KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 昭和
  • 企画
  • 浅草六区
  • 大勢
  • 内地
  • 女性
  • 平成
  • 神輿
  • 公演
  • 国際劇場

「東京都台東区浅草」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 新しい順
219
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
219
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 新しい順
  •  女性の銅像第1号
    2021年09月14日
    女性の銅像第1号

    東京都台東区・浅草寺境内・瓜生岩子の像

    商品コード: 2021091415477

  •  女性の銅像第1号
    2021年09月14日
    女性の銅像第1号

    東京都台東区・浅草寺境内・瓜生岩子の像

    商品コード: 2021091415475

  •  女性の銅像第1号
    2021年09月14日
    女性の銅像第1号

    東京都台東区・浅草寺境内・瓜生岩子の像

    商品コード: 2021091415471

  •  女性の銅像第1号
    2021年09月14日
    女性の銅像第1号

    東京都台東区・浅草寺境内・瓜生岩子の像

    商品コード: 2021091415465

  •  「暫」の主人公役で
    2021年07月27日
    「暫」の主人公役で

    東京都台東区・浅草寺境内・九代目市川団十郎の像

    商品コード: 2021072707069

  •  「暫」の主人公役で
    2021年07月27日
    「暫」の主人公役で

    東京都台東区・浅草寺境内・九代目市川団十郎の像

    商品コード: 2021072707064

  •  「暫」の主人公役で
    2021年07月27日
    「暫」の主人公役で

    東京都台東区・浅草寺境内・九代目市川団十郎の像

    商品コード: 2021072707059

  •  「暫」の主人公役で
    2021年07月27日
    「暫」の主人公役で

    東京都台東区・浅草寺境内・九代目市川団十郎の像

    商品コード: 2021072707056

  • 東京都台東区浅草 定点・空撮資料
    2020年04月23日
    東京都台東区浅草 定点・空撮資料

    東京都台東区浅草の浅草寺(中央左)付近。右は東京スカイツリー=2020年1月5日(共同通信社ヘリから)

    商品コード: 2020042300503

  •  今年の期待びなに新天皇 紀平選手も、久月
    01:39.93
    2019年01月23日
    今年の期待びなに新天皇 紀平選手も、久月

    3月のひな祭りを前に、東京・浅草橋の人形メーカー「久月」は23日、天皇陛下の退位に伴い新天皇、新皇后となる皇太子さま(58)と雅子さま(55)らをモデルにしたひな人形「今年の期待びな」2組を公開した。もう1組は、昨年12月のフィギュアスケートのグランプリ・ファイナル女子で初出場優勝した紀平梨花さん(16)と、将棋の最年少プロ藤井聡太七段(16)。25日までは久月本社で、1月30日~2月5日は、そごう横浜店(横浜市)で公開される。〈映像内容〉2組の期待びなの物撮り、久月の横山久俊専務インタビュー、久月本社外観など、撮影日:2019(平成31)年1月23日、撮影場所:東京都台東区・浅草橋 久月本社

    商品コード: 2019012301425

  •  浅草寺でほおずき市 境内彩る朱色、風鈴の音も
    02:46.83
    2018年07月09日
    浅草寺でほおずき市 境内彩る朱色、風鈴の音も

    鮮やかな朱色のホオズキが境内を彩り、江戸風鈴の音色が参拝客に涼をもたらす「ほおずき市」が9日、浅草寺(東京都台東区)で始まった。本堂の周辺には約100の露店が軒を連ねた。〈映像内容〉東京・浅草寺で始まったほおずき市の様子、境内雑観、ほおずきの物撮り、撮影日:2018(平成30)年7月9日、撮影場所:東京都 台東区 浅草

    商品コード: 2018071000406

  •  大賞は石坂浩二さん 浅草芸能大賞授賞式
    04:11.88
    2018年03月17日
    大賞は石坂浩二さん 浅草芸能大賞授賞式

    大衆芸能の奨励と振興を図ることを目的に設立された第34回浅草芸能大賞の授賞式が17日、東京都台東区の浅草公会堂で、大賞を受賞した俳優の石坂浩二(いしざか・こうじ)さん、奨励賞を受賞した歌舞伎俳優の市川中車(いちかわ・ちゅうしゃ)さん、新人賞を受賞した漫才コンビのホンキートークが出席して行われた。<映像内容>授賞式の様子、あいさつ、フォトセッション、撮影日:2018(平成30)年3月17日、撮影場所:東京都台東区・浅草公会堂

    商品コード: 2018032000993

  • 現場周辺を調べる捜査員 知人女性切り付けた疑い
    2017年06月05日
    現場周辺を調べる捜査員 知人女性切り付けた疑い

    女性が切り付けられた居酒屋付近を調べる捜査員=5日午後4時52分、東京都台東区浅草

    商品コード: 2017060501436

  • 宝蔵門前の観光客 浅草寺資料
    2016年06月23日
    宝蔵門前の観光客 浅草寺資料

    浅草寺の宝蔵門前で記念撮影する外国人観光客=東京都台東区浅草、2016年6月17日撮影

    商品コード: 2016062300654

  • 年末 冬休み 屋台 和風 買い物 東京・浅草寺 年の瀬を告げる「羽子板市」始まる
    03:51.96
    2015年12月17日
    年末 冬休み 屋台 和風 買い物 東京・浅草寺 年の瀬を告げる「羽子板市」始まる

    東京下町に年の瀬を告げる「羽子板市」が17日、東京都台東区の浅草寺で始まった。境内には数十­軒の露店が軒を連ね、浮世絵や歌舞伎役者などが描かれた色鮮やかな羽子板が飾られた。­19日まで開催され、30万人の人出を見込んでいる。〈映像内容〉羽子板市の様子、買い求めに来た人へのインタビューなど、撮影日:2015(平成27)年12月17日、撮影場所:東京都台東区 浅草寺

    商品コード: 2019090402297

  •  浅草寺と仲見世通り
    2011年12月14日
    浅草寺と仲見世通り

    浅草寺(中央)と仲見世通り、東京都台東区浅草、2011年12月7日撮影、共同通信社ヘリから

    商品コード: 2011121400064

  •  浅草寺
    2011年12月09日
    浅草寺

    浅草寺、(左から)五重塔、本堂、宝蔵門、東京都台東区浅草、2011年12月7日撮影、共同通信社ヘリから

    商品コード: 2011120900123

  •  浅草花やしき
    2011年12月09日
    浅草花やしき

    浅草花やしき、遊園地、東京都台東区浅草、2011年12月7日撮影、共同通信社ヘリから

    商品コード: 2011120900115

  •  今半別館
    2011年11月11日
    今半別館

    国登録有形文化財、東京都台東区浅草2-2-5=2011年11月9日撮影

    商品コード: 2011111100189

  •  浅草寺六角堂一棟
    2011年11月11日
    浅草寺六角堂一棟

    東京都指定有形文化財、東京都台東区浅草2-3-1=2011年11月9日撮影

    商品コード: 2011111100186

  •  浅草神社
    2011年11月11日
    浅草神社

    国指定重要文化財、東京都台東区浅草2-3-1=2011年11月9日撮影

    商品コード: 2011111100183

  •  二天門
    2011年11月11日
    二天門

    国指定重要文化財、東京都台東区浅草2-3-1=2011年11月9日撮影

    商品コード: 2011111100180

  •  浅草寺五重塔
    2011年11月11日
    浅草寺五重塔

    東京都台東区浅草2-3-1=2011年11月9日撮影

    商品コード: 2011111100179

  •  浅草寺本堂(観音堂)
    2011年11月11日
    浅草寺本堂(観音堂)

    東京都台東区浅草2-3-1=2011年11月9日撮影

    商品コード: 2011111100178

  •  宝蔵門(仁王門)
    2011年11月11日
    宝蔵門(仁王門)

    東京都台東区浅草2-3-1=2011年11月9日撮影

    商品コード: 2011111100177

  •  雷門(風雷神門)
    2011年11月11日
    雷門(風雷神門)

    東京都台東区浅草2-3-1=2011年11月9日撮影

    商品コード: 2011111100176

  •  仲見世通り4
    2011年02月28日
    仲見世通り4

    仲見世通り。奥は浅草寺の宝蔵門、東京都台東区浅草1、2011年2月27日撮影

    商品コード: 2011022800609

  •  東京スカイツリー4
    2011年02月28日
    東京スカイツリー4

    建設中の東京スカイツリー、2011年2月27日撮影、東京都台東区浅草の花やしきから

    商品コード: 2011022800603

  •  東京スカイツリー1
    2011年02月28日
    東京スカイツリー1

    建設中の東京スカイツリー、2011年2月27日撮影、東京都台東区浅草の花やしきから

    商品コード: 2011022800584

  •  仲見世通り3
    2011年02月28日
    仲見世通り3

    仲見世通り、東京都台東区浅草1、2011年2月27日撮影

    商品コード: 2011022800579

  •  仲見世通り2
    2011年02月28日
    仲見世通り2

    仲見世通り、東京都台東区浅草1、2011年2月27日撮影

    商品コード: 2011022800578

  •  仲見世通り1
    2011年02月28日
    仲見世通り1

    資料、仲見世通り、東京都台東区浅草1、2011年2月27日撮影

    商品コード: 2011022800577

  • 米販売 流通(米販売)
    2005年09月27日
    米販売 流通(米販売)

    魚沼産コシヒカリ即売=2005(平成17)年9月27日、東京都台東区浅草、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [D05-106-0927-7833]

    商品コード: 2017101800891

  • 米販売 流通(米販売)
    2005年09月27日
    米販売 流通(米販売)

    魚沼産コシヒカリ即売=2005(平成17)年9月27日、東京都台東区浅草、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [D05-106-0927-7835]

    商品コード: 2017101800912

  • 米販売 流通(米販売)
    2005年09月27日
    米販売 流通(米販売)

    魚沼産コシヒカリ即売=2005(平成17)年9月27日、東京都台東区浅草、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [D05-106-0927-7828]

    商品コード: 2017101800908

  • アンテナショップ 調査捕鯨の専門肉店浅草に
    2004年03月19日
    アンテナショップ 調査捕鯨の専門肉店浅草に

    オープンした、調査捕鯨で捕れた鯨肉加工品を専門に扱うアンテナショップ「勇新」=19日午前、東京都台東区浅草

    商品コード: 2004031900048

  • 灰皿を掃除する「清掃隊」 たばこポイ捨て掃除します
    2004年03月01日
    灰皿を掃除する「清掃隊」 たばこポイ捨て掃除します

    公道上の灰皿を掃除するJTの「清掃隊」=1日午後、東京都台東区浅草橋

    商品コード: 2004030100262

  • 大根祭り 郷土民芸(大根祭り)
    2004年01月07日
    大根祭り 郷土民芸(大根祭り)

    大根祭り=2004(平成16)年1月7日、東京都台東区浅草、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [04-43-27]

    商品コード: 2017110200576

  • 浮かび上がる本堂 夜空に下町のシンボル
    2003年10月01日
    浮かび上がる本堂 夜空に下町のシンボル

    江戸開府400年を記念し、ライトアップされ、鮮やかに浮かび上がる浅草寺の本堂=1日夜、東京都台東区浅草

    商品コード: 2003100100209

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2003年06月05日
    男性が倒れていた現場 浅草の路上で男性変死

    男性が倒れているのが見つかった現場=5日午前11時30分、東京都台東区浅草

    商品コード: 2003060500050

  • 朝青龍と高砂親方 大相撲夏場所千秋楽
    2003年05月25日
    朝青龍と高砂親方 大相撲夏場所千秋楽

    祝勝会で、高砂親方から大杯に酒をついでもらう横綱朝青龍=25日夜、東京都台東区浅草橋

    商品コード: 2003052500146

  • 祝杯挙げる朝青龍 大相撲夏場所千秋楽
    2003年05月25日
    祝杯挙げる朝青龍 大相撲夏場所千秋楽

    大相撲夏場所で優勝し、関係者とともに祝杯を挙げる横綱朝青龍=25日夜、東京都台東区浅草橋

    商品コード: 2003052500145

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2000年10月17日
    押収物運び出す係官 ブローカー16人を逮捕

    経営コンサルタント会社「原経営研究室」の家宅捜索を終え押収物を運び出す東京地検の係官=17日午後6時30分、東京都台東区浅草橋(中小企業金融安定化特別保証制度をめぐる出資法違反・詐欺事件)

    商品コード: 2000101700142

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2000年10月17日
    家宅捜索に入る係官 書類改ざんで1億稼ぐ

    出資法違反などの容疑で業者の事務所が入居するビルへ家宅捜索に入る東京地検の係官=17日午後0時46分、東京都台東区浅草橋(中小企業金融安定化特別保証制度をめぐる出資法違反・詐欺事件)

    商品コード: 2000101700048

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2000年10月17日
    家宅捜索に向かう係官 書類改ざんで1億稼ぐ

    出資法違反などの容疑で業者の事務所へ家宅捜索に向かう東京地検の係官=17日午後0時46分、東京都台東区浅草橋(中小企業金融安定化特別保証制度をめぐる出資法違反・詐欺事件)

    商品コード: 2000101700052

  • 浅草の仲見世通り 2000年迎える国内
    1999年12月31日
    浅草の仲見世通り 2000年迎える国内

    2000年を目前に控え、にぎわう東京・浅草の仲見世通り=1999(平成11)年12月31日、東京都台東区浅草

    商品コード: 2018031500169

  • 浅草の仲見世通り 2000年迎える国内
    1999年12月31日
    浅草の仲見世通り 2000年迎える国内

    2000年を目前に控え、にぎわう東京・浅草の仲見世通り=1999(平成11)年12月31日、東京都台東区浅草

    商品コード: 2018031500167

  • 踊る人たち 夏締めくくる浅草サンバ
    1999年08月28日
    踊る人たち 夏締めくくる浅草サンバ

    浅草サンバカーニバルで陽気なリズムに合わせて踊る人たち=28日午後、東京都台東区浅草

    商品コード: 1999082800102

  • 踊り手と観客 夏締めくくる浅草のサンバ
    1999年08月28日
    踊り手と観客 夏締めくくる浅草のサンバ

    浅草サンバカーニバルで踊りに見入る沿道の観客=28日午後、東京都台東区浅草

    商品コード: 1999082800112

  • ひな人形見る一家 不況下でも健闘ひな人形
    1998年02月18日
    ひな人形見る一家 不況下でも健闘ひな人形

    専門店に並べられた豪華なひな人形を見る一家=東京都台東区浅草橋

    商品コード: 1998021800091

  • 雷門前の本社みこし 浅草三社祭
    1996年05月19日
    雷門前の本社みこし 浅草三社祭

    「ソイヤ、ソイヤ」の威勢のいい掛け声とともに雷門前に繰り出した本社みこしの「一の宮」=19日午前、東京都台東区浅草(カラーネガ)

    商品コード: 1996051900006

  • 雷門前の本社みこし 浅草三社祭
    1996年05月19日
    雷門前の本社みこし 浅草三社祭

    「ソイヤ、ソイヤ」の威勢のいい掛け声とともに雷門前に繰り出した本社みこしの「一の宮」=19日午前、東京都台東区浅草(カラーネガ)

    商品コード: 1996051900010

  • 幇間の桜川米七さん 「お座敷文化」舞台で披露
    1996年03月23日
    幇間の桜川米七さん 「お座敷文化」舞台で披露

    得意の芸「どうぞかなえて」で老女の身ぶりを表現する桜川米七さん=23日、盛岡市松尾町の盛岡劇場(さくらがわ・よねしち=全国で数人しかいないという幇間(ほうかん)の一人=東京都台東区浅草)

    商品コード: 1996032300089

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年12月19日
    燃えた屋台 羽子板市の浅草寺で火災

    未明の火災で焼けた浅草寺境内の羽子板販売用の屋台など=19日午前、東京都台東区浅草(カラーネガ)

    商品コード: 1995121900018

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年02月08日
    東京・浅草橋の民家 未明に出火、母子3人焼死

    未明の火事で母子3人が焼死した染井政一さん方=8日午前4時45分、東京都台東区浅草橋(カラーネガ)

    商品コード: 1995020800004

  • 大勢の人に囲まれる夫妻 ゴルバチョフ氏が浅草見物
    1992年04月11日
    大勢の人に囲まれる夫妻 ゴルバチョフ氏が浅草見物

    浅草を見物、仲見世で大勢の人に囲まれるゴルバチョフ氏(手前右)とライサ夫人(左)=11日午後、東京都台東区浅草

    商品コード: 1992041100017

  •  三社祭、繰り出すみこし
    1980年05月17日
    三社祭、繰り出すみこし

    浅草神社の三社祭で、浅草寺の境内を練り歩くみこし=1980(昭和55)年5月17日、東京都台東区浅草(55年内地4511)

    商品コード: 2018051500516

  •  三社祭
    02:15.03
    1979年06月04日
    三社祭

    キーワード:三社祭=製作年:1979(昭和54)年6月4日、東京・浅草、クレジット:インタナシヨナル映画/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022052806117

  •  隅田川花火大会
    01:39.80
    1978年08月03日
    隅田川花火大会

    キーワード:隅田川花火大会、浅草寺、祭り、日本の夏=製作年:1978(昭和53)年8月3日、東京都台東区浅草、クレジット:インタナシヨナル映画/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022072112399

  • スケッチ企画6903−29 羽子板作り
    1977年12月01日
    スケッチ企画6903−29 羽子板作り

    正月を控え、羽子板作りに追われる職人さん=1977(昭和52)年12月1日、東京都台東区浅草

    商品コード: 2018061400384

  • スケッチ企画6874B−15A 浅草寺「ほおずき市」
    1977年07月09日
    スケッチ企画6874B−15A 浅草寺「ほおずき市」

    ほおずきを売る屋台が並ぶ浅草寺の「ほおずき市」=1977(昭和52)年7月9日、東京都台東区浅草

    商品コード: 2018061000123

  • スケッチ企画6867B−27 安来節さよなら公演
    1977年06月28日
    スケッチ企画6867B−27 安来節さよなら公演

    木馬座で行われた、安来節さよなら公演=1977(昭和52)年6月28日、東京都台東区浅草

    商品コード: 2018060800495

  • スケッチ企画6867B−20 安来節さよなら公演
    1977年06月28日
    スケッチ企画6867B−20 安来節さよなら公演

    木馬座で行われた、安来節さよなら公演=1977(昭和52)年6月28日、東京都台東区浅草

    商品コード: 2018060800494

  • スケッチ企画6867A−20 安来節さよなら公演
    1977年06月28日
    スケッチ企画6867A−20 安来節さよなら公演

    安来節さよなら公演に詰めかけたお客さんでにぎわう木馬座前=1977(昭和52)年6月28日、東京都台東区浅草

    商品コード: 2018060800493

  • スケッチ企画6867A−15 安来節さよなら公演
    1977年06月28日
    スケッチ企画6867A−15 安来節さよなら公演

    安来節さよなら公演に詰めかけたお客さんでにぎわう木馬座前=1977(昭和52)年6月28日、東京都台東区浅草

    商品コード: 2018060800492

  • スケッチ企画6853A−33 浅草三社祭
    1977年05月14日
    スケッチ企画6853A−33 浅草三社祭

    「浅草神社・例大祭」の三社祭が始まり、威勢良く練り歩く神輿(みこし)=1977(昭和52年)5月14日、東京都台東区浅草

    商品コード: 2018060800476

  • スケッチ企画6853A−30 浅草三社祭
    1977年05月14日
    スケッチ企画6853A−30 浅草三社祭

    「浅草神社・例大祭」の三社祭が始まり、元気な子どもたちが担ぐ子ども神輿(みこし)=1977(昭和52)年5月14日、東京都台東区浅草

    商品コード: 2018060800475

  • スケッチ26370−17 浅草三社祭
    1977年05月13日
    スケッチ26370−17 浅草三社祭

    「浅草神社・例大祭」の三社祭が始まり、仲見世商店街を練り歩く神輿(みこし)=1977(昭和52年)5月13日、東京都台東区浅草

    商品コード: 2018020800348

  • スケッチ26370−1 浅草三社祭
    1977年05月13日
    スケッチ26370−1 浅草三社祭

    「浅草神社・例大祭」の三社祭が始まり、商店街を練り歩く神輿(みこし)=1977(昭和52年)5月13日、東京都台東区浅草

    商品コード: 2018020800347

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1977年02月28日
    青酸入りチョコレート事件 ゴム印製造元分かる

    青酸入りチョコレートの中箱に押されていた脅迫文と同種のゴム印(富士印の片仮名イロハ三号)。脅迫文は片仮名で「オコレルミニクイニホンシンニテンチュウヲクタス」という文面=1977(昭和52)年2月28日、東京都台東区浅草の小郷ゴム印製作所

    商品コード: 2014071600134

  • スケッチ企画6787C−21A 羽子板市
    1976年12月17日
    スケッチ企画6787C−21A 羽子板市

    年末に浅草寺境内に羽子板を売る露店が立ち並ぶ羽子板市=1976(昭和51)年12月17日、東京都台東区浅草

    商品コード: 2018061000266

  • スケッチ企画6746B−13A 浅草観音うら・一葉桜まつり
    1976年05月17日
    スケッチ企画6746B−13A 浅草観音うら・一葉桜まつり

    「浅草観音うら・一葉桜まつり」を盛り上げる神輿(みこし)=1976(昭和51)年5月17日、東京都台東区浅草

    商品コード: 2018060300283

  • スケッチ企画6746A−9A おいらん道中
    1976年05月17日
    スケッチ企画6746A−9A おいらん道中

    「浅草観音うら・一葉桜まつり」で行われた江戸文化の再現「江戸吉原おいらん道中」=1976(昭和51)年5月17日、東京都台東区浅草

    商品コード: 2018060300282

  •  浅草でみんなで歩こう大会
    1975年10月10日
    浅草でみんなで歩こう大会

    「体育の日」の10日、絶好の秋晴れに恵まれ「歩け歩け」の提灯を先頭に元気いっぱいの参加者たち。また、皇居周辺のマラソンファンのために日本陸上競技連盟が寄贈した「健康マラソン時計塔」のテープカット式も皇居前桜田門近くで行われた=1975(昭和50)年10月10日、東京都台東区浅草の浅草寺前

    商品コード: 2013032600249

  • スケッチ26234−13 鳥越神社のとんど焼き
    1975年01月08日
    スケッチ26234−13 鳥越神社のとんど焼き

    無病息災を祈願して行われた、鳥越神社のとんど焼き=1975(昭和50年)1月8日、東京都台東区浅草

    商品コード: 2018020200525

  • スケッチ企画6595−16 羽子板市
    1974年12月18日
    スケッチ企画6595−16 羽子板市

    年の瀬を迎え、にぎわう浅草寺の羽子板市=1974(昭和49)年12月18日、東京都台東区浅草

    商品コード: 2018051800222

  •  ジャンケンポンで2百万円
    1974年11月28日
    ジャンケンポンで2百万円

    「ジャン、ケン、ポン」と6回勝ち抜いて、女性あこがれの「ミンクのコート」を手に入れた田畑直江ちゃん(中央)。三の酉(とり)でにぎわう東京・浅草のおしゃれ毛皮専門店前で行われたジャンケン大会で、200万円のコートを手に入れたのは、10歳の小学4年生の女の子。「コートはお母さんにあげます」と無欲の勝利者=1974(昭和49)年11月28日、東京都台東区浅草

    商品コード: 2012060400075

  • スケッチ企画6467B−31 羽子板市
    1973年12月17日
    スケッチ企画6467B−31 羽子板市

    年の暮れに羽子板を売る市が立った浅草寺の羽子板市=1973(昭和48)年12月17日、東京都台東区浅草

    商品コード: 2018051300168

  • スケッチ企画6231−10 浅草の歳末風景
    1972年12月28日
    スケッチ企画6231−10 浅草の歳末風景

    正月を控え、きれいに飾り付けられた仲見世商店街の歳末風景=1972(昭和47)年12月28日、東京都台東区浅草

    商品コード: 2018041300336

  • スケッチ企画6230−35 正月のお飾り
    1972年12月28日
    スケッチ企画6230−35 正月のお飾り

    たくさんの正月のお飾りが並ぶ浅草のガサ市=1972(昭和47)年12月28日、東京都台東区浅草

    商品コード: 2018041300335

  • スケッチ企画6113−13 幼稚園のひな祭り
    1972年03月02日
    スケッチ企画6113−13 幼稚園のひな祭り

    ひな人形にふんした園児たちがひな壇に並んだ浅草寺幼稚園のひな祭り=1972(昭和47)年3月2日、東京都台東区浅草

    商品コード: 2018040600510

  • スケッチ企画6111A−29 ひな飾り
    1972年01月14日
    スケッチ企画6111A−29 ひな飾り

    ひな祭りを控え、ひな人形が展示された人形店=1972(昭和47)年1月14日、東京都台東区浅草橋の人形店「吉徳」

    商品コード: 2018040600508

  • スケッチ企画6030−20 閑散とした浅草六区
    1971年07月06日
    スケッチ企画6030−20 閑散とした浅草六区

    真夏の暑さに閑散とした浅草六区の娯楽街=1971(昭和46)年7月6日、東京都台東区浅草

    商品コード: 2018040500371

  • スケッチ25887−1 浅草三社祭
    1971年05月15日
    スケッチ25887−1 浅草三社祭

    浅草の三社祭で繰り出した御神輿(おみこし)=1971(昭和46)年5月15日、東京都台東区浅草の浅草寺

    商品コード: 2018011100624

  •  花祭り
    02:03.02
    1971年04月30日
    花祭り

    キーワード:園児、花、提灯、仏像、浅草、仲見世通り、仏生会、浅草寺=製作年:1971(昭和46)年4月、東京都台東区・浅草、クレジット:インタナシヨナル映画/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020103004569

  • スケッチ25472−3 節分豆まき
    1970年02月03日
    スケッチ25472−3 節分豆まき

    幼稚園児による豆まきが行われた浅草寺の節分=1970(昭和45)年2月3日、東京都台東区浅草

    商品コード: 2017121400355

  • スケッチ25470−25 節分豆まき
    1970年02月03日
    スケッチ25470−25 節分豆まき

    節分の豆まきで、勢いよく豆をまく巨人軍・王選手=1970(昭和45)年2月3日、東京都台東区浅草(王貞治)

    商品コード: 2017121400354

  • スケッチ企画5870B−2 羽子板市
    1969年12月18日
    スケッチ企画5870B−2 羽子板市

    暮れの浅草寺境内で開かれて、にぎわう羽子板市=1969(昭和44)年12月18日、東京都台東区浅草

    商品コード: 2018030800833

  • スケッチ企画5870A−28 羽子板市
    1969年12月18日
    スケッチ企画5870A−28 羽子板市

    暮れの浅草寺境内で開かれ、にぎわう羽子板市=1969(昭和44)年12月18日、東京都台東区浅草

    商品コード: 2018030800832

  • 自主流通米 稲作(自主流通米)
    1969年08月02日
    自主流通米 稲作(自主流通米)

    自主流通米店頭へ=1969(昭和44)年8月2日、東京都台東区浅草、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [69-851-12V13]

    商品コード: 2017081501408

  • 自主流通米 稲作(自主流通米)
    1969年08月02日
    自主流通米 稲作(自主流通米)

    自主流通米店頭へ=1969(昭和44)年8月2日、東京都台東区浅草、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [69-851-17V18]

    商品コード: 2017081501404

  •  首相夫妻が浅草寺参拝
    1969年06月14日
    首相夫妻が浅草寺参拝

    境内で小学生と握手する佐藤首相、後方は寛子夫人=1969(昭和44)年6月14日、東京都台東区浅草寺

    商品コード: 1969061400001

  • スケッチ企画5725−28 夏を呼ぶ「うちわ」
    1969年05月23日
    スケッチ企画5725−28 夏を呼ぶ「うちわ」

    夏のシーズンを控え、大量に出荷される「うちわ」=1969(昭和44)年5月23日、東京都台東区浅草のうちわ製造会社

    商品コード: 2018030100522

  • スケッチ企画5717B−21 浅草寺の「花まつり」
    1969年04月08日
    スケッチ企画5717B−21 浅草寺の「花まつり」

    浅草寺の「花まつり」で、大きな白い象を引いて仲見世通りを行く園児たち。後方は雷門=1969(昭和44)年4月8日、東京都台東区浅草

    商品コード: 2018030100513

  • スケッチ企画5717B−20 浅草寺「花まつり」
    1969年04月08日
    スケッチ企画5717B−20 浅草寺「花まつり」

    浅草寺の「花まつり」で、大きな白い象を引いて仲見世通りを行く園児たち=1969(昭和44)年4月8日、東京都台東区浅草

    商品コード: 2018030100512

  • 浅草寺の「金龍の舞」 昭和の風景・資料
    1969年03月18日
    浅草寺の「金龍の舞」 昭和の風景・資料

    浅草寺は東京都内最古の寺で、山号は金龍山。1958年に本堂再建を記念して奉納されたのが「金龍の舞」の始まり=1969(昭和44)年3月18日、東京都台東区浅草

    商品コード: 2019020818806

  • スケッチ企画5609−4 浅草植木市
    1968年06月01日
    スケッチ企画5609−4 浅草植木市

    けん玉を売るお店も出店した、浅草の夏の風物詩の植木市=1968(昭和43年)6月1日、東京都台東区浅草の富士浅間神社前

    商品コード: 2018021000345

  • スケッチ企画5608−20 浅草植木市
    1968年06月01日
    スケッチ企画5608−20 浅草植木市

    浅草の夏の風物詩、植木市が開かれ夜もにぎわう富士浅間神社の周辺=1968(昭和43年)6月1日、東京都台東区浅草

    商品コード: 2018021000344

  • スケッチ企画5607−5 浅草植木市
    1968年05月31日
    スケッチ企画5607−5 浅草植木市

    浅草の夏の風物詩、植木市が開かれた富士浅間神社の周辺=1968(昭和43年)5月31日、東京都台東区浅草

    商品コード: 2018021000343

  • スケッチ企画5598B−30 浅草三社祭
    1968年05月18日
    スケッチ企画5598B−30 浅草三社祭

    浅草三社祭で、威勢良く繰り出した神輿=1968(昭和43年)5月18日、東京都台東区浅草

    商品コード: 2018021000333

  • 1
  • 2
  • 3