KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 仮設住宅
  • 卒業
  • 女性
  • 年寄り
  • 広場
  • 東京
  • お洒落
  • お目見え
  • かく
  • こたつ

「ラジオ体操」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • 社会
並び順
  • 新しい順
9
( 1 9 件を表示)
  • 1
9
( 1 9 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 新しい順
  • ラジオ体操 多彩な教育番組を編成
    2024年03月13日
    ラジオ体操 多彩な教育番組を編成

    1932年7月、東京・隅田公園広場に数万人が集まり、ラジオ体操をした(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2024031307869

  • 大阪城前のラジオ体操 人との距離保つ都市生活
    2020年04月10日
    大阪城前のラジオ体操 人との距離保つ都市生活

    大阪城天守閣前の広場でラジオ体操をする人たち。50年間、休みなく続けられ100人ほどが集まっていた。4月10日から5月6日まで約1カ月間、活動を休止。お互いの距離は十分空いているが、高齢者が多く、大事をとることに。70代の女性は「毎朝、仲間と顔を合わせるのが楽しみやったのに、明日からどないしよう」と寂しそうだった=9日、大阪市中央区

    商品コード: 2020041001714

  •  三輪車に乗った「最も美しい教師」安徽省蚌埠市
    2019年12月11日
    三輪車に乗った「最も美しい教師」安徽省蚌埠市

    11日、ラジオ体操する児童らを見守る郭永先さん。郭永先(かく・えいせん)さん(56)は、中国安徽省蚌埠(ほうふ)市五河県朱頂鎮にある珩荘(こうそう)小学校で算数を教えている。1984年に高校を卒業し、教員として同校に赴任して今年で35年目になる。郭さんは2009年から13年の間に、糖尿病の合併症で4度の手術を受け、左脚太ももの付け根から下の部分全てと右足の指2本を切断した。手術後、郭さんの容態は回復に向かったが、児童らのことがずっと頭から離れなかった。2015年の春の学期が始まると、郭さんは再び珩荘小学へ戻り教壇に立った。学校は郭さんのために十数平方メートルの宿舎を用意し、専用のバリアフリー通路も設置した。郭さんは電動の三輪車を使って校内を移動している。2019年、郭さんに安徽省第2回「最も美しい教師」と「安徽好人(善人)」という二つの栄誉ある称号が与えられた。(五河=新華社配信/黄博涵)=2019(令和元)年12月11日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019121702352

  • ラジオ体操 東京の大学抑制、再決議へ
    2017年07月27日
    ラジオ体操 東京の大学抑制、再決議へ

    全国知事会議で、ラジオ体操をする各県の知事ら=27日午後、盛岡市

    商品コード: 2017072700599

  • ラジオ体操するお年寄り 更地残り、慰霊碑に花
    1997年01月11日
    ラジオ体操するお年寄り 更地残り、慰霊碑に花

    )、社会451S、17日付朝刊用、解禁厳守  穏やかな冬の日差しを受け、仮設住宅の前で元気にラジオ体操をするお年寄りたち=8日、神戸市東灘区田中町

    商品コード: 1997011100071

  • 体操をするお年寄りら 仮設住宅は超高齢化社会
    1995年11月08日
    体操をするお年寄りら 仮設住宅は超高齢化社会

    早朝のラジオ体操をする仮設住宅のお年寄りら=神戸市北区(カラーネガ)

    商品コード: 1995110800055

  •  ラジオ体操記念切手を発行
    1978年06月05日
    ラジオ体操記念切手を発行

    ラジオ体操が制定されてことしで50年を迎えるため、これを記念して発行される「ラジオ体操50年記念」50円切手。グラビア4色刷り

    商品コード: 2015062900821

  •  「福島民報」「民報ニュース」土に生きる若人 矢吹
    03:46.53
    1962年12月31日
    「福島民報」「民報ニュース」土に生きる若人 矢吹

    西白河郡矢吹原経営伝習農場では、中学校を卒業した男女84人が農業を学んでいる。トラクターの実習を行い、農業の機械化を目指している一方で、麦を踏む女子生徒の姿が見られる。また、牛やブタのエサにするカブも自分たちで育てて収穫している。炊事当番をする男子と、自分たちの農場の野菜を食べる生徒たち。自由時間には手紙を書いたり裁縫をしたりして楽しく過ごす。矢吹原経営伝習農場は、楽しく明るい農村の建設のため、昭和9年に作られた。 撮影日:1962(昭和37)年、クレジット:福島民報社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019103006463

  • 第1887号 「同盟写真特報」
    1942年09月19日
    第1887号 「同盟写真特報」

    働くフィリピンの娘達(1)フィリピン人としてしかも女の身で皇軍に協力重大なる宣伝戦士として敵国側のデマ放送を粉砕、自国民に鞭撻と啓蒙の任務を遂行している女アナウンサーがある、彼女たちは明朗フィリピン建設になくてはならない重大役割をもっている(2)戦後の治安復興に活躍するフィリピンの女警官、制服姿も颯爽と男の巡査達にまじって今朝も出勤のラジオ体操にいそしんでいる(3)マニラの中心ラサール街を行くと道路せましとばかり様々な物品をならべている露天商人が続いている、商人はほとんど若い女性でなかなか商売上手で通過する人々に盛んに愛嬌をふりかけながら呼びかけている(4)鉄道隊工兵隊の血の出る様な努力に全線の開通を見たフィリピンの鉄道も今は天下晴れて住民の足となっているが、この程駅頭にサービスガールがお目見えした、構内の整理に乗客のサービスに鉄道部隊に協力忙しく立ち働いている(5)「軍人さんは特別サービス致します」ときまった様に店先に張り出した仕立屋さんがマニラ市内の其処、此処に見られる、カタカタカタと軽快なリズムに乗って若い娘たちの足は手は素晴らしい躍動を見せている、忙しい中に兵隊さんの注文が一番うれしいと彼女達は言う(6)店頭に飾られた果物の山、チョット魅力を感ずるがなれれば大した事はない、フィリピン人のお洒落と嘘つきと怠惰は有名であったがこの頃の街にはその気配は次第に影をひそめて来た、店頭に立つ娘たちの顔は明るく街は喜びにあふれている、昭和17年9月19日(火曜日)第1887号

    商品コード: 2009011900256

  • 1