was founded around 3,100 years ago...= 配信日: 2023(令和5)年8月31日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023083113115

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:51.28
    2023年07月19日
    「新華社」荒漠化対策の「新疆モデル」が世界へ

    中国新疆ウイグル自治区南部にこのほど、中国やアフリカなどの国・地域から研究者100人以上が集まり、サハラ砂漠とタクラマカン砂漠における土地の劣化や荒漠化(砂漠化に土壌侵食や塩類集積などを加えた概念)の効果的な対策について共同研究を実施した。研究者はタクラマカン砂漠の研究ステーションやタリム砂漠道路の防護林生態プロジェクトなどを実地調査し、自治区内のさまざまな荒漠化対策事業について交流や学習を深めた。国家荒漠・緑洲(オアシス)生態建設工程技術研究センターの王永東(おう・えいとう)副主任は、同自治区の荒漠化対策技術の成果はアフリカ諸国からも広く歓迎されていると述べた。モーリタニアの首都ヌアクショットに流砂の迅速な固定と節水かんがいを行う試験モデル区を、ナイジェリアのカノ州に「経済林保全」試験モデル区を設立したほか、東アフリカのエチオピアの低標高地域には、「清浄なかんがい用水による牧草栽培、封育(家畜の侵入を防ぐための保護柵)と輪牧(ローテーション放牧)、牧畜と牧草養生の統合」をテーマとした、低木草原の生態修復と人々の暮らしの持続可能性を実現した発展モデルを構築したと紹介した。アフリカの「緑の長城」建設エリアにおける砂漠化の特徴と被害状況を鑑み、流砂の被害対応や植生回復、持続可能な生計管理などの緊急ニーズを巡って、中国とアフリカは多くのモデル区を共同で設立した。中国の荒漠化対策技術は高い実用性と低いコストにより、広く歓迎されている。王氏は中国の研究者の今後の取り組みについて、アフリカ連合(AU)との科学技術協力を深め「アフリカ緑の長城共同研究センター」を共同で設立するほか、「中国・アフリカ協力2035年ビジョン」に向けたグリーン(環境配慮型)技術協力特別プロジェクトを立ち上げると説明。アフリカにおける「緑の長城」の科学計画、技術モデル、実証試験研究を強化することで、荒漠化対策能力の構築を全面的に向上させると語った。(記者/周生斌) =配信日: 2023(令和5)年7月19日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023071909573

  •  Ethiopia, China launch UNDP-supported joint renewable energy research, extension center
    01:47.27
    2023年06月29日
    Ethiopia, China launch UNDP-supported joint renewable energy research, extension center

    STORY: Ethiopia, China launch UNDP-supported joint renewable energy research, extension centerDATELINE: June 29, 2023LENGTH: 00:01:47LOCATION: Addis AbabaCATEGORY: POLITICSSHOTLIST:1. various shots of Ethiopia, China launch UNDP-supported joint renewable energy research, extension center2. SOUNDBITE 1 (English): CLEOPHAS TORORI, UNDP Ethiopia Deputy Resident Representative3. SOUNDBITE 2 (Chinese): CHEN QIZHEN, Deputy director general of the Administrative Center for China‘s Agenda 21STORYLINE:Ethiopia and China on Monday launched a joint research and extension center supported by the United Nations Development Programme (UNDP) to fast-track renewable energy development in Ethiopia...= 配信日: 2023(令和5)年6月29日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023123010442

  •  「新華社」復旦大学の合格通知書に伝統的な手すき紙の「新開化紙」を採用
    01:23.72
    2023年06月29日
    「新華社」復旦大学の合格通知書に伝統的な手すき紙の「新開化紙」を採用

    中国上海市の復旦大学は、2023年度の合格通知書に中国の伝統文化と同校の研究成果を融合させた「新開化紙」を採用した。「開化紙」は浙江省開化県で明代に誕生した伝統的手すき紙の至宝で清代に栄えた。清代初期の貴重な書物の多くが開化紙に書かれ印刷されている。清代中期以降は、度重なる戦乱により道具や職人たちが失われた上、主要な原料であるジンチョウゲ科の植物アオガンピもだんだんと減っていき、その技術は消滅してしまった。しかし近年、復旦大学の研究チームが複数分野との共同研究を通じ、長らく失われていた開化紙の製造工程を復活させることに成功した。この工程で作られた紙は物理的にも化学的にも過去の開化紙に近く、保存寿命は千年を超えるという。復旦大学の2023年度の学部生合格通知書の内側には今回開発された「新開化紙」が用いられた。合格者名や選考などは同大学書画協会の学生が記した。(記者/潘旭、呉振東) =配信日: 2023(令和5)年6月29日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023062909447

  •  Chinese fiberglass giant donates cutting-edge research device to Egypt
    02:25.61
    2023年05月14日
    Chinese fiberglass giant donates cutting-edge research device to Egypt

    STORY: Chinese fiberglass giant donates cutting-edge research device to EgyptDATELINE: May 14, 2023LENGTH: 00:02:26LOCATION: CairoCATEGORY: SOCIETYSHOTLIST:1. various of donation ceremony2. various of joint lab3. various of NRC acting president4. various of meetingSTORYLINE:China‘s fiberglass giant Jushi Group donated a cutting-edge research device to Egypt‘s National Research Center (NRC) on Thursday in a bid to strengthen scientific and technological cooperation in the fiberglass industry.The device, an Inductively Coupled Plasma Spectrometer (ICP), is an important tool that can provide powerful qualitative and quantitative analysis of the mineral composition of glass fiber.A ceremony was held to mark the donation at the factory of Jushi Egypt for Fiberglass Industry S.A.E. in the Suez Governorate in northern Egypt...= 配信日: 2023(令和5)年5月14日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023051605944

  •  China helps Tanzania‘s research, water conservation in Great Lakes
    00:46.99
    2023年04月14日
    China helps Tanzania‘s research, water conservation in Great Lakes

    STORY: China helps Tanzania‘s research, water conservation in Great LakesDATELINE: April 14, 2023LENGTH: 00:00:47LOCATION: DAR ES SALAAM, TanzaniaCATEGORY: POLITICS/ENVIRONMENTSHOTLIST:1. various of attendees of the seminar2. various of the handover of the equipment3. SOUNDBITE (English): RIZIKI SHEMDOE, Tanzania‘s permanent secretary in the Ministry of Livestock and FisheriesSTORYLINE:China started a two-day training seminar in Tanzania to improve water conservation and management in the country‘s Great Lakes.The training seminar on Eco-environment and Water Security in Lake Basin System was jointly organized by the Nanjing Institute of Geography and Limnology (NIGLAS), the Sino-Africa Joint Research Center and the Tanzania Fisheries Research Institute (TAFIRI)...= 配信日: 2023(令和5)年4月14日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023041511277

  •  量子計算機を27日に利用開始 国産1号、理化学研究所が公開
    01:32.99
    2023年03月24日
    量子計算機を27日に利用開始 国産1号、理化学研究所が公開

    理化学研究所などは24日、国産初となる次世代の高速計算機「量子コンピューター」を27日から外部の共同研究者がクラウド上で利用できるようにすると発表。利用開始に先立ち埼玉県和光市にある実機を報道陣に公開した <映像内容>量子コンピューターの物撮り、担当者の囲み取材の様子など、撮影日:2023(令和5)年3月24日、撮影場所:埼玉県和光市

    商品コード: 2023032706614

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:23.64
    2023年02月15日
    「新華社」2億5千万年前の生物化石群を発見貴州省貴陽市

    中国地質大学(武漢)の宋海軍(そう・かいぐん)教授のチームが主導し、国内外の科学研究機関の研究者で構成された共同研究チームはこのほど、中国の貴州省貴陽市とその周辺で、今から2億5080万年前の中生代最古の特異埋蔵化石庫「貴陽生物群」を発見した。研究成果は10日、米科学誌「サイエンス」に掲載された。宋教授の研究チームは2015年春に現地調査で発見したロブスターの化石の破片1枚に注目。その後、代旭(だい・きょく)博士らが率いるチームが22年まで毎年、同地区で現地調査を行い、相次いで多種類の化石を大量に発見。貴陽生物群の一部が明らかになった。貴陽生物群はペルム紀(二畳紀)末に起きた生物の大量絶滅後に急速に出現した特異埋蔵化石庫であり、良好な保存状態で見つかった。貴陽生物群の発見は地球上最大規模の生物絶滅後の生命再生速度と性質の研究に新たな認識をもたらし、生物の大量絶滅からの再生に関するこれまでの見解を根本から修正するものとなる。(記者/劉勤兵) =配信日: 2023(令和5)年2月15日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023021510234

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:42.62
    2022年11月15日
    「新華社」中国・アフリカ共同研究センター、白トウモロコシの試験栽培に成功

    中国科学院中国・アフリカ共同研究センターはこのほど、ケニアのジョモ・ケニヤッタ農業技術大学に設けた農業試験場で、白トウモロコシの収穫を祝う式典を開催した。同センターは最初のケニア産白トウモロコシの試験栽培に成功した。同大農学部のデビット・ムブル学部長は式典で、白トウモロコシはケニア人の主食の一つだが、生産量は人口の増加に追いついていないと説明。「アフリカの角」と呼ばれる同国を含むアフリカ東部地域は干ばつ被害により生産量が減少を続けており、食料危機に直面しているとも指摘し「今回の試験栽培の成功は、ケニアなどアフリカ諸国にとって大きな意義がある」と述べた。同センターの活動に全力で協力し、試験栽培規模の拡大と、耐干ばつ、耐病害虫などの研究に努め、生産量を高めていくとも表明した。中国科学院は今年4月、ワーキンググループをケニアに派遣し、現地の農業試験場で同国産の白トウモロコシの試験栽培を開始。5カ月の試験栽培の結果、収穫量は周辺地域の同一品種より約50%増え、プロジェクト目標を達成した。両国の研究者は今後も計画に基づき、試験栽培の規模を拡大し、地元品種の収穫量を高めていく。中国アフリカ共同研究センターの農業試験場は、ジョモ・ケニヤッタ農業技術大学から提供された10エーカー(約4ヘクタール)の土地に設置されている。中国科学院はプロジェクト資金と高収量の遺伝資源、関連技術を支援しており、双方は共同で運営・管理に参画するほか、研究成果を共有している。同センターの設立は2013年。中国政府がアフリカで設立を支援した最初の研究機関であり、本館と附属植物園はジョモ・ケニヤッタ農業技術大学にある。(記者/黎華玲、李成) =配信日: 2022(令和4)年11月15日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022111503716

  •  Chinese, Kenyan scientists unveil inaugural harvest of high-yielding maize variety
    05:46.12
    2022年11月05日
    Chinese, Kenyan scientists unveil inaugural harvest of high-yielding maize variety

    STORY: Chinese, Kenyan scientists unveil inaugural harvest of high-yielding maize varietyDATELINE: Nov. 5, 2022LENGTH: 00:05:46LOCATION: NairobiCATEGORY: TECHNOLOGYSHOTLIST:1. various of Modern Agricultural Demonstration Area (MADA) adjacent to Sino-Africa Joint Research Center (SAJOREC)2. various of maize harvesting3. various of harvesting ceremony4. SOUNDBITE 1 (English): DAVID MBURU, Lecturer at College of Agriculture and Natural Resources at Jomo Kenyatta University of Agriculture and Technology (JKUAT)5. various of maize fields6. SOUNDBITE 2 (English): YAN XUE, Executive director of SAJOREC and director of the International Cooperation and Education Division of the Wuhan Botanical Garden of the Chinese Academy of Sciences7. various of maize8. SOUNDBITE 3 (English): ROBERT WAHITI GITURU, Kenyan botanist9...= 配信日: 2022(令和4)年11月5日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022110611963

  •  「新華社」中国製薬大手シノバック、チリでワクチン工場起工式
    00:30.80
    2022年05月14日
    「新華社」中国製薬大手シノバック、チリでワクチン工場起工式

    中国製薬大手の科興控股生物技術(シノバック・バイオテック)のチリ法人、科興控股(智利)はこのほど、同国首都圏州のキリクラでワクチン工場の起工式を行った。完成後のワクチン生産能力は年間5千万回分を見込む。同社の姜徳玉(きょう・とくぎょく)総経理によると、会社の登記・設立は昨年9月10日で、投資総額は1億ドル(1ドル=約129円)、工場の敷地面積は2万1千平方メートルを超える。工場では、ワクチンの充填と生産を行う。主要製品は新型コロナウイルスワクチン、A型肝炎ワクチン、インフルエンザワクチンなど。姜氏は式典でのあいさつで「チリのワクチン産業化を実現する助けになる」とした上で、チリと中南米の人々により多くの公衆衛生製品を提供し、命と健康を守っていきたいと述べた。同社では運営システムの構築や現地従業員の採用、共同研究開発、技術者の研修などを徐々に進めているという。チリのサラサル科学技術イノベーション相もあいさつに立ち、チリと中国の科学界の協力は著しい成果を上げ、シノバックのチリワクチン工場プロジェクトの実現を促したと指摘。チリで約20年間中断していたワクチンの生産が再開したことは戦略的意義があり、チリ経済の多元化を増進するだけでなく、中長期的な知識と科学技術産業の交流も促進すると語った。シノバック製ワクチンは同国で昨年2月に始まった大規模な新型コロナワクチン接種に使われており、同国での累計接種回数は2600万回を超えている。(記者/尹南、張笑然、王朝) =配信日: 2022(令和4)年5月14日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022051412859

  •  「新華社」英核融合実験施設、エネルギー発生量が過去最高更新
    00:31.24
    2022年02月15日
    「新華社」英核融合実験施設、エネルギー発生量が過去最高更新

    英国原子力公社(UKAEA)に所属するカラム核融合エネルギーセンター(CCFE)は9日、同国のオックスフォードにある欧州トーラス共同研究施設(JET)で、5秒間の核融合実験で59メガジュールのエネルギー量が発生し、これまでの記録を大幅に更新したと発表した。この実験は2021年12月21日に行われ、発生した持続的なエネルギーは1997年に行われた実験の2倍以上に上った。当時の記録は21・7メガジュールだった。CCFEはコメントを発表し、これは画期的な意義のある成果で、核融合実験炉をめぐる国際共同プロジェクト「ITER(イーター)」を推進する上で大きな役割を果たすとの見解を示した。ITERは中国、欧州連合(EU)、インド、日本、韓国、ロシア、米国の7カ国・地域が共同で実施するプロジェクトで、フランス南部に世界最大のトカマク型核融合実験装置を設置する予定。トカマク型装置はドーナツ状で、磁気閉じ込め方式での核融合炉となっている。CCFE内に設置され、欧州の核融合エネルギー開発コンソーシアム「ユーロフュージョン(EUROfusion)」が運営を担うJETは、現時点で世界最大のトカマク型装置であり、ITERにとって重要なテストベッドとみなされている。核融合反応は人類に無限に近いクリーンエネルギーを提供することができると考えられており、世界のエネルギー危機を解消する上で重要性が極めて高い。今回の実験の成功は将来の核融合エネルギー利用に向かってさらに一歩踏み出したことを意味する。UKAEAのイアン・チャップマン最高経営責任者(CEO)は「気候変動に対応するには大きな変化を起こす必要があることは明らかで、核融合はこのように大きな可能性を示した」と述べた。 =配信日: 2022(令和4)年2月15日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022021512438

  •  「新華社」恐竜の卵の化石からふ化前の「赤ちゃん」発見
    00:31.06
    2021年12月23日
    「新華社」恐竜の卵の化石からふ化前の「赤ちゃん」発見

    中国の福建省科技館と福建省英良石材自然歴史博物館は22日、同省福州市で共同記者会見を開き、中国と英国、カナダの研究チームが恐竜の胚の化石について共同研究を行ったと発表した。研究成果は国際学術誌「iScience」に掲載された。化石は獣脚類に属する恐竜で、7200万~6600万年前のもの。江西省贛州(かんしゅう)市の白亜紀後期の地層から完全な保存状態で発見された。頭部から尾までの長さは約27センチで、長さ17センチの卵の化石の中に入っている。体を曲げて頭を腹の方、足を両脇に置き、背中を卵の鈍端に沿って縮こまらせた姿勢は、現代の鳥のひなに似ている。歯のない短いくちばしを持つ頭骨から、オビラプトロサウルス類と判明した。(記者/林凱) =配信日: 2021(令和3)年12月23日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021122312488

  •  Egypt, China agree to establish joint lab for smart agriculture
    02:26.13
    2021年12月03日
    Egypt, China agree to establish joint lab for smart agriculture

    STORY: Egypt, China agree to establish joint lab for smart agricultureDATELINE: Dec. 3, 2021LENGTH: 00:02:26LOCATION: CairoCATEGORY: AGRICULTURE/ECONOMYSHOTLIST:1. various of the signing ceremonySTORYLINE: Egyptian and Chinese scientific research institutions have signed a memorandum of understanding to establish a joint laboratory for smart agriculture, the Chinese Embassy in Egypt said in a statement on Wednesday. The agreement, which calls for establishing a joint lab for smart agriculture cooperation, as well as executing important cooperative research projects, holding scientific seminars and conferences, and exchanging visits of professors, lecturers, and students between Egypt and China, was signed between Egypt‘s National Authority for Remote Sensing and Space Sciences (NARSS), which belongs to the country‘s Ministry of Higher Education and Scientific Research, and.....、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021120608844

  •  「新華社」古代の巨大サイは青海チベット高原を横断した新種化石の発見で判明
    00:53.41
    2021年07月09日
    「新華社」古代の巨大サイは青海チベット高原を横断した新種化石の発見で判明

    中国と米国の共同研究チームが甘粛省で発見した巨大サイ「パラケラテリウム」の新種の化石は、古代の大型獣がどのように青海チベット高原を横断したのかを知る手掛かりとなった。新種の発見により、巨大サイが、当時は標高がまだ低かった青海チベット高原を通り、南北に移動したことが明らかになった。中国科学院古脊椎動物・古人類研究所は6日、甘粛省臨夏回族自治州和政県の和政古動物化石博物館と共同で、新種の巨大サイの命名式を開き、発見場所の同省の臨夏盆地にちなみ「臨夏巨犀(パラケラテリウム・リンシアンセ)」と名付けた。研究成果は、ネイチャーリサーチの科学誌「コミュニケーションズ・バイオロジー」(CommunicationsBiology)に掲載された。和政古動物化石博物館の職員は2015年5月、青海チベット高原北東端の臨夏盆地での調査で、赤や黄褐色の砂岩層からばらばらになった化石を見つけた。その後、砂岩層全体を詳細に調査すると、頭蓋骨が完全な状態で出土した。頭蓋骨の長さは約1・2メートルで、下顎骨(かがくこつ)と環椎(かんつい、1番目の椎骨)が付いていた。中国科学院古脊椎動物・古人類研究所の鄧濤(とう・とう)研究員の率いる研究チームが、米ハーバード大学の研究者らと共同で同頭蓋骨を調査したところ、新種の巨大サイはこれまでに知られるパラケラテリウムよりも進化し、体型も大きかったことが分かった。年代測定の結果は、約2650万年前だった。巨大サイは、地球上にかつて存在した最大の陸生哺乳類で、体重は24トンとアフリカ象4頭分に相当する。主に中国やモンゴル、カザフスタン、パキスタンなどアジアに生息し、2100万年前に絶滅した。鄧氏によると、地球上で最も広く分布したパラケラテリウムには、今回の新種のほか、中国北部に3種、カザフスタンに1種、パキスタンに1種ある。中国北部とカザフスタンの4種は青海チベット高原の北端に点在し、パキスタンの1種「パラケラテリウム・バグチエンス」のみが青海チベット高原の南端に生息していた。バグチエンスは、ユーラシア大陸の他の巨大サイと地理的に隔離されていたため、その起源や進化については長い間不明だった。研究チームによると、巨大サイはこれまで、化石が少ないため系統樹を確立できなかったが、臨夏巨犀の発見で、系統や移動経路の解明が期待されるという。研究チームが実施した系統解析法に年 =配信日: 2021(令和3)年7月9日...

    商品コード: 2021070904062

  •  「新華社」恐竜時代の琥珀から4匹のエビを発見中国と海外の共同研究
    00:39.96
    2021年06月07日
    「新華社」恐竜時代の琥珀から4匹のエビを発見中国と海外の共同研究

    中国とカナダ、米国の科学者がこのほど、9900万年前の琥珀(こはく)に閉じこめられた4匹のエビを発見し、研究成果が5日、国際学術誌「科学通報(ChieneseScienceBulletin)」に掲載された。琥珀はミャンマー北部カチン州のフーガン渓谷で採取され、現在は雲南省昆明市の博物館に保管されている。長さは約13センチで、内部には4匹のエビが閉じこめられていた。エビの形態は同一で、研究者は十脚目根鰓亜目に分類した。マイクロCTや放射光では、頭部両端部の上下に歯を持ち、眼後棘がなく、外骨格が薄くて滑らかいというクルマエビ科の特徴がみられたが、クルマエビ科の既知種とも異なるため「琥珀エビ」と命名された。同琥珀には、他にも甲虫の幼虫19匹やアンモナイト類、二枚貝、ウミユリ類、サンゴ類などの海洋生物など多くの希少生物が閉じこめられていた。論文責任著者の1人、雲南大学の劉煜(りゅう・いく)教授は「豊富な集合体は、白亜紀にフーガン渓谷が多くの種に適した生息地だったことを示している」と述べた。今回の研究は、中国の中国地質大学(北京)、雲南大学、中国科学院南京地質古生物研究所、中国科学院高能物理研究所、中国科学院北京総合研究センターと、カナダのロイヤルサスカチュワン博物館、米ハーバード大学が共同で実施した。(記者/岳冉冉)=配信日:2021(令和3)年6月7日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021060904979

  •  「新華社」中国でブロッコリー品種の国産化が加速シェア20%に上昇
    00:44.56
    2021年01月11日
    「新華社」中国でブロッコリー品種の国産化が加速シェア20%に上昇

    中国浙江省台州市で6日に開かれた第3回「浙江ブロッコリー新品種大会」で、ブロッコリー品種の国産化が研究機関の連携によって加速し、中国が独自に育成した品種の国内市場占有率が2017年の5%未満から現在では約20%まで伸びたことが明らかになった。中国のブロッコリー産業はここ10年で急成長している。2018年には浙江省が中心となって優良品種の共同研究グループを設立し、国内外の育種資源と技術的優位性を統合。品種改良のペースを加速させ、独自の知的財産権を持つ優良品種を育てることで海外品種の独占を打破している。共同研究グループは過去3年でブロッコリーの遺伝資源415種のDNAフィンガープリントライブラリーを完成させ、新品種88種を育成したという。中国が独自に育種したブロッコリーは昨年、栽培面積が23万3千ムー(約1万5530ヘクタール)に達した。(記者/許舜達、李濤) =配信日: 2021(令和3)年1月11日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021011101835

  •  「新華社」中国の研究者、ニタリクジラの科学調査を実施
    00:50.92
    2020年09月23日
    「新華社」中国の研究者、ニタリクジラの科学調査を実施

    中国広西チワン族自治区の北部湾海洋哺乳動物共同研究チームはこのほど、3年目となるニタリクジラの系統的な科学調査・研究を開始した。同自治区北海市潿洲島(いしゅうとう)は中国で地質年齢が最も若い火山島で、生態環境に恵まれている。同島海域のニタリクジラは捕食方法が特徴的で、餌の魚を追い込み、水面に顔を出して口を開けると、そのまま餌が口の中に入るのを待つ。他地域のほとんどのニタリクジラや他のクジラ類は餌を追い込んだ後に横向きになって口を開けて餌へと向かう。広西科学院の陳黙(ちん・もく)副研究員によると、タイと潿洲島海域のニタリクジラは捕食方法が似ていることが分かっており、研究者は両地域のニタリクジラに類縁関係があるかどうか関心を寄せている。今後、生体サンプル調査を通じて、ニタリクジラの遺伝的特性を研究する計画となっている。研究チームによる潿洲島海域のニタリクジラに対する調査は2016年から始まり、これまでに中国で「鯷鯨」や「小布氏鯨」と呼ばれる沿岸型ニタリクジラ(BalaenopteraEdeni)が32頭確認されている。陳氏によると、16年に同海域でニタリクジラが確認された際に、漁民に話を聞いたところ、ずっとこの海域に出没していたことがわかったという。陳氏は「これは全体的な生態環境全体が比較的良い状態で保存されていることを示している。ニタリクジラの生活や習性には長年大きな変化はなく、その移動ルートもほぼ決まっている」と説明した。(記者/覃広華、黄凱瑩)<映像内容>ニタリクジラの捕食の様子、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020092800095

  •  「新華社」中国企業、積載量290トンの採掘用トラックの無人化改造に成功
    00:29.69
    2020年08月18日
    「新華社」中国企業、積載量290トンの採掘用トラックの無人化改造に成功

    中国中央国有企業の中国航天科工集団傘下で採鉱設備の生産を手掛ける中国航空重型工程装備が主導する共同研究開発チームがこのほど、積載量290トンの採掘用トラックの無人化改造に成功した。同チームは今年6月、国家能源集団傘下の準能集団が生産する「930E採掘用トラック」の無人化改造に着手。50日余りをかけ、車両の無線制御化改造や無人運転車載センサーの取り付け、作業区域内の地図データの作製、無人ルート走行テスト、採掘機械システムとの協同作業調整などを完了した。改造後のトラックは、全長3・6キロのテスト区域内で無人での前進や後進、左右方向転換、登坂・下坂、積載・荷卸などを行い、ルート走行の平均誤差は0・3メートル以内だった。同トラックは現在、4Gシステムで運用されているが、第5世代移動通信システム(5G)にも対応している。研究開発チームは、年内にシステム全体を準能集団の黒岱溝露天炭鉱へ引き継ぎ、現場に投入するとしている。(記者/譚元斌)<映像内容>無人採掘用トラックの様子、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020081901851

  •  「新華社」中国の研究チーム、新型コロナの重症化予測にAIを活用
    00:45.69
    2020年07月24日
    「新華社」中国の研究チーム、新型コロナの重症化予測にAIを活用

    中国の研究チームがこのほど、新型コロナウイルス患者の重症化リスクを人工知能(AI)で予測する手法を開発した。重症化しやすい患者の早期特定につながるとして、期待が寄せられている。広州呼吸健康研究院と中国IT大手、騰訊控股(テンセント)のAIラボによる共同研究で、成果は英科学誌「ネイチャー・コミュニケーションズ」に掲載された。新型コロナ患者は、重症化のリスクをできるだけ早く見極め、早期に対応することが重要になる。研究チームは医療施設575カ所で感染が確認された1590人のデータを基に、深層学習(ディープラーニング)による予測モデルを構築した。患者の入院時の臨床的特徴を解析し、5、10、30日以内に重症化する確率を計算する。研究チームは74種類の臨床的特徴から、X線画像の異常や年齢、呼吸困難、合併症の多さなど10種類のリスク因子を特定し、これらを組み合わせて重症化の確率を予測できるようにした。この予測モデルをベースにした計算ツールは、インターネット上で無料公開されている。<映像内容>新型コロナ患者の重症化リスクをAIで予測する手法を開発、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020072701214

  •  「新華社」吉林大学の研究者ら、恐竜の歯の進化で新発見
    00:35.04
    2020年05月09日
    「新華社」吉林大学の研究者ら、恐竜の歯の進化で新発見

    中国吉林大学恐竜進化研究センターの研究者が率いる国際共同研究チームはこのほど、ジュラ紀前期に生息していた古竜脚類ルーフェンゴサウルスの胚の化石から、生え替わりなどの歯の発育メカニズムが成体と異なり、ジュラ紀後期の竜脚類恐竜の成体と類似していることを解明した。竜脚類恐竜の成体の歯が棒状で、生え替わりが早いのは、ルーフェンゴサウルスの胚に見られる特徴を残して進化した可能性が高く、竜脚類恐竜の大型化にも関連があるとみられている。研究成果は7日、英科学誌「ネイチャー・コミュニケーションズ」に掲載された。(記者/張建)<映像内容>恐竜の歯の進化で新発見、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020051302735

  •  「新華社」デジタル技術でよみがえる文化財山西省天竜山石窟
    03:52.20
    2019年12月05日
    「新華社」デジタル技術でよみがえる文化財山西省天竜山石窟

    中国山西省各級の文化財部門ではここ数年、浙江大学など国内外の研究機関と幅広く共同研究を行い、文化財のデジタル化を推進して、良好な成果を収めている。同省太原市博物館で現在、デジタル技術を応用し、仏像の復元や没入型鑑賞、VR(仮想現実)体験などを実現した展覧会「美成天竜-天竜山石窟デジタル復元展」が開かれている。同展は、国家重点文物保護単位(国の重要文化財)に指定された天竜山石窟の科学技術による保護の成果を、中国で初めて展示している。同石窟は東魏(534~550年)から隋・唐時代(581~907年)にかけて開削された。太原市天竜山石窟博物館は2013年から米シカゴ大学、太原理工大学と協力して、9カ国27館の博物館で3Dデータを収集し、国外にある110件の文化財のデータの読み取りを完成するとともに、デジタル技術によって主要な洞窟11カ所の復元に成功した。(記者/馬志異、劉浩)<映像内容>「美成天竜-天竜山石窟デジタル復元展」の様子、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019120604632

  •  「新華社」オーストロネシア語族に関する両岸考古学研究拠点、福建省平潭に開設
    01:13.32
    2019年10月29日
    「新華社」オーストロネシア語族に関する両岸考古学研究拠点、福建省平潭に開設

    海峡両岸(中国の大陸と台湾地区)オーストロネシア語族考古教学実習基地が10月29日、福建省福州市にある平潭(へいたん)総合実験区でオープンした。両岸による、オーストロネシア語族の台湾地区に関わる研究と教育、学術交流、研究成果の普及応用の拠点となる。同基地では台湾の学界から研究者を招いて考古学の学術交流を行い、オーストロネシア語族の起源と拡散、中国の東南沿海地区における先史時代の文化交流などに関して共同研究を行っていく。世界の学術界でいう「オーストロネシア語族」とは、オーストロネシア語を話す民族を指す。オーストロネシア語族は、現時点では世界で唯一の島しょ地域に広がる語族であり、その分布範囲は、西はアフリカ東海岸のマダガスカル島から、東はチリ西海岸のイースター島まで、北は台湾島やハワイ諸島、南はニュージーランドに至る。言語の種類は1100から1200あり、使用人口は2億7千万人を超える。(記者/宓盈婷、林凱)<映像内容>オーストロネシア語族考古教学実習基地の様子、撮影日:2019(令和元)年10月29日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019111104549

  •  「新華社」「中日大学フェア&フォーラム2019」四川省成都市で開幕
    01:37.98
    2019年05月25日
    「新華社」「中日大学フェア&フォーラム2019」四川省成都市で開幕

    中国国家外国専家(専門家)局・中国国際人材交流協会と日本の国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の共催による「中日大学フェア&フォーラムinCHINA2019」が25日、四川省成都市で開幕した。日本からは40校以上の大学や高等専門学校の学長・副学長の他、研究機関や企業の関係者ら計230人以上が参加。中国からは大学や高等職業学校など46校の校長・副校長の他、学者や専門家ら千人以上が参加した。中国国際人材交流協会の副主席兼秘書長の張建国(ちょう・けんこく)氏は、中日両国の科学技術の強みには相互補完性があり、双方の協力には大きな潜在力があると指摘。双方が産学研の共同研究や科学技術での人的・文化的交流、人材交流、専門家の受け入れなどで、実務的かつ効果的な協力を行ってきたと述べた。日本の文部科学省科学技術・学術政策局の松尾泰樹局長は、同フェアが今回で15回目となり、両国の大学間協力・交流や留学、産学連携を促進する場として、重要な役割を発揮していると説明した。同フェアは両国の大学間交流を基礎とし、双方の大学のためにハイレベルの対話プラットフォームを構築。双方の科学技術成果の転用や産学研協力を推進している。この日は他にも「中日学長個別会談」や「日本新技術展」「日本大学フェア」などの催しも行われた。「日本新技術展」の会場では人工知能(AI)やロボット、自動運転、バイオマテリアルなど、注目度の高い分野に関する40項目以上の最新研究成果が展示された。「日本大学フェア」では早稲田大学や大阪大学、名古屋大学など日本の大学35校がブースを設置。各校の留学生受入方針や入学手続きについて来場者に説明した。(記者/薛晨)<映像内容>「日中大学フェア&フォーラムinCHINA2019」開催の様子、撮影日:2019(令和元)年5月25日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019052902982

  •  「新華社」中国語ガイド人材育成に注力平壌観光大学を訪ねて
    03:13.94
    2019年05月14日
    「新華社」中国語ガイド人材育成に注力平壌観光大学を訪ねて

    朝鮮(北朝鮮)では夏の訪れとともに観光シーズンを迎える。過ごしやすい気候と風光明媚な自然にひかれ、世界中から多くの観光客がこの神秘の国に足を踏み入れる。記者は先ごろ、首都平壌で、観光ガイドを養成する平壌観光大学を取材した。同校で中国語を教える韓雪香(ハン・ソルヒャン)氏によると、平壌観光大学は別名を平壌旅行大学ともいい、2014年に国内の観光人材を育成する専門大学として創設された。前身は1987年に設立された平壌ガイド通訳学校で、朝鮮(北朝鮮)の観光業発展に伴い2002年に校名を平壌旅行学校へと変更。2014年に現在の名称になった。現在、千人以上の学生が在籍しており、ガイド、マネジメント、遠隔教育の3学部が設置されている。3学部はさらに中国語、英語、ロシア語、観光開発、観光マネジメントなどの専攻に分かれている。韓氏によると、毎年200人余りが卒業し、朝鮮(北朝鮮)各所の観光部門へ配属されているという。朝鮮(北朝鮮)は現在、観光シーズンを迎えつつあり、毎日約千人の観光客が入国している。うち7割近くが中国人観光客であり、中国語ガイドは引く手あまたとなっている。同校では成長を続ける自国の観光業に歩調を合わせるため、中国語教育課程を中心的な学科と位置づけており、学生の間でも一番人気がある。千人余りの在学生のうち、中国語専攻の学生は半分以上を占める。同校では、現代化の要請に応える国際的なガイド人材育成基地を作り上げるため、さまざまな教育方式を積極的に取り入れ、教育理念を改革し、国際交流と協力を強化している。中国や英国、フランス、日本、国連世界観光機関(UNWTO)などの国や機関と国際学術交流と共同研究を行うほか、定期的に学生を海外留学に派遣し、また外国人教師を招聘している。(記者/劉艶霞)<映像内容>北朝鮮の平壌観光大学の授業の様子など、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019051402235

  •  アンドロイドがオペラ披露 「オルタ3」新国立劇場で
    01:57.45
    2019年02月28日
    アンドロイドがオペラ披露 「オルタ3」新国立劇場で

    インターネット大手のミクシィは28日、東京都内で記者会見を開き、新型アンドロイド「オルタ3」を発表しました。今回行われたのは、ミクシィのほか、大阪大、東京大、ワーナーミュージック・ジャパンが参加する「4社共同研究プロジェクト合同記者発表会」です。記者発表会では、オルタ3によるオペラも披露されました。オルタ3は、東京オリンピック・パラリンピックが開かれる2020年の8月に、新国立劇場で上演される本格的なオペラ作品に出演するということです。<映像内容>ミクシィの木村弘毅社長あいさつ、大阪大の石黒浩教授のコメント、オルタ3と渋谷氏によるオペラ「Scary Beauty」初披露、撮影日:2019(平成31)年2月28日、撮影場所:東京都渋谷区 新国立劇場 ※主催者は、報道にあたって「4社共同研究プロジェクト合同記者発表会」の明記を要望しています。ご注意ください。

    商品コード: 2019030600192

  •  「新華社」香港科技大など四大学、アルツハイマー病の共同研究センター設立へ協力覚書署名式に林鄭月娥氏が出席
    01:55.67
    2019年01月16日
    「新華社」香港科技大など四大学、アルツハイマー病の共同研究センター設立へ協力覚書署名式に林鄭月娥氏が出席

    中国の香港科学技術大学は16日、米のハーバード大学、スタンフォード大学および英国のユニバーシティ・カレッジ・ロンドンと共同で「神経変性疾患研究センター」を設立して、アルツハイマー病を重点的に研究し、早期診断と治療法の最適化を図る協力の覚書に署名した。上記四大学は特別行政区政府の医療研究プロジェクトに関する補助金を申請中で、香港科学園(サイエンスパーク)にセンターを設立して研究を行う予定。アルツハイマー病は比較的よくみられる神経変性疾患で、高齢者に発病しやすい傾向があり、加齢とともに発病率が高まる。現在のところ効果的な治療法は見つかっていない。センターはまず、早期診断に用いられる生物指標化合物(バイオマーカー)の発見、医薬品研究開発に使われる標的の確定、脳の老化のメカニズム解明という3つの主要研究計画を進め、アルツハイマー病の病理を分析するという。<映像内容>米英中の大学、アルツハイマー病の共同研究センター設立、撮影日:2019(平成31)年1月16日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019012202071

  •  「新華社」南開大学の研究者ら、結核菌のエネルギー代謝の謎を解明
    02:01.28
    2018年10月29日
    「新華社」南開大学の研究者ら、結核菌のエネルギー代謝の謎を解明

    中国天津市にある南開大学の饒子和(じょう・しわ)院士率いる研究チームがこのほど、国内外の複数の研究機関と共同研究を実施し、結核菌のエネルギー代謝の謎を解明した。結核菌研究を大きく進展させるこの研究は、薬剤耐性結核に有効な新薬を開発する上で重要な基礎になるものと期待される。研究成果は26日、米学術誌「サイエンス」のオンライン版に掲載された。饒氏のチームは、高分解能クライオ(極低温)電子顕微鏡で研究対象となる細菌のエネルギー代謝システムの呼吸鎖スーパー複合物の構成を解析した。その結果に基づき、生物体内で発生するキノンの酸化と酸素還元につながる新しい電子の移転のメカニズムを究明した。饒氏は「われわれが研究しているこの複合物は薬物標的で、現在臨床試験第2相にある薬物分子は複合物の天然基質の結合を抑制することで、結核菌の有酸素呼吸の経路を遮断し、薬理作用を発揮する」と解説。今回の研究が関連医薬品の改良や類似医薬品の開発、さらにはより有効な新薬の開発を推進する役割を果たすとの見方を示した。<映像内容>結核菌のエネルギー代謝の謎を解明した発表会の様子、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018103023941

  •  「新華社」ダブリーチョウザメ、3世代目の人工繁殖に成功
    07:52.84
    2018年09月02日
    「新華社」ダブリーチョウザメ、3世代目の人工繁殖に成功

    中国の科学研究部門が共同で取り組む「ダブリーチョウザメ(Acipenserdabryanus)の3世代目の繁殖に関する研究」が9月2日、専門家チームの現地での検証を終えた。これにより中国は、同種の全人工繁殖で新たな段階に入り、今後の野生個体群の回復と将来的な保護の点で大きな意味を持つ。湖北省荊州(けいしゅう)市にある中国農業部中華鱘(カラチョウザメ)保育・増殖放流センターでは、専門家チームの調査により、ダブリーチョウザメの3世代目人工繁殖が、厳密な技術、完全な資料、信頼できるデータであると結論付けられた。3世代目の人工繁殖成功は、同種の他の地域での保護と繁殖における画期的な成果であり、持続可能な人工個体群の構築と個体の人工保護の成功を示しており、今後の野生個体群の回復と将来的な保護・活用の基礎となるだろう。ダブリーチョウザメは、中国国家一級重点保護野生動物であり、国際自然保護連合のレッドリスト(絶滅危惧種)に収録されている。20世紀半ば以降、過剰な捕獲などの人間活動の影響で、野生種の数は著しく減少し、現在、絶滅の危機に瀕している。この希少な固有種を危険な状態から救い、保護するため、中国の研究機関は1970年代から野生資源特別調査、人工繁殖、他の地域での繁殖などを開始し、人工繁殖、模倣生態環境での自然繁殖を相次いで成功させてきた。今年4月、中国水産科学研究院長江水産研究所と四川省宜賓珍稀水生動物研究所の共同研究チームが初めて、3世代目の人工繁殖に成功し、その稚魚6万匹余りがふ化した。同長江水産研究所によると、次の段階は、野生のダブリーチョウザメの個体群の回復に重点を置きつつ、「人工繁殖国家重点保護野生水生動物リスト」に収録されるよう働きかけ、大規模な繁殖と合理的な活用をしていくという。(記者/余国慶、王斯班)<映像内容>ダブリーチョウザメ研究の様子、撮影日:2018(平成30)年9月2日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018090722062

  •  「新華社」【字幕あり】ウクライナの首都キエフで孔子像の除幕式
    02:33.55
    2018年08月31日
    「新華社」【字幕あり】ウクライナの首都キエフで孔子像の除幕式

    ウクライナの彫刻家が製作した孔子のブロンズ像の除幕式が8月31日、首都キエフにあるキエフ国立工科大学の校内広場で行われた。高さ4メートルの銅像は、ウクライナの著名な彫刻家ニコライ・ズノバとベロニカ・シロワによる共同作品で、キエフ国立工科大学と中国の大学との共同研究の成果を記念して製作された。同校のズグロフスキー学長は除幕式で、孔子像の完成は大学創立120周年の一大イベントだと述べた。【解説】式典に出席した杜偉(と・い)駐ウクライナ中国大使は、同校が1950年代以降、中国人留学生を千人以上受け入れてきた功績を称えた。同校は現在、中国の21大学と航空宇宙や新材料、バイオ工学、医学など幅広い分野で共同研究を行なっている。(記者/陳俊鋒)<映像内容>孔子のブロンズ像の除幕式の様子、フォトセッション、キエフ国立工科大学ズグロフスキー学長のコメントなど、撮影日:2018(平成30)年8月31日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ ※白素材有り要問い合わせ

    商品コード: 2018090323234

  •  無線給電の光るつけまつげ 立命館大と資生堂が試作品
    01:36.49
    2018年01月11日
    無線給電の光るつけまつげ 立命館大と資生堂が試作品

    立命館大(京都市)の道関隆国教授のチームは11日、電気を無線で送る「ワイヤレス給電」を使った「光るつけまつげ」を資生堂と共同研究し、試作品が完成したと発表した。緑色に光り、音に合わせて点滅する。「歌手のコンサートで使ってほしい」としている。試作品は送電装置から約10ワット分の電力に相当する電磁波が送られ、つけまつげの根元にある長さ約35ミリ、重さ約0・2グラムの小型の受電機で受け、発光ダイオード(LED)が点灯する仕組み。<映像内容>マネキンにつけた付けまつげをワイヤレス給電で光らせる実演を含む記者会見の様子。京都市内で11日午後2時半ごろから午後3時半ごろにかけて撮影。

    商品コード: 2018011200657

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:51.50
    2017年08月05日
    原爆の日前に平和祈念 エジプトで追悼イベント

    広島や長崎の原爆投下から72年となる原爆の日を前に、エジプト首都カイロ近郊ギザの日本人学校で5日、広島大主催の追悼式が開かれた。カイロ大やエジプト日本科学技術大学(E-JUST)の学生や職員らも合唱し、世界平和を祈念した。広島大はカイロ大と交流協定を結び、2016年3月、カイロ大内に共同研究などを行うカイロセンターを設置した。E-JUSTが9月に開設する新学部の授業「平和学」にも協力し、過激派思想が広がる若者世代に対し、平和への取り組みを支援する。〈映像内容〉日本人学校入り口外観、追悼イベントの模様など。

    商品コード: 2017090200443

  • 1