KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 昭和
  • 看板
  • 東京
  • 臨教審
  • 運輸
  • 閣僚
  • 厚相
  • 法相
  • 環境庁長官
  • 発足

「中曽根康弘」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • 社会
並び順
  • 新しい順
47
( 1 47 件を表示)
  • 1
47
( 1 47 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 新しい順
  •  中曽根氏合同葬でお別れ 菅首相「平和に貢献」
    02:41.56
    2020年10月17日
    中曽根氏合同葬でお別れ 菅首相「平和に貢献」

    戦後第5位の長期政権を担い、昨年11月29日に死去した故中曽根康弘元首相の内閣・自民党合同葬が17日、東京・高輪のグランドプリンスホテル新高輪で営まれた。葬儀委員長の菅義偉首相は追悼の辞で「必要な改革を実行し、国際社会の平和と繁栄に貢献した」とたたえた。<映像内容>葬儀雑観、葬儀委員長の菅義偉首相の弔辞、友人代表の読売新聞グループ本社の渡辺恒雄代表取締役主筆の弔辞を代読する読売新聞東京本社の山口寿一社長、秋篠宮ご夫妻や秋篠宮家の長女眞子さまと次女佳子さまら皇族の供花、安倍晋三前首相、森喜朗元首相、小泉純一郎元首相ら歴代首相の献花など雑観、撮影日:2020(令和2)年10月17日、撮影場所:

    商品コード: 2020102101057

  • 中曽根氏について語る住職 住職「真摯で素直な人」
    2019年11月29日
    中曽根氏について語る住職 住職「真摯で素直な人」

    中曽根康弘氏が通った禅寺「全生庵」で、同氏について語る住職の平井正修さん=29日午後、東京・谷中

    商品コード: 2019112902642

  • 臨教審の看板と中曽根氏ら 教育への思い強く
    2019年11月29日
    臨教審の看板と中曽根氏ら 教育への思い強く

    1984年8月、総理府で臨時教育審議会の看板を掛ける中曽根康弘首相。左は森喜朗文相

    商品コード: 2019112900868

  •  バリシニコフさんらが受賞 第29回世界文化賞授賞式
    04:12.15
    2017年10月18日
    バリシニコフさんらが受賞 第29回世界文化賞授賞式

    芸術文化の発展に寄与した芸術家に贈られる第29回高松宮殿下記念世界文化賞(日本美術協会主催)の授賞式が18日、東京・元赤坂の明治記念館で行われた。ラトビア生まれの米バレエダンサー、ミハイル・バリシニコフさん(69)ら5人にメダルと賞金各1500万円が贈られた。他の受賞者は、音楽部門のユッスー・ンドゥールさん(58)、絵画部門のシリン・ネシャットさん(60)、彫刻部門のエル・アナツイさん(73)、建築部門のラファエル・モネオさん(80)。授賞式には日本美術協会総裁の常陸宮さま、同賞国際顧問の中曽根康弘元首相らが出席した。<映像内容>常陸宮さまの入り、授賞式雑観、顕彰メダル授与の模様など。撮影場所は東京都港区・明治記念館で18日午後5時から午後6時15分ごろまで。

    商品コード: 2017101900349

  • 看板を掲げる中曽根通産相 資源エネルギー庁が発足
    2015年02月05日
    看板を掲げる中曽根通産相 資源エネルギー庁が発足

    エネルギー政策を所管する通産省の外局、資源エネルギー庁が発足した。通産省玄関で看板を掲げる中曽根康弘通産相(右)と山形栄治初代長官=1973(昭和48)年7月25日、東京・霞が関の通産省玄関 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第6巻使用画像(P153)

    商品コード: 2015020500231

  • 労相に就任 山口敏夫衆院議員を逮捕
    1995年12月06日
    労相に就任 山口敏夫衆院議員を逮捕

    )、社会S、逮捕後使用  第2次中曽根改造内閣で記念撮影の山口敏夫労相(前列右)。中央は中曽根康弘首相=昭和59年11月1日、皇居(昭和59年カラーニュース2066)

    商品コード: 1995120600042

  • 労相に就任 山口敏夫衆院議員を逮捕
    1995年12月06日
    労相に就任 山口敏夫衆院議員を逮捕

    )、社会S、逮捕後使用  第2次中曽根改造内閣で記念撮影の山口敏夫労相(前列右)。中央は中曽根康弘首相=昭和59年11月1日、皇居(昭和59年カラーニュース2066)

    商品コード: 1995120600039

  • 3位で当選した中曽根元首相 自民安定多数、社会大躍進
    1990年02月18日
    3位で当選した中曽根元首相 自民安定多数、社会大躍進

    リクルート事件の影響で苦しい戦いを強いられたものの3位で当選を果たした中曽根康弘元首相=1990(平成2)年2月18日午後8時30分、群馬県高崎市

    商品コード: 2018070900326

  • 首相、自民党知事と会合で 整備新幹線建設に積極姿勢
    1986年09月03日
    首相、自民党知事と会合で 整備新幹線建設に積極姿勢

    自民党知事との会合であいさつする中曽根首相。左は竹下幹事長=1986(昭和61)年9月3日、自民党本部

    商品コード: 1986090300013

  • 細谷氏質問、首相お疲れ 衆院予算委
    1986年02月17日
    細谷氏質問、首相お疲れ 衆院予算委

    細谷氏(社会)の補助金に関する質問中、居眠りをする中曽根首相=1986(昭和61)年2月17日

    商品コード: 1986021700007

  • 第2次中曽根改造内閣 新閣僚が記念撮影
    1985年12月28日
    第2次中曽根改造内閣 新閣僚が記念撮影

    認証式を終え記念撮影に納まる新閣僚。(前列左から)鈴木省吾法相、三塚博運輸相、江崎真澄総務庁長官、中曽根康弘首相、渡辺美智雄通産相、海部俊樹文相、佐藤文生郵政相(前2列目左から)森美秀環境庁長官、河野洋平科技庁長官、平泉渉経企庁長官、羽田孜農相、小沢一郎自治相、山崎平八郎国土庁長官(後列左から)林迶労相、今井勇厚相、江藤隆美建設相、古賀雷四郎北海道沖縄開発庁長官=1985(昭和60)年12月28日、宮殿・北車寄

    商品コード: 1985122800020

  •  自民が参院選事務所開き
    1985年12月12日
    自民が参院選事務所開き

    自民党選挙本部の事務所開きで看板を掛ける中曽根総裁=1985(昭和60)年12月12日、自民党本部

    商品コード: 1985121200007

  • 外人記者クラブで 中曽根首相が講演
    1985年10月07日
    外人記者クラブで 中曽根首相が講演

    市場開放などについて講演する中曽根首相=1985(昭和60)年10月7日、東京・有楽町の外人記者クラブ

    商品コード: 1985100700016

  • 外人記者クラブで 中曽根首相が講演
    1985年10月07日
    外人記者クラブで 中曽根首相が講演

    就任後初めて外人記者クラブで講演する中曽根首相=1985(昭和60)年10月7日、東京・有楽町

    商品コード: 1985100700017

  • 原爆死没者慰霊・平和祈念式 核廃絶に40年目の祈り
    1985年08月06日
    原爆死没者慰霊・平和祈念式 核廃絶に40年目の祈り

    参列者とともに黙とうする中曽根首相=広島市・平和記念公園(中曽根康弘)

    商品コード: 2006061900076

  • 原爆死没者慰霊・平和祈念式 核廃絶に40年目の祈り
    1985年08月06日
    原爆死没者慰霊・平和祈念式 核廃絶に40年目の祈り

    あいさつする中曽根首相=広島市・平和記念公園(中曽根康弘)

    商品コード: 2006061900078

  • 原爆死没者慰霊・平和祈念式 核廃絶に40年目の祈り
    1985年08月06日
    原爆死没者慰霊・平和祈念式 核廃絶に40年目の祈り

    慰霊碑に献花する中曽根首相=広島市・平和記念公園(中曽根康弘)

    商品コード: 2006061900075

  • 岡本会長から中曽根首相に 臨教審、第1次答申案提出
    1985年06月26日
    岡本会長から中曽根首相に 臨教審、第1次答申案提出

    教育改革に関する第1次答申案を中曽根首相(右)に提出する臨教審の岡本会長=1985(昭和60)年6月26日、首相官邸(岡本道雄 中曽根康弘)

    商品コード: 1985062650001

  •  馬洪氏、中曽根首相を表敬
    1985年05月23日
    馬洪氏、中曽根首相を表敬

    来日し中曽根首相(右)を表敬訪問した中国の馬洪・社会科学院院長=1985(昭和60)年5月23日、首相官邸

    商品コード: 1985052300008

  •  老人問題で建議書を提出
    1985年01月24日
    老人問題で建議書を提出

    中曽根康弘首相(右)に老人問題について建議書を提出する隅谷三喜男・社会保障制度審議会会長=1985(昭和60)年1月24日、首相官邸

    商品コード: 1985012400027

  • 臨教審がスタート 1984年国内十大ニュース9
    1984年12月24日
    臨教審がスタート 1984年国内十大ニュース9

    臨教審の事務局開きで看板を掛ける中曽根首相(右)と岡本会長=8月31日、総理府(中曽根康弘、岡本道雄)(国内8842)

    商品コード: 2005062000224

  •  第2次中曽根改造内閣発足
    1984年11月01日
    第2次中曽根改造内閣発足

    認証式を終え記念写真に納まる新閣僚たち。前列左から古屋亨自治相、金子一平経企庁長官、中曽根康弘首相、山口敏夫労相、佐藤守良農相、2段目左から村田敬次郎通産相、山下徳夫運輸相、3段目左から河本嘉久蔵国土庁長官、松永光文相、増岡博之厚相、木部佳昭建設相、加藤紘一防衛庁長官、石本茂環境庁長官、後列左から竹内黎一科学技術庁長官、島崎均法相、左藤恵郵政相=1984(昭和59)年11月1日、皇居

    商品コード: 1984110100008

  •  臨教審、初会合開く
    1984年09月05日
    臨教審、初会合開く

    中曽根康弘首相の諮問を受けて開かれた臨時教育審議会=1984(昭和59)年9月5日、首相官邸

    商品コード: 1984090500033

  • 看板掛ける中曽根首相と岡本会長 臨教審がスタート
    1984年08月31日
    看板掛ける中曽根首相と岡本会長 臨教審がスタート

    臨教審の事務局開きで看板を掛ける中曽根康弘首相(右)と岡本道雄会長=1984(昭和59)年8月31日、総理府 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第8巻使用画像(P177)

    商品コード: 2015042400307

  •  臨教審スタート
    1984年08月31日
    臨教審スタート

    臨時教育審議会の看板をかける、右から中曽根康弘首相、岡本道雄臨教審会長、森喜朗文相=1984(昭和59)年8月31日、総理府(森喜朗、中曽根康弘、岡本道雄)(1984年国内十大ニュース9)

    商品コード: 2004112900050

  •  臨教審の事務局開き
    1984年08月31日
    臨教審の事務局開き

    臨時教育審議会の事務局開きで看板をかける中曽根首相と岡本道雄会長(左)=総理府(中曽根康弘、森喜朗同写)

    商品コード: 2005112900059

  •  緑のまちづくり記念植樹式
    1984年02月29日
    緑のまちづくり記念植樹式

    緑のまちづくり記念植樹式で植樹する中曽根首相(右)=1984(昭和59)年2月29日、東京都墨田区堤通りの東白鬚公園(中曽根康弘)

    商品コード: 1984022900012

  •  衆院予算委
    1984年02月25日
    衆院予算委

    衆院予算委で義務教育の9年間は堅持する意向を表明した中曽根首相=1984(昭和59)年2月25日、国会内

    商品コード: 1984022500007

  •  記者会見する中曽根首相
    1984年02月04日
    記者会見する中曽根首相

    教育現場視察を終え記者会見する中曽根首相=1984(昭和59)年2月4日、仙台市内のホテル

    商品コード: 1984020400005

  •  駆け足視察に不満の声も
    1984年02月04日
    駆け足視察に不満の声も

    分刻みのスケジュール、初の教育現場視察は駆け足参観。マイコン授業の説明を聞く中曽根首相=1984(昭和59)年2月4日、仙台市立太白小学校2年1組で

    商品コード: 1984020400004

  •  「教育臨調」設置で首相、文相会談
    1984年02月01日
    「教育臨調」設置で首相、文相会談

    「教育臨調」の設置について会談する中曽根康弘首相(右)と森喜朗文相=1984(昭和59)年2月1日、首相官邸

    商品コード: 1984020100075

  •  中曽根首相、国会社会部記者と懇談
    1984年01月12日
    中曽根首相、国会社会部記者と懇談

    各社の社会部記者と懇談する中曽根首相=1984(昭和59)年1月12日、首相官邸

    商品コード: 1984011200008

  •  久保氏質問中に気分悪化
    1983年11月22日
    久保氏質問中に気分悪化

    参院行革特別委で質問中座り込んだ久保亘氏(社会=右下)に漢方薬を渡す中曽根首相(左上)と心配そうな議員=1983(昭和58)年11月22日、国会内

    商品コード: 1983112200008

  •  総理と教育を語る集い
    1983年05月16日
    総理と教育を語る集い

    総理と教育を語る集いであいさつする中曽根首相=1983(昭和58)年5月16日、赤坂プリンスホテル

    商品コード: 1983051600072

  •  首相、社会部記者と懇談
    1982年12月25日
    首相、社会部記者と懇談

    国会担当の各社社会部記者と懇談する中曽根首相(中央)。左端は後藤田官房長官=1982(昭和57)年12月25日、首相官邸

    商品コード: 1982122500006

  •  臨調が答申
    1982年07月30日
    臨調が答申

    答申後記者会見する中曽根行管庁長官=1982(昭和57)年7月30日、行管庁記者クラブ

    商品コード: 1982073000022

  •  鈴木改造内閣がスタート
    1981年11月30日
    鈴木改造内閣がスタート

    認証式を終え記念撮影する鈴木改造内閣の閣僚たち。前列中央が鈴木首相=1981(昭和56)年11月30日、首相官邸(内閣総理大臣・鈴木善幸、法務大臣・坂田道太、外務大臣・桜内義雄、大蔵大臣・渡辺美智雄、文部大臣・小川平二、厚生大臣・森下元晴、農林水産大臣・田沢吉郎、通商産業大臣・安倍晋太郎、運輸大臣・小坂徳三郎、郵政大臣・箕輪登、労働大臣・初村滝一郎、建設大臣・始関伊平、自治大臣・世耕正隆、内閣官房長官・宮沢喜一、総理府総務長官・田辺国男、国家公安委員会委員長・世耕正隆、行政管理庁長官・中曽根康弘、北海道開発庁長官・松野幸泰、防衛庁長官・伊藤宗一郎、経済企画庁長官・河本敏夫、科学技術庁長官・中川一郎、環境庁長官・原文兵衛、沖縄開発庁長官・田辺国男、国土庁長官・松野幸泰)

    商品コード: 2005012400604

  •  鈴木改造内閣がスタート
    1981年11月30日
    鈴木改造内閣がスタート

    認証式を終え記念撮影する鈴木改造内閣の閣僚たち。前列中央が鈴木首相=1981(昭和56)年11月30日、首相官邸(内閣総理大臣・鈴木善幸、法務大臣・坂田道太、外務大臣・桜内義雄、大蔵大臣・渡辺美智雄、文部大臣・小川平二、厚生大臣・森下元晴、農林水産大臣・田澤吉郎、通商産業大臣・安倍晋太郎、運輸大臣・小坂徳三郎、郵政大臣・箕輪登、労働大臣・初村滝一郎、建設大臣・始関伊平、自治大臣・世耕正隆、内閣官房長官・宮沢喜一、総理府総務長官・田辺国男、国家公安委員会委員長・世耕正隆、行政管理庁長官・中曽根康弘、北海道開発庁長官・松野幸泰、防衛庁長官・伊藤宗一郎、経済企画庁長官・河本敏夫、科学技術庁長官・中川一郎、環境庁長官・原文兵衛、沖縄開発庁長官・田辺国男、国土庁長官・松野幸泰)

    商品コード: 2005012400605

  •  フォード米大統領が来日
    1974年11月20日
    フォード米大統領が来日

    中曽根康弘通産相(左)と握手するキッシンジャー米国務長官。エネルギー、食糧、石炭などの資源安定供給、濃縮ウラン共同工場建設などの諸問題について意見交換した=1974(昭和49)年11月20日、東京・元赤坂の迎賓館「朝日の間」

    商品コード: 2012060400123

  •  第2次田中改造内閣が発足
    1974年11月11日
    第2次田中改造内閣が発足

    記念撮影を終わり、閣僚に手をあげてあいさつする田中角栄首相。第2次田中改造内閣は、大平正芳蔵相、中曽根康弘通産相、木村俊夫外相ら主要閣僚は難局打開のため留任、官房長官に竹下登氏、建設相に小沢辰男氏らを起用した=1974(昭和49)年11月11日、首相官邸

    商品コード: 2012051400458

  •  第2次田中改造内閣が発足
    1974年11月11日
    第2次田中改造内閣が発足

    初閣議を終わり記念撮影する第2次田中改造内閣。前列左から倉石忠雄農相、中曽根康弘通産相、田中角栄首相、大平正芳蔵相、福田一自治相、2列目左から浜野清吾法相、福永健司厚相、大久保武雄労相、丹羽兵助国土庁長官、小沢辰男建設相、3列目左から竹下登官房長官、宇野宗佑防衛庁長官、細田吉蔵行管庁長官、倉成正企画庁長官、足立篤郎科技庁長官、4列目左から木村俊夫外相、鹿島俊雄郵政相、江藤智運輸相、吉国一郎法制局長官、5列目左から小坂徳三郎総務長官、川島広守官房副長官、三原朝雄文相、小渕恵三総務副長官、大村襄治官房副長官=1974(昭和49)年11月11日、首相官邸

    商品コード: 2012051400457

  •  資源エネルギー庁が発足
    1973年07月25日
    資源エネルギー庁が発足

    発足した資源エネルギー庁の看板を掲げる中曽根康弘通産相。左は山形栄治初代長官=1973(昭和48)年7月25日、通産省玄関(48年内地 5178)

    商品コード: 2010111000111

  •  初閣議後の記念撮影
    1972年12月22日
    初閣議後の記念撮影

    初閣議を終え記念写真に納まる(前列左から)中曽根康弘通産相、三木武夫環境庁長官、田中角栄首相、福田赳夫行政管理庁長官、大平正芳外相、(2列目左から)坪川信三総務長官、田中伊三次法相、小坂善太郎経済企画庁長官、斎藤邦吉厚相(3列目左から)桜内義雄農相、増原恵吉防衛庁長官、江崎真澄自治相、新谷寅三郎運輸相(4列目左から)愛知揆一蔵相、金丸信建設相、奥野誠亮文相、加藤常太郎労相(5列目左から)山下元利官房副長官、小宮山重四郎総務副長官、前田佳都男科技庁長官、二階堂進官房長官、久野忠治郵政相(二階堂の右斜め前)、(最上段左から)吉国一郎法制局長官、後藤田正晴官房副長官=1972(昭和47)年12月22日、首相官邸

    商品コード: 2011020100138

  •  田中内閣記念撮影
    1972年07月07日
    田中内閣記念撮影

    初閣議後、首相官邸の庭で記念撮影する各閣僚。前列左から中曽根康弘通産相、三木武夫国務相、田中角栄首相、大平正芳外相、小山長規国務相、郡裕一法相、2列目左から佐々木秀世運輸相、浜野清吾国務相、植木庚子郎大蔵相、稲葉修文相、田村元労相、木村武雄建設相、3列目左から二階堂進国務相、塩見俊二厚相、増原恵吉国務相、福田一自治相、足立篤郎農相、本名武国務相、山下元利内閣官房副長官、4列目左から小宮山重四郎総理府総務副長官、吉国一郎法制局長官、後藤田正晴内閣官房副長官=1972(昭和47)年7月7日(47年内地4638)電説46号(A)

    商品コード: 2010112400064

  • 記念撮影する各閣僚 田中内閣発足
    1972年07月07日
    記念撮影する各閣僚 田中内閣発足

    初閣議後、首相官邸の庭で記念撮影する各閣僚。前列左から、中曽根康弘通産相、三木武夫国務相、田中角栄首相、大平正芳外相、小山長規環境庁長官、郡祐一法務相、2列目左から佐々木英世運輸相、浜野清吾行政管理庁長官、植木庚子郎大蔵相、稲葉修文部相、田村元労働相、木村武雄建設相、3列左から二階堂進官房長官、塩見俊二厚生相、増原恵吉防衛庁長官、福田一自治相、足立篤郎農林相、本名武総理府総務長官・沖縄開発庁長官、山下元利官房副長官、4列目左から小宮山重四郎総理府総務副長官、吉国一郎法制局長官、後藤田正晴官房副長官=7日(第1次田中内閣)

    商品コード: 2002080500059

  • あいさつする中曽根会長 4新幹線建設本決まり
    1972年05月02日
    あいさつする中曽根会長 4新幹線建設本決まり

    鉄道建設審議会総会であいさつする中曽根康弘会長(中央奥、立っている人物)。北海道、東北(延伸)、北陸、九州新幹線の建設諮問を了承、55年度開通をめどとする答申を決めた=1972(昭和47)年5月2日、東京都千代田区のホテルニュージャパン

    商品コード: 2008121000676

  •  佐藤改造内閣記念写真
    1967年11月25日
    佐藤改造内閣記念写真

    前列左から倉石忠雄農相、三木武夫外相、佐藤栄作首相、増田甲子七防衛庁長官、(2列目)保利茂建設相、中曽根康弘運輸相、(3列目)灘尾弘吉文相、水田三喜男蔵相、小林武治郵政相、椎名悦三郎通産相、赤沢正道自治相、(4列目)園田直厚相、木村武雄国務大臣、(5列目)田中龍夫総理府総務長官、小川平二労相、木村俊夫官房長官、宮沢喜一経企庁長官、(6列目)鍋島直紹科技庁長官、高辻正己法制局長官、赤間文三法相、(7列目)石岡實官房副長官、亀岡高夫官房副長官=1967(昭和42)年11月25日、首相官邸

    商品コード: 2011060700313

  • 1