KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 内閣官房長官
  • 内閣官房副長官
  • 内閣官房参与
  • 昭和
  • 衆議院議員
  • 蔵相
  • 自民党幹事長
  • 厚相
  • 農相
  • 通産相

「内閣官房」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • 社会
並び順
  • 新しい順
61
( 1 61 件を表示)
  • 1
61
( 1 61 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 新しい順
  •  高齢者の孤立に死亡リスク
    2021年05月12日
    高齢者の孤立に死亡リスク

    内閣官房に新設された「孤独・孤立対策担当室」の看板を掛ける孤独問題担当の坂本哲志1億総活躍相(右から2人目)=2月19日、東京都千代田区

    商品コード: 2021051207266

  •  「新華社」孔鉉佑大使、安倍首相を表敬訪問
    02:25.38
    2019年06月11日
    「新華社」孔鉉佑大使、安倍首相を表敬訪問

    中国の孔鉉佑(こう・げんゆう)駐日大使は11日、首相官邸に安倍晋三首相を表敬訪問した。安倍氏は孔鉉佑氏の着任に歓迎を表明するとともに次のように述べた。20カ国・地域グループ(G20)首脳大阪サミットが間もなく開かれる。習近平(しゅう・きんぺい)主席の訪日とサミット出席を歓迎する。習主席と会い、サミットを成功させることを期待している。今後、習主席と共に手を携えて日中関係を新時代に進めたい。孔鉉佑氏は次のように述べた。中日関係の改善・発展にとって鍵となる時に大使に着任し、責任の重大さと使命の光栄を深く感じている。任期中、新時代にかなった中日関係を築くため全力を尽くす。日本の政府と社会各界の支持が得られることを希望する。孔鉉佑氏は同日、また菅義偉内閣官房長官を表敬訪問した。(記者/姜俏梅、鄧敏、郭威)<映像内容>安倍首相が中国大使と面会、撮影日:2019(令和元)年6月11日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019061403569

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:51.07
    2018年09月18日
    五輪に向け日本の食材PR 内閣府内でイベント

    2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、安全でおいしい日本の食の魅力を発信していこうというイベントが18日、東京都内で開かれました。この日のイベントは内閣官房を中心にオリンピックに関係のある省庁や自治体、食品関係の事業者などが参加した「2020年に向けた持続可能性に配慮した日本の食材活用のための研修会」です。研修会では、安全で安定した食材供給に取り組む先進的な自治体や企業の取り組みが紹介されました。冒頭では、鈴木俊一オリンピック・パラリンピック担当大臣が「世界のトップアスリートに食べていただく食材は国内外から大きな注目を浴びる。被災地産を含む国産食材を最大限活用することが重要です」などとあいさつしました。また内閣府内には、東日本大震災の被災地、岩手・宮城・福島の三県の食材を使ったPRコーナーも設置され、鈴木大臣が視察しました。内閣府内の食堂では、きょうから21日までの4日間、サンマやなすなど被災3県の食材を使った定食も、提供されるということです。<映像内容>研修会雑観、冒頭の鈴木大臣あいさつ、PRコーナーを視察する鈴木大臣、福島県へのメッセージをボードに書く様子、PRコーナーの物撮りなど雑観、研修会雑観など、撮影日:2018(平成30)年9月18日、撮影場所:東京・霞が関の中央合同庁舎8号館

    商品コード: 2018092021331

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2017年10月15日
    帰国した拉致被害者5人 5人と家族、社会に根付く

    2002年10月、羽田空港に到着し、中山内閣官房参与(手前左)の先導で政府チャーター機のタラップを下りる浜本富貴恵さん(手前中央)、地村保志さん(同右)、奥土祐木子さん(中央左)、蓮池薫さん(同右)、曽我ひとみさん(上左から2人目)の拉致被害者5人(氏名、肩書は当時)

    商品コード: 2017101500126

  • 看板を設置する唐沢氏ら 内閣府事務所を試験開設
    2017年06月19日
    看板を設置する唐沢氏ら 内閣府事務所を試験開設

    サテライトオフィスの看板を設置する内閣官房の唐沢剛地方創生総括官(左)と小林真八戸市長=19日午後、青森県八戸市

    商品コード: 2017061900526

  • 看板掛ける奈良氏ら 地方拠点で多様な働き方
    2017年06月05日
    看板掛ける奈良氏ら 地方拠点で多様な働き方

    サテライトオフィスの看板を掛ける内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局の奈良俊哉次長(右から2人目)ら=5日午前、高知県安田町

    商品コード: 2017060500223

  • 多田統括官 関係自治体に見直し案報告
    2016年11月24日
    多田統括官 関係自治体に見直し案報告

    東京五輪・パラリンピック競技開催地の自治体協議会会合であいさつする内閣官房大会推進本部事務局の多田健一郎企画・推進統括官=24日午前、東京都千代田区

    商品コード: 2016112400188

  • 講演する石原氏 超高齢化社会へ対応宣言
    2015年11月05日
    講演する石原氏 超高齢化社会へ対応宣言

    「中核市サミット」で講演する元内閣官房副長官の石原信雄氏=5日午後、前橋市

    商品コード: 2015110500660

  • 表敬訪問中の首長ら 首相「地方創生の核に」
    2015年07月14日
    表敬訪問中の首長ら 首相「地方創生の核に」

    「明治日本の産業革命遺産」の世界遺産登録を受け、安倍首相(右端)を表敬訪問した関係自治体の首長ら=14日午後、首相官邸

    商品コード: 2015071400748

  • 表敬訪問の首長ら 首相「地方創生の核に」
    2015年07月14日
    表敬訪問の首長ら 首相「地方創生の核に」

    「明治日本の産業革命遺産」の世界遺産登録を受け、安倍首相(中央右)を表敬訪問した関係自治体の首長ら=14日午後、首相官邸

    商品コード: 2015071400746

  • 講演する浜田宏一氏 法人税25%に引き下げを
    2014年12月01日
    講演する浜田宏一氏 法人税25%に引き下げを

    日本外国特派員協会で講演する内閣官房参与の浜田宏一米エール大名誉教授=1日午後、東京・有楽町

    商品コード: 2014120100369

  • 本田悦朗内閣官房参与 社会保険料の減免拡充を
    2014年11月22日
    本田悦朗内閣官房参与 社会保険料の減免拡充を

    インタビューに答える本田悦朗内閣官房参与

    商品コード: 2014112200237

  • 看板を掛ける安倍首相ら IT戦略司令塔に遠藤氏
    2013年06月04日
    看板を掛ける安倍首相ら IT戦略司令塔に遠藤氏

    内閣官房に「情報通信技術総合戦略室」を設置し、看板を掛ける安倍首相と山本科技相=4日午後(代表撮影)(安倍晋三、山本一太)

    商品コード: 2013060400653

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年03月23日
    会見する原告の上脇氏ら 「闇の一端見えた」

    内閣官房報償費(機密費)の情報公開訴訟の判決後、記者会見する原告の上脇博之神戸学院大教授(右)ら=23日午後、大阪市北区の大阪司法記者クラブ

    商品コード: 2012032300395

  • 喜ぶ仙谷官房長官ら 医療分野成長へ推進室
    2011年01月07日
    喜ぶ仙谷官房長官ら 医療分野成長へ推進室

    内閣官房に設置した「医療イノベーション推進室」の看板除幕式で発足を喜ぶ仙谷官房長官(中央)と中村祐輔室長(右)ら=7日午後、東京・永田町(仙谷由人)

    商品コード: 2011010700259

  • 仙谷長官と中村室長 「オールジャパンで発信」
    2011年01月07日
    仙谷長官と中村室長 「オールジャパンで発信」

    内閣官房に設置した「医療イノベーション推進室」の看板除幕式で、握手する仙谷官房長官(左)と中村祐輔室長=7日午後、東京・永田町(仙谷由人)

    商品コード: 2011010700197

  • 看板を掲げる小川補佐官 アイヌ政策室が札幌に分室
    2010年11月08日
    看板を掲げる小川補佐官 アイヌ政策室が札幌に分室

    内閣官房アイヌ総合政策室が北海道分室を開設し、看板を掲げる小川勝也首相補佐官(左)=8日午前、札幌市北区

    商品コード: 2010110800124

  • 連立内閣首脳 細川内閣が発足
    1993年08月09日
    連立内閣首脳 細川内閣が発足

    記念撮影に納まる細川首相(左から3人目)を支える連立内閣首脳=93(平成5)年8月9日午後5時、首相官邸(前列左から大内啓伍厚相、山花貞夫政治改革担当相、細川護煕首相、羽田孜副総理兼外相、石田幸四郎総務庁長官、武村正義官房長官、2列目左から五十嵐広三建設相、中西啓介防衛庁長官、佐藤観樹自治相、畑英次郎農相、江田五月科技庁長官、3列目左から鳩山由紀夫内閣官房副長官、1人おいて坂口力労相、神崎武法郵政相、藤井裕久蔵相)

    商品コード: 1993080900053

  • (かわしま・ひろもり) 川島広守
    1991年04月04日
    (かわしま・ひろもり) 川島広守

    内閣官房内閣調査室長、内閣官房副長官、日本鉄道建設公団総裁、地方行革推進小委員会主査、プロ野球セ・リーグ会長、1991(平成3)年4月4日撮影

    商品コード: 1999081700024

  • 記念撮影図解 竹下内閣発足
    1987年11月06日
    記念撮影図解 竹下内閣発足

    初閣議を終えて記念撮影する新閣僚、前列中央が竹下首相=6日午後11時10分、首相官邸(首相・竹下登、法相・林田悠紀夫、外相・宇野宗佑、蔵相・宮沢喜一、文相・中島源太郎、厚相・藤本孝雄、農相・佐藤隆、通産相・田村元、運輸相・石原慎太郎、郵政相・中山正暉、労相・中村太郎、建設相・越智伊平、自治相・梶山静六、官房長官・小渕恵三、国家公安委員長・梶山静六、総務庁長官・高鳥修、北海道開発庁長官・粕谷茂、防衛庁長官・瓦力、経企庁長官・中尾栄一、科技庁長官・伊藤宗一郎、環境庁長官・堀内俊夫、沖縄開発庁長官・粕谷茂、国土庁長官・奥野誠亮、内閣官房副長官・小沢一郎)

    商品コード: 2006110600161

  •  竹下内閣スタート
    1987年11月06日
    竹下内閣スタート

    初閣議を終えて記念撮影する新閣僚。前列中央が竹下首相=1987(昭和62)年11月6日、首相官邸(竹下登)(カラーニュースで出稿)(首相・竹下登、法相・林田悠紀夫、外相・宇野宗佑、蔵相・宮沢喜一、文相・中島源太郎、厚相・藤本孝雄、農相・佐藤隆、通産相・田村元、運輸相・石原慎太郎、郵政相・中山正暉、労相・中村太郎、建設相・越智伊平、自治相・梶山静六、官房長官・小渕恵三、国家公安委員長・梶山静六、総務庁長官・高鳥修、北海道開発庁長官・粕谷茂、防衛庁長官・瓦力、経企庁長官・中尾栄一、科技庁長官・伊藤宗一郎、環境庁長官・堀内俊夫、沖縄開発庁長官・粕谷茂、国土庁長官・奥野誠亮、内閣官房副長官・小沢一郎)

    商品コード: 2006092700199

  •  鈴木改造内閣がスタート
    1981年11月30日
    鈴木改造内閣がスタート

    認証式を終え記念撮影する鈴木改造内閣の閣僚たち。前列中央が鈴木首相=1981(昭和56)年11月30日、首相官邸(内閣総理大臣・鈴木善幸、法務大臣・坂田道太、外務大臣・桜内義雄、大蔵大臣・渡辺美智雄、文部大臣・小川平二、厚生大臣・森下元晴、農林水産大臣・田沢吉郎、通商産業大臣・安倍晋太郎、運輸大臣・小坂徳三郎、郵政大臣・箕輪登、労働大臣・初村滝一郎、建設大臣・始関伊平、自治大臣・世耕正隆、内閣官房長官・宮沢喜一、総理府総務長官・田辺国男、国家公安委員会委員長・世耕正隆、行政管理庁長官・中曽根康弘、北海道開発庁長官・松野幸泰、防衛庁長官・伊藤宗一郎、経済企画庁長官・河本敏夫、科学技術庁長官・中川一郎、環境庁長官・原文兵衛、沖縄開発庁長官・田辺国男、国土庁長官・松野幸泰)

    商品コード: 2005012400604

  •  鈴木改造内閣がスタート
    1981年11月30日
    鈴木改造内閣がスタート

    認証式を終え記念撮影する鈴木改造内閣の閣僚たち。前列中央が鈴木首相=1981(昭和56)年11月30日、首相官邸(内閣総理大臣・鈴木善幸、法務大臣・坂田道太、外務大臣・桜内義雄、大蔵大臣・渡辺美智雄、文部大臣・小川平二、厚生大臣・森下元晴、農林水産大臣・田澤吉郎、通商産業大臣・安倍晋太郎、運輸大臣・小坂徳三郎、郵政大臣・箕輪登、労働大臣・初村滝一郎、建設大臣・始関伊平、自治大臣・世耕正隆、内閣官房長官・宮沢喜一、総理府総務長官・田辺国男、国家公安委員会委員長・世耕正隆、行政管理庁長官・中曽根康弘、北海道開発庁長官・松野幸泰、防衛庁長官・伊藤宗一郎、経済企画庁長官・河本敏夫、科学技術庁長官・中川一郎、環境庁長官・原文兵衛、沖縄開発庁長官・田辺国男、国土庁長官・松野幸泰)

    商品コード: 2005012400605

  •  五十嵐広三
    1980年10月31日
    五十嵐広三

    五十嵐広三、政治、いがらしこうぞう、死去・2013年5月7日、旭川市長、衆議院議員、社会党・北海道2区、建設相、内閣官房長官、勲一等瑞宝章受章=1980(昭和55)年10月

    商品コード: 1980111500034

  •  保利茂
    1978年02月15日
    保利茂

    保利茂、政治、ほり・しげる、死去・1979年3月4日、衆議院議員、民主党・自由党・吉田自由党・自民党・佐賀全県区、労相、農相、建設相、内閣官房長官、行政管理庁長官、衆院議長、自民党幹事長、自民党総務会長、勲一等旭日桐花大綬章受章=1978(昭和53)年2月15日整理

    商品コード: 1978021500021

  • (かわしま・ひろもり) 川島広守
    1977年09月01日
    (かわしま・ひろもり) 川島広守

    内閣官房副長官、日本鉄道建設公団総裁、プロ野球セ・リーグ会長=1977(昭和52)年8月17日撮影

    商品コード: 2005011800022

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1976年10月08日
    翁久次郎

    翁久次郎、官庁、経済、おきな・きゅうじろう、死去・1996(平成8)年9月2日、社会保険庁長官、厚生事務次官、内閣官房副長官、厚生年金連合会理事長、日本グラクソ会長、全国社会福祉協議会会長、勲一等瑞宝章受章=1976(昭和51)年10月8日

    商品コード: 1977021500004

  •  竹下登
    1975年12月31日
    竹下登

    竹下登、政治、たけした・のぼる、死去・2000(平成12)年6月19日、衆議院議員14期、自民党→無所属・島根全県区、自民党・島根2区、内閣官房長官、建設相、蔵相、自民党幹事長、自民党総裁、首相、大勲位菊花大綬章受章=1975(昭和50)年12月

    商品コード: 1976043000011

  •  保利茂
    1975年12月31日
    保利茂

    保利茂、政治、ほり・しげる、死去・1979(昭和54)年3月4日、衆議院議員12期、自民党・佐賀全県区、衆院議長、労相、農相、建設相、内閣官房長官、自民党幹事長、自民党総務会長、勲一等旭日桐花大綬章受章=1975(昭和50)年12月

    商品コード: 1975120100052

  • (かわしま・ひろもり) 川島広守
    1975年08月07日
    (かわしま・ひろもり) 川島広守

    内閣官房副長官、日本鉄道建設公団総裁、プロ野球セ・リーグ会長=1975(昭和50)年6月17日撮影

    商品コード: 2005040600100

  •  亀岡高夫
    1975年07月31日
    亀岡高夫

    亀岡高夫、政治、かめおか・たかお、死去・1989(平成元)年3月13日、衆議院議員10期、自民党・福島1区、内閣官房副長官、建設相、農水相=1975(昭和50)年7月

    商品コード: 1975122200030

  •  鈴木善幸
    1975年06月30日
    鈴木善幸

    鈴木善幸、政治、すずき・ぜんこう、死去・2004(平成16)年7月19日、衆議院議員16期、自民党・岩手1区、社会党→社会革新党→民主自由党→自由党→自民党、郵政相、内閣官房長官、厚相、農水相、首相、自民党総裁、大勲位菊花大綬章受章=1975(昭和50)年6月

    商品コード: 1975102300054

  •  田中角栄と佐藤栄作
    1974年11月08日
    田中角栄と佐藤栄作

    (右)田中角栄、たなか・かくえい、衆議院議員、自民党、首相(左)佐藤栄作、さとう・えいさく、衆議院議員、自民党、山口2区、内閣官房長官、自民党総務会長、建設相、蔵相、通産相、首相、ノーベル平和賞受賞=1974(昭和49)年10月9日撮影

    商品コード: 1974110800018

  • 1974年05月30日

    人物通信 10734 ◎橋本登美三郎、はしもと・とみさぶろう、町長、衆議院議員、自民党、茨城1区、建設相、内閣官房長官、佐藤内閣閣僚、自民党幹事長、1974年5月8日撮影、顔

    商品コード: 2005051100084

  • (はしもと・とみさぶろう) 橋本登美三郎
    1972年09月15日
    (はしもと・とみさぶろう) 橋本登美三郎

    衆議院議員、自民党、茨城1区、建設相、内閣官房長官、佐藤内閣閣僚、自民党幹事長=1972(昭和47)年8月18日撮影

    商品コード: 1972091500012

  •  田中内閣記念撮影
    1972年07月07日
    田中内閣記念撮影

    初閣議後、首相官邸の庭で記念撮影する各閣僚。前列左から中曽根康弘通産相、三木武夫国務相、田中角栄首相、大平正芳外相、小山長規国務相、郡裕一法相、2列目左から佐々木秀世運輸相、浜野清吾国務相、植木庚子郎大蔵相、稲葉修文相、田村元労相、木村武雄建設相、3列目左から二階堂進国務相、塩見俊二厚相、増原恵吉国務相、福田一自治相、足立篤郎農相、本名武国務相、山下元利内閣官房副長官、4列目左から小宮山重四郎総理府総務副長官、吉国一郎法制局長官、後藤田正晴内閣官房副長官=1972(昭和47)年7月7日(47年内地4638)電説46号(A)

    商品コード: 2010112400064

  • (かわしま・ひろもり) 川島広守
    1971年02月26日
    (かわしま・ひろもり) 川島広守

    内閣官房副長官、日本鉄道建設公団総裁、プロ野球セ・リーグ会長=1971(昭和46)年1月21日撮影

    商品コード: 1971022600003

  • (かわしま・ひろもり) 川島広守
    1971年01月28日
    (かわしま・ひろもり) 川島広守

    内閣官房副長官、日本鉄道建設公団総裁、プロ野球セ・リーグ会長=1971(昭和46)年1月21日撮影

    商品コード: 2005082200068

  • (はしもと・とみさぶろう) 橋本登美三郎
    1970年01月30日
    (はしもと・とみさぶろう) 橋本登美三郎

    衆議院議員、自民党、茨城1区、建設相、内閣官房長官、佐藤内閣閣僚、自民党幹事長=1970(昭和45)年1月20日撮影

    商品コード: 1970013000014

  • (はしもと・とみさぶろう) 橋本登美三郎
    1970年01月29日
    (はしもと・とみさぶろう) 橋本登美三郎

    町長、衆議院議員、自民党、茨城1区、建設相、内閣官房長官、佐藤内閣閣僚、自民党幹事長=1970(昭和45)年1月20日撮影

    商品コード: 2005101200157

  • (はしもと・とみさぶろう) 橋本登美三郎
    1970年01月14日
    (はしもと・とみさぶろう) 橋本登美三郎

    衆議院議員、自民党、茨城1区、建設相、内閣官房長官、運輸相、自民党幹事長=1970(昭和45)年1月14日撮影

    商品コード: 2007072000043

  • (はしもと・とみさぶろう) 橋本登美三郎
    1969年12月05日
    (はしもと・とみさぶろう) 橋本登美三郎

    衆議院議員、自民党、茨城1区、建設相、内閣官房長官、佐藤内閣閣僚、自民党幹事長=1969(昭和44)年10月29日撮影

    商品コード: 1969120500010

  • (はしもと・とみさぶろう) 橋本登美三郎
    1969年07月24日
    (はしもと・とみさぶろう) 橋本登美三郎

    衆議院議員、自民党、茨城1区、建設相、内閣官房長官、佐藤内閣閣僚、自民党幹事長=1969(昭和44)年6月16日撮影

    商品コード: 1969072400007

  • (かわしま・ひろもり) 川島広守
    1967年07月20日
    (かわしま・ひろもり) 川島広守

    内閣官房副長官、日本鉄道建設公団総裁、プロ野球セ・リーグ会長=1967(昭和42)年3月8日撮影

    商品コード: 2006032400176

  • 内地712の図解 第2次佐藤内閣発足
    1967年02月17日
    内地712の図解 第2次佐藤内閣発足

    田中伊佐三次法相、三木武夫外相、佐藤栄作首相、増田甲子七防衛庁長官、福永健司内閣官房長官、菅野和太郎通産相、水田三喜男蔵相、早川崇労相、倉石忠雄農相、塚原俊郎総務長官、西村英一建設相、大橋武夫運輸相、小林武治郵政相、坊秀男厚相、松平勇雄行管庁長官、剱木享弘文相、宮沢喜一経企庁長官、二階堂進北海道開発庁長官、藤枝泉介自治相、高辻正己法制局長官、上村千一郎総務副長官、木村俊夫内閣官房副長官、石岡實内閣官房副長官(42年内地712の図解)

    商品コード: 2011040500240

  • (はしもと・とみさぶろう) 橋本登美三郎
    1966年10月12日
    (はしもと・とみさぶろう) 橋本登美三郎

    衆議院議員、自民党、茨城1区、建設相、内閣官房長官、佐藤内閣閣僚、自民党幹事長=1966(昭和41)年8月撮影

    商品コード: 1966101200015

  • (はしもと・とみさぶろう) 橋本登美三郎
    1966年08月25日
    (はしもと・とみさぶろう) 橋本登美三郎

    町長、衆議院議員、自民党、茨城1区、建設相、内閣官房長官、佐藤内閣閣僚、自民党幹事長=1966(昭和41)年8月10日撮影

    商品コード: 2006053100045

  • (はしもと・とみさぶろう) 橋本登美三郎
    1965年07月08日
    (はしもと・とみさぶろう) 橋本登美三郎

    町長、衆議院議員、自民党、茨城1区、建設相、内閣官房長官、佐藤内閣閣僚、自民党幹事長=1963(昭和38)年7月29日撮影

    商品コード: 2006081000124

  •  佐藤改造内閣が発足
    1965年06月03日
    佐藤改造内閣が発足

    初閣議後、記念撮影に納まる新閣僚。(前列左から)藤山愛一郎国務相(経企庁長官)、石井光次郎法相、佐藤栄作首相、三木武夫通産相、永山忠則自治相、(前から2列目左から)鈴木善幸厚相、郡祐一郵政相、中村梅吉文相、中村寅太運輸相、(前から3列目左から)小平久雄労相、福田赳夫蔵相、瀬戸山三男建設相、上原正吉国務相(科技庁長官)、橋本官房長官、(前から4列目左から)坂田英一農林相、福田篤泰国務相(行政管理庁長官、北海道開発庁長官)、安井謙総理府総務長官、(前から5列目左から)松野頼三国務相(防衛庁長官)、椎名悦三郎外相、(最後列左から)細田吉蔵総理府総務副長官(政務)、高辻正己内閣法制局長官、竹下登内閣官房副長官(政務)、石岡実内閣官房副長官(事務)=1965(昭和40)年6月3日、首相官邸

    商品コード: 2011062900138

  • 池田首相入院(10月25日辞意)と佐藤内閣誕生(11月9日) 1964年十大ニュース(国内)2
    1964年12月02日
    池田首相入院(10月25日辞意)と佐藤内閣誕生(11月9日) 1964年十大ニュース(国内)2

    首相官邸で記念撮影する佐藤栄作内閣=11月9日(資料68742)(首相・佐藤栄作、法相・高橋等、外相・椎名悦三郎、大蔵相・田中角栄、文部相・科学技術庁長官・愛知揆一、厚生相・神田博、農林相・赤城宗徳、通産相・桜内義雄、運輸相・松浦周太郎、郵政相・徳安実蔵、労働相・石田博英、建設相・首都圏整備委員会委員長・近畿圏整備長官・小山長規、自治相・国家公安委員会委員長・吉武恵一、内閣官房長官・橋本登美三郎、総理府総務長官・臼井莊一、行政管理庁長官・北海道開発庁長官・増原恵吉、防衛庁長官・小泉純也、経済企画庁長官・高橋衛、国務大臣・河野一郎、内閣法制局長官・高辻正己、内閣官房副長官・竹下登、内閣官房副長官・石岡実、総理府総務副長官・古屋亨)

    商品コード: 2003051500074

  • (はしもと・とみさぶろう) 橋本登美三郎
    1964年11月19日
    (はしもと・とみさぶろう) 橋本登美三郎

    町長、衆議院議員、自民党、茨城1区、建設相、内閣官房長官、佐藤内閣閣僚、自民党幹事長=1964(昭和39)年11月19日出稿

    商品コード: 2007010500030

  •  池田改造内閣認証式
    1964年07月18日
    池田改造内閣認証式

    認証式後宮内庁玄関で記念写真に納まる(前列左から)小泉純也防衛庁長官、神田博厚相、池田勇人首相、石田博英労相、松浦周太郎運輸相、(2列目左から)愛知揆一文相、吉武恵市自治相、高橋等法相、椎名悦三郎外相、(3列目左から)小山長規建設相、徳安実蔵郵政相、高橋衛経企庁長官、増原恵吉国務相、桜内義雄通産相、(4列目左から)鈴木善幸内閣官房長官、臼井荘一総務長官=1964(昭和39)年7月18日(39年内地3175)

    商品コード: 2011081700273

  • 記念撮影 第3次池田改造内閣発足
    1964年07月18日
    記念撮影 第3次池田改造内閣発足

    (前列左から)小泉純也防衛庁長官、神田博厚相、河野一郎国務相、池田勇人首相、赤城宗徳農相、田中角栄蔵相、石田博英労相、愛知揆一文相(2列目左から)徳安実蔵郵政相、桜内義雄通産相、松浦周太郎運輸相、吉武恵市自治相、椎名悦三郎外相(3列目左から)増原恵吉国務相、高橋衛経企庁長官、高橋等法相、(4列目左から)林修三内閣法制局長官、細谷喜一内閣官房副長官、鈴木善幸内閣官房長官、臼井荘一総務長官、草野一郎平内閣官房副長官、小山長規建設相=1964(昭和39)年7月18日、首相官邸(39年内地3176)

    商品コード: 1964071850001

  •  池田改造内閣誕生
    1962年07月18日
    池田改造内閣誕生

    記念写真に納まる(1列目左から)河野一郎建設相、池田勇人首相、川島正次郎国務大臣、(2列目左から)篠田弘作自治相、中垣国男法相、田中角栄蔵相、(3列目左から)志賀健次郎防衛庁長官、大橋武夫労相、西村英一厚相、綾部健太郎運輸相、(4列目左から)大平正芳外相、福田一通産相、近藤鶴代科技庁長官、荒木万寿夫文相、(5列目)重政誠之農相、(6列目左から)徳安実蔵総理府総務長官、黒金泰美官房長官、手島栄郵政相、宮沢喜一経企庁長官、(7列目左から)林修三法制局長官、服部安司内閣官房副長官、細谷喜一内閣官房副長官=1962(昭和37)年7月18日、首相官邸(資料59158参照)(図解には7列目に「服部」という名があるがこの内閣には服部はいない。古谷亨の誤りか?)

    商品コード: 2011122200165

  • 石橋湛山から岸信介へ政権譲渡(2月23日) 1957年十大ニュース(国内)2
    1957年12月10日
    石橋湛山から岸信介へ政権譲渡(2月23日) 1957年十大ニュース(国内)2

    岸内閣記念撮影=2月25日(第56代、第1次岸内閣、首相・岸信介(外相兼務)、法相・中村梅吉、大蔵相・池田勇人、文部相・灘尾弘吉、厚生相・神田博、農林相・井出一太郎、通産相・水田三喜男、運輸相・宮沢胤勇、郵政相・平井太郎、労相・松浦周太郎、建設相・南條徳男、国家公安委員会委員長、大久保留次郎、北海道開発庁長官・川村松助、自治庁長官・田中伊三次、防衛庁長官・小滝彬、経済企画庁長官・宇田耕一、国務大臣・石井光次郎、内閣官房長官・石田博英、法制局長官・林修三、内閣官房副長官・北沢直吉、内閣官房副長官・田中栄一)

    商品コード: 2003022000032

  • 25回総選挙(10月1日) 1952年十大ニュース(国内)2
    1952年12月09日
    25回総選挙(10月1日) 1952年十大ニュース(国内)2

    認証式を終え首相官邸玄関広間で記念撮影する第4次吉田内閣の各大臣、最前列中央が吉田茂首相=10月30日(資料31203、資料31557)(内閣総理大臣・吉田茂、法務大臣・犬養健、外務大臣・岡崎勝男、大蔵大臣・向井忠晴、文部大臣・岡野清豪、厚生大臣・山県勝見、農林大臣・小笠原三九郎、通商産業大臣・池田勇人、運輸大臣・石井光次郎、郵政大臣・高瀬荘太郎、労働大臣・戸塚九一郎、建設大臣・佐藤栄作、行政管理庁長官・本多市郎、保安庁長官・木村篤太郎、国務大臣・緒方竹虎、国務大臣・大野木秀次郎、国務大臣・林屋亀次郎、法制局長官・佐藤達夫、内閣官房副長官・菅野義丸、内閣官房副長官・江口見登留)

    商品コード: 2002080200050

  •  第4次吉田内閣発足
    1952年10月30日
    第4次吉田内閣発足

    記念撮影する第4次吉田内閣閣僚。前列中央は吉田茂首相、第2列(左から)犬養健法相、木村篤太郎保安庁長官、本多市郎国務相、山県勝見厚相、第3列(左から)大野木秀次郎国務相、林屋亀次郎国務相、向井忠晴蔵相、小笠原三九郎農相、高瀬荘太郎郵政相、第4列(左から)池田勇人通産相、佐藤栄作建設相、岡野清豪文相、岡崎勝男外相、緒方竹虎官房長官、戸塚九一郎労相、石井光次郎運輸相、最後列(左から)佐藤達夫法制局長官、管野義丸、江口見登留、両内閣官房副長官=1952(昭和27)年10月30日、首相官邸(27年内地2794)

    商品コード: 2006022700290

  •  吉田内閣記念撮影
    1951年07月04日
    吉田内閣記念撮影

    認証式を終え、首相官邸で記念撮影する吉田茂内閣の閣僚=1951年7月4日(第3次吉田内閣、第2次改造吉田内閣、首相・吉田茂、国務相・大橋武夫、蔵相・池田勇人、文相・天野貞祐、厚相・橋本竜伍、農相・根本竜太郎、通産相・高橋竜太郎、運輸相・山崎猛、郵政相・佐藤栄作、労相・保利茂、建設相・野田卯一、経済安定本部総務長官・周東英雄、地方自治庁長官・岡野清豪、国務相・益谷秀次、内閣官房長官・岡崎勝男、内閣官房副長官・剱木亨弘、内閣官房副長官・菅野義丸)(26年内地1949の別カット)

    商品コード: 2005071300282

  •  第三次吉田内閣
    1949年02月16日
    第三次吉田内閣

    記念撮影する第三次吉田茂内閣=1949(昭和24)年2月16日(24年内地990)(前列右から、高瀬荘太郎文相、益谷秀次建設相、林譲治厚生相、吉田茂首相、殖田俊吉国務相、大屋晋三運輸相、樋貝詮三国務相、後列右から、小沢佐重喜逓信相、一人おいて青木孝義国務相、郡祐一内閣官房次長、山口喜久一郎国務相、本多市郎国務相、鈴木正文労相、森幸太郎農相、池田勇人蔵相、稲垣平太郎商相、増田甲子七内閣官房長官)

    商品コード: 2004070200140

  •  吉田内閣が発足
    1948年10月19日
    吉田内閣が発足

    記念撮影をする第二次吉田内閣の面々=1948(昭和23)年10月19日(首相・吉田茂、副首相・林譲治、大蔵相・泉山三六、文部相・下條康麿、農林相・周東英雄、商工相・大屋晋三、運輸相・小沢佐重喜、逓信相・降旗徳弥、労働相・増田甲子七、建設相・益谷秀次、行政管理庁長官・殖田俊吉、賠償庁・井上知治、地方財政委員会委員長・岩本信行、国務相・森幸太郎、内閣官房長官・佐藤栄作、内閣官房次長・橋本竜伍)

    商品コード: 2004033000469

  •  芦田内閣成立
    1948年03月10日
    芦田内閣成立

    記念撮影する芦田均内閣の新閣僚。(前列左から)水谷長三郎・商工相、竹田儀一・厚相、西尾末広・国務相(副総理)、芦田均首相、一松定吉・国務相(建設院総裁)、苫米地義三・国務相(内閣官房長官)、北村徳太郎・蔵相、(後列左から)富吉栄二・逓信相、加藤勘十・労相、岡田勢一・運輸相、永江一夫・農相、栗栖赳夫・国務相(経済安定本部総務長官)、野溝勝・国務相(地方財政委員長)、森戸辰男・文相、船田享二・国務相(行政調査部総裁)=1948(昭和23)年3月10日、首相官邸(23年内地8685)

    商品コード: 2013122700176

  • 1